【レザークラフト】iPhoneケースの作り方~【Leather craft】Making a Leather iphone cases

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2020
  • 今回は、iPhoneケースの革張りに挑戦してみました。
    革を薄く漉いて、市販のケースに張り付けるという方法で挑戦してみました。
    均一に革を漉くのが難しく、背面が若干デコボコした感じになってしまいましたが、シボのおかげであまり目立たなくて済みました。
    今回気づいたことは、0.5㎜程度の薄さであれば、ウェットフォーミングしないでも、シワにならずに接着できるという事です。
    次は、0.5㎜に空かれている革を購入するか、漉加工に出した革を使用してリベンジしてみようと思います。
    チャンネル登録よろしくお願いします。
    / @melodychannelatelier
    ❖❖Instagram❖❖
    / _melody_craft_
    ⇓⇓使用した材料や道具⇓⇓
    ・iPhone XS Maxハードケース550円
    ・コバスーパー(コバ仕上げ剤)
    ・アリゾナ1.2㎜(キャメル)
    ・スーパースカイバー
    ・ローラーペン
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 17

  • @user-lu9ne5of7v
    @user-lu9ne5of7v 3 роки тому +4

    いやこんなに綺麗にできないっすw

    • @MelodychannelAtelier
      @MelodychannelAtelier  3 роки тому

      僕も結構失敗しましたよー、コレは奇跡の一個かなw

  • @user-wu9em7be6t
    @user-wu9em7be6t 3 роки тому +1

    素敵😍😍😍次にiPhone変えるときに革ケース作りたいと思っているので、参考にさせていただきます❤

  • @temotei
    @temotei 2 роки тому

    サイビノール100はプラスチックも接着できるのですか?

  • @haku-handmadeleatherworks-5765
    @haku-handmadeleatherworks-5765 4 роки тому +3

    550円のハードケースが、かなり高級感マシマシ、大変身ですね。
    手作業でのベタ漉きは…大変ですよね。私もついこの前、半ベソかきながらやりましたョ。
    スーパースカイバーは、私の使いこなせなかった道具のひとつです。湾曲した刃の感覚が掴めませんでした。
    本当はこんなキレイに漉ける道具だったんだ…捨てちゃったなぁ。

    • @MelodychannelAtelier
      @MelodychannelAtelier  4 роки тому +1

      HAKU さんコメントありがとうございます😊
      ベタ漉きほんと大変ですよね…。僕は白目になりながら2時間くらいかけてやってました^^;
      豆カンナや、丸包丁など、ためしましたが、結局コレに落ち着きました…。
      HAKUさんはやっぱり包丁でベタ漉きされるんですか??お上手なんだろうなぁ〜。
      革漉き…、夢の道具ですね〜♪

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765 4 роки тому

      白目で2時間はキケンです(笑)
      私もメロディさんと同じくスカイバーやセーフティべベラーなど色々試して、今は革包丁です。
      でも一番はプロに任せる!(笑)もしくは買う時に漉いてもらう!ですかね。1デシ位なら自分で頑張れそうですけど…。

  • @cher168
    @cher168 2 роки тому +2

    看似簡單但做起來真難

  • @user-jc2yh7zn6g
    @user-jc2yh7zn6g 3 роки тому +1

    すごい切れ味が良いデザインナイフですね。どこのですか?

  • @aquaiyashi3638
    @aquaiyashi3638 3 роки тому

    凄く参考になりました。
    挑戦する前にお伺いしたいのですが、
    数日経過して万一、革貼を失敗していた場合には、
    剥がし方はあるのでしょうか?

    • @MelodychannelAtelier
      @MelodychannelAtelier  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。この動画ではサイビノールと言う接着剤を使用しましたが、後々剥すという事は難しんじゃないかと感じます😔

    • @aquaiyashi3638
      @aquaiyashi3638 3 роки тому +1

      ご返信有難うございます。お恥ずかしいながら、不器用で何をやっても失敗するので…
      何を作られても素晴らしくお作りされるのは羨ましい限りです。
      自身も動画(参考書)を良く見て頑張ってみます。
      ご多忙の中、有難うございました。

    • @MelodychannelAtelier
      @MelodychannelAtelier  3 роки тому +2

      動画では上手く出来たシーンを切り取って繋げていますからね…僕も不器用で失敗を良くしますよ😅チャレンジをすれば失敗はつきものですが、クリアで来た時は最高の気持ちです🥰頑張ってくださいね。

    • @aquaiyashi3638
      @aquaiyashi3638 3 роки тому

      ご多忙の中、ご丁寧に有難うございます♪
      頑張ります!