車屋さんって儲かるの?そんな視聴者さんの質問にお答えします

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 269

  • @hideoeiyyu8990
    @hideoeiyyu8990 7 років тому +20

    自分も20年整備の仕事してきました。なんか昔から知ってる先輩にアドバイスされてるように感じました。共感しまくりで本当に若い人に聞いてもらいたい内容でした。これからもがんばって下さい!

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +5

      ありがとうございます。仕事を辛くてつまらないと思っていたら人生が辛くてつまらなくなってしまいます。
      楽しく学べる場であってもいいはずです。

  • @青い空-b1z
    @青い空-b1z 8 років тому +17

    技術があるから給料が上がらないって言うか技術があるから上にあがるとは限らないって言うのは共感できます
    上にあがらないって言うのは課長だったり部長だったりですね

  • @tetsuowatanabe4030
    @tetsuowatanabe4030 8 років тому +7

    OSHOさんの話に感動しました。自分もディーラー勤めでしたが、毎日毎日の仕事をこなすっていう感じだけで、「お金をもらって学ばせてもらっている。。」と考えたことは正直無かったと思います。今更ながら目からウロコです・・・自分が何に価値を置くかっていうことが一番大切なんですね。本当にありがとうございました。お体に気をつけて続けて下さい。

  • @yosihara3000
    @yosihara3000 8 років тому +9

    元自動車製造業です。確かに、そのままでしたらかなりの金額が稼げたと思います。19の小僧が年360万ほど。現在、十数年経って希望の職業になって・・・300万前後 で、気分はどうか?と聞かれると『 今の方が良い 』そもそも、自分の好きな事が仕事にできる!!これって本当にすごい事なんだよな。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      気が付くまでに時間はかかりますね
      でも周りに人生の選択を左右されたくないです
      とにかくがんばってるなら応援してくれればいいのですが、キラキラしてる人を人生上手くいかない人が足を引っ張るので要注意ですね

  • @minami_sin_ch
    @minami_sin_ch 8 років тому +2

    OSHOさんの言われてた通り、整備士をやっていた頃は、新しいモノが手に入ったりいろいろ怪しいこともできたり。本当いろいろ糧になりました。

  • @S15MS
    @S15MS 8 років тому +1

    OSHOさんのこういう考え方に、ものすごく共感できます!
    どの業界も苦楽は、大なり小なりですしね!
    好きこそ物の上手なれ、最初は興味なくても真剣に取り組むと何でも面白いものです。

  • @REIKAMARU_GIFU
    @REIKAMARU_GIFU 8 років тому +6

    やりがいって整備士のみならず、どの職に就くにおいても大切ですよね。
    いくら給料が良くても、仕事に自分なりの面白さ、やりがいが見出せなかったり、人間関係が最悪だとしたら、絶対に続かないです。
    もちろん、仕事をするのは生きて行く為にするとか社会貢献する為だとか人それぞれ、目的は違うでしょうけど。結局の所、長く続く仕事って、そこそこの給料とやりがいの二つだと、そう思いました。

  • @neo3208
    @neo3208 8 років тому +13

    主さんの考え方に同感です。私も未経験で機械設備会社に入社して給料は安く仕事も楽じゃないでいい事ないなあと思ってました。今では15年働いて家庭も持って独立するまでになりました。今考えてみれば15年間の経験はすごく身になったしそのお陰で今があると思ってます。
    手に職を付けると大きな財産になりますね。

  • @nangten
    @nangten 8 років тому +31

    業種は違うけど同じ自営業者として「車屋さんって儲かるの?」という質問は「需要がたくさんあるの?」って意味で訊いている人もいると思います。
    独立したいけど、独立しても顧客の取り合いで過当競争、値下げ合戦になってる業界なのか、もちろん努力や技術は必要だけどそれに見合った売り上げや利益が見込める業界なのか? という質問をしているのではないでしょうか。
    その手の話が全くなかったので、今度はそんな視点でお話を聞かせてください。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +8

      売り上げや利益も大事ですがサービス商品を誰に売るのか?
      そこがわかっていない人が多いと思います
      同じ業種同じ仕事でもまだまだガラ空きの客層が隠れていますのでちょっとその辺を今度話していこうと思います
      貴重なご意見ありがとうございました

  • @willyou2982
    @willyou2982 8 років тому +2

    普段、車関連の動画は見ないのですがタイトルを見て
    「車屋の給料どんなもんだ」と卑しい感情むき出しで見に来ましたw
    「お金をもらって勉強させてもらえる」そう考えると普段もらっている給料も全く別の価値に変わりますね!
    これは車業界に限った話ではなく、全ての業界全ての勤め人に当てはまる価値観だと思います。
    とても良い話を聞かせていただきありがとうございました。

  • @大場康弘-q4j
    @大場康弘-q4j 8 років тому +1

    とても考え深い、良いお話でした。
    私は首都圏で型枠大工業をしているものですが、我々にも通ずるものを感じました。
    先人を行く者がどれだけ楽しそうにやっているのかを若い子達に見せるべきなのではと共感します。
    それはお金も大事ですが、お金だけでは無くこんな考え方も有るよと姿を見て感じてもらう事も伝え方の一つだと思いました。
    有難うございます。

  • @HakodateTram
    @HakodateTram 8 років тому +7

    すばらしいです!何かのセミナーに参加しても、こんなに深い話は聞かせてもらえません。
    車屋さんとは無関係な方々、ほかの業種で働く方々にも、すごく参考になるお話です。
    PPAPの動画もいいんですけど、私にとって、一番のお気に入りは、この動画です。

  • @pe-sukemon5445
    @pe-sukemon5445 8 років тому +3

    自分は田舎の民間で整備士1年目の者です!確かに、給料は安いですが車が好きでこの仕事やってますし、1番は職場の人がすごいみんな良い人なのがやってる理由ですかね。お金じゃ買えない何かがあるってこういうことなんだなあ~って実感しましたね!

