Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このチャンネルに出会ってから、常に湧き上がる感情と自分と向き合うことを繰り返しています。硬い硬い私の閉ざした真意は開けても開けてもまだまだ奥があり、「こんな気持ちがあったのか」と驚かされると同時に、自分が自分に枷たことは何かに気がついていきます。最近の気付きは、「他人の前で善人であれば、善い行いをしていれば、他人を助け励ましていれば、他人に好かれ差別されることはない」とずっと思っていたことです。私は人と少し違う部分があり、そのことで幼少からよく差別され人間関係の輪から外されてきました。そのような環境をどうにか脱したくて、どうしたらよいのかの答えを、親に、学校の先生に、道徳の本に求め、いつのまにかそのように思い込まされたのかもしれません。ですから、嫌なことをされても、馬鹿にされたり悪意をぶつけられても、笑顔で接して「相手にもなにか理由があるのよ」と考え、どうにかして相手に私の善意をわからせようとしているのが常でした。けど、本心は「おまえのようなクズになんでそんなこと言われないといけないんだ。誰にも相手にされないようなゴミのようなおまえにこの慈悲深い私が笑顔で接してやっているのに、なんだその態度は。感謝するのが当然だろ。ありがとうと言え。」と考えているんです。ちょっと怖いくらいの思想です。自分で、自分にびっくりしますが、それらをそのまま口にすると、ものすごくスッとします。言いまくっていると、だんだん笑えてきて「いやいや、私の中にある悪意のひねくれかたってどーなん?すごいな」と素直に自分にひきます。表裏一体、善意を追求すればするほど悪意も大きくなる。過度の表面的な善意はそれに見合った悪意を生むのかなって。そして、自分が不快にならない為にそのように善意で接してきたのに、100%不快になります(笑)避ければ避けるほど、どんどより酷い不快を感じるはめになっていました。最近は何か不快を感じると、それが良いとか悪いとかではなく心の中で「なんだよ、トロトロしやがって、どけよ、邪魔だな」とか「なんだこいつ、ふざけんなクソが」とか、素直に暴言をはきまくるようにしています。そーするとスッとして、その後自然と落ち着いてきて、暴言言い過ぎの自分に笑えてきて「まぁあの人もなんか急いでたのかも、言い過ぎたごめーんね」とか感じられるようになりました。暴言はもちろん全部心のなかでです(笑)善人ぶりたがる自分に気づいてあげています。
@@yoccih 素晴らしいですね。罵詈雑言とても良いと思います。
@@kengo_tvいつもありがとうございます。いつかの動画で先生が「する側もされる側も同じ問題を持っている」と言っていたことで、昔、祖父に「他人に不満を感じた時は、主語を「あいつ」から「わたし」に変えてみ。同じ人間やと気がつく。」って言われたのを思い出しました。なので、最近はイラっとして罵詈雑言を言う時、主語を「私」にするようにしたんです。例えば、知り合いの知り合いくらいの全く交流のない人から、捨てゼリフを吐かれて馬鹿にされたことでモンモンとしたときには「本当、私って何様なん?なんの権利で見下してくるん?どんな人生だったかのか何も知らないくせに知ったように話やがって!ふざけんなよ!どーせ私なんて寂しいんでしょ?1人で虚しかったんでしょ?期待したことが起こらなかったからキレてんでしょ?ダっっサ!」って感じです。こんな感じに言うと、ハッとします。私もその人がなんでそんな人なのかなんて何も知らないのに勝手にダメな奴ってダメ出しジャッジしてるんです…相手に対して感じた罵詈雑言は、主語を自分にしてみると自分に対しての罵詈雑言になって、しかも否定できないんです…。うー…そのとおりだ、私…。と思ってしまう自分が表れます。で、めっちゃめちゃ恥ずかしくなります。同じやなって。「あーーー、あの人…私だわ。と言うより、あの人を通して自分の本音を見たわ…」って気持ちになります。これやると、自分がギューって握ってた何かが解れる感じします。力が緩むという感じです。ホワッとして、相手を思い出しても、「ごめん…がんばろーね…」とか思います。今回この動画のあと罵詈雑言についてコメントをして、罵詈雑言を放つことでスッとしたのはなんで?と追求したことでわかりました。自分と向き合うって楽しいなと最近は思うようになり、どんな感情も嫌ではなくなってきたように感じます。いつもありがとうございます!
私もそんな感じで最近過ごしています。良いですね。とっても良い感じ。良かった。。それで良いんですもんね。長年感情をスルーして生きてきたので、思い切りやるぞー心の中で←
@おしりあおこ ありがとうございます。これを続けて、さらにまた気付きがあったのですが…心の中で暴言を言って相手を攻めている自分を更に俯瞰で観ると「うわー、めっちゃ怒ってる…めっちゃ暴言はいている…そーだよね、ほんとは、その瞬間にそう言ってやりたかったよね…ぶん殴ってやりたかったよね…けどごめんね。私は臆病で気が弱くて…強くないから…一生それはできないんだ。あなた(←これは自分が自分に対して言っています)がどんなに怒っても、激怒しても、どんなにそれを表に出したくて暴れても…ごめんね、私にはできない。っていうかしたくないんだよね。嫌なの。」って思うんです。それが本心なんですよね。弱くて臆病でなにもできない。けど私はそれでいいと心からほんとは思っている。なのにいつからか親や先生、社会の仕組みや周りの意見に染まり「弱くてはダメだ!強くないとダメだ!馬鹿にされてはダメ!負けてはダメ!そんなことを言うやつらこそが悪だ!私は善だ!それをわからせなければいけない!正しいのは私だ!」と思いこまされていたんだって気が付きます。そうしなければ自分の価値がないと。そしてその呪縛のとおり戦い続けて疲れはてたのです。私は私の本音を無視してきました。私は臆病で弱いのです。怖い人には何も言えないし、すぐに逃げたい。戦いたくなんてない。勝負に勝ちたいなんてない。勝ち負けも善悪も正、不正も、どっちでもいいしどうでもいい。かわいいお人形たちと自分のお庭で1人おままごとをしていたい。それが好きだし、そんな自分でいたい。それが本音なのだと気がついたのです。逃げていいよ。酷いことされても黙って泣いて逃げよ。それは決してかっこ悪くもダサくもないよ。それが私だよ。そんな気持ちに気が付きます。長々ごめんなさい。ありがとうございました。
負けてはダメ、強くなきゃいけない、いい人でいなければ、こんなこと言っちゃダメ、考えちゃダメと縛りつけていた
マイナスな感情を持った時、優しさだとか善意だとか、ポジティブにならなければならないと言った先生の仰るような心のすり替えをやり過ぎていて、同じ嫌な事象が繰り返されていて、今年度は本当にトドメを刺されている状況です。これからは嫌な感情と、しっかり向き合って味わい尽くすように癖付けていきます!嫌なものは嫌‼︎
悟り系やキリスト系のスピリチュアルにはまり、気づけば感情をすりかえまくっていました。どんどん苦しい事が起こってました。昨日、すごく苦手な人に会わなくてはいけなくて、普段はごまかすところを「いやだいやだ!不安!」と感情を感じまくりました。すると、嘘みたいですが苦手な相手がすごく感じ良く優しくて、狐につままれたみたいでした。今まで、ありとあらゆることをしてきて効果ほとんどなかったので、本当にびっくりです。
「感情をそのまま存在させてあげる」この言葉にグッときました。ということは、私は今まで「感情をそのまま出してはいけない。でも本当はそのままの感情を誰かにわかってほしい」と求めていたのかもしれません。自分の素直な感情を存在させてあげます😊いつもありがとうございます🌿✨
人生のある時点から、愚痴や文句を言ってはいけないと本で読んで、それを実践してきました。今思い返せば、その頃から、感情を揺さぶられるような出来事が起こりまくってるような気が…。特に私は不安感が強いのですが、最近は、不安なものは不安なんだし、不安になってもいいよ、と自分を受け入れるようにしています。すると、あぁわかってくれた、と自分の中の自分がほっとしてるのが、はっきりと感じられます。ありがとうございます。これからも配信楽しみにしております。
このような授業を物心ついた時から受けられる社会だったらよかったのに、いいのにと思います。今はUA-camがあっていいですね。
「思っちゃったんだからしょうがない😂」とわかったら、自分が赦されているみたいにホッと身体がゆるみました🥹いつもシンプルでわかりやすいお話をありがとうございます💖
すり替えいつもやってました。引き寄せの法則を知ってるからこそやってました。年1、2回の親戚の集まりが苦手で、嫌と思ったらダメ、私がその時間をやり過ごせばいいかと思ってましたが、「行きたくないよね、めんどくさいなぁ〜」と心の中で今!出してみました。これが現象としてどう出るのか…心の中でも出していいんだ…と少し心が緩みました。
@@11mi-mc4ws 思い切り出してみてください。それが自分自身との信頼関係です。
@@kengo_tvさんありがとうございます。心で思っていいのかなネガティブが引き寄せられないかなと不安だったけどkengoさんの言葉に自信が持てました。そうか、自分に共感するってことでした。わかってるつもりだったけど…今気づきました。ありがとうございました。☺️
単純ですが今9月シルバーウィーク。三連休が2回。平日の活動疲れ残り。でもダラダラし過ぎないようにしたく、動きたくないなぁと横になり感情に寄り添ったら、少しは活動意欲が出てウォーキングや図書館デスクワークができました。自然体でいきたいです。
先生、ありがとうございます。私の内面にすごいことが起きました。怒ったときの二つの感情が即時に分かるようになりました!例えば理由があり子どもに怒ったとき、子どもがあの行動を取ったので子どもがかわいそうな思いをしてしまうのではないかと悲しくなり、怒りが出たと客観視できました。いつも感情が出たときは、出たあとに何の感情かを客観視し共感するように続けてきたらこんな結果をいただきました。怒りは今まで怒りの感情しか客観視できませんでしたが、その前の怒りの元になる感情も見えてきました。悲しかったから怒ったんだねー、と両方に共感します。怒りの第一感情(今回の例だと悲しみ)は錯覚とも言える?怒り自体も錯覚?視座が低いこと、もしくは私の心のクセにより曲がった角度の悲しみ・怒りが出ている?など、疑問がたくさん出てきました。怒りについても深掘りを始めたところ、「悲しみたくないため怒りにすり替えている」という情報を見ました。奥が深そうだと感じました。引き続き深掘りします。自然の法則の学びが深まることが私の喜びです。ありがとうございます😊
先生、いつもありがとうございます🙂ていうか、自分にも特技がありました!「感情のすりかえです🤣」。
偶然なのですが、今朝の夢の中で『なんで私だけ』って大泣きしてた。多分そんなつもりはなかったけど日々我慢しすぎてるんだと思う。。もう少し自分の気持ちにら気づいてやらないとね。
少し前に「相手も悪氣があったんじゃないし」と、いつも自分を悪者にすることで、いい人に見られたかったんだな〜って氣づきました。しかもこの口癖、しっかり母から受け継いでおりました。まずはわたしから、すり替えに氣づくことを大切にします。
悪気がなかったとしても、嫌なものは嫌ですもんね😅
小さい頃から妹のいる長女として、いつも我慢ばかりさせられてきました。両親共に毒親で、精神的な虐待を長年受けてきました、幼い頃は虐待されていたことにも気づけなかったです。35歳をすぎた頃、親に会うたびに寝込む様になり、親がおかしいとやっと気づき始めましたが、精神科に行ったところ、重度の鬱、不安障害と診断されてしまいました。もう少しで40歳ですが、母のお気に入りだった妹は、仕事も、結婚もうまくいき、母に奴隷の様に扱われてきた私は、反対に見事、鬱で、仕事も結婚もうまく行きません。先生の動画は腑に落ちることばかりで、このチャンネルに出会えて、本当に感謝です。ずっと親には怠け者、バカだと言われてきて、そうなんだ私はダメ人間なんだと思っていましたが、いや、違う、私は今までよくやってきたんだ、私はかなり我慢してきたんだなとやっと気づくことができる様になってきました。それだけでも進歩だと思ってます。現在、重度の鬱、他の精神疾患も併発しており、これからの人生どうしたら良いのか途方にくれています。先生、これから、どうすれば良いのか教えて頂きたいです。我慢しすぎる癖、良い子ちゃんの演技をする癖がつき過ぎています。自分の本音を押さえ込むことに慣れ過ぎて、自分の本音がわからないです。本当は、もっと早く子供が産める年齢の時に好きな男性と結婚して子供が欲しかった。それだけはわかってます。
母、42歳の高齢出産で私が産まれました。ユーチューバーの中にも、40代で結婚してかなり年下の男性と結婚し出産した人がいます。まだ、まだですよ。素敵な人は現れます。私の姉は67歳で、再婚しました。絶対に結婚する!そう、宣言していました。絶対に結婚する!🎉そう決めてみては?
@@kanjiwoman5324周りの方の実体験を教えてくださり、とても励みになる返信ありがとうございます。心救われます。私にもまだまだ可能性はありますね!決めることですね!希望を持って生きようと思います!希望のあるコメントを読み、そういえば精神科の主治医の先生が女性は、子供を産むと症状が良くなる人が多いとおっしゃってることを思い出しました!人間も動物なので時に怖いことだけど、本能に従うのはとても大切なことだとおっしゃってました。思い出させてくださりありがとうございます。
@@kanjiwoman5324 ありがとうございます。かなり救われる、励ましのメッセージ感謝いたします。そう決めることですね!このチャンネルの先生もおっしゃってましたね!決めてみます!
@@yemi9640 諦めは、自分を粗末に扱う悲しみを生み出します。望ませてあげて下さい。どんな結婚式?ハネムーンは、どこ?結婚式は、誰を呼ぶ?未来のワクワク、叶った先の気分の先取り。指輪💍のお試しなど、決めるとすること沢山あります💫
コメントありがとうございます。良い子をやらなければ愛されないし役に立たない。だから価値がない。という発想をお持ちかもしれません。そして、親自身もそのような考えを自分自身で持っています。この世にそのような法則はまったくありませんが、今それに気づいたということは、今からが本当に自分らしく生きるスタートなのだと思います。変えなければ!ではなく、また今までの癖が出ているなと、その都度認識してあげることで、人生は好転していくと思います。
笑ってごまかしていた事、何度もありました。この感情というものに本気で向き合う覚悟を決めました。また、スピリチュアルに逃げていました、でも逃げるとまた追っかけてくると分かりました。深い!でも気づくと浅い!ホントここの動画は、素晴らしいです‼️いつも、ありがとうございます♪
そんないっぱい刺さる気持ちをたとえで出せるって言うのがすごい!
まさに今、わたしが幸せを感じる時に感じてしまう罪悪感、幸せになってはいけない、幸せになろうとするときに沸き起こる、自分の中の葛藤があり、それをたどると世帯主である父親が毒親であること、やそれに対し感じてきた◯意や、まだ小学生のときに父親に性的に見られたことで異性トラウマになったりなどの懺悔して欲しい気持ちや、また、私の恋愛に対して小学生かのように干渉してくる嫌悪感、とにかく全ての行動・思考の気持ち悪さ(昔から誰のおかげで食えてるんだと言ってしまう人間)、などを「でも、そんな奴にもお世話になってしまったし…」「私が仕事で病んでしまって適応できなくなって、引きこもりになったあと、父親の世帯から離れることができなかったのは自分で選んだことだし……泣」ととっても苦しくなっていたところにこの動画が表示され気持ちがラクになりましたいくら、小さい頃から生活のお金を払ってもらったからといってこのような◯意にも近い泥沼感情を、感じてはいけないわけではないんですね逃げたいのに逃げられない、そんな自分をより嫌いになってました(一度は家や地元からも出たのですが言葉巧みに、妹の面倒を見ろなど言われ引き戻されました そこからヒドイ鬱です)kengoさんはいつもフラットに、何が良いとか悪いとかの前に、大切なことを教えてくれるから分かりやすくてとても助かりますまた、kengoさんが言ってくれると、説得力があり、毒親を恨んでもいいんだ、と思えました(もちろんkengoさんはフラットにお話してるだけなのでそのようなことは助長してないと思いますが、肯定して頂けた気分でした)もう、自分の感情をいちいちすり替えません絶対に、おかしなことは、おかしいって、言えるようになりたいし、悔しいことは悔しいって、言いたい感謝致します🙇♂️
全くその通り。もうすり替えない!今まで散々我慢してきた。自分が一歩引く事で、問題を先送りしてきた。行動するしかない。
いつも、ありがとうございます😊最近モヤモヤすることが多くて、それが日常になっていたので、今日の動画を見てハッ❣️としました。感情のすり替えの例が、ほとんど当てはまります😂ネガティブな思いを持ってしまうと、悪い事のように反応してしまい、いつも頭の中ですり替えていました。『嫌なものは嫌‼️』感情をテーブルに出して、すり替えに気づいていきます😊ありがとうございました🥰
お話ありがとうございます。すり替えを日頃していました。感情にいい悪いはないしっかりテーブルに出してみたいと思います😊
いつもありがとうございます。先日、娘たちと映画インサイドヘッド2を観に行きました!先生の言葉を思い出しながら鑑賞したので、自分のことを振り返りながら観れました😊いまの自分はいろんな感情からできているんですね〜日々自分らしく!生きていきたいです!
いつも動画UP&返信いただきありがとうございます。私の場合、両方の存在を認めると「抵抗」ではなく、「葛藤」が生じる感じがあります。「仮に共感したとして、今度は別の不快な感情が起きるよね?」 と思ってしまいます。 極端な例かもしれないのですが、欲しいものがある ⇨ 実際に買ってみた場合「うわ、お金減っちゃった、辛い...(手に入れた嬉しさよりも、辛さが勝ってしまう時がある)」 、我慢した場合 ⇨ 「(実際に手にしている人を見て)うらやましいなあ。自分には買える財力が無くて辛い...」といった感じです。 つまり、異なる行動でも最終的には同じ不快な感情を味わうことになります(手に入れたら嬉しいと思っていたはずなのに、、、)。実際に買うかどうかは別にして、両方とも感じてみた方が良いのでしょうか。加えまして、私は両方ともあるなあと存在を認識した時に、最終的には「今後も不快な出来事が起きるけど、しょうが無いよなあ...」と諦めの感情が出てきて、無気力・無力感が出てきてしまい続いてしまいます。。
まずは、こうしたいけれど、でも…という思いをはっきり認識してあげましょう。そしてなぜそのようなことになってしまうのかは、こちらの動画を参考にしてみてください。ua-cam.com/video/Z5B_9WpSp6E/v-deo.htmlsi=BVlv6mLaWAjngqk0
大人になったら感情を出すのは恥ずかしいということって誰が決めたんでしょうそのせいで苦しんでる日本人たくさんいますよね。。察するとか空気読むとか・・むしろみんなある程度感じたことその場で言っていった方がいいのかもとさえ感じました。けんごさん、いつも良い動画をありがとうございます!
