海外BANDAI版のウィザードライバーを買ってみた!DXウィザードライバー & フレイムウィザードリング レビュー!仮面ライダーウィザード

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 222

  • @カネルサンダー-d3t
    @カネルサンダー-d3t 3 роки тому +278

    こういうの見ると日本のクオリティって凄いんだな〜と思う

    • @ドリュラエウム
      @ドリュラエウム 3 роки тому +28

      2000年発売クウガの変身ベルトよりもテクニックレベルが低い…

    • @行人-d4i
      @行人-d4i 3 роки тому +32

      大して変身アイテムは日本以外だと売れないからあえてコストカットしてるんじゃね

    • @マドハンド-n3o
      @マドハンド-n3o 3 роки тому +27

      変身アイテムはまじで海外で売れないらしい
      フィギュアとかの方が人気らしいですね

    • @エクリプスショウタロウ
      @エクリプスショウタロウ 3 роки тому +10

      でも海外版も悪くない。
      それを思うのは僕だけですか?
      もしそうだとしたらすみません💦
      ただバイザーが動かなかったり
      ドライバーが同化してたりするとなると
      やっぱり日本版の方がクォリティー高くて
      いいんですよねぇ〜。

    • @支倉未起隆
      @支倉未起隆 3 роки тому +5

      文化の違いッスね

  • @Mizukeeen24
    @Mizukeeen24 3 роки тому +93

    海外盤見た後「本家キラッキラ!」

  • @仮面ラブライバー-p3t
    @仮面ラブライバー-p3t 3 роки тому +95

    これみて最初見たとき「ひんしつぅー!」とかカマンライパーとか色々思い出しました

  • @はく-c6e
    @はく-c6e 3 роки тому +92

    日本のおもちゃってすごいなー

  • @ユッケ-v2l
    @ユッケ-v2l 2 роки тому +44

    こう見ると日本バンダイの力の入り具合がすごいのがわかる…

  • @HLN_05
    @HLN_05 3 роки тому +114

    ウィザードも海外版あったとは…鎧武以外あるの知らなかった!

    • @ミスターQ-b4e
      @ミスターQ-b4e 3 роки тому +12

      このまま仮面ライダーが
      ハリウッドで映画化して
      活躍してほしいです

    • @ゴルドドライブ-t2r
      @ゴルドドライブ-t2r 3 роки тому +10

      パワレンよりも情報入りませんもんね

    • @ゴルドドライブ-t2r
      @ゴルドドライブ-t2r 3 роки тому +21

      @@ミスターQ-b4e ブラックやドラゴンナイトあまりウケなかったからムズいでしょうね。

    • @ミスターQ-b4e
      @ミスターQ-b4e 3 роки тому +10

      @@ゴルドドライブ-t2r
      難しいからこそ
      実現したときの
      反応は社会現象を
      起こすかもしれない
      ほど面白いかもしれません

    • @user-fy4tv7om4f
      @user-fy4tv7om4f 3 роки тому +10

      @@ミスターQ-b4e 縦読みかと思った

  • @仮面ライダーモリモリ
    @仮面ライダーモリモリ 3 роки тому +129

    なんか、某「パ イ ン」とか「うわぁ!」とかのおもちゃのクオリティ感がすごい、、、w

    • @yellow6632
      @yellow6632 3 роки тому +26

      カ マ ン ラ イ パ ー

    • @user-yb1998
      @user-yb1998 3 роки тому +16

      ケ マ ン リ ダ ー

    • @matomin_matomo
      @matomin_matomo 3 роки тому +12

      @@yellow6632 カイウ

    • @ほーーーーしーーー
      @ほーーーーしーーー 3 роки тому +16

      カ イ ウ カ マ ン ラ イ パ ー

    • @レオソンオメガ
      @レオソンオメガ 3 роки тому +8

      バシッ!バシッ!バシッ!
      う わ ぁ !
      バシッ!バシッ!
      う わ ぁ!