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      うらやましいです!わたしのいた環境も素晴らしい先輩後輩に恵まれてたのですが、独立という夢を人生に経験したくて辞めましたが、今でもいい仲間であり応援してくれてます。
      そう、大事なことですね人間関係は!それによってやめてします人も確かにいるのが残念です

  • @shigokabayashi
    @shigokabayashi 8 років тому +4

    とても良い話をしていただきました。 不満のある人は何をやっても同じだと思います。 それぞれ価値観がありますから、お金を追い続けるのは、お金をなくす人だと思います。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      そうなんです、不満や愚痴は1円にもなりませんが、楽しく生きてるのあとからなんとかなるもんです。
      ダメでも楽しむぐらいが、丁度いいということがわかりました
      お金は追わずについてくるような自分にならないとダメですね

  • @ワイサン-m9i
    @ワイサン-m9i 8 років тому +1

    お疲れ様です。まさに「時は金なり」
    ですね。良いお話が聞けて良かったです。
    有難う御座います。

  • @chabiichi
    @chabiichi 7 років тому +3

    楽して儲けるために楽するツールを一生懸命作ってます。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 8 років тому +3

    なにか心にグっとくる話でした・・・。
    何があっても学ぶことは大切ですね。
    うちの近所で車業界の荒波にもまれて無事独立したという中古屋さんがいました。
    その分、今まで苦労した甲斐があったとも言ってました。

  • @champ__ta
    @champ__ta 8 років тому +2

    すごく尊敬しました。
    考え方など他にも考えさせられるところもありました。
    整備士志望なので、とても、助かりました。
    チャンネル登録させていただきます!

  • @安倍晋三-s5p
    @安倍晋三-s5p 8 років тому +14

    若者の車離れと将来性を考えて整備士になるのをやめました

  • @noia1202
    @noia1202 7 років тому +1

    業種は違いますが共感できる内容でした
    自分は飲食業ですが、ほんと辞める率が高くいつも人手不足です
    職人の世界は儲かる儲からないというより一生涯出来る仕事と自分は思って続けてます
    人を教える立場これからどう新人と向き合うか悩む毎日です

  • @ryusenthaiiand
    @ryusenthaiiand 8 років тому +10

    奥が深い。
    自分の頭で 考えて 進む !
    これに尽きる と 思います。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +8

      自分で動くことに自分で責任取れれば何度でも立ち上がれるけど、失敗を他人のせいにした時点で挫折ですね

  • @kazustyle9157
    @kazustyle9157 8 років тому +1

    元整備士からすると、とても心に響く話だと思いました。

  • @yamashin777
    @yamashin777 8 років тому +14

    お疲れさまです。
    生活出来て楽しんでいればそれでいいと思います。
    貧乏とかって言う人もいるけど生活出来てるじゃんって思います。
    お金足りなきゃ働けばいいしと思ってます。
    価値観は人それぞれ、比べるから安い高いに。
    僕自身、持病で日々悩まされてますが、楽しんで生活できるので満足です。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +6

      そうなんですよ
      他人は自分が上手くいかなくなると周りを落とそうとしますね
      楽しんでる人に罪はないですから

  • @mmmmm-v
    @mmmmm-v 8 років тому

    色々と悩んでる時にOSHOさんが、おっしゃってる事は、心に響きますね。心に刻みます

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      うれしいです!悩んだら過去を振り返ってください
      今の自分を作ったのは過去の自分です
      未来の自分を作るのは今の自分ですから

  • @marushinwedoudesyo
    @marushinwedoudesyo 8 років тому +1

    仕事だけじゃない、考えようで趣味その他色々事に当てはまるお話ですね。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      ありがとうございます!趣味も周りに合わせてやってる人が多いですが、それって楽しいの?お金の無駄遣いでは?って思ってしまいます
      やりたいことができるのが日本の良い所です
      って思ってやりたい放題なわたしです

  • @やにかす-o1t
    @やにかす-o1t 8 років тому +2

    今真剣に車関係の仕事に就きたいと思っている高校生ですが、整備士など色々調べてみても、給料が低い、儲からないという話ばかり出てきます。動画で仰っていた通り、上には上がいるというのはもちろんですが、やっぱり周りの平均的な友達と比べて「同じ金銭感覚で使えない」という体験談を聞くとなんだか考えてしまいます。自動車が大好きで、好きなことを仕事にできて、それでいてお金をもらえる、というのは自分の幸せではあると思いますが、仕事をして給料をもらうのはもちろん生活の上で絶対必要なことで、まだ高校生なりに将来の自分の家庭などを考えると、このまま好きな仕事をするために専門学校に行かせてもらって、将来の自分が幸せかがわからなくなっています。動画内では儲かるということについて色々な視点で仰っていましたが、単純に「車屋って儲かるの?」と聞かれたら、儲かるわけではないのだと他の自分で調べたり聞いたりしたことから思います。本当にこの先の進路に悩んでしまいます。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +4

      コメントありがとうございます。わたしは今現在子供も4人いて、会社も新しく5年前に買って、家も買いました(ローンですが(;´・ω・)
      お金は使い方と稼ぎ方で結構どうにでもなります!正直不景気だとか時代が悪いって言って言い訳ばかりしているとまったく儲かりません!どんな時代もちゃんと利益を出しているお店はありますし、景気が良くても潰れる会社もあります。車屋だった同じです。目の前のお金だけを考えたら一流大学出れば多少いい会社に入れますが、リストラされたら終わりですよね?でも自分の稼ぐスキルさえ持っていたら何回でも発展できます。わたしはそうやって生き残ってきました。学校の勉強は受け身ですが社会人の勉強は自らの発展の為です。ちなみにわたしは毎日ビジネスの勉強を4時間ほどやってます。楽しく学んで楽しく稼ぐことが出来たら最高です

    • @achugari
      @achugari 6 років тому

      どの業界でも厳しいと言う意見しか聞きませんよ。逆に景気が良い。誰でも楽して人並み以上の給料が保証されている業界があるとすれば教えてもらいたいです。もしあるとすれば皆が殺到しますので、その枠に入るのは至難の技になります。
      結局どこまで行っても競争なんですよ。だから必死に勉強して下積みしてお客さんに満足してもらえる仕事が出来るようになるしかない。
      その結果儲けることが出来るんじゃないですか?
      九時五時で言われたことだけやってお金が振り込まれる人生がしたいなら必死になって公務員でも目指したらどうですか?