いつもポジティブに捉えネガティブな事実に蓋をして生きている者が身内にいますが、そういった人が家族を持ち、それがまた連鎖してしまうと考えていました。そうでもしないと生きていけない人が多すぎて逆に怖い現実やネガティブを受け入れた方が自然で生きやすいそう実感しています
感情のすり替えの具体例にハッとしました。これ、いつもやっています。我慢することが多いです。これが駄目だという訳ではなく、順番があってまず自分の感情を認めて共感することが先決ということで良いのですね。
今日も楽しみに来ました‼️いつもありがとうございます🍀😊
今回も気づきをありがとうございます。幼い子は感情のまま生きていますね。それが自然体なのですね。ジブリ映画『となりのトトロ』のメイちゃんが分かりやすい例。親、学校などの環境により社会に適合するようにと個性がそぎ落とされていく。本当の自分を忘れてしまっている現代社会
嫌なことがあってもなんとなくやり過ごしていましたが、全く同じ目に遭う(嫌なことをしてくる相手は変わっている!)ので、自分の本音と向き合ってというサインだよな…と感じていたタイミングでこの動画を見ることが出来ました。つまり私が気持ちのすり替えをしていたから、自然の法則で同じことが繰り返されていたということですよね?もうこれで終わりにしたいので自分は何が嫌でこれからどうしたいと思っているのか、心と向き合って本音をノートに書き出しました。これだけでもよくできた!と自分に花丸あげたいです。ノートに書くことで気持ちがしっかり整理出来たので、相手にも伝えてみます!先生ありがとうございます😊
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。皆さんのコメントも参考にさせてもらっています。わたしはなかなか理解できず、腑に落ちるところまでは来ていませんが、とてもおもしろいなと思って拝見しています。ひとつ教えていただきたいことがあります。前職で、私が電話に追われ忙しくなると声が震えることがあったのですが、後ろの席にいた上司と同僚に馬鹿にされるように笑われました。わかりやすく笑われたのではなく、小馬鹿にされるような感じでした。退職した今もその時のことが思い出され、過去のことなのに今起きているかのように上司と同僚の顔と、その時の苦しい感情が襲ってきます。そして今は、こう言ってやれば良かったというような起こってもいない妄想ストーリーの中で、相手を言い負かすようなことを繰り返しやってしまいます。意識してやるのではなく、勝手に始まっています。最近は、また始まった…と気付き、距離を置くような感じなのですか、とても苦しいです。過去は変えられないからこそ、悔しいのか、恥ずかしいのか、相手にも苦しい思いをしてほしいと願ってしまいます。また、その時の感情に向き合えない日もあります。いまは、向き合える日に、悔しいよね、とか、また考えてるとか、そんな感じでいいのでしょうか?相手の顔が浮かぶ日もあれば、感情だけ扱える日もあります。どうかご教示ください。
コメントありがとうございます。まずは、相手に対しての嫌な感情を抱いたのは確かなのですから、思い切りぶちまけてみてください。その感情は、もともと感じたかったのにスルーしていた過去の感情のやり直しとして出させられています。ですが、いつまでも感じる必要はありません。一度で結構です。いったんスッキリしましたら、なぜ自分が自分自身のことを、それではダメだと思ってしまったかを分析していく必要があります。これまでに、ちゃんとできない自分は無価値だと思ったことはないでしょうか?もしありましたら、自分が自分のことを無価値な人間として扱っていることが、自分を傷つけ悲しませていたということがいえます。そしてそれは、ただの勘違いです。私たちは、何ができてもできなくても、どんなに素晴らしい実績を上げても、どんなに人に迷惑をかけても、自分の存在価値には一切左右されません。息を吸って吐いているだけで、そこにいるだけで価値があります。これがちゃんとできる自分は認める、そうでない自分は価値がないというのは、自分自身に対するいじめ、自分を小馬鹿にしているのと同じです。詳しくはこちらの動画を参考にしてみてください。ua-cam.com/video/-0vMqUaatG0/v-deo.htmlsi=HmOD2AOJcmK0pTNa
@@kengo_tv忙しい中、返信ありがとうございます。すごく嬉しかったです。まずはその時の感情を声に出してぶちまけました。わたしは声が震えるだけで、焦っていない!ただ声が震えるだけ!仕事の内容はちゃんとやっていた!と。それを、焦ってると決めつけられたようで、悔しかったのです。今思うと、Iメッセージでわたしはそのようにされて悲しかったと伝えればよかったです。前職までは、あまり気にならなかったのですが、前職に転職してから約2年半、上司から毎日自分の存在価値がないような扱いをされ(私はそのように感じていた)とても苦しく、それから過去のことを思い出すようになりました。幼少の頃、母から他の兄弟と比べるような言い方をされたり、私はそう感じていないのに私が感じていることとは違うことを決めつけるように言われたり、私の意見は聞かず、他の兄弟には聞いて物事を決めたり…その時の何も言えず悲しかったことを思い出しました。大人になって仕事をするようになっても同じような事があったときやはり心は穏やかではなかったことを思い出しました。先日他の動画で視聴者様のコメントを見て、その時感じたいのに感じないからいつまでもその感情を感じるために出来事が起きるというのを拝見して、やっと腑に落ちたばかりなのです。でも、わかっていても正面から向き合うのはつらいですよね。けど今回の件は、口に出してみました。スッキリしたかはわかりませんが、思い出すことはあっても心は動かないのかもしれません。ひとつ質問があります。自分を無価値な人間として扱ったことに対してはそれは勘違いだよ、そこに存在しているだけでいいよと自分に話しかけるようなかんじでいいのでしょうか?前職で悔しい思いをしましたが仕事でもなんでも、今できないことでも続けていけばいずれできるようになる、地に足をつけていくことが大切なんだと学びました。上司に気に入られなくてもこれは仕事。違う人、違うところで役に立っている、と思うこともありました。(気付いた時には精神的に辛くて退職を伝えたあとでしたが)これは勘違いだよと伝えるだけの場合と、上記のように自分の経験から意味をつける場合と違うものになりますか?また質問になりますがよろしくお願いします。こちらの動画を拝見していて、もっと自分を大切にしていればよかったと後悔の連続です。でも気づきをいただきありがとうございます。
今日もハッとする学びがありました。有難うございました。
すごく分かりやすかったです!感情を出すと大人気ないとかカッコ悪いとかそんなイメージがありますよね。私はすり替えるは得意ででもどこか生きづらかったです。ありのままの感情に蓋をしてきたからです。まだまだ勉強中ですが、そのままの感情を存在させてあげてありのままの自分を受け入れていこうと思います
素晴らし過ぎる✨自分は嫌なんだな、と共感。そこからやっと始まるのですね!
感情のすり替え、めちゃくちゃやってました。すごく分かりやすい解説ありがとうございます!😊
いつもありがとうございます🍀🍀
簡潔でわかりやすく内容も深いです。そして速効性があり今の私によく効きました。
すごくタイムリーな内容でした。ありがとうございます🙏✨
今まさにタイムリーでした。神回です。今日もありがとうございます。
なるほど…kengoさんの動画を見てさらにコメント欄を見て気づくことが出来ました。ここでコメントされる方ありがとうm(._.)m私は毎月生理前になると、爆発的なイライラに悩まされてきました。普段外ではニコニコし嫌な感情は一切出さないように気をつけているのに、生理前には抑えが効かず、会社のマウスをぶん投げそうになってました(笑)違うものはぶん投げた事もあります(ヤバい(笑))そして生理前になると近しい人には当たり散らし、家族からも恋人や友人からも離れて1人で生きてきました(1人は好きですが、この爆発的なイライラで人間関係を壊わしてきました)※人といると疲れる(すり替えてまくってるから疲れてたんですね)『なんでこんなにイライラするんだろう』とずっと疑問でした。まさかの感情をすり替えをしていたなんて…夢にも思いませんでした。20年間位の疑問がやっと解けました!ありがとうkengoさん😭こんな風に思ったままコメントを書くとあとできっと不安になります。(みんなから・kengoさんから変な人だと思われたくない)でもそれも感じてあげようと思います✨
素晴らしいですね!
@@kengo_tv kengoさん♡素晴らしいだなんてありがとうございます😭kengoさんの動画全部見せていただいて、人生の謎が解けました。心から納得しました!本当にこのような素晴らしい動画をあげてくださりありがとうございます。明後日はさらにサインを読み解く?シンボルランゲージのセミナーです。こちらも楽しみです✨
先生の動画上がってて早く見たいじゃーん!早く仕事行ってくれんかな?今朝の感情です!ゆっくり見れました!今日もありがとうございます😊
ホワイトボード右側のすり替え解釈の考え、よくやっているものばかりでした‼︎雪だるま式⛄️に嫌な事が立て続けに起きていた仕組みが解り易いです。kengo先生の配信👨🏻🏫はそれらを落ち着いて受け入れられるようなお話が多いです。いつも有難うございます❤️🩹✨
🌈Kengoさんへ🌈今回のお話しを伺い✨藤井風さんの🍃大好きな楽曲☀️「満ちてゆく」の歌詞の中の🌈「晴れてゆく空も、荒れてゆく空も、僕らは愛でてゆく」という歌詞が思い浮かびました☺️これからは何事もまず🌠今この瞬間に感じた自分の感情を🍀全て差し出して❇️まるごと全受容することを❤️基本にします🌈毎回⭐とても参考になるお話しを🥹わかりやすく丁寧にお伝えくださり🌈どうもありがとうございます🙏🥹🌈✨✨
「自分の気持ちに共感する」ことが出来てなかった。自然にしていた すり替えに気づくことが大事なんですね。そう思えたら気持ちがラクになりました。
無理なポジティブって実は真逆で、ありのままの自分に抵抗するその行為はポジティブどころかネガティブ。自分らしく=ナチュラル。ナチュラルが本当のポジティブ。
kengoさんが少しだけ、冒頭のスクショタイムを設けてくれているのかなと思い、クスッと笑ってしまいました。ありがとうございます😊大学の講義の様に、過去の分もノートにまとめています。自分の辛い気持ちはなかなか根深くて、辛かったよねでは治らない時もありますが、kengoさんも経てきた道なんだと思うと、やってみようと思えます🙏
私もやっていて少しだけ恥ずかしいですw
今まで、当たり前のように、すり替えてました😢まずは、自分の感情を認めてあげる、気づいてあげること😊🍀自分自身が、何時でも何処でも、自然でいて良いんだなって、思えるようになりたいです😂
最後の言葉に救われた、ありがとうございます!
先生、先日セミナーに参加させていただきました。とても良かったです。そして、この動画の内容を私も小さい頃からやっていて、それでずっと自分達から逆襲されていることも分かりました。すり替えた感情に共感し自分達と少しずつ少しずつ仲直りしていきます…😢これからもkengo先生の動画を繰り返し拝見し学びます。ありがとうございます。
神回ですね!!すごくためになる動画でした。今度こそ、変われそうです☺︎長年悩んだ答えが、今日分かりました。ありがとうございます😭
いつも素晴らしい ご講話ありがとうございます😭🙏丁度苦しくて泣いてたので、余計泣けました、感謝でいっぱいです😭先生、質問でさせて下さい🙏🙇💦私は隣人数軒の香害(柔軟剤など)に悩まされてまして、窓しめきっても室内までひどい香料が流れてくるので、換気もできず、ぜんそくや気管支炎もひどくなり、毎日呼吸困難でとにかくこの、キツい匂いが嫌で耐えられないのです😢でもご近所にお願いしても、変な人だと思われるのか説明してもわかってもらえず…周りはどんどん香害がキツくなり、誰もやめてくれません。仕事も、健康も、自分の部屋も、柔軟剤の香害に奪われ、苦しくて泣いてばかりです。人を変えられないとも言いますが、自分の香りではないので、相手にやめてもらうしか、普通の空気を吸う方法がなく…😢生きるか死ぬか…くらい苦しくて耐えられない毎日です。紙に文句を書いても、どぎつい香料がどんどん流れてきますし…昼間は柔軟剤、夜は周りのお風呂の香りがたちこめ、朝まで続いて眠れません😢本当に苦しく、臭くて臭くて…どうしたら普通の、臭いのない空気に戻るでしょうか?ご近所は皆さん、香料が大好きみたいで、外に出るのも苦痛なほど、空気が臭いです😢ちなみに自治体や警察等は法律がないので、関わってくれません普通に、自然の空気で息がしたいです😢周りの人は、相手にしてくれず…理解がありません…怪訝な顔されますどうぞご教授宜しくお願い申し上げます🙏🙇😭💦
コメントありがとうございます。目や耳と違って、鼻は呼吸すなわち生存に関わる器官ですので、塞ぐわけにはいきません。それほど普段から見たくない聞きたくないといって目や耳を塞いできたということだと思います。それは自分の現状についてや、心の声を無視してきたということです。ということで、自分自身の何を見たくなかったのか、本音は何なのか?を掘り下げていく必要があります。
最近こちらのチャンネルを拝見していますこのチャンネルのお陰で自分のやるべきこと、やりたいことがハッキリしてきました今まで自分の感情を蔑ろにして、見てみぬふりをしていたことが分かりましたこれからは自分と仲良く生きていきますありがとうございます
今回も神回でした❤ありがとうございます!
いつも拝見させていただいています。yoccih様(勝手に引用して申し訳ありません)のコメントがまさに私の今の状態に近いです。先生の動画を参考に恐れや不安、怒りの感情を全て認め受容する事を試している最中です。自分の思う通りにいかない事に怒りを感じたり、目の前の人を信頼できず不安を感じたりしていますが、解釈がマイナスなため、ネガティブな感情に引っ張られてしまうようになりました😢今までは自分の感情に蓋をして見ないようにするか、相手に事情があったに違いないと解釈していました。仕事をしていると思い通りにいかない事が次々に生まれ、ネガティブな感情を引っ張ってしまう日々が続いています。つまり毎日憂鬱で、思っていたのと違う結果になっています😞理想は、毎日機嫌良く過ごしたいです。まとまりのない文章で申し訳ありません。受容の方法が違うのか、目指す理想が違うのか、理解が違うのか、ご教示いただけますでしょうか。
コメントありがとうございます。毎日機嫌良く過ごすには、他人に機嫌をとってもらうのを目指すのではなく、自分自身でとる、つまり、・自分の感情を認識(共感)してあげる=自分自身とつながることが必須です。・これ、なんか好き!・やってみたい!・めんどくさくてやりたくないー・ふざけるなー・いい加減にしろー!・自分のこと大っ嫌い!・自分は本当に不甲斐ないというような心からの声をすべて聴いてあげてみてください。ストレートに思いを発することで、自分の本音と建前の差がなくなってきます。自分の心に寄り添っているだけで、結果的に自他共に良くなっているはずです。
@@kengo_tvお返事いただき、ありがとうございます。今はネガティブな感情に振り回されてしまっていますが、寄り添い続けていきたいと思います。起きた事の捉え方を変える訳でもなく、変に自分を擁護する訳でもなく、あるがまま受容れたいと思います。自分のネガティブな感情を認めるという事は、他人も同じような(攻撃的な、差別的な)事を考えているのを受容れる事になります。そこに拒絶反応があり、ブロックだと感じています😢長々と書いてしまいましたが、それも含めて受容れていきたいと思います。こんな話を聞いてくれる人もなく、ご回答いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
すごいです…。ホワイトボードに書いてくださっているフレーズを医者の言葉に反応した時の自分…で書き出してみました。 心が軽くなりました。偽善的処理(泣)してる。いつもです…。わーコレはしんどいはずだ。 有り難いチャンネルてす。皆さんの、コメントも、ありがたいてす。
嫌なことは嫌で良いということですね✨🙏今回も楽になりました^^⭐︎✨ありがとうございました✨🙏✨
kengoさん、毎回 神回、感謝致します!!🔸コントロールしてくる人、大嫌い!🔸同調圧力してくる人、大嫌い!🔸束縛してくる人、大嫌い!ようやく、私は私に本音を言えました。🔸いつも悪口 ぐちばかり人、大嫌い!でも、自分には 悪口 ぐちを言う事を許可します。感情に蓋をせず、自分だけには言います。【質問です】こどもが学校に行きたくない。先生嫌だ。無能。学校の全部が嫌だ と言い、特に先生への信頼がないようです。私は、どのように解釈すれば良いのでしようか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。ご自身が、これは嫌だ!ということをすり替えてしまっていたために、お子様が正直に表現してくれているのだと思います。決意されたように、嫌なものは嫌だとはっきり認識するクセをつけていってください。
kengoさん、お忙しい中、ご返信ありがとうございます!!今まで、すりかえてました。ありがとう、kengoさん✨ありがとう、子ども✨気づくことができました!