  • @YK_Kaai
    @YK_Kaai 3 роки тому +38

    ウィザードといえばメッキ塗装だけど海外ではメッキがないのか………….日本の玩具の凄さがよく分かる動画だなー。

  • @kurogitsune555
    @kurogitsune555 3 роки тому +35

    これで公式はある意味すごいw

  • @オールランペイジ
    @オールランペイジ 3 роки тому +23

    日本の素晴らしさを感じられる動画

  • @yomogii358
    @yomogii358 3 роки тому +32

    「カイガイバンダイバン!」
    リズム良っ(笑)

    • @BB-nu7us
      @BB-nu7us 3 роки тому +15

      ゲンカイダイカイガン!
      ディープスペクター

  • @hihihi8554
    @hihihi8554 3 роки тому +38

    ディケイド放送時に発売されたレジェンドライダーシリーズぐらいのクオリティですねw 当時、電王ベルト安いと思って買ったら、光らないパスも付いていないレジェンド版でショックだった思い出。

  • @iooeyuhnrzsr6244
    @iooeyuhnrzsr6244 3 роки тому +5

    子供玩具であっても手抜きなく
    遊び甲斐のある商品作ってくれるバンダイさん
    あーざっす!

  • @ジシェ-v4z
    @ジシェ-v4z 3 роки тому +26

    日本版が誇らしく感じる
    最初よくある小さいやつかと思ったw

    • @はねない
      @はねない Рік тому

      なんも鳴らないゴムのやつ。弟が好き好んで買っててよく分からんかったわ。

  • @まりん-w3x
    @まりん-w3x 3 роки тому +6

    3:01 パーツが同化してるだと!?
      どうかしてる!!
      ハイッッ○ルトじゃないとオォォ

  • @kurumipan_dayo
    @kurumipan_dayo 3 роки тому +23

    もはやベルトが商品ドライバーはおまけ

  • @vespamandariniaa
    @vespamandariniaa 3 роки тому +13

    海外版と聞いて「うわっ」を期待してしまった

  • @nogi_nanase
    @nogi_nanase 3 роки тому +21

    こうやってみると改めて海外版と違いすぎて日本の技術の凄さが伝わるわ。

  • @指-w6b
    @指-w6b 3 роки тому +17

    ブレソ🧠「日本に生まれてよかっタァァ~⤴️」

  • @バルバトス-b3t
    @バルバトス-b3t 3 роки тому +23

    やはり、日本のバンダイの技術は最高ってことが分かりますね❗

  • @dkgoriapi
    @dkgoriapi 3 роки тому +9

    海外勢が見たら日本製の奴見たら、死ぬほど本家再現してるから、エクスプロージョンしそうw

  • @YK_Kaai
    @YK_Kaai 3 роки тому +13

    何故だろう………海外版の方は音声が悪いから日本版がより音声が綺麗に聴こえて来る。

  • @魂トイボックス
    @魂トイボックス 3 роки тому +10

    日本で発売しているおもちゃが凄いのがよく分かる

  • @dokusobu_dayoi
    @dokusobu_dayoi 4 місяці тому +2

    ちょっと本家変身音が鳴るギリカマンライパー

  • @tousonmovie
    @tousonmovie 3 роки тому +24

    なんでなりきりアイテムって海外版だと材質変わったりギミック省略してるものが多いんだろう…

    • @TT-os9ie
      @TT-os9ie 3 роки тому +9

      売れないからだと思う

    • @支倉未起隆
      @支倉未起隆 3 роки тому +3

      海外だと売れないんだろうね

  • @tatu19880202
    @tatu19880202 3 роки тому +6

    海外版のライダー商品って、意外と種類が出てるの知らなかったですね😲
    サイズ感や出来映え・見た目・カラーリングなどは海外のチープ商品感があるけど、非接触アクションやリングの読み込みが有るのは凄いですね!
    ベルトの可動がないとかビックり!
    こうなると、他のリングや関連アイテムはないんですかね?
    あっても種類が少ないとか出来がいまいちとか、海外版恒例の日本とは違う仕様なんですかね。