  • @187-w9q
    @187-w9q 8 років тому +7

    いつも勉強させていただいてます。
    自分は今整備士目指して専門学校行ってるんですけど、好きなことを職に出来毎日整備の腕を極められて十分暮らしていける分の給料があればいいと思ってます。 3K?4K?バカらしいです。

  • @smocars8972
    @smocars8972 8 років тому +1

    いつも見てます。
    真面目に聞いてみて納得することがたくさんあり、とても勉強になりました。
    自分は今年21ですが、仕事に対する考え方や、間違っていたことにも気づけてよかったです。
    ありがとうございます。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      若い方に見ていただけてうれしい限りです。これからの人生に役立てば幸いです

  • @yumu9
    @yumu9 8 років тому +1

    苦労して夢だった業界に携わることができましたが、もらいが少ないので転職を考えていました。家族もいると切実な問題ですが、今回のお話ですこし目が覚めた気がします。もう少し頑張ってみます。ありがとうございました!

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 8 років тому +2

    「失敗させてくれる」というのは心に響きました。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      そうなんです、今失敗すると全額自分で弁償ですが、会社は払ってくれました
      先輩が新車を廃車にした時もわずかな減給と始末書だけで済みましたw
      でもその分恩返ししたつもりです。
      なのでこれから車業界が明るくなるように恩返ししたいです

  • @yone-xn6cb
    @yone-xn6cb 7 років тому

    自分も整備士目指してて、将来は自分の店を持ちたいという漠然な夢を持ってる19歳の専門学生ですが、周りの人には儲からないとか危ないとか言われたり、自分のバイクや車何時間もいじってたりしてると自分は時間を忘れて楽しんでるんですが、なんか小馬鹿にされたり、なんかやめた方がいいのかなぁとか思ってました。
    この話聞いてなんだか凄い共感したし自分を見失わないようにもっと努力しようと思いました。
    とても参考になり、何だか少し気持ちが軽くなりました。
    とてもいい話ありがとうございました。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      まったく同じ経験をたくさんしました
      同じ職場の同僚や先輩後輩、自動車の専門学校の同級生
      そのほとんどが車嫌いでした
      なので真剣に取り組んで夢中になってると「まだそんなことやってるの?」と言われるのが定番でしたね。
      でも今はその友人知人関係を全て経ち、今に至ります
      すると車好きの人しか集まって来なくなりました(寄り付かないが正解かな)
      この動画で1人でも勇気をもって自分の道を進んでいただければわたしもうれしいです
      コメントいただきありがとうございました

  • @リーダーL
    @リーダーL 6 років тому

    BOLDさん、共感出来ますね!同じ同業者として!私も見習いから働き初めて、社長(昔だと親方?師匠みたいな?)に怒られながら一生懸命仕事を覚えようとしてました。その時は給料より仕事を早く覚える事に無我夢中で、独立して自分のお店 &工場を持ちたいと、夢を抱いていました。そして今現在 独立開業して早24年目 色々ありましたが、この職業で飯が食っていける事に感謝しています。夏は暑いし冬は寒くてキツい時もありますが、まだまだ 頑張っていこうと思います。
    今の若い方達も、どんな仕事でも情熱を持って仕事をして欲しいと思いますね!

  • @さかいや-g3x
    @さかいや-g3x 8 років тому +5

    元ディーラー整備士です
    月100時間残業して手取り25万です
    4年働いて検査員とか資格取りまくってから転職しました!
    今は残業無し土日休みで手取り同じくらいです
    でも仕事の大変さは同じくらいかも!

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      土日休みの残業なしとはすばらしい職場ですね
      それだけ責任が多いのだと思いますが頑張ってください
      後姿を見てる人がきっといるとおもいますので

  • @timberline181
    @timberline181 8 років тому +2

    同感です。一芸に秀でる職人はそうして造られる。3K、4Kとか言われるが、仕事をするうえで本当にキツイのは職場の人間関係ではないかと思う。懸命に仕事に仕事に打ち込む若い子に先輩がキツくあたるものか。やさしく見守るさ。居心地の良い職場環境で好きな仕事に就ければ、金は後からついてくる。

    • @djdarma18
      @djdarma18 8 років тому +1

      timber line そうですよね
      お金と信頼は後からついて来るので
      知らないうちに結果になって充実はします

  • @エロい鈑金屋
    @エロい鈑金屋 8 років тому

    OSHOさん いつも為になる動画ありがとうございます。
    私も20年以上車屋してますが、車が好きで好きでこの仕事してます。他の職業の方の給料がうらやましかった時期もありましたが、横道逸れずにただひたすら車屋やってきて良かったと思います。これからも一筋ですが、好きな事をやって給料が貰える・給料が発生する事は、高かれ安かれ 実に私の人生の中でも儲かっている!この一言に尽きます。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      いつもありがとうございます!
      すばらしい考え方がすでに儲けてますね!!
      結局お金に縛られた働き方だと一生牢屋から出られないと思います
      お金が増えてもきっと気持ちが牢屋の中でしょうから
      人生振り返った時に後悔しない生き方をしたいですね

  • @ブラウン-j8s
    @ブラウン-j8s 8 років тому

    はじめまして、私は同い歳の元整備士で、若い頃に異業種(金銭面で)に転職しました。
    子供の頃から今でも、私の天職は整備士だとずっと思い続けておりますが、叶わぬ夢ですね。
    今回の話は心に染みました、いいお話をありがとうございました。
    今後、独立に関するお話、待ってます。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      独立の話は確かにしておかないと夢だけではありえないぐらい苦労があります
      そこら辺のわたしの失敗を学んでいただければきっと少ない失敗で済むのかな
      貴重なご意見ありがとうございました

  • @kenzoiii1149
    @kenzoiii1149 8 років тому +1

    OSHOさん、その通りですね。今、整備専門学校にいる学生のみならず、全ての若い人たちに知ってほしいと思います。と同時に自分ももっと学ばなければ、と思います....