私も「親だから。」という理由で自分の感情を押さえてたら調子に乗った親が増長してある日とんでもなく威張った調子で電話をかけてきてついに私もブチギレ💢電話口で大喧嘩!自分の気持ちを誤魔化してはダメね😂
そうですよねー、わかっちゃいるんですが、父に対しては未だに素の感情を出すのが難しい私です。
すごくすり替えてたことに初めて気付きました
とてもためになる動画の配信ありがとうございます。職場の威圧的な女性が嫌で嫌で堪らなく、寝ても覚めても、考えてしまいます。何か言われたり、彼女を見たり、ラインがくるたび、すごく胸が苦しくなります。相手は鏡。威圧的なのは自分。嫌に思う私は良くない。好きにならなければいけないなど、感情を消すように努力していました。でも、けんごさんが、おっしゃるとおり、胸のモヤモヤを感じるように、心がけています。自我が大暴れしていますが、効果はありそうです。相手は鏡とは、このような、感情を感じなさいという、お知らせなのでしょうか?あと、自由になりたいのに、心の奥底で、「自由になってはいけない」という、観念があるような気がしました。
私も過去に威圧的な先輩がいたのですが、相手は鏡というのは、自分が相手と同じという場合と、威圧的な態度に萎縮して発言できない自分がいる、相手のように言いたい事を言えていない自分を映しているケースもあると思っています。
その通りですね。
コメントありがとうございます。威圧的なのは自分ですが、ひとまずそれでオッケーです。それで間違ってはいませんし、悪くもありません。ただ、自分自身を威圧でコントロールしなければいけないほど、自分の自由を否定してまでちゃんとしなければいけないんだなと思ってしまっているというだけです。自分を威圧してオッケーですので、威圧しているなー、まだ自由を許していないんだねーと、その都度観察してあげてください。
kengo先生ありがとうございます😊今まさにどんでん返しが来ています😂身体の不快感や不快な感情と向き合ってみます😊kengo先生の動画は特効薬で救われます🥹ありがとうございます✨kengo先生の動画に出会ってから1日の内にたくさん不快な感情が出てきて心の中でたくさん悪態をついていて自分でもびっくりです😂いかに自分の不快な感情や不快な身体の感覚やタイミングの悪さやズレをなかったことに無視していたか…私の場合不快な感情は運気を下げると思い込んで不快な感情を敵とみなしていました。kengo先生のおかげで不快な感情と仲良くなり、それも自分だと認め、自分と仲良くなり、自分と寄り添えそうです。kengo先生ありがとうございます✨😊kengo先生の命の恩人だろうと嫌なものは嫌という言葉にグッと来てkengo先生の“存在させてあげる”という言葉に感情もですが私の世界のすべてに言えることで、心が落ち着いて満たされた感じがしました。kengo先生ありがとうございます😊✨“感情をそのまま存在させてあげる”ということは私が私のそのままの感情を認めてあげられなかったから他人からも私のそのままの私を認めてもらえなかったのかな?🤔“感情をすり替え過ぎていたから”身体が疲れやすくて生きるのが苦しかったのかもしれません😵kengo先生の圧倒的な存在感、言葉、そして先生に寄せられるたくさんの質問やコメントにたくさんの気づきや学びや理解があり、共感したり共鳴したり、一体感があってあたたかくて、私は伝えることが下手なので他のコメントしている方の言葉使いや文章力を真似てより私の気づきや想いが整理できて伝えられたり、こういうUA-camに出会いたかった😭これからもkengo先生の動画を一通り見たのでまた繰り返し見たり皆さんのコメントを1つ1つ丁寧に読んで理解していきたいです😊ありがとうございます🙏✨感情をすり替えずに大切な人にはそのまま伝えられるようになりたいですね😢病気になって気づいたこと↓♡結果を知る前から傷つくのが怖くてずっと逃げていたこと。結果を知りたいです。♡できるフリ、わかるフリをして夫に8年近く嘘つき呼ばわりされていたこと。(夫に出会う前からだったら20年近く)できる人、わかる人に素直に頼りたいです。私は(ダメな自分)だから夫にこんなこともできないのか?!こんなこともわからないのか?!と夫に責めさせてもらって(ほら、やっぱり私はダメなんだ!できないんだ!わからないんだ!って自分の1番信頼できる人に自分を正当化してもらって夫に大切に守ってもらっていました。大きな安心をもらっていました💦kengo先生のおかげで、自分の感情と向き合えて、自分のことがわかってくると、“今ココ”に居やすくなりました😊今自分が感じていることよりも大切なものはないとも思えるようになりました✨ありがとうございます🙇✨
その通りですね。感情を感じる=自分を大切にする=自分と繋がっているということです。
kengo先生のお言葉が尊すぎて上手く返信できないです😭ありがとうございます🙏✨
嫌な感情や嫌な夢は気付く必要があるサインなことが多く、その正反対にある望みに強くフォーカスして行動を起こし乗り越えられるよう背中を押してくれます。ネガティブな感情を押し殺すのではなく、その感情の意味を分かってあげることが大切かなと思います。(ネガティブな感情は、そこから逃げろ!の重要なサインなこともありました。)常にニュートラル+少しポジティブを維持するようにしてます。
そうですよね〜瞬間的にその要らない感情排斥してしまいますね😨向き合い、丁寧に感じてあげる、がスタートなんですね。前より、おかげさまで、少し出来てきました。🙏
いつも淡々とお話しされているのに、凄まじい愛を感じ涙ぐみ感動させられます✨最近(悪魔を出し抜け!)というナポレオンヒルの本を読み始めましたが、先生は読まれましたか?とても共通するところが多く、先生の話を聞いていたからか悪魔も愛おしく思えてる自分がいます、、先生も読んで欲しいです!また感想も聞きたいです!ってどあつかましい🤭笑笑
コメントありがとうございます!本はまだ読んだことがありません。。
ここにコメント書かれる方って、本当に皆さん真面目で自分と向き合あおうとしている方が多いなと思います。🌸私が、こちらのチャンネルを知った時、まだ登録者数が7千人くらいだったかと思いますが、短期間でどんどん登録者数が増えて嬉しく思います。もっと多くの方がここを知って、生きづらさが楽になればいいなと思っています。✨
気づいて、こう思ってるねと日々受け止めてます。結構イライラしやすいようです。
他の人がこう言っているから、多数の意見がこうだから、常識的にはこうだから、と、自分が思うことに対して無意識にジャッジしていましたリスクを回避するばっかりで、他人の意見を気にして自分のやりたいことを後回しにしていましただからずっと苦しくて、人生に満足できなかったんだと気付きました
不快から目を背けていました。
すり替えやっているかも
あまりにも今の自分にタイムリーな内容でしたので、思い切って質問させていただきます。今の私は感情のすり替えを行なってきたとようやく自覚できかけている状態です。不快な感情に蓋をし続けてきた結果、もはや自分で自分がどのように感じているのか分かっていないということにようやく気付くことができました。40代で自分探しなど恥ずかしい限りですが、今まさに自分は何を感じ、どういう人間なのかを作り上げようとしているので、今回のお話の第一歩は理解できましたが、この後どのように自分を見つけていけばいいのでしょうか?
私も40代ですがいろいろ訳あって、遅ればせながら自分を育て直し中です😅時間はかかるかもしれませんが、コツコツやっていこうと思ってます😊ケンゴさんよりも先にコメント返信してしまい失礼しました🙏✨
感情を認識してあげる習慣がつきましたら、ところでそれの何が嫌なの?ダメになったら何がどう困るの?など、何に恐怖し、何に傷ついているのか、その根本に対して、そうなんだねと共感してあげます。
私は今一緒に働く53歳の男性に嫉妬しています。いつも楽しそうにいろんな人と話していて、休みの日は旅に出て、その話をまた週明けにしてこられます。いつもその場の空気をもって行かれてしまいます。私とも機嫌よく話してくれるし、好意も嘘かホントか向けて言葉をかけてくれていますが、誰とでも楽しそうに話しているところを知ると、男女関係なく、私物や旅にまで嫉妬している自分がいて、😂😂😂こわいです。まだ笑えないです。
それはご自身の姿です。表面化している、それをしていない自分の下に、それを同じようにしている自分が存在しています。へー、自分にもこんな面があるんだーと軽く捉えておいてください。
もう全国の学校にkengo先生を配信してほしい
自分の感情をありのままいさせてあげる=自分を大切にする、自分の存在を認めてあげる事なんですね。でも、ネガティブな思いの時は、そのまま言葉や態度に出すと自分がダメージ受けるから、本心ではこう思っちゃいるけど、行動ではこうする、とあえて「選択している」という意識を持てばいいという事でしょうか。
@@ちさ-f5p あえて選択している、でオッケーです。
いつもありがとうございます☺️一つ質問があります。私は今、仕事を探しています。この法則を知る前、やりたくない仕事を無理に続ける経験を何度も繰り返し、自分を散々いじめてしまいました。別動画の【仕事選びはやりたいことを制限なくする】を実行しようとしても(何回もダメだったしこの法則を知っていてもまた人間関係とか仕事内容で嫌になって、でも辞めどきが分からなかったりで長引いてまたトラウマになるんじゃないかな、、、)と考えてしまいます。感情に素直になって何度も泣いてみるのですが、やっぱり怖くて一歩踏み出せません。そんな時はどうすれば良いのでしょうか?怖くても一歩踏み出せば変わるものでしょうか??長文失礼しました🙇♀️
コメントありがとうございます。仕事選びの極意は、やりたいこと、得意なこと、ワクワクすること、できそうなこと、条件がいいことではなく、ご縁があったものを、まずは結果抜きにしてやってみること、そしてそのまま感じてみることです。感じるということは、自分自身とつながるということです。ほんの少しでも、これやってみようかなというものがありましたら、結果を気にせずにちゃんとやろうとせずに、自分に体験させて感じさせてあげてください。続けてもいいし辞めてもいい。すべて体験です。
そうです。いつも「○すぞキサマ💢」って感じているのに、誤魔化してました( ;∀;)。でも感じていいんだって教えて頂き、とてもホッとしています。ありがとうございます🙏
>「○すぞキサマ」実行しないでね(笑)
@@sutaminatengoku4082早めに感情すり替えて自分と相手を守ることにします💦
罵詈雑言はオッケーです。その時、またはその日のうちに済ましておきましょう。そして、自分は何が嫌なのか、何を恐れているのか、悲しんでいるのか、何に傷ついているのかを、相手は関係なく、自分の内側の問題として解いていく必要があります。
@@kengo_tv返信ありがとうございます。お聞きしたいことがあります。自分の感情が揺れる場合を深掘りしていくと、「対等に扱われてない」「誰も自分を認めてくれない」という感情が強いように思います。ここまでは良いのですが…この感情に対して「対等に扱われてないのは悔しいね」「認めてもらえないのは辛いね」と共感するだけでよいのでしょうか?…なんというか、それは自分でも分かってるけど、今まで認めていなかったと言う事なのでしょうか?
@@しろねこ-s7u 人に大切にされていないということは、自分が自分を大切にしていなかったということですので、自分自身の存在や感情をそのまま受け止めていなかったと捉えることができます。
嫌気がさすしイライラするなんでこんなに他人のために尽くさなきゃならんのかもはや自分がやりたかったことも自分の気持ちもよくわかんねーよただ、イライラするひたすら、イライラする
その不快な感情があることが不快で居た堪れないのですが、どうしたら良いのでしょう?わたしは全て自責であるとすり替えをし過ぎてきたので、私を不快にさせる人と対峙すると、その事象は自己投影なのだと解釈して自責の念に囚われて自己嫌悪に陥るため、私の様な人間はいなくなれば良いのに、といつも居た堪れなくなります。
自己投影なのだと解釈をやめる。不快になったらそのまま不快だと気づく。不快にさせる人に対して「あんた嫌い!むかつく!」と素直に思う。私はこの人がムカつくし不快なんだ。その気持ちをちゃんと居場所作ってあげよう。嫌いでいいんだよ、当然ムカつくもんねこんな奴。と、自分の感情と自身を肯定し、自分の気を楽にする思考をする事ではないでしょうか?自分が気楽になるとそっちに波動が同調していくのではと私は考えます。
また、自己投影だと解釈してそんな自分が嫌だ😢という気持ち自体も「私はぜんぶ自分のせいだと思ってしまってそれがつらい。私なんていなくなっちゃいたい」と私は思ってる。いいんだよ、そう思っちゃうよね。そういう悲しい気持ちになって、そういう気持ちが存在しててもいいんだよ。そんな気持ちももってる自分だって存在してていいんだ。と思うように、肯定することではないでしょうか?
コメントありがとうございます。他の方がコメントしていただいた通りです。合わせ鏡というのは、本来、自分を責めるとか自分を変えるために用いるものではありません。ムカつくものは、間違いなくムカつくのです。つい、ネガティヴな面のみに焦点を当てて決めつけてしまうのは、全体ではなく部分だけを見ているためです。もともとこの世には良いとか悪いといった固定されたものは一つもありません。この世には、瞬間的にはふさわしい行い、ふさわしくない行いはありますが、そもそも良い人も悪い人も存在しません。
質問です。私は歯の矯正がしたいと思っています。理由は、「健康的な歯並びになって食べることを楽しみたいから」「人と自信を持って話したいから」です。ですが深層心理を紐解いてみると、「今の状態じゃ恥ずかしい」というような不足の感情もあると思います。そうするとますますその現実を引き寄せるのでしょうか?まずは、歯が抜けずにあってモノが食べられることに目を向けていれば良いのでしょうか😂
@@user-vq9nt6nw1z コメントありがとうございます。不都合があるのでしたら、矯正をするのは構わないと思います。ただ、現状の何がどう嫌なのか、何を恐れているのか、という根本を深くほりさげていくことで、自分の心の深いところからの声に気づき、これからの人生全般に役立てることができますので、ぜひご自身の内側と向き合ってあげてください。
私も質問者さんと同じ気持ちなので(歯列矯正したいなぁ)とても参考になる質問をして下さってありがとうございました😊💕kengoさんも回答ありがとうございました😊💫
@@rikoriko1805健康に関する部分の引き寄せってどうすれば良いのか迷いますよね😹あまり今の自分を否定しすぎずにボチボチ参りましょう✨
@@kengo_tv今の自分を否定しすぎずに、ゆっくり深層心理に向き合う事が大切なのですね✨なるとかなる気がしてきました、ご返信有難うございました。
いつもありがとうございます。UA-camでkengo 自然の法則が1番しっくりきます。😊質問です。色々な動画で既におっしゃっていると思うのですが、人にどう思われるか、なんであんな言い方をするのか、機嫌悪い人が気になる。緊張して生きづらいなど。すべて自分の内面が生み出しているものと捉えていいのでしょうか?合わせ鏡の法則でまずは自分と仲良くする、この動画で言ってるように感情をすり替えないなど色々ありますが、ああいう言い方されて自分は腹立っているんだと、まずは受け入れる事が先決ですかね?なんとなく緊張して生きづらい、会社の全体朝礼が苦手。このようなパターンを克服するにはどうしていけばいいのでしょうか?
@@新留祥太 コメントありがとうございます。おっしゃる通り、すべて自分の内側の深い部分にある思考パターン(自分が採用してきたルール)が生み出しています。まず感情を受け入れる事が先決なのは、その感情は、相手や出来事は関係なく、もともと自分が出したかったからです。理由や背景や相手が何であろうと、まずは自分から感情が湧いてきたことを認識してあげることがスタートです。そしていったん、ワーっと、あるいはジーンと感情を出してあげたら、その緊張するパターン、朝礼のどこがどのように嫌なのかを丁寧に掘り下げていくことで、自分の根底にある、感情が発動してしまう原因(自分が採用してきたルール)を発見することができます。そのルールが勘違いだと気づくことで、生きづらさは確実に減っていくと思います。
丁寧な説明本当にありがとうございます。わかりやすいです。周りからは人生楽しそうで、不安なさそうだねって言われるタイプです。人生は楽しいですが、先生が言うように弱音が吐くのはかっこわりい、悪口はダメ、お世話になってるからかなどあてはまるルールありすぎる気がします。このように質問させてもらうだけで楽になりました。働いていれば嫌な言われ方をする事もありますが、相手に言われた事は自分が出したかったものと捉えていいって事ですよね?朝礼についても、嫌だと感じてる自分は弱い、ポジティブにならなければと思っていました。ジワーと感じると余計にネガティブになりそうで怖がっていました。感じきってみようと思います。人生ではじめてUA-camにコメントしました。ものすごく自分にとって貴重なコメントになりました。
@@新留祥太 ご返信ありがとうございます。相手に言われた嫌なことは、自分がそのように言わせた。相手にしてあげていることは、実は自分がしてもらいたいこと。と捉えてみてください。
ありがとうございます。意識していきます。また更新楽しみにしてます。
いつも動画見させていただいています。今回の動画とは少しずれていると思うのですが、質問があります。kengoさんのお話で、結果をコントロールしないというお話があると思うのですが、最近混乱しています。「ご利益や、良い結果のために神社に行ってお参りをする。」これにご利益がないことは理解しています。ですが「試合に勝つために嫌いな走り込みの練習をする。」どちらも結果のために行なっていると思うのですが。日々の辛い練習、勉強、仕事に対して、どのような気持ちで望むのが理想でしょうか。教えていただけると幸いです。
私もそれ、疑問に思います。kengoさんの答えが知りたいですね。
@@user-uq7ov3if3k 共感してくださる方がいて嬉しいです。難しいところですよね。
@@KokoStayMusic さん、初めまして、、、わたしの体験なんて…あれなのですが、、、私は全国大会を目指すチームにいてたので勝つために練習をしていたタイプなのですが、娘が、、、こんな風に言うんです。楽しいからしてるんやで〜♪皆で かけっこ してて、気がついたらガチ走りなるやん♪やりたいからやってるんやで〜ママー、ある時気がついてん♡勝つことより大切なことってあるって♡と言われて、私は衝撃でした🫨笑結果は勝ったり負けたりでしたが、市内でベスト8になった事もあり、今の子は本当に純粋ですごいなーと勉強になった事がありました😌なにかのヒントになるか?わかりませんが、失礼致しましたm(__)mケンゴ先生にはUA-camでいつと癒されている学びの者です。
コメントありがとうございます。まずは結果問わず、とにかくやってみたい!の動機がスタートで、その後、じゃあうまくいくにはどんな方法を選択すればいいのか、というのは自然です。試合に勝つため、良い結果を希望しての努力はおかしくありません。ですが、とにかくまずやってみたい!を忘れて結果至上主義になると、自己存在否定、不正行為、捏造など、方向性が変わってしまいます。試合がしたい!ということで、結果的に負けた場合には、思い切り悔しがり、泣けばいいだけです。やったこと自体がすでに成果です。けれど、結果のコントロールに重点を置き、勝たなければ私に価値がない、意味がないとしてしまうと、負けた場合に自己存在否定という勘違いが起きやすいため、十分注意が必要です。
@@kengo_tv お返事いただけて嬉しいです。とても分かりやすくて、腑に落ちました。自然か自然じゃないか、目的が変わっていないか、そこに注目していきたいと思います。本当にありがとうございます。
この動画に出会えて、人生が自然にスムーズになっていく気がしています。質問なのですが、感情を2分感じて、一旦は落ち着きますが、ものの何分もしないうちにまたモヤモヤします。ずっと感情を感じ続けるのは良くないと伺いましたが、何分かでも次の感情が出てきたら、また2分感じても大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。そのモヤモヤの根本を探る必要がありますので、もう無理に感じなくて大丈夫です。
お返事ありがとうございます。そうなんですね!無理はしないようにします。モヤモヤの根本を探る方法はあるのでしょうか?
