Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「終末」の完成度たるや・・・
打ち切り食らった事のない、増田先生が打ち切り漫画ソードマスターヤマトを描く皮肉
初連載作品が約四半世紀続いている漫画家だから逆にギャグに出来るんですね
声優の本気をみて声優すげーとなったアニメ
『終末』は秀逸。
なぜか 漫画だけは何の苦労もなく成功してしまう作家… 天才って自分で気づかないことあるよね…
ギャグアニメの中で一番テンポよくかけてると思うテンポ大事だから
たまに聴きたくなるサンゴッドV😊
三重県の〜平和を〜守〜るため〜♪
「首、取れなさいよクマ吉くん」は好きなセリフw
た、よ、れ、る、仲間は〜皆目が死んでる〜♪バレーにかけた青春!でも皆目が死んでる〜♪
作者の人生まで変過ぎるから連絡が来なくて不安で何回も同じ賞取っちゃった下りとか海外に知られて欲しい
アニメがデフォルトで早回しなの、すごい英断だったと思う。独特のテンポ感があった。
さすがにもうネタ切れか?と思った頃に腹がネジ切れるほど笑える話が出てくる不死鳥のような漫画
ギャグ漫画の天才は数多くいるけど、こんな長い間、クォリティを落とさずギャグ漫画を続けていられる人はこの人以外いない
日本語以外だと、原作のテイストを完全に味わえ尽くせないのが勿体無いな。
漫画作品を本当に漫画の尺感でアニメ化させた稀有な作品
連載開始からずっと単行本を買い続けてる唯一の作品
終末、西遊記、クマ吉、魔法少女は抱腹絶倒
ハーブの香り♪聖徳太子~♪イ・ケ・メ・ンすぎて~困っちゃう~ぜ~
名塚さんの素っぽいしゃべり方が好きだった。あの絵なのに牛山サキちゃんとか妙に可愛く感じてしまう。クマ吉も好きだし猪八戒食われる話1番好き
つい歌ってしまうエンディング
シールが結構好き
概要見ると多くはなかったか。でも海外でも好きな人がいるのは嬉しいね
「シール」のコラが、ニコニコに沢山あがっていて、ガンタム00のやつと、ひぐらしのやつが面白かった。
ちょっと待って、ボーボボでちゃんと笑える外国人がいるのかよw 1:00
どこでもいいから、カラオケは「超合体戦士サンゴッドV オープニングテーマ」をいますぐ入れるべき。
「知らん・・・」「何それ・・・」「怖・・・」をしっかり訳してくれてる
3:20とかもだけど構図上手すぎなんよ
歴史上の偉人が実は情けないやつで弱音や暴言を言いまくるってネタは各国に通じるのだろうか
「麻雀」もいいぞ
一時期超ハマって、楽しい木造建築のセリフ全部言えたときがある
ギャグマンガ日和が2025年再アニメ化される可能性が有る。理由2024年の年末恒例ジャンプフェスタのステージイベントが有るから。他のステージイベントする作品達が全てアニメ化されているので。
忠臣蔵の浅野内匠頭のキャラデザ一目見て心臓止まりかけた
1:16 なんて素敵な感想
変態のクマとか出るのに中国で放映できるのだねプーさんじゃなければOKなのか
なにが凄いってギャグ漫画は5年書いてると精神が病むって言われてるのに,休載もせずに今も現役で連載を続けている事だと思う。
世界中に変態紳士は居るからなぁ😂
海外であのギャグが通ずるとは意外だった
アニメDVDをTSUTAYAに借りに行ったのは懐かしい。ココナッツの香り〜あぁ〜ハワイ〜
ギャグマンガ日和って中国でめっちゃ流行った時期があったんだw世界共通におもろいの凄いよな……
くまきち君をみてスイスの変態紳士meronnpanを思い出した。
うすたと増田はもともと自由で個性豊かだった日本のギャグ漫画をさらに突き抜けさせたなと思う
打ち切り漫画を書けるってことは打ち切られない漫画を書けるって事なんやろな
妖精の国の女王の口の悪さは笑った。
竜宮城の亀が終始人をイラつかせる天才で笑う
ボイン戦車トモコとレッツ剛田が好きだった
麻雀はいつ見ても笑える
増田こうすけと、うすたきょうすけのテンポやギャグ構成は当時凄い影響を与えて似たようなのが増えたけど、誰も超えられてない様に思う銀魂も同様で銀魂並に絶妙な匙加減でパロディにできる漫画家は出てきてないよな😢
ギャグ漫画こそ日本語で読みたいと思うだろうな
西遊記の猪八戒の話は理解出来るんだろうか?