  • @名古屋スズキ
    @名古屋スズキ 6 років тому

    自分は車屋関係で労働はしたこと無いけどこういう本質的な話て良いと思いますね

  • @tatuya224
    @tatuya224 8 років тому +1

    お疲れ様ですいやぁ~まったく同感ですね!お金より自分の身になる技術が得られるのは楽しかったです

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      お金が先で考えると後で何も得られない気がします
      だから経験が先と考えれば儲かる可能性は出てきます
      ここ最近そんな気がします

  • @tgw231
    @tgw231 8 років тому +4

    利益と言わず「儲かる」と表現するから難しくなりますねー。「儲かった」という概念はその人の年収と金銭感覚で千差万別、一定の数字は出ないですからね。
    働いただけ時間を使う自営業、従業員の区分の方々では「儲かる」という概念はなかなか養えないかもしれないですね。
    個人的には「大きな儲け」というのは不労所得の事だと思うので、車屋さんで実現するのはちょっと難しいかもしれないと思います。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      確かに利益=儲かるとはちょっと決めがたいですね
      不労所得は勉強しなかったら絶対無理ですが、チャンスは誰にでもありますね

  • @yous1397
    @yous1397 8 років тому +1

    この話聞いたら余計に整備士になりたくなりました!
    できればでいいので資格の話とか聞きたいです!
    お願いします

  • @Gallery820
    @Gallery820 8 років тому +4

    すごくいい話だと思いました。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      ありがとうございます!!

  • @paokitag
    @paokitag 8 років тому +1

    いい話だ。
    やりがい大事ですよね。
    不満だらけの人に布教したい動画です。

  • @NGT2016
    @NGT2016 8 років тому +3

    時々ミッション落ちてくるってw
    ためになる話ありがとうございます。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +2

      一生に一度は落ちてきましたw
      こちらこそご視聴ありがとうございました

  • @kibunya123
    @kibunya123 8 років тому +6

    何事も効率、オールペン1台仕上げるのに1ヶ月40万より、5万の交換業務10回やった方が楽で稼げますわな。
    販売店や製造現場は効率優先ですよ。
    ただ、自営はそんな事は言ってられない、稼いでる人は休み無しで仕事してますね。

  • @よっしーダーツ好き
    @よっしーダーツ好き 8 років тому

    これから板金塗装の修行に行く21歳です
    いやぁ
    いいお話聞かせていただきありがとうございました!
    これから自動車整備から板金塗装へ移る私ですが頑張ります!

  • @balvarossa
    @balvarossa 7 років тому

    学ぶことの意義
    経験の意味
    感謝の心
    知ることが できるのと できないのと では全く違う人生が待ち受けてますよね。
    時々仕事に対して思うことがないとは言えないが、そんな時はここにきて、また自分自信を鼓舞しております。

  • @mmmJU1919
    @mmmJU1919 8 років тому +6

    最近はカー用品店などでも人が集まらないようですね。一昔前は結構人気があってアルバイトの人が沢山集まったようですが・・・車が売れないといいますが、整備士を目指す人も少なくなったようです。車が好きっていう人は少なくなったようです。自分もレッカー業界にいましたが、ケガで辞めちゃいました。体が資本の業界の定めですね

  • @あまだ-e3m
    @あまだ-e3m 7 років тому

    好きなことやってお金が貰えるんだから儲けものだと思うのが自分だけじゃなくて良かったです。明日は休みですが車と工具からは離れそうに無いです! これからも動画楽しみにしてます。

  • @fernvonderwelt8821
    @fernvonderwelt8821 8 років тому +2

    道を行く時、目を凝らせばいくらでも銭は落ちている。足元に銭がジャンジャン転がっているのにそれに気付かずに拾えない人はいつまで経っても儲からない。若者には利他というものは中々理解し難いと思いますし隣の芝生は青い物であり人間は無い物ねだりしてしまいますが本当に欲しい物、必要な物はお金で買える物ではありません。稼ぎ少なくとも儲けは自分で拾える。それが解る日がくるまでは辛抱、というよりも車が好きで好きでしかたが無いのなら辛さ苦しみも感じないはずなのでそう言う部分の感性、世の中気の持ちよう一つでどうにでもなるって事です。

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 8 років тому +11

    自動車整備といっても様々。大型自動車の現場は戦争です。
    夜入庫、朝までにクラッチ交換やミッションOHなど時間勝負。ひたすらパーツ洗浄と超音波検査。時々脱走 ww
    ラチェットレンチでなく、油圧レンチで大きなボルトを回す。メチャ危険で、適当だと指が飛んだり顔から血を吹いたりします。
    乗用車はいいけど、トラック・バスは嫌いって人がほとんど。それでも仕事は仕事、みんな割り切ってやってました。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      まあ確かに大型の現場は汚れますね
      あれこれ言うときりがないですが、それが好きかどうかですね

    • @ijbk
      @ijbk 8 років тому

      ZAN44244

  • @nobbyy85
    @nobbyy85 8 років тому +34

    給料貰えて学べるから薄給でも残業過多でも充実してるじゃないか!←それを社畜と言う

    • @YY-th8iw
      @YY-th8iw 3 роки тому

      不動産の営業やってノウハウ学べるからタダで働きますか?働きませんよね。

  • @Reno.s
    @Reno.s 8 років тому +1

    こんな考え方も有りですね 何しようがハードであったり、リスクがあったりします。なので、どうせ働くなら給与の高い方が良いと思っていた自分の考えを改めたいと思います

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      個々にあった働き方があると思います
      でも44歳のわたしがこれからまったく新しいことにチャレンジできるのも意欲がまだあるからです。失敗したら全責任が自分にあるということを常に思っていれば這い上がることができます。頑張ってください

  • @riptupac5053
    @riptupac5053 8 років тому

    とても奥が深くてついつい聴き入ってしまいました。
    これからも頑張ってください。

  • @シャフトエンタープライズ

    車屋を一度やった人間はどんなに失敗しても利幅がでかいし、1台からばらしたり組み合わせたりして稼げるからまたやる。自分に副業ブローカーを教えてくれた人の台詞。ただ、クルマを愛せないなら絶対に続かないし、客が離れるから続かないと思う。

  • @magicaldice
    @magicaldice 8 років тому +2

    技術系の職業は管理職のような昇給の仕方をしないので、その部分でためらっている方々が多いのでしょうね。
    若いうちは食べていければ良くても、中堅世代になれば支出も増えますので困ったものです……。

  • @noriSRV
    @noriSRV 7 років тому +2

    この業界 は人大事にしない人が多いからね
    だからブラック化する  今自分は人を使う立場だけど ほんと人は大事にしようと
    反面教師的に勉強になった

  • @おかずのり-t3w
    @おかずのり-t3w 8 років тому +3

    そうですね。職業は向き不向きがあると思いますし、金銭的に余裕があるのは良いことですが
    やりがいがあって、好きなこともできたら悪くないですね。
    社長がガツガツタイプで成功したからといって全社員に同じようにさせるのはどうかと思います。
    それが幸せと思える人と死ぬほど苦痛な人がいるんです。
    こっそり副業は、マイナンバー制度でやりづらくなりましたね。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      そうなんですよ~ マイナンバーさえなければ・・・
      といっても仕方ないので少しいい方法をご紹介
      副業も給与所得ではなく紹介料や謝礼であればOKなものもたくさんあります
      ただ継続して稼ぐとちょっと注意も必要ですかね