@@user-zl7cf7yx3o モヤモヤは、自分で作ったルール(思考パターン)が生み出しています。ですのでまずは、どうしてそれが嫌なの?そうなると何が困るの?どんなことを恐れているの?と、ご自身に問いかけてみてください。不安や恐怖の根本を突き止めたら、そこにじっくり共感してあげます。
お返事ありがとうございます。すごくわかりやすいです!ゆっくり時間を取ってやっていきたいです。シンプルなのに奥がとても深い動画に出会えてとても感謝しています。ありがとうございました😊
kengoさんこんばんわ、初めまして🎉本日長山先生の個人セッションを受けました。一つお伺いします🙏自分の気持ちに寄り添う時心の中で声掛けするのか実際に声に出して「悲しかったね、辛かったね」と独り言のように話すのでしょうか?教えてくださると幸いです。宜しくお願いします🙇🏻♂️
@@ソフィーCR-Z こんばんは。それはどちらでも結構です。寄り添う目的は、認識するためです。自分の今の気持ちが何なのかをテーブルの上に出すのが目的となります。
@@kengo_tv さんお忙しい中、ありがとうございます😃
質問させてください。この自然の法則というのは、独自の法則でしょうか?大元になる考え方等あるのでしょうか?私が、カウンセリングする側になった時、ビジネス等で、この考え方を使用することは良くないでしょうか?
それ、私も聞きたいです!
詳しくは、概要欄のシンボルランゲージというサイトをご覧いただければと思います。ビジネスやカウンセリングなど、実生活で活用するためのものですので大丈夫です。
2分感情と向き合う事を定期的に続けさせて頂いています。休日が好きなのですが休みたいという感情に向き合えば向き合うほど仕事の休みがなくなり今は無休で1ヶ月休みなしで働く事になりました💦 向き合い方が間違っているのでしょうか?
@@ひなた-e9e コメントありがとうございます。おそらく、本当は休みたくないという、休まないことのメリットを無意識のうちに欲しているのではないかと思います。詳しくはこちらの動画を参考にしてみてください。ua-cam.com/video/Z5B_9WpSp6E/v-deo.htmlsi=-GFAdCBBKjR-lySY
@@kengo_tv 確認致しますありがとうございます!
質問させてください!例えば、悲しい感情を感じたいときは悲しい音楽を聴きながら感じてもよいのですか?それもすり替えていることになってしまうのでしょうか?悲しい音楽を聴いているとき、「わたしは悲しい感情を感じたかったんだなぁ」と気付くようになったのですが、音楽を一旦止めて感じた方がよいのか知りたいです!
@@まゆ222 コメントありがとうございます。私は悲しみを感じたかったんだ、とは普通気づかないことですので、それが気づけただけでも進歩だと思います。音楽は聞いても聞かなくても構いませんが、悲しんでいると自覚できればそれで大丈夫です。
お返事どうもありがとうございます。音楽や映画鑑賞が趣味なので、自分の感情に気付きやすいなぁと思いました。もう一つ、わたしはどうしても美容院、歯医者さんや、それなりに親しい友達との約束だと、大遅刻はしないのですが、5分ほど遅刻してしまうんです(笑)次こそは遅刻しないぞ!と思っているのですが、どうしても間に合わないんです。それが何の合図かよく分からなくて、、、実は行きたくないのかな?と思ったり、多少面倒だなぁと思っているのかなと思ったりしてるのですが、5分だけ遅れるメリットも見つからず、、、自分のことをだらしない、詰めが甘いと思っているところは少しあって、その感情が反映されているのでしょうか?
こちらの動画とよく言われる出した波動がそのまま返ってくる説について、質問です。☯️統合の状態=自然、エネルギー、愛、純粋性かと感じています。少し違うスピリチュアルの角度からよく言われる出した波動がそのまま100%返ってくる。という事も自然だと感じて確信して信じています。感情はただの勘違いで何があってもなくても本当は幸せ。だと思うのですが。ネガにあえて意識を向ける必要があるのかどうか?自然なエネルギー状態になれるなら、あえて自分のネガティブにフォーカスしなくても良い気もします。ポジティブだけだとマイナスを連れてくるのは理解できます。統合のエネルギー状態(愛、安心、自然、あるがまま、+−全て)に切り替えて、その状態になれるなら、そうした方がいいでしょうか?ポジティブがいい事だと勘違いしている時にはネガティブも受け止める練習も必要かと思うのですが。統合の状態になれるなら、それが一番なのかなと?こちらの他の動画も見て疑問を感じました。いかがでしょう。か。。。🙏
自分で質問しておいて、、、なんかコツを掴んだかもなのですが🌟宇宙空間でで泣きながら(イメージでは陰陽のボール⚽️になって飛ばされてる)も望みの方向へ発射したらいいのかも!?例えばLINEでなき😢マークを入れたりしてココロノ柔らかい部分の感情を表現しつつ、望みへ向かっている感覚、泣いてるけどなんとかなるし、なんとかならなくても大丈夫、でも😢も表現する、ちゃんと弱みを見せるとと 、そうすると相手もココロ緩む。緩みながらも進む(方向性)も感じる。😊勝手に腑に落ちました、先生の動画を参考にやりながら工夫しながらやってみます♪先生にどこかでお会い出来たらいいな♡
コメントありがとうございます。ネガティブなものをあえて意識して表に出すのは、統合への第一歩として重要と考えています。そして、なぜネガティブな出来事をわざわざ「望んで」引き起こすのかという隠れたメリットを突き止め、そのメリットを抵抗せずにじっくりと付き合ってみて、それが本当に不要だと思えて手放すことで、統合が融合へと変わり、消滅していくというイメージです。
@@kengo_tv ご返信ありがとうございます!最近何度もKengo先生の動画を見ていて、悲しいよねって抱きしめ時期でしたので、動画でとても癒されました♡そうですね、第一ステップなのですね♡今は抜けた感があります。ある時この統合の感覚が降ってきて、例えば本当(+−)に人を信じるとは、この人なら(−)裏切られてもいいと信じきるコト(+)😌っていう事を体験したことがあり、本当っていうところを模索しながらです。この感じを話している方に初めてお会いしたのでうれしい嬉しい☺️ありがとうございます😭😊
コメントの後半、今見ました😌🙏見て見ぬふりでフタをすると増福する。ちゃんと見てあげると、わざわざそれを選ばないようになる、感じきると消滅するという理解であっていますでしょうか😌こんなに丁寧に返信頂けて♡🙏
人生が楽しくないと感じている私は、自分で楽しいことを見つけるしかほかないでしょうか。
待ってました!いつも勉強になります。これも必要な体験だろうはよく考えちゃいますがすり替えの一種だったのですね。すり替えているから何度も起きるのかと思ったので質問です。今まで何度も、車に関係ある時且つおじさん以降の年齢の人に無茶な理由で当たられること(おじさんの車が一時停止無視で突然飛び出してきたのに逆ギレ等)があります。こっちも怒ったり相手の非に対策をするとおさまります。何年も悩んでいたのに今これを書いていて、そういえば車関連の時だということに気づきました。散歩など対面している時のおじさん達は普通に優しいので、車に乗る等して相手との仕切りがあると気が大きくなってしまうのですかね?車関連、おじさん、ルール・マナー違反、怒り、というのは男性性が関連しているということでしょうか?どういう意味だと思われますか?お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。ちなみにその時の自分は結構長い間イライラや不安や悩むことなどを繰り返していて、悩む時間を過ごすメリットが欲しいのかもと思っていましたが、状況が限定的なので何か他にもありそうだなと思ったので質問しました。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。男性性も関係ありそうですね。心よりも頭優先した状態を教えてくれているのだと思います。
いつもありがとうございます!
いつも大変素晴らしいお話をありがとうございます😊本当に全てのお話が人生の役に立っています✨動画の内容とは少し違う事で(不快な出来事が起こる理由という事は一致していますが)申し訳ありませんが、質問をお願い致します🙇♀️今朝仕事でだいぶ年配の男性の方(長くアルバイトをしているお爺さん)に別の方から伝えて欲しいと言われていた事を「◯◯さん、お忙しい所申し訳ありませんが、お時間がある時で結構ですので◯◯お願いします」と伝えたら、まず名前を呼んだ時点で物凄くドスの効いた声で「あぁ!??何だぁ!??俺は忙しいんだ!!!」とこちらを睨みつけながら言われ唖然としました。その人は機嫌が良い時はこちらがうんざりするほど擦り寄って来て、逆に機嫌が悪いと挨拶をしても無視をしたり、その時の気分を露骨に態度に出す人です。家族経営の様な中小企業なので日頃経営者である会長(これまた凄いパワハラ気質で私もだいぶ被害を受けました)からこき使われていて、ストレスも溜めているのは同情しますし理解はできるのですが・・さすがにその言い方はないだろうと、物凄く怒りが湧いて来てしまいました。ですが、少し冷静になりこれは一体どういう事なのかぜひKengoさんにお聞きしたくコメントさせて頂きました。アドバイス頂けましたら嬉しいです。
まずは嫌な思いをした時には、ワーっと発散させておいてください。そして、そのような機嫌が悪い人というのは、こちらがその背景を考えて、しかたないな、と思う必要はなく、すべて自分の内側で起こっていることが、目の前でも展開しているだけです。今、自分は自分に対して文句を言っているんだな、自分に対して、こうしなければダメと威圧しているんだな、と、ただ認識するだけで結構です。
@@kengo_tvお答え頂きまして、どうもありがとうございます🙏いつもKengoさんが教えて下さっているのに、どこかで自分は『私は自然の法則を知ってから自分を責めたりしない様にして来た。自分に対してこんな暴言を吐いているワケが無い』と思っていた事に今気づきました。ですが毎日を振り返ると、やはり小さな事で自分を責めていましたし、感情のすり替えも無意識でやっていて法則を表面でしか理解していなかったなあ💦と思いました。あの後流れでこの事を社長に話す機会があり、社内で他にもパワハラをしている人が数名いるそうで、さすがに危機感を持っている様でキチンと対処して頂ける事になりました。いつもKengoさんがおっしゃっている様に、嫌な事は嫌と伝える事は本当に大事ですね。今までの人生はひどい事をされても我慢する事がほとんどでしたから。Kengoさん本当にありがとうございます😊
@@kengo_tv 遅ればせながら、以前、会社の別の人間から逆パワハラを受けている事も相談させて頂いたのですが、そちらの方も良くなりました。本当にありがとうございました✨
いつも興味深い動画をありがとうございます。量子力学との兼ね合いについて教えてください。「感情は振動で、同じ周波数のものが引き寄せ合う」と言います。例えば、達成感を味わいたかったら「目標が達成したときの感情を味わう」ことにより、それと同じ感情(現実)が引き寄せられます。しかし「自然の法則」で言うと、表裏一体の「達成しなかった」というものも同時に存在し、それも味わうことになるということでしょうか。「達成しない自分はダメだ」と、自分を切り捨てる方にフォーカスするのがいけないのでしょうか。おそらく違う世界線でのトピックだと思うのですが、考え方が混同してしまっています。上手く質問がまとまっておらず、伝わりにくいかもしれません。「引き寄せの法則」と呼ばれる「量子力学」と、Kengo先生のお話しなさる「自然の法則」「表裏一体」との考え方についての混乱を解きたいです。既出の質問だったらごめんなさい。よろしくお願いします。
@@Rico-Zam コメントありがとうございます。まず、「達成と未達成」は表裏一体で、状態は違いますが全体性で捉えますと同じものを指しています。ですが、達成によって生じる「達成感」という感情、振動には裏がありませんので、一元的に捉えていただければと思います。ただし、不足や欠乏を嫌って達成感を味わいたいという動機で始めたものは、達成感を得られたとしても、その後たいてい「寂しい、虚しい」という感情が生じることになります。それに対して、結果にこだわらずに、ワクワクする、とにかく体験してみたいという動機で始めたものは、達成できなかったときには悲しみや悔しさを感じますが、体験そのものが目的なので、振り出しに戻ったような虚しさは感じにくいということです。こちらの動画も参考にしてみてください。ua-cam.com/video/8BV_hXVfxxs/v-deo.htmlsi=UrlfRsEiCt5_Uc91
@@kengo_tv Kengo先生、返信ありがとうございます。まず、「振動には裏がない」という解説で、大まかに納得いたしました。なるほど、です。ということは、「振動」としての達成感を持っていると、いわゆる「引き寄せの法則」が発生するということでしょうか。リンクもありがとうございます。よく視聴していますが、改めて視聴しました。「欠乏感から求める達成感」について、よく理解できました。私は今、心の底からワクワクしながら自分の仕事に取り組んでいますが、収入の面で満足していません。そして、ワクワクのすぐ隣に「収入がないと困る」という欠乏感も伴っていることに気付きました。これは表裏一体..なのでしょうか。「ワクワク」と「困る」が表裏一体か判断できませんが、少なくとも「困る」という感情が湧き上がってきていますので、とりあえずこれに向き合うといいということだと解釈しました。いつも動画をありがとうございます。とても救われています。今後の動画も本当に楽しみです。
@@Rico-Zam コメントありがとうございます。引き寄せの法則はわかりませんが、達成感を味わいたい人は、わざわざ未達成を作り出すというのは法則です。また、ワクワクというのはスタート地点で一元的なものです。裏や下心がありません。そして、困るというのは例えばゴールがAかBのうち、Bでは困るという二元的なものです。
就活しないといけないですけど、まったくやる気が起きず、もうなんか嫌です。
おそらく変化を嫌っているのかもしれません。まずは、やる気が起きないーー!と声高々に言い放ってみてください。そして様子を見てみましょう。
@@kengo_tv そもそも就活をしないといけないのでしょうか。
@@nwidjei しなくてはいけないということはありませんが、しなくてはいけない、よりもしたくなるというほうが、楽ですし、身体は動きますし、疲れにくいですし、結果にとらわれていませんし、ワクワクしますよね。普段から「やってみたい」ということにいろいろな理由をつけてブレーキをかけずに、結果はどちらでも良く素直にやってみる。ということを繰り返していけば、自然と意欲が湧いてきますし、どんなに失敗続きだとしても結果的にはスムーズにうまくいってしまう、というのは法則です。少しでもワクワクするものに目を向けていってはいかがでしょうか。
@@kengo_tv ありがとうございます!
イライラの感情は気づき感じたり、ノートに書いたりして寄り添えるようになってきたと思います。ステップ1は少しずつ出来てますが、動画で言っていた分析というのはどういう感じにやったらいいでしょうか?
コメントありがとうございます。まずは、なぜそこにイライラするの?そうしたら何が困るの?どうなってしまうことを恐れているの?と、問いかけてみてください。すると、ご自身の持っている思考パターンが見えてきます。イライラの感情は、目の前の出来事ではなく、そのパターンから来ていますので、何のメリットがあってそのパターンを過去に採用したのかを紐解いていきます。
@@kengo_tv 回答ありがとうございます。内観をして分析するんですね。メリットがあって何かしらのパターンが生まれるという感じでしょうか。この内観って過去にもしたことありますが、答えがでないんですよね。わからなくてやっていて苦しいし問いかけが悪いのかなともなります。よろしければこの分析を具体的に解説する動画見てみたいです。きっと多くの方が参考になると思います
おかげさまで不快な感情を少しずつ認められるようになってきました。ありがとうございます。私は不快な感情の中では特に怒りを出すことができません。最初は怒っていても途中からごまかしてしまいます。怒っていても自然に笑ったような顔になってしまいます。また、快の感情も素直に出すことができません。あまり喜んだり笑ったりしないようにしてしまいます。快の感情も不快な感情も認め続けていたら、感情表現も自然になるでしょうか?
@@masakomary コメントありがとうございます。緊張や怒りが生じると、自然と笑うことで緩和させる作用もあるようです。内側から湧く感情を認め続けることと同時に、目の前の人は合わせ鏡ですので、周りが喜んでいたら自分も喜んでいる、悲しんでいれば悲しんでいると仮説を立てて、私もそうなんだーと認識してみてください。繰り返しているうちに、次第に感情が自然に湧いてくると思います。
では質問します。先生のプロフィールとか全くわからないんですが、お聞きしてもよろしいでしょうか?