中国語の猪はブタ・イノシシ含むから(イノシシに限定する場合は野猪と書く)日本より理解しやすいんじゃないかな
おにぎりくんも良いんだけどなぁ。
天竺とか麻雀とか微妙に中国人にわかる内容もあるんじゃね?と思っていたが変態紳士が評価されていたのか・・・
無印6巻だけは全部の話で笑った
ほうりゅうぢにいたフィッシュ竹中さんは一体何だったんだろうか
ウサミちゃん目コワッ
おののイナフ
「終末」の完成度たるや・・・
打ち切り食らった事のない、増田先生が打ち切り漫画ソードマスターヤマトを描く皮肉
初連載作品が約四半世紀続いている漫画家だから逆にギャグに出来るんですね
声優の本気をみて声優すげーとなったアニメ
『終末』は秀逸。
なぜか 漫画だけは何の苦労もなく成功してしまう作家… 天才って自分で気づかないことあるよね…
ギャグアニメの中で一番テンポよくかけてると思う
テンポ大事だから
たまに聴きたくなるサンゴッドV😊
三重県の〜平和を〜守〜るため〜♪
「首、取れなさいよクマ吉くん」は好きなセリフw
た、よ、れ、る、仲間は〜皆目が死んでる〜♪
バレーにかけた青春!でも皆目が死んでる〜♪
作者の人生まで変過ぎるから
連絡が来なくて不安で何回も同じ賞取っちゃった下りとか
海外に知られて欲しい
アニメがデフォルトで早回しなの、すごい英断だったと思う。独特のテンポ感があった。
さすがにもうネタ切れか?と思った頃に腹がネジ切れるほど笑える話が出てくる不死鳥のような漫画
ギャグ漫画の天才は数多くいるけど、こんな長い間、クォリティを落とさずギャグ漫画を続けていられる人はこの人以外いない
日本語以外だと、原作のテイストを完全に味わえ尽くせないのが勿体無いな。
漫画作品を本当に漫画の尺感でアニメ化させた稀有な作品
連載開始からずっと単行本を買い続けてる唯一の作品
終末、西遊記、クマ吉、魔法少女は抱腹絶倒
ハーブの香り♪聖徳太子~♪イ・ケ・メ・ンすぎて~困っちゃう~ぜ~
名塚さんの素っぽいしゃべり方が好きだった。あの絵なのに牛山サキちゃんとか妙に可愛く感じてしまう。
クマ吉も好きだし猪八戒食われる話1番好き
つい歌ってしまうエンディング
シールが結構好き
概要見ると多くはなかったか。
でも海外でも好きな人がいるのは嬉しいね
「シール」のコラが、ニコニコに沢山あがっていて、ガンタム00のやつと、ひぐらしのやつが面白かった。
ちょっと待って、ボーボボでちゃんと笑える外国人がいるのかよw 1:00
どこでもいいから、カラオケは「超合体戦士サンゴッドV オープニングテーマ」を
いますぐ入れるべき。
「知らん・・・」
「何それ・・・」
「怖・・・」
をしっかり訳してくれてる
3:20とかもだけど構図上手すぎなんよ
歴史上の偉人が実は情けないやつで弱音や暴言を言いまくるってネタは各国に通じるのだろうか
「麻雀」もいいぞ
一時期超ハマって、楽しい木造建築のセリフ全部言えたときがある
ギャグマンガ日和が2025年再アニメ化される可能性が有る。
理由
2024年の年末恒例ジャンプフェスタのステージイベントが有るから。
他のステージイベントする作品達が全てアニメ化されているので。
忠臣蔵の浅野内匠頭のキャラデザ
一目見て心臓止まりかけた
1:16
なんて素敵な感想
変態のクマとか出るのに中国で放映できるのだね
プーさんじゃなければOKなのか
なにが凄いってギャグ漫画は5年書いてると精神が病むって言われてるのに,休載もせずに今も現役で連載を続けている事だと思う。
世界中に変態紳士は居るからなぁ😂
海外であのギャグが通ずるとは意外だった
アニメDVDをTSUTAYAに借りに行ったのは懐かしい。ココナッツの香り〜あぁ〜ハワイ〜
ギャグマンガ日和って中国でめっちゃ流行った時期があったんだw世界共通におもろいの凄いよな……
くまきち君をみてスイスの変態紳士meronnpanを思い出した。
うすたと増田はもともと自由で個性豊かだった日本のギャグ漫画をさらに突き抜けさせたなと思う
打ち切り漫画を書けるってことは
打ち切られない漫画を書けるって事なんやろな
妖精の国の女王の口の悪さは笑った。
竜宮城の亀が終始人をイラつかせる天才で笑う
ボイン戦車トモコとレッツ剛田が好きだった
麻雀はいつ見ても笑える
増田こうすけと、うすたきょうすけのテンポやギャグ構成は当時凄い影響を与えて似たようなのが増えたけど、誰も超えられてない様に思う
銀魂も同様で銀魂並に絶妙な匙加減でパロディにできる漫画家は出てきてないよな😢
ギャグ漫画こそ日本語で読みたいと思うだろうな
西遊記の猪八戒の話は理解出来るんだろうか?
中国語の猪はブタ・イノシシ含むから(イノシシに限定する場合は野猪と書く)
日本より理解しやすいんじゃないかな
おにぎりくんも良いんだけどなぁ。
天竺とか麻雀とか微妙に中国人にわかる内容もあるんじゃね?と思っていたが変態紳士が評価されていたのか・・・
無印6巻だけは全部の話で笑った
ほうりゅうぢにいたフィッシュ竹中さんは一体何だったんだろうか
ウサミちゃん目コワッ
おののイナフ