  • @ゴルドドライブ-t2r
    @ゴルドドライブ-t2r 3 роки тому +9

    正規ベルト
    ←出来はこの辺りかな?
    プレックス
    食玩含むいろいろ
    カメンライパー

  • @Mミント-l6i
    @Mミント-l6i 3 роки тому +3

    こういうのが当たり前になっている海外の子供たちに日本製のやつとかあげたら泣き出しそう

  • @odango1102
    @odango1102 3 роки тому +55

    やっぱ日本はすごいw

    • @ホリ輔
      @ホリ輔 3 роки тому +10

      日本の玩具技術は、世界一〜〜〜ぃ!!!って言いざる負えない。

    • @PatadNour
      @PatadNour 3 роки тому +6

      日本版くらいのクオリティと値段だと外国ではおもちゃとして高すぎるのかな

  • @映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン

    別会社が作ってる訳じゃなく、同じバンダイってなると、クオリティが低いってより単に簡略化しただけな気がしますね
    コストカットとかで
    にしたって、簡略化がすぎるけどな…

  • @Freedom-yc6js
    @Freedom-yc6js Рік тому +2

    日本の技術はすごい的なコメントたくさんあるから言うけど、別にクオリティ高くしようと思えばできるけど、海外はフィギュア系の方が人気があり、高価なベルトの需要が少ないためコストを抑えて最小限遊べるベルトを作っているだけですので。

  • @ムフルリ
    @ムフルリ Рік тому +4

    今後、レジェンド版でありそう

  • @ドン王
    @ドン王 3 роки тому +6

    レジェンドライダーシリーズ変身ベルト思い出す

  • @桜空さくら
    @桜空さくら 3 роки тому +5

    磁石って事はインフィニティーウィザードリングなら反応しますかね?🤔

  • @Val-zk7
    @Val-zk7 3 роки тому +3

    いかにも海外っぽくて良いけど、それ以上に日本が特撮玩具に力入れてくれてるのが解る。

  • @shinmen1156
    @shinmen1156 3 роки тому +4

    昔あったレジェンドライダーシリーズ(廉価版の変身ベルト)みたいだなぁ

  • @まさナップル
    @まさナップル 5 місяців тому +2

    ※某うわぁドライバーとは関係ありません

  • @石井翼-m2s
    @石井翼-m2s 3 роки тому +17

    多分海外版が低コストで作られてるのは海外では仮面ライダーの人気が高くなくベルトが日本ほど売れないからだと思う
    別に日本がすごくないって言いたいわけじゃないです

    • @TK-ww9vr
      @TK-ww9vr 3 роки тому +8

      本気で作ってもコスト回収できないからチープにせざるを得ないだけだよね

  • @tomo9307
    @tomo9307 3 роки тому +6

    リングがすごろくについてくるやつかとおもた

  • @バイス-r5i
    @バイス-r5i 3 роки тому +8

    なんかレジェンドライダーシリーズみたいだぁ...

    • @Bfjfgjgh53796
      @Bfjfgjgh53796 3 роки тому +3

      レジェンド版電王はこんなのより全然酷い

    • @jack-zd7qx
      @jack-zd7qx 3 роки тому +2

      レジェンドライダーベルトって基本フォームオンリーとか発光無しとか
      結構クオリティ低いの有りましたよね

    • @anagenishi_no_ana
      @anagenishi_no_ana 3 роки тому

      ただしゼロノスドライバーは神

    • @Bfjfgjgh53796
      @Bfjfgjgh53796 3 роки тому

      @@anagenishi_no_ana デラックスと全く同じ金型でなおかつ音声はデラックス以上という

  • @ゴルドドライブ-t2r
    @ゴルドドライブ-t2r 3 роки тому +9

    日本版と物は一緒でボイスだけ違うのはどんだけあるんですかね?

  • @Finally-fin
    @Finally-fin Рік тому +2

    レジェンド変身ベルトシリーズはこうなりそう

  • @山下戦兎
    @山下戦兎 3 роки тому +18

    海外BANDAI、石森プロ東映公式品なのに漂うパチモン臭www

  • @山﨑勇希-r6u
    @山﨑勇希-r6u 9 днів тому

    当たり前だけど、やっぱり日本製の変身ベルトはギミック豊富だし豪華だな〜😚😚海外製のベルトは可動ギミック一切なく音声のみ鳴るだけの寂しい仕様だな〜。😅😅

  • @豚タン
    @豚タン 3 роки тому +8

    インフィニティなら国内版のリングも使えますねw

  • @huurinch
    @huurinch 3 роки тому +5

    これプレックスがちったらこう言うのできそう

  • @KAIRA0901
    @KAIRA0901 3 роки тому +3

    海外版ウィザードリングすごい
    食玩版の変身アイテム感

  • @ttanukiti
    @ttanukiti 3 роки тому +15

    カマンライパーと比べたら全然いい

  • @普通のクルトガ
    @普通のクルトガ 2 роки тому +3

    なんかウィドライバーとかフォーゼドライバー以降って、CSM化の必要性無いぐらい元から完成度高いよなぁ。

  • @例のアレ-v7x
    @例のアレ-v7x 3 роки тому

    システム的には実質インフィニティーじゃん…!