@@剛史山田-m1r コメントありがとうございます。私は商社で営業をしたり、いろいろなアルバイトを経験した後、インターネット関連の会社を立ち上げて今に至ります。まだ詳しくお伝えできるタイミングではないと思っているため、もう少しお待ちいただけますと幸いです。
御丁寧に教えていただきありがとうございます。これからも応援いたします😄
10代半ばから10年近くの間を悶々とした期間で過ごしました。いわゆる青春のような経験が少ないです。そして、その過程で、予備校みたいな高校を選んだことも後悔しています。後悔は、その感情を感じきれば良いのでしょうか。
コメントありがとうございます。その時期に嫌だった感情は、今、嫌だーと思い切り発散させて、いったん終わりにしていただければと思います。そして、嫌だということがわかったのですから、それの何がどう嫌なのか、本当はどうしたいのかを今からご自身と会話しながら、一歩ずつ進めていけば良いと思います。
先生、いつもありがとうございます。質問ですが、相手をとにかく論破したり、否定する人と付き合わざる得ない場合、どういう心持ちでいればいいでしょうか?先生が言われるよう『相手は自分の鏡』だと納得ですが、彼女と話す度に、強烈なダメ出しに自信を失い辛いです。辛いという気持ちを認めるだけでいいでしょうか?自然の法則を十分理解できていないゆえの質問かもしれません。
@@anytimehappylife コメントありがとうございます。相手を論破したりダメ出しする人というのは、自分のことを守りたい、そして自分のことが本当は嫌いで、自分自身にダメ出ししたくて仕方がない人です。その思いを自分に向けても虚しいので目の前の相手に向けています。もしも同じ勢いで彼女にダメ出しをしたら、相当落ち込んでしまうでしょう。ですが、ご質問者様も、ダメ出しされたくてされています。まずは、彼女に責められた時には、これほどの勢いで、自分は自分のことを責めているんだなーとそのまま受けとってあげてください。また、そう言われたら嫌だ、辛い、ということもストレートに伝えて良いと思います。内側にも外側にも正直に表現することが自分と信頼関係を保つ上で非常に大切です。
@@kengo_tv ご丁寧なお返事、本当に感謝いたします!!仰る通り、自分ができないことがあると、まさに彼女のような勢いで自分を責めていることを思い出しました!!けんご先生、本当にありがとうございます🙏🙏🙏
動画ありがとうございます。「もう諦めよう」「仕方が無い」も感情のすり替えになるのでしょうか。。。
そのように、今できないものはできないと、いったん認識することは大切です。また、できなかったことに対して、悔しい、悲しいというような感情はごまかさずに感じておけば大丈夫です。
いつも動画拝見しています。たくさんの気づきがあります。ところで質問です。親子の共依存の連鎖を止めるにはどうしたらいいのでしょうか。また、こどもの登校渋りの対応についても、もしご教示頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます。親はちゃんと守ってあげなければ、子供はちゃんと守ってもらわなければ、まともに生きていけない。という強迫観念を持っているのだと思います。登校を渋るのも、ちゃんとできない自分を見たくないということだと思います。私たちはちゃんとしなくても、自然の調整作用によってそれぞれ生きていける力を与えられています。親も子も自分自身の持つ底力を信頼してあげられていないということではないでしょうか。失敗する、間違える、人に嫌われる、迷惑をかける、劣る、負けることで、何も困らないはずですし、むしろすべてがスムーズにいくはずですので、まずはご自身がそれらを全許可してみてください。
ケンゴさん、お忙しい中、本当にありがとうございます。本当に、その通りです!!私は今、親としてこどもを守ってやらなければいけない、傷つけたくないとずっと思って生きてきたことに、ケンゴさんの動画を拝見してから気づいたところです。自分自身、ちゃんとやらないとと、心を横に置いた育児をずっとやり続けてきたことにも今気づきました。こどもも学校で、きちんとしなければいけないという、過度な緊張を感じてプレッシャーになっているのだと思います。失敗する、間違える、人に迷惑をかける、劣る、負けることは良くないと、自分にも課していたと今気づきました。きっとこどもにも無意識に課していました。振り返ってみます。今から自分にもこどもにも、それらを全許可します。ケンゴ先生の動画との出会いは、私にとって人生の転機です。ご返信も、本当にありがとうございました。
内容とは関係ないですが、ヘッドホンで視聴する際、おそらくカメラのノイズ音(?)が耳に少し差し障ります。毎回貴重な学びをありがとうございます!
いつもありがとうございます♪質問なのですが、仕事をしている中で上長から急な指示がおります。43歳なのである程度の社会経験の上での疑問なのですが、無理のある急な指示命令を受けた時は、計画性が無い、目的がわからない内容にかなりイライラします。ですが嫌々対応しているうちに、こらは自分の仕事の詰めが甘かったのか、一見嫌な事も乗り越える試練なのか。などの思考が入ってきます。こうなると初めの感情に従い指示を断るのか、自分のためだと思うのかの判断がつかない時があります。これはどう判断すればよいのでしょうか。
先生、最近先生の更新が途絶えてから不調がどんどん加速しています。息苦しさや眠気が治らず先日検査をしました。診断は睡眠時無呼吸症候群で一生涯CPAPを睡眠時に必須となりました。母子家庭で2人の子供がいます。1人は引きこもりでこの先どうしたらいいのか?現在無職で鬱気味です。仕事をして子供たちの世話をしたいです。どうしたらいいのか?わからなくなってきました😢何かのすり替えた結果ですよね?コメントいただけましたら幸いです。お忙しい中失礼致します。
コメントありがとうございます。呼吸も家族も家計も、すべて循環です。循環が滞るというのは、こうしなければいけない、それができない自分は失格と決めつけてしまうクセがご自身にもお子様にもあるのだと思います。それはすべて勘違いですので、まずはゆっくり深呼吸して、ゆっくり風呂に浸かり、頭のてっぺんから指先まで、動いてくれてありがとう、今まで生かしてくれてありがとうと、しみじみとご自身の身体の隅々まで意識を向けてあげてみてください。ゆるむことで、いろいろな面が循環していくはずです。
@@kengo_tv kengo先生、ありがとうございます。ここ最近お風呂に浸かるのも億劫になっておりました。そして今の私に大事なことを心より感謝いたしますます。息を吸って吐いてこれだけで十分なんだとゆるめますね。私は完璧主義の癖がまだまだ沢山あります。kengo先生、感謝致します。
こんばんは。質問させて下さい。私は不安症で、常に頭の中でこうなったらどうしようと今起こりうる最悪の事態を想像してしまう癖があります。しかも最近はふと突然家族が死んでしまうイメージや事故に遭う、病気になるイメージが浮かんできてしまいます。感じ切ろうとしても2分経ってもまたふと浮かんできたりしてしまいます。そのせいなのか自宅が空き巣に入られたり、今日も夫が突然動悸がすると言って救急にかかったり...トラブルが続きまたそれにも怯えてしまいます。怖い想像が止められなくて、これが現実化したらどうしようってまた怖くて...自分のせいで家族が本当にしんじゃったらどうしようとか思ってます何かアドバイスをいただけませんか。辛いです
@@rothkoroom コメントありがとうございます。まずは、そのような耐え難い恐怖に無理に向き合うのはやめておきましょう。不安は消そうと思っても消えませんので、逆に、「怖いよーーー!!」と人気のないところで一度思い切り叫んでみてください。そしてその後、分析に入りますが、現状を維持したい、変化してほしくないといった思いがあるのではと思います。ですが、この世は人も物事も絶えず変化をしていますので無理です。ご質問者様は、健康や命や財産が失われてしまうことを怖がっているのではなく、心の深い部分では、これまでのことが将来も同じように続かないという「変化」に自分は対応できないのでは? ということに恐怖を感じているのだと思います。次々と不安がよぎるのは、それほど安心したいということです。安心を得るために、怖い想像を好きでしているという仕組みです。私たちは早かれ遅かれ、必ず死を迎えます。それがいつなのか?ということよりも、今したいことをする、という習慣をつけてみてはいかがでしょうか。私たちはやりたいことをするために生まれてきたのですから。
執着について質問なのですが、私は長年追い続けて諦められない目標があります。しかし、その目標のための過程に気分が乗らないのが現状です。しかし長年執着してきた目標は絶対に諦めたくない、でもその目標までの過程に気分が乗らないというジレンマに苦しんでいます。この場合の解決策を教えていただけないでしょうか?
本当に心の底からやりたい!と湧いてきたものは、結果問わずプロセスも楽しめるものです。今動けない場合は、それを否定せずに、今動きたくないよね。とはっきり宣言してあげてください。
@@kengo_tv 心の底からやりたいことはかりをやっていて満足できたらいいんですが、それはお金と結びつかないことばかりで、現実問題、お金がないと生活できませんので、やはり楽しい感情を味わいたいなら辛い苦しい面倒なこと、やりたくないこともしなくてはならないと思っています。安心や不安は表裏一体と仰っていたと思いますが、楽しい、うれしい感情を得たいために結果を求めるなら、その過程で反対の辛い、悲しいなどの感情を感じるのが自然なのだと思いました。不安などの気持ちが湧いてきたら、その気持ちを十分に感じて、共感してあげるのがいいとも仰っていましたが、そもそもこの不安や恐怖心は自分が求めているから湧いてくるものだから、ごまかして逃げることが自然と反しているんだなと。ホラー映画を見るとき、何を感じたいかといえば不安や恐怖、見終わった後の日常の安心感で、それを楽しんでいるのに、日常の不安や恐怖はなぜか楽しめず逃げてしまいます。そういう不安や恐怖感情を感じさせてあげるシナリオとして出来事が起きているのならば、その不安や恐怖をしっかり感じて楽しむことがそのシナリオを完結させる道なんだと解釈しました。不安や恐怖が湧いてきたら、落ち込むよりも、「喜びや嬉しさを得るチャンスシナリオが来た、逆にもっとこの感情沸いてこい」と思うことで、不安や恐怖がなくなりました。不安は恐怖は悪いものという固定観念が間違っていて、不安や恐怖も喜びや嬉しさと同じ必要不可欠な要素であると気づきました。自然の法則を学んだ結果、このような結論に至ることができました。ありがとうございました。
@@giantkilling5346 素晴らしですね。不安や恐怖が悪いわけではありません。ですが、ファンや恐怖は錯覚してからきているものですので、その仕組みをまとめた動画をこれから撮ろうと思っています。
このチャンネルに出会ってから、常に湧き上がる感情と自分と向き合うことを繰り返しています。
硬い硬い私の閉ざした真意は開けても開けてもまだまだ奥があり、「こんな気持ちがあったのか」と驚かされると同時に、自分が自分に枷たことは何かに気がついていきます。
最近の気付きは、「他人の前で善人であれば、善い行いをしていれば、他人を助け励ましていれば、他人に好かれ差別されることはない」とずっと思っていたことです。
私は人と少し違う部分があり、そのことで幼少からよく差別され人間関係の輪から外されてきました。
そのような環境をどうにか脱したくて、どうしたらよいのかの答えを、親に、学校の先生に、道徳の本に求め、いつのまにかそのように思い込まされたのかもしれません。
ですから、嫌なことをされても、馬鹿にされたり悪意をぶつけられても、笑顔で接して「相手にもなにか理由があるのよ」と考え、どうにかして相手に私の善意をわからせようとしているのが常でした。
けど、本心は「おまえのようなクズになんでそんなこと言われないといけないんだ。誰にも相手にされないようなゴミのようなおまえにこの慈悲深い私が笑顔で接してやっているのに、なんだその態度は。感謝するのが当然だろ。ありがとうと言え。」と考えているんです。
ちょっと怖いくらいの思想です。
自分で、自分にびっくりしますが、それらをそのまま口にすると、ものすごくスッとします。
言いまくっていると、だんだん笑えてきて「いやいや、私の中にある悪意のひねくれかたってどーなん?すごいな」と素直に自分にひきます。
表裏一体、善意を追求すればするほど悪意も大きくなる。
過度の表面的な善意はそれに見合った悪意を生むのかなって。
そして、自分が不快にならない為にそのように善意で接してきたのに、100%不快になります(笑)避ければ避けるほど、どんどより酷い不快を感じるはめになっていました。
最近は何か不快を感じると、それが良いとか悪いとかではなく心の中で「なんだよ、トロトロしやがって、どけよ、邪魔だな」とか「なんだこいつ、ふざけんなクソが」とか、素直に暴言をはきまくるようにしています。そーするとスッとして、その後自然と落ち着いてきて、暴言言い過ぎの自分に笑えてきて「まぁあの人もなんか急いでたのかも、言い過ぎたごめーんね」とか感じられるようになりました。
暴言はもちろん全部心のなかでです(笑)
善人ぶりたがる自分に気づいてあげています。
@@yoccih 素晴らしいですね。罵詈雑言とても良いと思います。
@@kengo_tvいつもありがとうございます。いつかの動画で先生が「する側もされる側も同じ問題を持っている」と言っていたことで、昔、祖父に「他人に不満を感じた時は、主語を「あいつ」から「わたし」に変えてみ。同じ人間やと気がつく。」って言われたのを思い出しました。
なので、最近はイラっとして罵詈雑言を言う時、主語を「私」にするようにしたんです。
例えば、知り合いの知り合いくらいの全く交流のない人から、捨てゼリフを吐かれて馬鹿にされたことでモンモンとしたときには「本当、私って何様なん?なんの権利で見下してくるん?
どんな人生だったかのか何も知らないくせに知ったように話やがって!ふざけんなよ!どーせ私なんて寂しいんでしょ?1人で虚しかったんでしょ?期待したことが起こらなかったからキレてんでしょ?ダっっサ!」って感じです。
こんな感じに言うと、ハッとします。私もその人がなんでそんな人なのかなんて何も知らないのに勝手にダメな奴ってダメ出しジャッジしてるんです…
相手に対して感じた罵詈雑言は、主語を自分にしてみると自分に対しての罵詈雑言になって、しかも否定できないんです…。うー…そのとおりだ、私…。と思ってしまう自分が表れます。で、めっちゃめちゃ恥ずかしくなります。同じやなって。
「あーーー、あの人…私だわ。と言うより、あの人を通して自分の本音を見たわ…」って気持ちになります。
これやると、自分がギューって握ってた何かが解れる感じします。力が緩むという感じです。ホワッとして、相手を思い出しても、「ごめん…がんばろーね…」とか思います。
今回この動画のあと罵詈雑言についてコメントをして、罵詈雑言を放つことでスッとしたのはなんで?と追求したことでわかりました。
自分と向き合うって楽しいなと最近は思うようになり、どんな感情も嫌ではなくなってきたように感じます。
いつもありがとうございます!
私もそんな感じで最近過ごしています。
良いですね。とっても良い感じ。
良かった。。それで良いんですもんね。
長年感情をスルーして生きてきたので、思い切りやるぞー
心の中で←
@おしりあおこ ありがとうございます。
これを続けて、さらにまた気付きがあったのですが…心の中で暴言を言って相手を攻めている自分を更に俯瞰で観ると
「うわー、めっちゃ怒ってる…めっちゃ暴言はいている…そーだよね、ほんとは、その瞬間にそう言ってやりたかったよね…ぶん殴ってやりたかったよね…けどごめんね。私は臆病で気が弱くて…強くないから…一生それはできないんだ。あなた(←これは自分が自分に対して言っています)がどんなに怒っても、激怒しても、どんなにそれを表に出したくて暴れても…ごめんね、私にはできない。っていうかしたくないんだよね。嫌なの。」って思うんです。それが本心なんですよね。
弱くて臆病でなにもできない。けど私はそれでいいと心からほんとは思っている。なのにいつからか親や先生、社会の仕組みや周りの意見に染まり「弱くてはダメだ!強くないとダメだ!馬鹿にされてはダメ!負けてはダメ!そんなことを言うやつらこそが悪だ!私は善だ!それをわからせなければいけない!正しいのは私だ!」と思いこまされていたんだって気が付きます。そうしなければ自分の価値がないと。
そしてその呪縛のとおり戦い続けて疲れはてたのです。
私は私の本音を無視してきました。
私は臆病で弱いのです。怖い人には何も言えないし、すぐに逃げたい。戦いたくなんてない。勝負に勝ちたいなんてない。勝ち負けも善悪も正、不正も、どっちでもいいしどうでもいい。
かわいいお人形たちと自分のお庭で1人おままごとをしていたい。それが好きだし、そんな自分でいたい。
それが本音なのだと気がついたのです。逃げていいよ。酷いことされても黙って泣いて逃げよ。それは決してかっこ悪くもダサくもないよ。それが私だよ。
そんな気持ちに気が付きます。
長々ごめんなさい。ありがとうございました。
負けてはダメ、強くなきゃいけない、いい人でいなければ、こんなこと言っちゃダメ、考えちゃダメと縛りつけていた
マイナスな感情を持った時、優しさだとか善意だとか、ポジティブにならなければならないと言った先生の仰るような心のすり替えをやり過ぎていて、同じ嫌な事象が繰り返されていて、今年度は本当にトドメを刺されている状況です。
これからは嫌な感情と、しっかり向き合って味わい尽くすように癖付けていきます!
嫌なものは嫌‼︎
悟り系やキリスト系のスピリチュアルにはまり、気づけば感情をすりかえまくっていました。どんどん苦しい事が起こってました。
昨日、すごく苦手な人に会わなくてはいけなくて、普段はごまかすところを「いやだいやだ!不安!」と感情を感じまくりました。
すると、嘘みたいですが苦手な相手がすごく感じ良く優しくて、狐につままれたみたいでした。
今まで、ありとあらゆることをしてきて効果ほとんどなかったので、本当にびっくりです。
「感情をそのまま存在させてあげる」
この言葉にグッときました。
ということは、私は今まで「感情をそのまま出してはいけない。でも本当はそのままの感情を誰かにわかってほしい」と求めていたのかもしれません。
自分の素直な感情を存在させてあげます😊
いつもありがとうございます🌿✨
人生のある時点から、愚痴や文句を言ってはいけないと本で読んで、それを実践してきました。
今思い返せば、その頃から、感情を揺さぶられるような出来事が起こりまくってるような気が…。
特に私は不安感が強いのですが、最近は、不安なものは不安なんだし、不安になってもいいよ、と自分を受け入れるようにしています。
すると、あぁわかってくれた、と自分の中の自分がほっとしてるのが、はっきりと感じられます。
ありがとうございます。
これからも配信楽しみにしております。
このような授業を物心ついた時から受けられる社会だったらよかったのに、いいのにと思います。今はUA-camがあっていいですね。
「思っちゃったんだからしょうがない😂」
とわかったら、自分が赦されているみたいにホッと身体がゆるみました🥹
いつもシンプルでわかりやすいお話をありがとうございます💖
すり替えいつもやってました。
引き寄せの法則を知ってるからこそやってました。
年1、2回の親戚の集まりが苦手で、嫌と思ったらダメ、私がその時間をやり過ごせばいいかと思ってましたが、「行きたくないよね、めんどくさいなぁ〜」と心の中で今!出してみました。
これが現象としてどう出るのか…
心の中でも出していいんだ…と少し心が緩みました。
@@11mi-mc4ws 思い切り出してみてください。
それが自分自身との信頼関係です。
@@kengo_tvさん
ありがとうございます。
心で思っていいのかなネガティブが引き寄せられないかなと不安だったけどkengoさんの言葉に自信が持てました。
そうか、自分に共感するってことでした。
わかってるつもりだったけど…
今気づきました。
ありがとうございました。☺️
単純ですが今9月シルバーウィーク。三連休が2回。平日の活動疲れ残り。でもダラダラし過ぎないようにしたく、動きたくないなぁと横になり感情に寄り添ったら、少しは活動意欲が出てウォーキングや図書館デスクワークができました。自然体でいきたいです。
先生、ありがとうございます。
私の内面にすごいことが起きました。
怒ったときの二つの感情が即時に分かるようになりました!