  • @TAKUYA0043
    @TAKUYA0043 8 років тому +13

    自分中心な考え方と思えます。自分は好きな仕事学べる仕事をしてるから手取り15万でいいかもしれない、では家族は15万の生活で苦労はないですかね。塾に行かせてあげたいけどお金がない、私立の高校大学に行かせてあげたいけどお金がない。これは愛する我が子の人生の可能性を狭めてるのではと思ってしまいます。
    そうゆう自分中心の方は一生独り身でなければ無責任な人間に成り下がりますね。

    • @r1mt252
      @r1mt252 8 років тому +3

      15万は新入社員の初任給の例であって、技術を学ぶ立場で、15万貰えると言うのは贅沢な話です。
      妻子ある身で、という話ではありません。
      どの辺が自分勝手なのか理解できませんでした。
      妻子あるなら、なおさら将来を考えて、仕事を選択すべきですし、嫌だと思うなら別な業種を選択すれば良いと思います。
      短期的に金額だけを求めるのであれば、アルバイトでも40万くらい稼げます。
      私は40後半の妻子持ちですが、30歳直前で職種を変えて養っています。
      全ては、本人しだいだと思います。

    • @thrmas3887
      @thrmas3887 8 років тому +4

      TAKUYA0043
      15万で足りないなら夜中働けばいいし、自営で副業する手も有ります。
      そもそも、好いた惚れたで結婚、子供授かっといて、育てる資金が無いのも自分勝手な親だと思います。
      そんな方こそ一生独身で居て貰った方が、妻子がひもじい思いしなくて済むでしょう。
      金だけが幸せの要素なら、妻子ごと金持ちに譲渡すれば皆幸せになりますよ。
      夢も希望も無い社畜の背中を見て育った子供が、一人前の社畜になるまで頑張るしか無いですよね。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +6

      コメントありがとうございます
      流石に15万はきついですが、新入社員の話です(;´・ω・)
      でも自営業はもっときついです(給料マイナスということもありますから)
      でもわたしの家族はまったくもって心配することなく全員が私を応援してくれてます。

  • @hiroppi0903
    @hiroppi0903 8 років тому +2

    私は製造業で車の部品製造に関わっています
    働く目的は人それぞれ違うと思います
    生活にかかる費用も人それぞれでしょう
    確かにどの会社でも、新入社員に対して払う給料は利益という面から考えるとマイナスになってしまうと思います
    しかしそういった人が先々熟練していく中で会社にとって利益を産んでいくんだと思います
    今回の動画、胸にグサッときむした
    文句や愚痴をいうだけなら誰でも出来る
    でもそれを言えるくらい会社に貢献しなければいけませんね

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      わたしも新入社員のころは文句と愚痴のオンパレードでしたw
      なぜそんなこと言ってのかって思うと、周りの環境がみんなそんな愚痴ばっかりだったからだって気が付いたのです
      だから仕事の価値観のわからない人間関係は切っていきました
      すると同じ向上心がある人たちはどんどん上に自分を引っ張って行ってくれました。
      環境って大事だなぁって思いましたが、巡り合いも大事だと思います
      いい環境でこそ自分が発揮できると思いますので是非何かのきっかけになれば幸いです

  • @鬼塚英吉-x4b
    @鬼塚英吉-x4b 3 роки тому

    エアコンの無いキャブ車に インジェクションの車のエアコンは 移植出来ないのでしょうか?
    無理って 車屋さんに 言われたんですが

  • @tamak7029
    @tamak7029 8 років тому +3

    3年ほど前まで三菱で働いてました
    給料むっちゃ安かったです、1回だけ残業0時間の月があったのですが手取り12万円でした、家に少し入れて車のローンを払い携帯代を払いスナップオンバンの支払いを済ませたら手残りが数万
    まともに働くとなると実家暮らし前提&嫁さん貰っても共働きの職だなと思い知らされました(笑)
    その頃トヨタはプリウスバブル、ホンダはフィットとNBOXで大ヒットを飛ばしていたので給料はうちらの倍、ボーナスは30万出ていると聞かされショックだったのを思い出しました(勿論毎日定時上がり)
    あとメーカーにもよるんでしょうが作業が多すぎでした、日中は一般整備、日帰り車検、点検等を廻して夜から重整備や重車検、新車添付もやっていたので冬期間はデスマーチ確定です
    目が回るほど働いているのに給料は15万に届かない、ある一定以上はサビ残になっているので当たり前なんですが(笑)
    和尚さんの儲かる儲からないという見方だと儲かったと思います、今はプライベートで自分と親の競技車を弄ってますが物怖じすることなく大体なんでも出来るようになりました、応用力も付いたので大体のトラブルには対応できます 今でもニヤニヤウヒャウヒャしながら車弄りを楽しんでいます(笑)
    でも余裕がある生活はできるのか?と言われればYESとは言えません、ディーラーによって落差がありすぎます
    入るところをしっかり調べて、しっかりお給料貰えるところを選ぶしかないですね、最近だと残業しない方が手当てが多く出るところもあります、それでもグダグダいう人は整備士に合っていなかったということです
    あと自分も不思議だったんですが「自動車整備士やってます」というと何故か独立している人に言うように儲かってる?と聞かれてました
    「自分は整備士のスキルは持っていますが普通のサラリーマンと同じですよ」「車検を何台上げようが新車を何台仕上げようが自分の給料には反映されませんよ」と答えていました、少し考えれば分りそうなものなんですけどね(笑)
    間違いなく言えるのは苦労は絶えなかったですが整備は楽しかったと言うことですね(笑)

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      すばらしいですね。時間で得た経験を今に生かすことができた人は世の中の10%ほどだそうです。さらにそこで稼ぐのは1%と言われますが、稼ぐことだけは経験ではなく勉強しかないと思ってます。
      地獄のような労働時間と借金を経験した私が言えるのは経験の後の勉強は予想しない相乗効果が生まれます
      でも何より他しいと思える仕事につけたことが天職だったのですね