  • @千子村正-w2u
    @千子村正-w2u 3 роки тому

    とりあえず1種類だけ音入れときゃいいか感すごいw

  • @レオン-q3g
    @レオン-q3g 3 роки тому +1

    ウィザードライバーの手の黒い部分の反射でちょっとだけ部屋が見えた

  • @azazarea
    @azazarea 3 роки тому +2

    白魔「私が作ったのと何か違う」

  • @エアコンの神
    @エアコンの神 3 роки тому +3

    すいません、ウォータードラゴンまだですか一番好きなフォームなのでよかったらお願いします🙇

  • @つか-c8k
    @つか-c8k 3 роки тому +2

    ウィザードリングが食玩版のデザインとほぼ一緒笑

  • @村田志津香
    @村田志津香 3 роки тому

    レオンさんお疲れ様です😆🎵🎵

  • @mofumohu2866
    @mofumohu2866 3 роки тому +2

    まさかの公式CT

  • @S雀
    @S雀 3 роки тому +2

    特撮玩具の売れ行きに波があるとか聞くけど、少なくとも気合を入れた分回収できる程度に受容はあるって事か…願わくばこれから先の子どもたちの手元に届く商品が、今の国内版のままであってほしいですね。

  • @ガイル多田
    @ガイル多田 3 роки тому +3

    カマンライパーですか

  • @shoma3218
    @shoma3218 3 роки тому +7

    バンダイ同士でも差がすごい

  • @リンゴのマーク
    @リンゴのマーク 2 роки тому

    サムネで食玩だと思った。だから最初の方に音鳴るのすげーなって思ったけど……笑

  • @SoundRipperFormula
    @SoundRipperFormula 3 роки тому +2

    これはインドネシア製のものですね、ウィザードライバーはいまいちですがそのウィザーソードガンは本当によくできてますよ。

  • @ドリム-f9g
    @ドリム-f9g 3 роки тому +2

    海外版よくわからないですねぇ。僕は、日本版のウィザードドライバー持ってます。たまに遊んでます。

  • @あると君
    @あると君 3 роки тому

    箱の正面のとこのlight soundって文字のロゴフォーゼやんw

  • @鈴木奏汰-u7x
    @鈴木奏汰-u7x Рік тому +6

    こんなのを買うぐらいなら日本版を無理してでも買うな

  • @taekokondou6296
    @taekokondou6296 3 роки тому +3

    海外はなりきり玩具が売れないと聞いた事ある

  • @aiueo4532
    @aiueo4532 3 роки тому +2

    チャイナトイよりかわマシw

  • @はる0325
    @はる0325 3 роки тому +4

    ヒーヒー言うために生まれたきたベルトw

    • @KAIRA0901
      @KAIRA0901 3 роки тому +1

      喋らないと○ぬドライバーw

  • @333saiga
    @333saiga 3 роки тому +2

    カマンライパーの仲間やん()

  • @TV-ACT
    @TV-ACT 3 роки тому +1

    海外版というより海賊版っぽい作りw

  • @ゆーゲージ
    @ゆーゲージ 3 роки тому +1

    「ウワァ!!」と思ったら違った

  • @ばね-y2g
    @ばね-y2g 3 роки тому +3

    同じバンダイ商品なのにも関わらず
    新たに型を取り直して
    クオリティの低いものを作るメリットってあるのかな?