例えば理由があり子どもに怒ったとき、子どもがあの行動を取ったので子どもがかわいそうな思いをしてしまうのではないかと悲しくなり、怒りが出たと客観視できました。
いつも感情が出たときは、出たあとに何の感情かを客観視し共感するように続けてきたらこんな結果をいただきました。
怒りは今まで怒りの感情しか客観視できませんでしたが、その前の怒りの元になる感情も見えてきました。悲しかったから怒ったんだねー、と両方に共感します。
怒りの第一感情(今回の例だと悲しみ)は錯覚とも言える?
怒り自体も錯覚?
視座が低いこと、もしくは私の心のクセにより曲がった角度の悲しみ・怒りが出ている?
など、疑問がたくさん出てきました。
怒りについても深掘りを始めたところ、「悲しみたくないため怒りにすり替えている」という情報を見ました。
奥が深そうだと感じました。引き続き深掘りします。
自然の法則の学びが深まることが私の喜びです。
ありがとうございます😊
先生、いつもありがとうございます🙂
ていうか、自分にも特技がありました!
「感情のすりかえです🤣」。
偶然なのですが、今朝の夢の中で『なんで私だけ』って大泣きしてた。多分そんなつもりはなかったけど日々我慢しすぎてるんだと思う。。もう少し自分の気持ちにら気づいてやらないとね。
少し前に「相手も悪氣があったんじゃないし」と、いつも自分を悪者にすることで、いい人に見られたかったんだな〜って氣づきました。しかもこの口癖、しっかり母から受け継いでおりました。まずはわたしから、すり替えに氣づくことを大切にします。
悪気がなかったとしても、嫌なものは嫌ですもんね😅
小さい頃から妹のいる長女として、いつも我慢ばかりさせられてきました。両親共に毒親で、精神的な虐待を長年受けてきました、幼い頃は虐待されていたことにも気づけなかったです。35歳をすぎた頃、親に会うたびに寝込む様になり、親がおかしいとやっと気づき始めましたが、精神科に行ったところ、重度の鬱、不安障害と診断されてしまいました。
もう少しで40歳ですが、母のお気に入りだった妹は、仕事も、結婚もうまくいき、母に奴隷の様に扱われてきた私は、反対に見事、鬱で、仕事も結婚もうまく行きません。
先生の動画は腑に落ちることばかりで、このチャンネルに出会えて、本当に感謝です。
ずっと親には怠け者、バカだと言われてきて、そうなんだ私はダメ人間なんだと思っていましたが、いや、違う、私は今までよくやってきたんだ、私はかなり我慢してきたんだなとやっと気づくことができる様になってきました。それだけでも進歩だと思ってます。
現在、重度の鬱、他の精神疾患も併発しており、これからの人生どうしたら良いのか途方にくれています。
先生、これから、どうすれば良いのか教えて頂きたいです。
我慢しすぎる癖、良い子ちゃんの演技をする癖がつき過ぎています。
自分の本音を押さえ込むことに慣れ過ぎて、自分の本音がわからないです。
本当は、もっと早く子供が産める年齢の時に好きな男性と結婚して子供が欲しかった。
それだけはわかってます。
母、42歳の高齢出産で私が産まれました。
ユーチューバーの中にも、40代で結婚してかなり年下の男性と結婚し出産した人がいます。
まだ、まだですよ。素敵な人は現れます。
私の姉は67歳で、再婚しました。
絶対に結婚する!
そう、宣言していました。
絶対に結婚する!🎉そう決めてみては?
@@kanjiwoman5324
周りの方の実体験を教えてくださり、とても励みになる返信ありがとうございます。
心救われます。
私にもまだまだ可能性はありますね!
決めることですね!
希望を持って生きようと思います!
希望のあるコメントを読み、そういえば精神科の主治医の先生が女性は、子供を産むと症状が良くなる人が多いとおっしゃってることを思い出しました!人間も動物なので時に怖いことだけど、本能に従うのはとても大切なことだとおっしゃってました。
思い出させてくださりありがとうございます。
@@kanjiwoman5324
ありがとうございます。
かなり救われる、励ましのメッセージ感謝いたします。
そう決めることですね!
このチャンネルの先生もおっしゃってましたね!
決めてみます!
@@yemi9640 諦めは、自分を粗末に扱う悲しみを生み出します。
望ませてあげて下さい。
どんな結婚式?
ハネムーンは、どこ?
結婚式は、誰を呼ぶ?
未来のワクワク、叶った先の気分の先取り。指輪💍のお試しなど、決めるとすること沢山あります💫
コメントありがとうございます。
良い子をやらなければ愛されないし役に立たない。だから価値がない。
という発想をお持ちかもしれません。
そして、親自身もそのような考えを自分自身で持っています。
この世にそのような法則はまったくありませんが、今それに気づいたということは、今からが本当に自分らしく生きるスタートなのだと思います。
変えなければ!ではなく、また今までの癖が出ているなと、その都度認識してあげることで、人生は好転していくと思います。
笑ってごまかしていた事、何度もありました。
この感情というものに
本気で向き合う覚悟を決めました。
また、スピリチュアルに逃げていました、でも逃げるとまた追っかけてくると分かりました。
深い!でも気づくと浅い!
ホントここの動画は、素晴らしいです‼️
いつも、ありがとうございます♪
そんないっぱい刺さる気持ちをたとえで出せるって言うのがすごい!
まさに今、わたしが幸せを感じる時に感じてしまう罪悪感、幸せになってはいけない、幸せになろうとするときに沸き起こる、自分の中の葛藤があり、それをたどると世帯主である父親が毒親であること、やそれに対し感じてきた◯意や、まだ小学生のときに父親に性的に見られたことで異性トラウマになったりなどの懺悔して欲しい気持ちや、また、私の恋愛に対して小学生かのように干渉してくる嫌悪感、とにかく全ての行動・思考の気持ち悪さ(昔から誰のおかげで食えてるんだと言ってしまう人間)、などを
「でも、そんな奴にもお世話になってしまったし…」「私が仕事で病んでしまって適応できなくなって、引きこもりになったあと、父親の世帯から離れることができなかったのは自分で選んだことだし……泣」
ととっても苦しくなっていたところに
この動画が表示され
気持ちがラクになりました
いくら、小さい頃から生活のお金を払ってもらったからといって
このような◯意にも近い泥沼感情を、感じてはいけないわけではないんですね
逃げたいのに逃げられない、そんな自分をより嫌いになってました
(一度は家や地元からも出たのですが言葉巧みに、妹の面倒を見ろなど言われ引き戻されました そこからヒドイ鬱です)
kengoさんはいつもフラットに、何が良いとか悪いとかの前に、大切なことを教えてくれるから
分かりやすくてとても助かります
また、kengoさんが言ってくれると、説得力があり、毒親を恨んでもいいんだ、と思えました
(もちろんkengoさんはフラットにお話してるだけなのでそのようなことは助長してないと思いますが、肯定して頂けた気分でした)
もう、自分の感情をいちいちすり替えません
絶対に、おかしなことは、おかしいって、言えるようになりたいし、悔しいことは悔しいって、言いたい
感謝致します🙇♂️
全くその通り。もうすり替えない!今まで散々我慢してきた。自分が一歩引く事で、問題を先送りしてきた。行動するしかない。
いつも、ありがとうございます😊
最近モヤモヤすることが多くて、それが日常になっていたので、今日の動画を見てハッ❣️としました。
感情のすり替えの例が、ほとんど当てはまります😂
ネガティブな思いを持ってしまうと、悪い事のように反応してしまい、いつも頭の中ですり替えていました。
『嫌なものは嫌‼️』
感情をテーブルに出して、すり替えに気づいていきます😊
ありがとうございました🥰
お話ありがとうございます。
すり替えを日頃していました。
感情にいい悪いはない
しっかりテーブルに出してみたいと思います😊
いつもありがとうございます。
先日、娘たちと映画インサイドヘッド2を観に行きました!先生の言葉を思い出しながら鑑賞したので、自分のことを振り返りながら観れました😊
いまの自分はいろんな感情からできているんですね〜
日々自分らしく!生きていきたいです!
いつも動画UP&返信いただきありがとうございます。私の場合、両方の存在を認めると「抵抗」ではなく、「葛藤」が生じる感じがあります。「仮に共感したとして、今度は別の不快な感情が起きるよね?」 と思ってしまいます。 極端な例かもしれないのですが、欲しいものがある ⇨ 実際に買ってみた場合「うわ、お金減っちゃった、辛い...(手に入れた嬉しさよりも、辛さが勝ってしまう時がある)」 、我慢した場合 ⇨ 「(実際に手にしている人を見て)うらやましいなあ。自分には買える財力が無くて辛い...」といった感じです。 つまり、異なる行動でも最終的には同じ不快な感情を味わうことになります(手に入れたら嬉しいと思っていたはずなのに、、、)。実際に買うかどうかは別にして、両方とも感じてみた方が良いのでしょうか。加えまして、私は両方ともあるなあと存在を認識した時に、最終的には「今後も不快な出来事が起きるけど、しょうが無いよなあ...」と諦めの感情が出てきて、無気力・無力感が出てきてしまい続いてしまいます。。
まずは、こうしたいけれど、でも…という思いをはっきり認識してあげましょう。
そしてなぜそのようなことになってしまうのかは、こちらの動画を参考にしてみてください。
ua-cam.com/video/Z5B_9WpSp6E/v-deo.htmlsi=BVlv6mLaWAjngqk0
大人になったら感情を出すのは恥ずかしい
ということって誰が決めたんでしょう
そのせいで苦しんでる日本人たくさんいますよね。。察するとか空気読むとか・・
むしろみんなある程度感じたことその場で言っていった方がいいのかもとさえ
感じました。
けんごさん、いつも良い動画をありがとうございます!
いつもポジティブに捉えネガティブな事実に蓋をして生きている者が身内にいますが、そういった人が家族を持ち、それがまた連鎖してしまうと考えていました。そうでもしないと生きていけない人が多すぎて逆に怖い
現実やネガティブを受け入れた方が自然で生きやすい
そう実感しています
感情のすり替えの具体例にハッとしました。これ、いつもやっています。我慢することが多いです。これが駄目だという訳ではなく、順番があってまず自分の感情を認めて共感することが先決ということで良いのですね。
今日も楽しみに来ました‼️
いつもありがとうございます🍀😊
今回も気づきをありがとうございます。
幼い子は感情のまま生きていますね。それが自然体なのですね。
ジブリ映画『となりのトトロ』のメイちゃんが分かりやすい例。
親、学校などの環境により社会に適合するようにと個性がそぎ落とされていく。
本当の自分を忘れてしまっている現代社会
嫌なことがあってもなんとなくやり過ごしていましたが、全く同じ目に遭う(嫌なことをしてくる相手は変わっている!)ので、自分の本音と向き合ってというサインだよな…と感じていたタイミングでこの動画を見ることが出来ました。
つまり私が気持ちのすり替えをしていたから、自然の法則で同じことが繰り返されていたということですよね?
もうこれで終わりにしたいので自分は何が嫌でこれからどうしたいと思っているのか、心と向き合って本音をノートに書き出しました。
これだけでもよくできた!と自分に花丸あげたいです。
ノートに書くことで気持ちがしっかり整理出来たので、相手にも伝えてみます!
先生ありがとうございます😊
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
皆さんのコメントも参考にさせてもらっています。
わたしはなかなか理解できず、腑に落ちるところまでは来ていませんが、とてもおもしろいなと思って拝見しています。
ひとつ教えていただきたいことがあります。
前職で、私が電話に追われ忙しくなると声が震えることがあったのですが、後ろの席にいた上司と同僚に馬鹿にされるように笑われました。わかりやすく笑われたのではなく、小馬鹿にされるような感じでした。退職した今もその時のことが思い出され、過去のことなのに今起きているかのように上司と同僚の顔と、その時の苦しい感情が襲ってきます。
そして今は、こう言ってやれば良かったというような起こってもいない妄想ストーリーの中で、相手を言い負かすようなことを繰り返しやってしまいます。意識してやるのではなく、勝手に始まっています。最近は、また始まった…と気付き、距離を置くような感じなのですか、とても苦しいです。過去は変えられないからこそ、悔しいのか、恥ずかしいのか、相手にも苦しい思いをしてほしいと願ってしまいます。
また、その時の感情に向き合えない日もあります。
いまは、向き合える日に、悔しいよね、とか、また考えてるとか、そんな感じでいいのでしょうか?
相手の顔が浮かぶ日もあれば、感情だけ扱える日もあります。
どうかご教示ください。
コメントありがとうございます。
まずは、相手に対しての嫌な感情を抱いたのは確かなのですから、思い切りぶちまけてみてください。
その感情は、もともと感じたかったのにスルーしていた過去の感情のやり直しとして出させられています。
ですが、いつまでも感じる必要はありません。一度で結構です。
いったんスッキリしましたら、なぜ自分が自分自身のことを、それではダメだと思ってしまったかを分析していく必要があります。
これまでに、ちゃんとできない自分は無価値だと思ったことはないでしょうか?
もしありましたら、自分が自分のことを無価値な人間として扱っていることが、自分を傷つけ悲しませていたということがいえます。
そしてそれは、ただの勘違いです。
私たちは、何ができてもできなくても、どんなに素晴らしい実績を上げても、どんなに人に迷惑をかけても、
自分の存在価値には一切左右されません。
息を吸って吐いているだけで、そこにいるだけで価値があります。
これがちゃんとできる自分は認める、そうでない自分は価値がないというのは、自分自身に対するいじめ、自分を小馬鹿にしているのと同じです。
詳しくはこちらの動画を参考にしてみてください。
ua-cam.com/video/-0vMqUaatG0/v-deo.htmlsi=HmOD2AOJcmK0pTNa
@@kengo_tv
忙しい中、返信ありがとうございます。
すごく嬉しかったです。
まずはその時の感情を声に出してぶちまけました。
わたしは声が震えるだけで、焦っていない!ただ声が震えるだけ!仕事の内容はちゃんとやっていた!と。
それを、焦ってると決めつけられたようで、悔しかったのです。
今思うと、Iメッセージでわたしはそのようにされて悲しかったと伝えればよかったです。
前職までは、あまり気にならなかったのですが、前職に転職してから約2年半、上司から毎日自分の存在価値がないような扱いをされ(私はそのように感じていた)とても苦しく、それから過去のことを思い出すようになりました。幼少の頃、母から他の兄弟と比べるような言い方をされたり、私はそう感じていないのに私が感じていることとは違うことを決めつけるように言われたり、私の意見は聞かず、他の兄弟には聞いて物事を決めたり…その時の何も言えず悲しかったことを思い出しました。
大人になって仕事をするようになっても同じような事があったときやはり心は穏やかではなかったことを思い出しました。
先日他の動画で視聴者様のコメントを見て、その時感じたいのに感じないからいつまでもその感情を感じるために出来事が起きるというのを拝見して、やっと腑に落ちたばかりなのです。
でも、わかっていても正面から向き合うのはつらいですよね。
けど今回の件は、口に出してみました。
スッキリしたかはわかりませんが、思い出すことはあっても心は動かないのかもしれません。
ひとつ質問があります。
自分を無価値な人間として扱ったことに対してはそれは勘違いだよ、そこに存在しているだけでいいよと自分に話しかけるようなかんじでいいのでしょうか?
前職で悔しい思いをしましたが仕事でもなんでも、今できないことでも続けていけばいずれできるようになる、地に足をつけていくことが大切なんだと学びました。上司に気に入られなくてもこれは仕事。違う人、違うところで
役に立っている、と思うこともありました。(気付いた時には精神的に辛くて退職を伝えたあとでしたが)
これは勘違いだよと伝えるだけの場合と、上記のように自分の経験から意味をつける場合と違うものになりますか?
また質問になりますがよろしくお願いします。
こちらの動画を拝見していて、もっと自分を大切にしていればよかったと後悔の連続です。
でも気づきをいただきありがとうございます。
今日もハッとする学びがありました。
有難うございました。
すごく分かりやすかったです!
感情を出すと大人気ないとか
カッコ悪いとかそんなイメージがありますよね。
私はすり替えるは得意で
でもどこか生きづらかったです。
ありのままの感情に蓋をしてきたからです。
まだまだ勉強中ですが、そのままの感情を存在させてあげてありのままの自分を受け入れていこうと思います
素晴らし過ぎる✨自分は嫌なんだな、と共感。そこからやっと始まるのですね!
感情のすり替え、めちゃくちゃやってました。
すごく分かりやすい解説ありがとうございます!😊
いつもありがとうございます🍀🍀
簡潔でわかりやすく内容も深いです。そして速効性があり今の私によく効きました。
すごくタイムリーな内容でした。ありがとうございます🙏✨
今まさにタイムリーでした。神回です。今日もありがとうございます。
なるほど…kengoさんの動画を見てさらにコメント欄を見て気づくことが出来ました。ここでコメントされる方ありがとうm(._.)m
私は毎月生理前になると、爆発的なイライラに悩まされてきました。普段外ではニコニコし嫌な感情は一切出さないように気をつけているのに、生理前には抑えが効かず、会社のマウスをぶん投げそうになってました(笑)違うものはぶん投げた事もあります(ヤバい(笑))そして生理前になると近しい人には当たり散らし、家族からも恋人や友人からも離れて1人で生きてきました(1人は好きですが、この爆発的なイライラで人間関係を壊わしてきました)※人といると疲れる(すり替えてまくってるから疲れてたんですね)
『なんでこんなにイライラするんだろう』とずっと疑問でした。まさかの感情をすり替えをしていたなんて…夢にも思いませんでした。
20年間位の疑問がやっと解けました!