  • @kyp2942
    @kyp2942 6 років тому +3

    率直に言って、まんまおっさんの哲学ですね。儲かるか?って言うのは儲かる要素があるか?って言うのがあって、こうやっている人は多分儲かっていますよ?って言うのを質問者さんは期待しているのでは?どんな景気の良い業種でも倒産企業は出てきます。じゃー景気良くないじゃん!って言えるのか?物の見方、考え方ですが、一般論として、その業界で十分メシ食っていけるのか?
    って言うのが聞きたいのだと思う。なのに、赤ちょうちんで一杯飲んでいるおっさんの薀蓄言われても、それはわかるけど、意図はそこじゃないって返すしかないと思う。
    たとえば、やり方次第って言葉があります。じゃーどんなやり方している人たちは儲かっているのか?って話だと思います。
    儲かっている基準なんて厳密でなくてもよいんです。例えば、あそこは社員旅行年に2回海外行っているとか、社長はベンツのっているなー程度でいいんですよ。本当に儲かっているかなんて他人のことはわかりませんから。

    • @kyp2942
      @kyp2942 6 років тому

      他の業種業界のことはご存知ないと思いますが、万年給料が遅延してたり、給料水準が全然あがらない業界だってあります。そんな業界で儲けるには巨大資本で地引網するしか方法はありません。つまり、特に営業しなくても継続的に仕事が舞い込んできて、年間通して十分にメシが食える業界はぜんぜんマシだし、儲けるチャンスは転がっているはずです。

  • @brimoto
    @brimoto 6 років тому +1

    自分が良く!整備してもらってた 整備屋が突然辞めていました でも故障際わざわざ来てくれました

  • @kuni92111
    @kuni92111 8 років тому +1

    同感です。

  • @tonkarari
    @tonkarari 8 років тому +2

    儲かるの基準点は何所?
    ですか、自営業は死ぬのも生きるのも自由ですからね
    その通りです。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      死ぬも生きるも自由!
      まさに自由だからこそがんばるのかあきらめるのか
      ですね

  • @ISM-MOVIES
    @ISM-MOVIES 8 років тому

    独立する前は、オーストラリアでリムジンを作る仕事をしてたのですが、
    英語が全く解らなかった私でも働け、人間関係が築けたのも
    「車好き」という共通項目があったからでした。
    二級整備士資格証明書も一応持っていったのですが、
    向こうの人からしたらあまり意味はなく、
    口で説明しなくても、技術を見せれば世界共通で納得
    してくれるのも、この業種の「儲けた」という感覚に入る気がします。
    あと、車のパーツ名称って、殆ど英語ですし、英語圏では、
    英語解らなくとも、仕事のコミュニケーションで困った事はありませんでした。
    でも唯一、恥をかいたのは、ウインカーという言葉です。
    ウインカーは英語圏の人にとっては淫語です。
    英語圏の人には、インジケーターと言わないと笑われるのは、
    今となっては良い思い出でした。
    OSHOさんの動画初めて見させて頂きましたが、
    OSHOさんのような方が、本当の意味で
    「好きな事して、生きていく」人だと思います。

  • @SX-ci5iv
    @SX-ci5iv 8 років тому +2

    僕もネッツトヨタで働いてましたよ!現実は子供たちに夢を与えれないのが残念です(泣)昔は走りの楽しさがある車沢山ありましたよね!今は四駆とかばかりでFR がすくなくなりましたよね。お金で選ぶか、もしくは仕事の充実感なんでしょうか?たしかにお金はたくさんあれば生活にこしたことはないですよね。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      今自分の子供たちはとにかく走る喜びを知ってゲームや雑誌や職場に遊びに来て学んでますが、よ~く探すとちょっとだけ魅力的な車があります
      ただめっちゃ高いですw
      でもそれに乗るのが夢だって言ってるので、「よし、頑張って年収1億めざせ!」
      って教育してます(;´・ω・)

  • @kuru9999
    @kuru9999 7 років тому

    立派な人生観だと思います。
    ただし、4Kの「キケン」で、最近では「電気自動車の整備」があると知人の整備士が
    言っておりました。
    「メーカーの定めた整備手順」にしたがって整備しないと、実際に感電死まで
    起こしているわけで、その辺の現代ならではの「電気自動車の整備のテクニック」
    なども、動画として期待したいところです。
    あとは、「車をいじるのが、とにかく好きな事」でしょうね。でなければとても
    出来ない仕事だと思いますから。

  • @hiooita1007
    @hiooita1007 8 років тому

    良いこと言ってますね!
    私は農業系の会社に勤めていますが、やはり努力も無しに給料が安いと嘆き、辞めていく人が多いですね。
    はじめから大変な仕事とわかっていて何で入社したのって聞くと、「行くところがないから!」
    確かにそんな奴欲しいと思う企業なんか無いですよね。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      超あるあるですね。今や就職氷河期だからって専門学校で時間稼ぎして景気が良くなるのを待つっていう学生が増えてると聞いてびっくりしました。でもたった2年ね何も変わらないですよぉ
      会社が雇ってくれないのは雇いたくない存在だからってのも一つの原因ですからね。
      とはいえ今のわたしが就職活動しても絶対に雇ってもらえない(;´・ω・)

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 8 років тому

    自分はモータース屋と公務員で自動車整備をしていました。給料は安かったと思うけど技術を覚えるとか、お金では勘定出来ない経験が出来た事は良かったですね。今は、人相手で胃が痛くなる思いをしています。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      人相手で自分が救われるならいいですが、胃が痛くなるのはちょっと大変ですね。
      その経験から次に役立つ何かを見つけられたらすごく楽になると思うのですが、あまり追い込まずに頑張ってください

  • @kingyu-3973
    @kingyu-3973 8 років тому +5

    単純に価値観の違いな気がする。
    世の中のホントに好きな仕事に就いてる人は給料が安くても学べるからそれで良いと思えるだろうし、好きじゃない仕事に就いてる人は目的がお金だと思うんで学ぶ学ばないはどうでも良いんじゃなかろうかと。
    自分はどう考えても楽してお金貰えた方が得だと思いますけど。