    • @白黄桃
      @白黄桃 3 роки тому

      塗装、組み立ての人件費と機構排除による材料費の削減とコレクションアイテム制作費削減が主じゃないかな?多分

  • @89式小銃
    @89式小銃 Рік тому

    ライダーパスで変身できそう(磁石)

  • @user-jj2jc9vg8h
    @user-jj2jc9vg8h 3 роки тому +5

    フエラムネのおまけ集めてる。

  • @れろらりる-u4p
    @れろらりる-u4p 3 роки тому +4

    技術っていう人いるけど、どこにお金をかけてどこを省くかっていう思想が違うだけよ。

  • @ajtpjdkqj
    @ajtpjdkqj 3 роки тому +4

    フレイム縛りはキツすぎる。

  • @神崎愛莉
    @神崎愛莉 11 місяців тому +1

    一昔前のレジェンド版って感じやね🙄

  • @ネイ-i9s
    @ネイ-i9s 3 роки тому +2

    海外から見たら日本のデラックス玩具ってCSMレベルだな…

  • @シジチュウ-p3s
    @シジチュウ-p3s 3 роки тому +2

    プレックススーパーにおいてありそう

  • @taskiy1025
    @taskiy1025 3 роки тому +3

    リング当てないと呪文言わないって変身のタイミングずれない?もはや原型ないね、、

  • @jack-zd7qx
    @jack-zd7qx 3 роки тому +2

    日本なら食玩かガシャポンレベルかな……音一個だし

  • @ともちゃんライダー戦隊推し

    公式とは思えないパチモン感w
    プレックスとかの感覚に近いのかな?

  • @Eito-n-x6e
    @Eito-n-x6e 3 місяці тому +1

    カマンライパーよりかはマシ……

  • @user-arm8mpw9sh
    @user-arm8mpw9sh 3 роки тому +2

    レジェンドライダーシリーズ感あるねw

  • @ぽてぃと-x6e
    @ぽてぃと-x6e 2 роки тому

    まだ『ウワァ!』が鳴るよりはマシですね…

  • @さときん-n6i
    @さときん-n6i 3 роки тому

    この海外版のウィザードドライバーで電王パスでもいけるのかな?

  • @秋羅チャンネル
    @秋羅チャンネル 3 роки тому +2

    海外のはチープで劣化版
    たまに偽物売ってるけどこれバンダイのロゴあるけど……うーん
    偽物っぽいなぁ
    電王のパスで充分

  • @刹那-e8q
    @刹那-e8q 3 роки тому +3

    それでもカマンライパーよりはマシ

  • @-zeroone2028
    @-zeroone2028 3 роки тому

    これはアクション用ですねw

  • @sizuku.0702
    @sizuku.0702 3 роки тому

    レジェンドライダーシリーズのデンオウベルトみたいなやつか笑

  • @golekeeper7495
    @golekeeper7495 3 роки тому +1

    ウィザードライバーは変身ベルトの中でトップレベルだと思うわ。

  • @yuyu-mb9ny
    @yuyu-mb9ny 3 роки тому

    ソードガンはどうなったの!?

  • @matomin_matomo
    @matomin_matomo 3 роки тому +3

    カマンライパーとかケマンリパーよりはマシ

  • @yamato7091
    @yamato7091 3 роки тому +5

    海外の子供に、日本版DX変身ベルト上げたら発狂するのかな?

  • @食い倒れジローラモ
    @食い倒れジローラモ 3 роки тому

    CT感が凄い

  • @S川高校生
    @S川高校生 3 роки тому +1

    ベルト止めオーズなんだ

  • @うどんちゃん屋
    @うどんちゃん屋 3 роки тому +2

    こういうのを1500〜2500円でプレっクス発売してくんないかな

    • @霧桜二世
      @霧桜二世 3 роки тому +2

      レジェンドライダーで草
      ダブル→刺すだけで変身
      オーズ→メダル装填済み(シール)
      フォーゼ→ボタン全装填済み
      ウィザード→今
      鎧武→カキーンポイーンポイーン
      ドライブ→ウウッウウッアッ
      ゴースト→何故か機能性追加されてる
      エグゼイド→絶版
      ビルドベルト→カマンライパー
      ジオウ→ウォッチが固定済み

  • @雪-d6v
    @雪-d6v 3 роки тому

    ちょっと豪華な食玩版と考えれば

  • @SEED好き
    @SEED好き 2 роки тому +1

    カマンライパーよりかはマシだな。流石公式

  • @icePanzer_vor
    @icePanzer_vor 3 роки тому +2

    と〇は〇ぴーに出てきそう