ありがとうkengoさん😭
こんな風に思ったままコメントを書くとあとできっと不安になります。(みんなから・kengoさんから変な人だと思われたくない)でもそれも感じてあげようと思います✨
素晴らしいですね!
@@kengo_tv kengoさん♡素晴らしいだなんてありがとうございます😭kengoさんの動画全部見せていただいて、人生の謎が解けました。心から納得しました!本当にこのような素晴らしい動画をあげてくださりありがとうございます。明後日はさらにサインを読み解く?シンボルランゲージのセミナーです。こちらも楽しみです✨
先生の動画上がってて早く見たいじゃーん!早く仕事行ってくれんかな?今朝の感情です!
ゆっくり見れました!今日もありがとうございます😊
ホワイトボード右側のすり替え解釈の考え、よくやっているものばかりでした‼︎雪だるま式⛄️に嫌な事が立て続けに起きていた仕組みが解り易いです。kengo先生の配信👨🏻🏫はそれらを落ち着いて受け入れられるようなお話が多いです。いつも有難うございます❤️🩹✨
🌈Kengoさんへ🌈
今回のお話しを伺い✨
藤井風さんの🍃大好きな楽曲☀️
「満ちてゆく」の歌詞の中の🌈
「晴れてゆく空も、荒れてゆく空も、僕らは愛でてゆく」
という歌詞が思い浮かびました☺️
これからは何事もまず🌠
今この瞬間に感じた自分の感情を🍀全て差し出して❇️
まるごと全受容することを❤️基本にします🌈
毎回⭐とても参考になるお話しを🥹
わかりやすく丁寧にお伝えくださり🌈
どうもありがとうございます🙏🥹🌈✨✨
「自分の気持ちに共感する」ことが出来てなかった。自然にしていた すり替えに気づくことが大事なんですね。そう思えたら気持ちがラクになりました。
無理なポジティブって実は真逆で、ありのままの自分に抵抗するその行為はポジティブどころかネガティブ。
自分らしく=ナチュラル。
ナチュラルが本当のポジティブ。
kengoさんが少しだけ、冒頭のスクショタイムを設けてくれているのかなと思い、クスッと笑ってしまいました。ありがとうございます😊
大学の講義の様に、過去の分もノートにまとめています。
自分の辛い気持ちはなかなか根深くて、辛かったよねでは治らない時もありますが、kengoさんも経てきた道なんだと思うと、やってみようと思えます🙏
私もやっていて少しだけ恥ずかしいですw
今まで、当たり前のように、すり替えてました😢まずは、自分の感情を認めてあげる、気づいてあげること😊🍀自分自身が、何時でも何処でも、自然でいて良いんだなって、思えるようになりたいです😂
最後の言葉に救われた、ありがとうございます!
先生、先日セミナーに参加させていただきました。
とても良かったです。
そして、この動画の内容を私も小さい頃からやっていて、それでずっと自分達から逆襲されていることも分かりました。
すり替えた感情に共感し自分達と少しずつ少しずつ仲直りしていきます…😢
これからもkengo先生の動画を繰り返し拝見し学びます。
ありがとうございます。
神回ですね!!
すごくためになる動画でした。
今度こそ、変われそうです☺︎
長年悩んだ答えが、今日分かりました。ありがとうございます😭
いつも素晴らしい ご講話ありがとうございます😭🙏丁度苦しくて泣いてたので、余計泣けました、感謝でいっぱいです😭
先生、質問でさせて下さい🙏🙇💦
私は隣人数軒の香害(柔軟剤など)に悩まされてまして、窓しめきっても室内までひどい香料が流れてくるので、換気もできず、ぜんそくや気管支炎もひどくなり、毎日呼吸困難でとにかくこの、キツい匂いが嫌で耐えられないのです😢
でもご近所にお願いしても、変な人だと思われるのか説明してもわかってもらえず…
周りはどんどん香害がキツくなり、誰もやめてくれません。
仕事も、健康も、自分の部屋も、柔軟剤の香害に奪われ、苦しくて泣いてばかりです。
人を変えられないとも言いますが、自分の香りではないので、相手にやめてもらうしか、
普通の空気を吸う方法がなく…😢
生きるか死ぬか…くらい苦しくて耐えられない毎日です。
紙に文句を書いても、どぎつい香料がどんどん流れてきますし…
昼間は柔軟剤、
夜は周りのお風呂の香りがたちこめ、朝まで続いて眠れません😢
本当に苦しく、臭くて臭くて…
どうしたら普通の、臭いのない空気に戻るでしょうか?
ご近所は皆さん、香料が大好きみたいで、外に出るのも苦痛なほど、空気が臭いです😢
ちなみに自治体や警察等は法律がないので、関わってくれません
普通に、自然の空気で息がしたいです😢
周りの人は、相手にしてくれず…
理解がありません…怪訝な顔されます
どうぞご教授宜しくお願い申し上げます🙏🙇😭💦
コメントありがとうございます。
目や耳と違って、鼻は呼吸すなわち生存に関わる器官ですので、塞ぐわけにはいきません。
それほど普段から見たくない聞きたくないといって目や耳を塞いできたということだと思います。
それは自分の現状についてや、心の声を無視してきたということです。
ということで、自分自身の何を見たくなかったのか、本音は何なのか?を掘り下げていく必要があります。
最近こちらのチャンネルを拝見しています
このチャンネルのお陰で自分のやるべきこと、やりたいことがハッキリしてきました
今まで自分の感情を蔑ろにして、見てみぬふりをしていたことが分かりました
これからは自分と仲良く生きていきます
ありがとうございます
今回も神回でした❤
ありがとうございます!
いつも拝見させていただいています。yoccih様(勝手に引用して申し訳ありません)のコメントがまさに私の今の状態に近いです。先生の動画を参考に恐れや不安、怒りの感情を全て認め受容する事を試している最中です。自分の思う通りにいかない事に怒りを感じたり、目の前の人を信頼できず不安を感じたりしていますが、解釈がマイナスなため、ネガティブな感情に引っ張られてしまうようになりました😢今までは自分の感情に蓋をして見ないようにするか、相手に事情があったに違いないと解釈していました。仕事をしていると思い通りにいかない事が次々に生まれ、ネガティブな感情を引っ張ってしまう日々が続いています。つまり毎日憂鬱で、思っていたのと違う結果になっています😞理想は、毎日機嫌良く過ごしたいです。まとまりのない文章で申し訳ありません。受容の方法が違うのか、目指す理想が違うのか、理解が違うのか、ご教示いただけますでしょうか。
コメントありがとうございます。
毎日機嫌良く過ごすには、他人に機嫌をとってもらうのを目指すのではなく、自分自身でとる、つまり、
・自分の感情を認識(共感)してあげる
=自分自身とつながる
ことが必須です。
・これ、なんか好き!
・やってみたい!
・めんどくさくてやりたくないー
・ふざけるなー
・いい加減にしろー!
・自分のこと大っ嫌い!
・自分は本当に不甲斐ない
というような心からの声をすべて聴いてあげてみてください。
ストレートに思いを発することで、自分の本音と建前の差がなくなってきます。
自分の心に寄り添っているだけで、結果的に自他共に良くなっているはずです。
@@kengo_tv
お返事いただき、ありがとうございます。今はネガティブな感情に振り回されてしまっていますが、寄り添い続けていきたいと思います。起きた事の捉え方を変える訳でもなく、変に自分を擁護する訳でもなく、あるがまま受容れたいと思います。自分のネガティブな感情を認めるという事は、他人も同じような(攻撃的な、差別的な)事を考えているのを受容れる事になります。そこに拒絶反応があり、ブロックだと感じています😢長々と書いてしまいましたが、それも含めて受容れていきたいと思います。こんな話を聞いてくれる人もなく、ご回答いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
すごいです…。ホワイトボードに書いてくださっているフレーズを医者の言葉に反応した時の自分…で書き出してみました。 心が軽くなりました。
偽善的処理(泣)してる。いつもです…。わーコレはしんどいはずだ。 有り難いチャンネルてす。
皆さんの、コメントも、ありがたいてす。
嫌なことは嫌で良いということですね✨🙏今回も楽になりました^^⭐︎✨
ありがとうございました✨🙏✨
kengoさん、毎回 神回、感謝致します!!
🔸コントロールしてくる人、大嫌い!
🔸同調圧力してくる人、大嫌い!
🔸束縛してくる人、大嫌い!
ようやく、私は私に本音を言えました。
🔸いつも悪口 ぐちばかり人、大嫌い!
でも、自分には 悪口 ぐちを言う事を許可します。感情に蓋をせず、自分だけには言います。
【質問です】こどもが学校に行きたくない。先生嫌だ。無能。学校の全部が嫌だ と言い、特に先生への信頼がないようです。
私は、どのように解釈すれば良いのでしようか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ご自身が、これは嫌だ!ということをすり替えてしまっていたために、お子様が正直に表現してくれているのだと思います。
決意されたように、嫌なものは嫌だとはっきり認識するクセをつけていってください。
kengoさん、お忙しい中、ご返信ありがとうございます!!
今まで、すりかえてました。
ありがとう、kengoさん✨
ありがとう、子ども✨
気づくことができました!
私も「親だから。」という理由で自分の感情を押さえてたら調子に乗った親が増長してある日とんでもなく威張った調子で電話をかけてきてついに私もブチギレ💢
電話口で大喧嘩!
自分の気持ちを誤魔化してはダメね😂
そうですよねー、わかっちゃいるんですが、父に対しては未だに素の感情を出すのが難しい私です。
すごくすり替えてたことに初めて気付きました
とてもためになる動画の配信ありがとうございます。
職場の威圧的な女性が嫌で嫌で堪らなく、寝ても覚めても、考えてしまいます。
何か言われたり、彼女を見たり、ラインがくるたび、すごく胸が苦しくなります。
相手は鏡。
威圧的なのは自分。
嫌に思う私は良くない。
好きにならなければいけないなど、感情を消すように努力していました。
でも、けんごさんが、おっしゃるとおり、胸のモヤモヤを感じるように、心がけています。
自我が大暴れしていますが、効果はありそうです。
相手は鏡とは、このような、感情を感じなさいという、お知らせなのでしょうか?
あと、自由になりたいのに、心の奥底で、「自由になってはいけない」という、観念があるような気がしました。
私も過去に威圧的な先輩がいたのですが、相手は鏡というのは、自分が相手と同じという場合と、威圧的な態度に萎縮して発言できない自分がいる、相手のように言いたい事を言えていない自分を映しているケースもあると思っています。
その通りですね。
コメントありがとうございます。
威圧的なのは自分ですが、ひとまずそれでオッケーです。それで間違ってはいませんし、悪くもありません。
ただ、自分自身を威圧でコントロールしなければいけないほど、自分の自由を否定してまでちゃんとしなければいけないんだなと思ってしまっているというだけです。
自分を威圧してオッケーですので、
威圧しているなー、まだ自由を許していないんだねーと、その都度観察してあげてください。
kengo先生ありがとうございます😊
今まさにどんでん返しが来ています😂
身体の不快感や不快な感情と向き合ってみます😊
kengo先生の動画は特効薬で救われます🥹ありがとうございます✨
kengo先生の動画に出会ってから1日の内にたくさん不快な感情が出てきて心の中でたくさん悪態をついていて自分でもびっくりです😂
いかに自分の不快な感情や不快な身体の感覚やタイミングの悪さやズレをなかったことに無視していたか…
私の場合不快な感情は運気を下げると思い込んで不快な感情を敵とみなしていました。
kengo先生のおかげで不快な感情と仲良くなり、それも自分だと認め、自分と仲良くなり、自分と寄り添えそうです。
kengo先生ありがとうございます✨😊
kengo先生の命の恩人だろうと嫌なものは嫌という言葉にグッと来てkengo先生の“存在させてあげる”という言葉に感情もですが私の世界のすべてに言えることで、心が落ち着いて満たされた感じがしました。
kengo先生ありがとうございます😊✨
“感情をそのまま存在させてあげる”ということは私が私のそのままの感情を認めてあげられなかったから他人からも私のそのままの私を認めてもらえなかったのかな?🤔
“感情をすり替え過ぎていたから”身体が疲れやすくて生きるのが苦しかったのかもしれません😵
kengo先生の圧倒的な存在感、言葉、そして先生に寄せられるたくさんの質問やコメントにたくさんの気づきや学びや理解があり、共感したり共鳴したり、一体感があってあたたかくて、私は伝えることが下手なので他のコメントしている方の言葉使いや文章力を真似てより私の気づきや想いが整理できて伝えられたり、こういうUA-camに出会いたかった😭これからもkengo先生の動画を一通り見たのでまた繰り返し見たり皆さんのコメントを1つ1つ丁寧に読んで理解していきたいです😊ありがとうございます🙏✨
感情をすり替えずに大切な人にはそのまま伝えられるようになりたいですね😢
病気になって気づいたこと↓
♡結果を知る前から傷つくのが怖くてずっと逃げていたこと。結果を知りたいです。
♡できるフリ、わかるフリをして夫に8年近く嘘つき呼ばわりされていたこと。(夫に出会う前からだったら20年近く)できる人、わかる人に素直に頼りたいです。
私は(ダメな自分)だから夫にこんなこともできないのか?!こんなこともわからないのか?!と夫に責めさせてもらって(ほら、やっぱり私はダメなんだ!できないんだ!わからないんだ!って自分の1番信頼できる人に自分を正当化してもらって夫に大切に守ってもらっていました。大きな安心をもらっていました💦
kengo先生のおかげで、自分の感情と向き合えて、自分のことがわかってくると、“今ココ”に居やすくなりました😊今自分が感じていることよりも大切なものはないとも思えるようになりました✨ありがとうございます🙇✨
その通りですね。
感情を感じる=自分を大切にする=自分と繋がっている
ということです。
kengo先生のお言葉が尊すぎて上手く返信できないです😭ありがとうございます🙏✨
嫌な感情や嫌な夢は気付く必要があるサインなことが多く、その正反対にある望みに強くフォーカスして行動を起こし乗り越えられるよう背中を押してくれます。ネガティブな感情を押し殺すのではなく、その感情の意味を分かってあげることが大切かなと思います。(ネガティブな感情は、そこから逃げろ!の重要なサインなこともありました。)常にニュートラル+少しポジティブを維持するようにしてます。
そうですよね〜瞬間的にその要らない感情排斥してしまいますね😨向き合い、丁寧に感じてあげる、がスタートなんですね。前より、おかげさまで、少し出来てきました。🙏
いつも淡々とお話しされているのに、凄まじい愛を感じ涙ぐみ
感動させられます✨
最近(悪魔を出し抜け!)
というナポレオンヒルの本を読み始めましたが、先生は読まれましたか?
とても共通するところが多く、
先生の話を聞いていたからか
悪魔も愛おしく思えてる自分がいます、、
先生も読んで欲しいです!
また感想も聞きたいです!
ってどあつかましい🤭笑笑
コメントありがとうございます!
本はまだ読んだことがありません。。
ここにコメント書かれる方って、本当に皆さん真面目で自分と向き合あおうとしている方が多いなと思います。🌸
私が、こちらのチャンネルを知った時、まだ登録者数が7千人くらいだったかと思いますが、短期間でどんどん登録者数が増えて嬉しく思います。
もっと多くの方がここを知って、生きづらさが楽になればいいなと思っています。✨
気づいて、こう思ってるねと日々受け止めてます。
結構イライラしやすいようです。
他の人がこう言っているから、多数の意見がこうだから、常識的にはこうだから、と、自分が思うことに対して無意識にジャッジしていました
リスクを回避するばっかりで、他人の意見を気にして自分のやりたいことを後回しにしていました
だからずっと苦しくて、人生に満足できなかったんだと気付きました
不快から目を背けていました。
すり替えやっているかも
あまりにも今の自分にタイムリーな内容でしたので、思い切って質問させていただきます。今の私は感情のすり替えを行なってきたとようやく自覚できかけている状態です。不快な感情に蓋をし続けてきた結果、もはや自分で自分がどのように感じているのか分かっていないということにようやく気付くことができました。40代で自分探しなど恥ずかしい限りですが、今まさに自分は何を感じ、どういう人間なのかを作り上げようとしているので、今回のお話の第一歩は理解できましたが、この後どのように自分を見つけていけばいいのでしょうか?
私も40代ですがいろいろ訳あって、遅ればせながら自分を育て直し中です😅時間はかかるかもしれませんが、コツコツやっていこうと思ってます😊
ケンゴさんよりも先にコメント返信してしまい失礼しました🙏✨
感情を認識してあげる習慣がつきましたら、
ところでそれの何が嫌なの?
ダメになったら何がどう困るの?
など、何に恐怖し、何に傷ついているのか、その根本に対して、そうなんだねと共感してあげます。
私は今一緒に働く53歳の男性に嫉妬しています。いつも楽しそうにいろんな人と話していて、休みの日は旅に出て、その話をまた週明けにしてこられます。いつもその場の空気をもって行かれてしまいます。私とも機嫌よく話してくれるし、好意も嘘かホントか向けて言葉をかけてくれていますが、誰とでも楽しそうに話しているところを知ると、男女関係なく、私物や旅にまで嫉妬している自分がいて、😂😂😂こわいです。まだ笑えないです。
それはご自身の姿です。
表面化している、それをしていない自分の下に、
それを同じようにしている自分が存在しています。
へー、自分にもこんな面があるんだーと軽く捉えておいてください。
もう全国の学校にkengo先生を配信してほしい
自分の感情をありのままいさせてあげる=自分を大切にする、自分の存在を認めてあげる事なんですね。
でも、ネガティブな思いの時は、そのまま言葉や態度に出すと自分がダメージ受けるから、本心ではこう思っちゃいるけど、行動ではこうする、とあえて「選択している」という意識を持てばいいという事でしょうか。
@@ちさ-f5p あえて選択している、でオッケーです。
いつもありがとうございます☺️
一つ質問があります。
私は今、仕事を探しています。
この法則を知る前、やりたくない仕事を無理に続ける経験を何度も繰り返し、自分を散々いじめてしまいました。
別動画の【仕事選びはやりたいことを制限なくする】を実行しようとしても(何回もダメだったしこの法則を知っていてもまた人間関係とか仕事内容で嫌になって、でも辞めどきが分からなかったりで長引いてまたトラウマになるんじゃないかな、、、)と考えてしまいます。感情に素直になって何度も泣いてみるのですが、やっぱり怖くて一歩踏み出せません。
そんな時はどうすれば良いのでしょうか?