  • @奥積優樹
    @奥積優樹 6 років тому

    ありがとうございます。

  • @KSJHPEE
    @KSJHPEE 8 років тому +5

    自分も整備業の端くれですが、客先に請求書を
    出そうとするとその金額じゃあ飯が食えないって
    言われます。じゃあいくらあったら飯が食えるの?
    って聞くと怒り出しますw。
    基本給が少いから残業しても余りお金にならないしw。
    儲け、結局は自分の満足度なんでしょうかね。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +5

      請求書でお金がもらえないのは確かにあります
      そんな時はあなたがお金がないのはわたしのせいですか?って聞きます
      当然いやな顔されますが、逆に次から来なくなるので自然といいお客さんだけのこります。
      その辺は賛否ありますが車屋に対して儲けすぎとかぼったくりとかっていう人は
      結局車にお金をかける価値がないって思ってるとはずです
      我々の技術に価値がないって言われるとさすがに来なくていいっていいたくなります
      ちょっと愚痴っぽくなりましたが、価値のわかる人に感謝されるようになりたいですね

  • @nismo9304
    @nismo9304 8 років тому +1

    深いなー わしは 給与手取り17万、残業代なしで毎日23時まで働かされてましたわ 7年ふんばったら 真逆な部署にいけて いま仕事 1日5時間してないかも、、給与もそこそこあがり 気楽にやってます 転職せず同じ会社です おしょーさんの話は 当事者はわからないでしょうね、、悟り開いた四十代でないと、、私は共感できました

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      やはりそうですよね~ なかなか解ってもらえないと思うのですが、何かのきっかけになればと思います。
      何より邪魔なのは世間の意見でや偏見が夢を壊します
      そしてつまらない給料や貯金の自慢しあう仲間だけが集まります
      若者がそんな環境にいたらおしまいですよね。
      共感いただけうれしいです

  • @nanba_photo
    @nanba_photo 7 років тому

    専門行くより働きに行けはウチの親父も言ってましたね。
    金払ってと金貰って。
    言わずもがなですよねw
    OSHOさんの言う事本当によく分かります。

  • @semisonic87ify
    @semisonic87ify 8 років тому +12

    正直言って仕事はやりがいよりも儲けがすべてだと思うw自分も独立してやってるけれど儲からなければ何やっても面白くないんだよね・・・。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +5

      お金のモチベーションはすんごくわかります!!
      自営でいい経験しました
      儲からないのは時代や景気や国や環境のせいではなく、全て自分のせいだって思ったら全てが改善されていい方へ向かいました!

  • @妹尾浩輝
    @妹尾浩輝 8 років тому +5

    仕事ができる人ほどツナギも奇麗だし手も奇麗だったな。。。。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      汚れてる姿も素敵ですが、常に汚いのはちょっと(;´・ω・)

  • @長峰大樹-k3x
    @長峰大樹-k3x 7 років тому

    自分の中で考えが改まりました。

  • @you8996
    @you8996 7 років тому

    おいらは働き始めたときに一ヶ月5万円でした。寮生活でしたが昼飯代と通勤電車代で3万円かかるので実質2万円でしたが
    若いときにそういう経験をしたのが貴重だしよかったと思っています。

  • @まつみき-e1o
    @まつみき-e1o 8 років тому +1

    ガスの業界でも一緒です。給料が上がるのは技術があるから(腕があるから)ではないと僕も思います。課長級でも上がらない人は多々います。先輩に教えて頂いたり、失敗もあると思います。組織にいるうちに技術を磨くことが大事です。それでも不満だったら独立すれば良いと思います。自分で技術を身につけることが儲けではないでしょうか?

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      学ばせてくれた会社には本当に感謝です
      心残りはありませんが、何か業界に恩返しができると思って動画にしてみました
      働く人のモチベーションを世間の価値観はちがいますからね

  • @SX-ci5iv
    @SX-ci5iv 8 років тому +6

    僕もOSHO さんと同感です!

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      ありがとうございます、うれしいです

  • @リコピン-y6r
    @リコピン-y6r 7 років тому

    為になる話ありがとうございます😊

  • @gti9560
    @gti9560 6 років тому

    いいこと言います!!心に響きますね!有難うございました!

  • @okanngakure
    @okanngakure 8 років тому +6

    全く仰る通りでございます。

  • @masa9107
    @masa9107 8 років тому +21

    私は弟子はとらないですね それはなぜか
    必死こいておぼえた技術を金を払ってまでやる気のない人に教えたくないからです。
    おしょうさんの言ってることはほんとに共感できます。
    休み返上でガンガン来る人が現れたら弟子をとるかもしれません。
    我々職人は人の何をみて考えるか 向上心ですね。これだけです。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +14

      今まで雇った10人ほどの若い子が半年持たなかったです
      当時はなんでこんな楽しい仕事が続かないのかって思ってました・・・
      今ならわかります。お金のモチベーション+夢のある仕事っとことを教えることができませんでした
      なので今は人材育成の勉強もするようになりました

    • @ドコモ太郎-k7p
      @ドコモ太郎-k7p 7 років тому

      OSHO BOLD さすがです、その通りです

    • @神さま-w6h
      @神さま-w6h 7 років тому +3

      masa 古い

  • @tactical0820
    @tactical0820 8 років тому +3

    独り身が前提の話ですね。
    今の自分なら素直に聞けますが、若い世代には届かないかもです。
    やってみなければ、なってみなければ、大前提であってあくまで夢追い人です。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      まずは若いうちに夢をあきらめないでほしいのと、まわりの意見に惑わされないでほしかったですね
      もちろん経験積めば稼げます
      マネばっかしてたらダメですけどね

  • @JPN850R
    @JPN850R 8 років тому +5

    はじめからカネの事しか考えていない人は、「プロ」になるべきではありませんね。いわゆる一流大でも出て官僚、公務員(豪邸に住んでいる教師とか警察官ってあまり聞かないですけど)、大企業や医師かなんか目指せばいいんじゃないかと思います。自分が進路で悩んでいた頃読んだ、イラストレータのわたせいぞうさんが書かれた本の中に「プロになりたい、好きな事を仕事にしたいというなら、それを一日16時間、毎日できるか」という問いがありました(カネ云々については一切書かれていませんでしたが、「学校だけは出ろ」と強調されていました)。ポツポツと反論(罵倒)コメントがありますが、自分の頭で物事を考えたり調べたり、という事をしない人というのは大体わかりますね。おそらくOSHOさんの技術や成功に嫉妬しているのでしょう。悔しかったら、自分もそれなりの「代償」を払えばいいものを。
    自分は普通の人より約10年遅れて旅客機の整備士になりました。色弱なので日本のエアラインに入るのは不可能、仕方なく入った成田の外資系エアラインは契約社員で、実情は正社員の使い走り、奴隷。「学ぶ機会を与えない」正社員もいましたが、いずれ米国で整備士になると思って5年間、毎日耐えました(ブラックに近かった)。13年ほど応募し続けた永住権を得られたのが4年前で、今は米国の中堅エアライン(一般にはLCC扱いですが、整備力はあるし、副業なしに家庭を持っている人が殆どです)のボストン支店で毎日夜勤ですが、恵まれていると思って毎日感謝しつつ働いています。米国の大学を二つ出て学費に貯金を吸い取られ、一生独身の子無しですが、生きているだけで儲けものと思っています。
    「きつい」、仕事なのだから当然です(ラクしてカネが貰える仕事があるならこっちが知りたい)。真冬など、格納庫に入る3機のうちの1機に当たればいいですが、そうでなければマイナス10~20度の寒風吹きすさぶ中での屋外作業です(挙句に雪とか)。自分は電熱ジャケットと電熱ももひきで対応しています。機体によっては作業量が少なく、3時間で片付く場合もあります。殆どの人はその後遊んだり寝ていますが、自分は日の丸を背負っているので、整理整頓をしたり他の人の手伝いをします。「汚い」、エンジンオイル、油圧フルード、ブレーキダスト、グリス等各種ケミカル、究極は「お手洗い(先日「跳弾」喰らいまいた;笑)」ですが、毎日オイルまみれ、みたいな作業は稀です。「危険」、これはあります。自分が気を付けていても、無知な作業者に巻き添えを喰らう事が稀にあります(自分も右手小指を失う一歩手前まで行きました)。「無知な作業者」、これが一番の危険要素ですが、そういう人達は自信満々で、自分が「できる」と思っているので付ける薬はありません。
    週末はずっと愛車いじりですよ。横浜の老いた母は「また車いじってるのか」と電話で言ってくるし、周りも「そんなに壊れるクルマなら新車買ったほうが安い」云々、有難くもないお説教をくれますが、壊れているからいじっているのではなく、整備士として10年遅れた分、人より機械をいじる時間を増やしたい、それ以前にいろいろ発見があって面白いからやっているのであって、ほっとけよと思います。最後に、自分の職場では飛行機に詳しい人、仕事ができる人ほど昇進したがりません。現場の作業が好きだからです。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +3

      いわゆる世間体で生きている人からの偏見が多いですね
      親が喜ぶ仕事や世間がほめてくれる仕事は必ずしも自分の幸せとは限りませんからね仕事ができる人は役職や地位より今の仕事を選びますね

    • @JPN850R
      @JPN850R 8 років тому +2

      弊社で昇進した人達の知識は、日本の航空マニア以下です(遠く及ばない)。JALやANAで通用するレベルの人は、ボストン支店の全100人ちかい整備士の中で、2~3人だけです。「他人に指図したい、威張りたい」ような人ほど昇進したがりますが、基本すら知らない連中に指図されるのは堪ったものではありません。二十代の坊やがエアライン経験2年ちょっとで職長とか、最早冗談レベルです。自分の後始末すらできないような坊やが、他人様に指図しようなど、勘違い甚だしいものです。

    • @山城-h8m
      @山城-h8m 7 років тому

      JPN850R いい

  • @tk2sin1
    @tk2sin1 6 років тому +1

    自営ありきの考え方だと思います。みんなが自営目指しているわけでは無いんではないでしょうか。

  • @herihao797
    @herihao797 8 років тому +1

    とても良い話でした。

  • @sasashu86
    @sasashu86 7 років тому

    AE86の パワステオイル漏れが 車検のたびに 20万ごえ。ホースライン全交換、パワステラック リビルト交換、それでも漏れてる。そんな難しい箇所ですか?

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori1695 8 років тому +1

    おしょうさん、感動しました!酔っぱらって喋ってるだけじゃなかったんですね。(失礼しますた)

  • @thrmas3887
    @thrmas3887 8 років тому

    いい話ですね共感します。
    自営業なら儲からないのは自分のやり方が間違ってる訳で、失敗すれば懐も痛みます。
    会社に与えて貰える事が当たり前になって、給料安いと他力本願な事言ってる方は多いですね。
    自営を勧めても、言い訳しか返ってこないです。
    独立する為の努力もしません。
    ノウハウを学べない業種で働いてる事が、会社に依存しないと稼げない自分を容認してるという事に気づいて無いからでしょう。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому

      若いうちからお金だけの為に儲かる仕事は何かって考えても後で結局応用のきかない人間になってしまうと思います
      どんな仕事も極めれば自分の価値が上がると思うのです

  • @iisss9226
    @iisss9226 8 років тому +3

    今の時代の子供たちは仕事やるならはっきり言って叩かれないと変わらないですよ

  • @moonowl1977
    @moonowl1977 8 років тому

    異業種のゲーム業界に18年いるけど、おんなじだなぁ。儲かるどうだじゃなくて生きてる満足度あいだよね。「作ってて楽しい」「生活できてる」なら、土日だって仕事するし、資料も読むし、自己啓発の勉強するもの。

  • @TheKazumaro
    @TheKazumaro 8 років тому +6

    別に自動車業界だけってわけじゃないけどね。
    ただ、儲かってる所ほど儲かってるって絶対言わないw
    逆はしかりw

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  8 років тому +1

      あるあるですね~
      儲かってるっていうと妬みやタカリが集まってきますね確かにw
      でも儲かってるのにいつもお金ないってい言い続けるのはかなしぃw

  • @香川三枝-m8j
    @香川三枝-m8j 7 років тому +7

    うーん、なんか回りくどい言い回しでじれったいな

  • @wadapaintingfactory422
    @wadapaintingfactory422 8 років тому +3

    正論ですな。価値観の問題かも。

  • @トレント賢人
    @トレント賢人 8 років тому +30

    まわりくどいみんなが聞きたいのは利益率が良いかどうかでしょ

  • @subaru494
    @subaru494 7 років тому

    すごく良いことを言っています。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому

      ありがとうございます!見てくれてうれしい限りです