怖くても一歩踏み出せば変わるものでしょうか??
長文失礼しました🙇♀️
コメントありがとうございます。
仕事選びの極意は、
やりたいこと、得意なこと、ワクワクすること、できそうなこと、条件がいいことではなく、
ご縁があったものを、まずは結果抜きにしてやってみること、そしてそのまま感じてみることです。
感じるということは、自分自身とつながるということです。
ほんの少しでも、これやってみようかなというものがありましたら、結果を気にせずにちゃんとやろうとせずに、自分に体験させて感じさせてあげてください。続けてもいいし辞めてもいい。すべて体験です。
そうです。いつも「○すぞキサマ💢」って感じているのに、誤魔化してました( ;∀;)。でも感じていいんだって教えて頂き、とてもホッとしています。ありがとうございます🙏
>「○すぞキサマ」
実行しないでね(笑)
@@sutaminatengoku4082早めに感情すり替えて自分と相手を守ることにします💦
罵詈雑言はオッケーです。
その時、またはその日のうちに済ましておきましょう。
そして、自分は何が嫌なのか、何を恐れているのか、悲しんでいるのか、何に傷ついているのかを、相手は関係なく、自分の内側の問題として解いていく必要があります。
@@kengo_tv返信ありがとうございます。お聞きしたいことがあります。自分の感情が揺れる場合を深掘りしていくと、「対等に扱われてない」「誰も自分を認めてくれない」という感情が強いように思います。
ここまでは良いのですが…この感情に対して「対等に扱われてないのは悔しいね」「認めてもらえないのは辛いね」と共感するだけでよいのでしょうか?
…なんというか、それは自分でも分かってるけど、今まで認めていなかったと言う事なのでしょうか?
@@しろねこ-s7u 人に大切にされていないということは、自分が自分を大切にしていなかったということですので、自分自身の存在や感情をそのまま受け止めていなかったと捉えることができます。
嫌気がさすしイライラする
なんでこんなに他人のために尽くさなきゃならんのか
もはや自分がやりたかったことも
自分の気持ちもよくわかんねーよ
ただ、イライラする
ひたすら、イライラする
その不快な感情があることが不快で居た堪れないのですが、どうしたら良いのでしょう?
わたしは全て自責であるとすり替えをし過ぎてきたので、私を不快にさせる人と対峙すると、その事象は自己投影なのだと解釈して自責の念に囚われて自己嫌悪に陥るため、私の様な人間はいなくなれば良いのに、といつも居た堪れなくなります。
自己投影なのだと解釈をやめる。
不快になったらそのまま不快だと気づく。
不快にさせる人に対して「あんた嫌い!むかつく!」と素直に思う。
私はこの人がムカつくし不快なんだ。
その気持ちをちゃんと居場所作ってあげよう。
嫌いでいいんだよ、当然ムカつくもんねこんな奴。
と、自分の感情と自身を肯定し、自分の気を楽にする思考をする事ではないでしょうか?
自分が気楽になるとそっちに波動が同調していくのではと私は考えます。
また、自己投影だと解釈してそんな自分が嫌だ😢
という気持ち自体も
「私はぜんぶ自分のせいだと思ってしまってそれがつらい。私なんていなくなっちゃいたい」
と私は思ってる。
いいんだよ、そう思っちゃうよね。
そういう悲しい気持ちになって、そういう気持ちが存在しててもいいんだよ。
そんな気持ちももってる自分だって存在してていいんだ。
と思うように、肯定することではないでしょうか?
コメントありがとうございます。
他の方がコメントしていただいた通りです。
合わせ鏡というのは、本来、自分を責めるとか自分を変えるために用いるものではありません。
ムカつくものは、間違いなくムカつくのです。
つい、ネガティヴな面のみに焦点を当てて決めつけてしまうのは、全体ではなく部分だけを見ているためです。
もともとこの世には良いとか悪いといった固定されたものは一つもありません。
この世には、瞬間的にはふさわしい行い、ふさわしくない行いはありますが、そもそも良い人も悪い人も存在しません。
質問です。
私は歯の矯正がしたいと思っています。
理由は、「健康的な歯並びになって食べることを楽しみたいから」「人と自信を持って話したいから」です。
ですが深層心理を紐解いてみると、「今の状態じゃ恥ずかしい」というような不足の感情もあると思います。
そうするとますますその現実を引き寄せるのでしょうか?
まずは、歯が抜けずにあってモノが食べられることに目を向けていれば良いのでしょうか😂
@@user-vq9nt6nw1z コメントありがとうございます。
不都合があるのでしたら、矯正をするのは構わないと思います。
ただ、現状の何がどう嫌なのか、何を恐れているのか、という根本を深くほりさげていくことで、自分の心の深いところからの声に気づき、これからの人生全般に役立てることができますので、ぜひご自身の内側と向き合ってあげてください。
私も質問者さんと同じ気持ちなので(歯列矯正したいなぁ)とても参考になる質問をして下さってありがとうございました😊💕
kengoさんも回答ありがとうございました😊💫
@@rikoriko1805
健康に関する部分の引き寄せってどうすれば良いのか迷いますよね😹
あまり今の自分を否定しすぎずにボチボチ参りましょう✨
@@kengo_tv
今の自分を否定しすぎずに、ゆっくり深層心理に向き合う事が大切なのですね✨
なるとかなる気がしてきました、ご返信有難うございました。
いつもありがとうございます。
UA-camでkengo 自然の法則が1番しっくりきます。😊
質問です。
色々な動画で既におっしゃっていると思うのですが、人にどう思われるか、なんであんな言い方をするのか、機嫌悪い人が気になる。緊張して生きづらいなど。すべて自分の内面が生み出しているものと捉えていいのでしょうか?合わせ鏡の法則でまずは自分と仲良くする、この動画で言ってるように感情をすり替えないなど色々ありますが、ああいう言い方されて自分は腹立っているんだと、まずは受け入れる事が先決ですかね?
なんとなく緊張して生きづらい、会社の全体朝礼が苦手。
このようなパターンを克服するにはどうしていけばいいのでしょうか?
@@新留祥太 コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、すべて自分の内側の深い部分にある思考パターン(自分が採用してきたルール)が生み出しています。
まず感情を受け入れる事が先決なのは、その感情は、相手や出来事は関係なく、もともと自分が出したかったからです。
理由や背景や相手が何であろうと、まずは自分から感情が湧いてきたことを認識してあげることがスタートです。
そしていったん、ワーっと、あるいはジーンと感情を出してあげたら、
その緊張するパターン、朝礼のどこがどのように嫌なのかを丁寧に掘り下げていくことで、自分の根底にある、感情が発動してしまう原因(自分が採用してきたルール)を発見することができます。
そのルールが勘違いだと気づくことで、生きづらさは確実に減っていくと思います。
丁寧な説明本当にありがとうございます。わかりやすいです。
周りからは人生楽しそうで、不安なさそうだねって言われるタイプです。人生は楽しいですが、先生が言うように弱音が吐くのはかっこわりい、悪口はダメ、お世話になってるからかなどあてはまるルールありすぎる気がします。このように質問させてもらうだけで楽になりました。働いていれば嫌な言われ方をする事もありますが、相手に言われた事は自分が出したかったものと捉えていいって事ですよね?
朝礼についても、嫌だと感じてる自分は弱い、ポジティブにならなければと思っていました。ジワーと感じると余計にネガティブになりそうで怖がっていました。感じきってみようと思います。
人生ではじめてUA-camにコメントしました。ものすごく自分にとって貴重なコメントになりました。
@@新留祥太 ご返信ありがとうございます。
相手に言われた嫌なことは、自分がそのように言わせた。
相手にしてあげていることは、実は自分がしてもらいたいこと。
と捉えてみてください。
ありがとうございます。
意識していきます。
また更新楽しみにしてます。
いつも動画見させていただいています。
今回の動画とは少しずれていると思うのですが、質問があります。
kengoさんのお話で、結果をコントロールしないというお話があると思うのですが、最近混乱しています。
「ご利益や、良い結果のために神社に行ってお参りをする。」
これにご利益がないことは理解しています。
ですが「試合に勝つために嫌いな走り込みの練習をする。」
どちらも結果のために行なっていると思うのですが。
日々の辛い練習、勉強、仕事に対して、どのような気持ちで望むのが理想でしょうか。
教えていただけると幸いです。
私もそれ、疑問に思います。kengoさんの答えが知りたいですね。
@@user-uq7ov3if3k 共感してくださる方がいて嬉しいです。難しいところですよね。
@@KokoStayMusic さん、初めまして、、、わたしの体験なんて…あれなのですが、、、
私は全国大会を目指すチームにいてたので勝つために練習をしていたタイプなのですが、
娘が、、、
こんな風に言うんです。
楽しいからしてるんやで〜♪
皆で かけっこ してて、気がついたらガチ走りなるやん♪やりたいからやってるんやで〜
ママー、ある時気がついてん♡
勝つことより大切なことってあるって♡
と言われて、
私は衝撃でした🫨笑
結果は勝ったり負けたりでしたが、市内でベスト8になった事もあり、今の子は本当に純粋ですごいなーと勉強になった事がありました😌
なにかのヒントになるか?わかりませんが、失礼致しましたm(__)mケンゴ先生にはUA-camでいつと癒されている学びの者です。
コメントありがとうございます。
まずは結果問わず、とにかくやってみたい!の動機がスタートで、
その後、じゃあうまくいくにはどんな方法を選択すればいいのか、というのは自然です。
試合に勝つため、良い結果を希望しての努力はおかしくありません。
ですが、とにかくまずやってみたい!を忘れて結果至上主義になると、自己存在否定、不正行為、捏造など、方向性が変わってしまいます。
試合がしたい!ということで、結果的に負けた場合には、思い切り悔しがり、泣けばいいだけです。
やったこと自体がすでに成果です。
けれど、結果のコントロールに重点を置き、勝たなければ私に価値がない、意味がないとしてしまうと、負けた場合に自己存在否定という勘違いが起きやすいため、十分注意が必要です。
@@kengo_tv お返事いただけて嬉しいです。
とても分かりやすくて、腑に落ちました。
自然か自然じゃないか、目的が変わっていないか、そこに注目していきたいと思います。
本当にありがとうございます。
この動画に出会えて、人生が自然にスムーズになっていく気がしています。
質問なのですが、感情を2分感じて、一旦は落ち着きますが、ものの何分もしないうちにまたモヤモヤします。
ずっと感情を感じ続けるのは良くないと伺いましたが、何分かでも次の感情が出てきたら、また2分感じても大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。
そのモヤモヤの根本を探る必要がありますので、もう無理に感じなくて大丈夫です。
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
無理はしないようにします。
モヤモヤの根本を探る方法はあるのでしょうか?
@@user-zl7cf7yx3o モヤモヤは、自分で作ったルール(思考パターン)が生み出しています。
ですのでまずは、どうしてそれが嫌なの?
そうなると何が困るの?
どんなことを恐れているの?
と、ご自身に問いかけてみてください。
不安や恐怖の根本を突き止めたら、そこにじっくり共感してあげます。
お返事ありがとうございます。
すごくわかりやすいです!
ゆっくり時間を取ってやっていきたいです。
シンプルなのに奥がとても深い動画に出会えてとても感謝しています。
ありがとうございました😊
kengoさん
こんばんわ、初めまして🎉
本日
長山先生の個人セッションを
受けました。
一つお伺いします🙏
自分の気持ちに寄り添う時
心の中で声掛けするのか
実際に声に出して
「悲しかったね、辛かったね」と
独り言のように話すのでしょうか?
教えてくださると幸いです。
宜しくお願いします🙇🏻♂️
@@ソフィーCR-Z こんばんは。
それはどちらでも結構です。
寄り添う目的は、認識するためです。
自分の今の気持ちが何なのかをテーブルの上に出すのが目的となります。
@@kengo_tv さん
お忙しい中、ありがとうございます😃
質問させてください。この自然の法則というのは、独自の法則でしょうか?大元になる考え方等あるのでしょうか?私が、カウンセリングする側になった時、ビジネス等で、この考え方を使用することは良くないでしょうか?
それ、私も聞きたいです!
詳しくは、概要欄のシンボルランゲージというサイトをご覧いただければと思います。
ビジネスやカウンセリングなど、実生活で活用するためのものですので大丈夫です。
2分感情と向き合う事を定期的に続けさせて頂いています。
休日が好きなのですが休みたいという感情に向き合えば向き合うほど仕事の休みがなくなり今は無休で1ヶ月休みなしで働く事になりました💦 向き合い方が間違っているのでしょうか?
@@ひなた-e9e コメントありがとうございます。
おそらく、本当は休みたくないという、休まないことのメリットを無意識のうちに欲しているのではないかと思います。
詳しくはこちらの動画を参考にしてみてください。
ua-cam.com/video/Z5B_9WpSp6E/v-deo.htmlsi=-GFAdCBBKjR-lySY
@@kengo_tv 確認致しますありがとうございます!
質問させてください!
例えば、悲しい感情を感じたいときは悲しい音楽を聴きながら感じてもよいのですか?それもすり替えていることになってしまうのでしょうか?
悲しい音楽を聴いているとき、「わたしは悲しい感情を感じたかったんだなぁ」と気付くようになったのですが、音楽を一旦止めて感じた方がよいのか知りたいです!
@@まゆ222 コメントありがとうございます。
私は悲しみを感じたかったんだ、とは普通気づかないことですので、それが気づけただけでも進歩だと思います。
音楽は聞いても聞かなくても構いませんが、悲しんでいると自覚できればそれで大丈夫です。
お返事どうもありがとうございます。音楽や映画鑑賞が趣味なので、自分の感情に気付きやすいなぁと思いました。
もう一つ、わたしはどうしても美容院、歯医者さんや、それなりに親しい友達との約束だと、大遅刻はしないのですが、5分ほど遅刻してしまうんです(笑)次こそは遅刻しないぞ!と思っているのですが、どうしても間に合わないんです。それが何の合図かよく分からなくて、、、実は行きたくないのかな?と思ったり、多少面倒だなぁと思っているのかなと思ったりしてるのですが、5分だけ遅れるメリットも見つからず、、、
自分のことをだらしない、詰めが甘いと思っているところは少しあって、その感情が反映されているのでしょうか?
こちらの動画とよく言われる出した波動がそのまま返ってくる説について、質問です。
☯️統合の状態=自然、エネルギー、愛、純粋性かと感じています。少し違うスピリチュアルの角度からよく言われる出した波動がそのまま100%返ってくる。という事も自然だと感じて確信して信じています。
感情はただの勘違いで
何があってもなくても本当は幸せ。
だと思うのですが。
ネガにあえて意識を向ける必要があるのかどうか?自然なエネルギー状態になれるなら、あえて自分のネガティブにフォーカスしなくても良い気もします。
ポジティブだけだとマイナスを連れてくるのは理解できます。
統合のエネルギー状態(愛、安心、自然、あるがまま、+−全て)に切り替えて、その状態になれるなら、そうした方がいいでしょうか?
ポジティブがいい事だと勘違いしている時にはネガティブも受け止める練習も必要かと思うのですが。
統合の状態になれるなら、それが一番なのかなと?こちらの他の動画も見て疑問を感じました。いかがでしょう。か。。。🙏
自分で質問しておいて、、、なんかコツを掴んだかもなのですが🌟
宇宙空間でで泣きながら(イメージでは陰陽のボール⚽️になって飛ばされてる)も望みの方向へ発射したらいいのかも!?
例えばLINEでなき😢マークを入れたりしてココロノ柔らかい部分の感情を表現しつつ、望みへ向かっている感覚、泣いてるけどなんとかなるし、なんとかならなくても大丈夫、でも😢も表現する、ちゃんと弱みを見せるとと 、そうすると相手もココロ緩む。
緩みながらも
進む(方向性)も感じる。😊
勝手に腑に落ちました、先生の動画を参考にやりながら工夫しながらやってみます♪
先生にどこかでお会い出来たらいいな♡
コメントありがとうございます。
ネガティブなものをあえて意識して表に出すのは、統合への第一歩として重要と考えています。
そして、なぜネガティブな出来事をわざわざ「望んで」引き起こすのかという隠れたメリットを突き止め、そのメリットを抵抗せずにじっくりと付き合ってみて、それが本当に不要だと思えて手放すことで、統合が融合へと変わり、消滅していくというイメージです。
@@kengo_tv ご返信ありがとうございます!最近何度もKengo先生の動画を見ていて、悲しいよねって抱きしめ時期でしたので、動画でとても癒されました♡そうですね、第一ステップなのですね♡今は抜けた感があります。ある時この統合の感覚が降ってきて、例えば本当(+−)に人を信じるとは、この人なら(−)裏切られてもいいと信じきるコト(+)😌っていう事を体験したことがあり、本当っていうところを模索しながらです。この感じを話している方に初めてお会いしたのでうれしい嬉しい☺️ありがとうございます😭😊
コメントの後半、今見ました😌🙏
見て見ぬふりでフタをすると増福する。
ちゃんと見てあげると、わざわざそれを選ばないようになる、感じきると消滅するという理解であっていますでしょうか😌
こんなに丁寧に返信頂けて♡🙏
人生が楽しくないと感じている私は、自分で楽しいことを見つけるしかほかないでしょうか。
待ってました!いつも勉強になります。
これも必要な体験だろうはよく考えちゃいますがすり替えの一種だったのですね。
すり替えているから何度も起きるのかと思ったので質問です。
今まで何度も、車に関係ある時且つおじさん以降の年齢の人に無茶な理由で当たられること(おじさんの車が一時停止無視で突然飛び出してきたのに逆ギレ等)があります。こっちも怒ったり相手の非に対策をするとおさまります。
何年も悩んでいたのに今これを書いていて、そういえば車関連の時だということに気づきました。
散歩など対面している時のおじさん達は普通に優しいので、車に乗る等して相手との仕切りがあると気が大きくなってしまうのですかね?
車関連、おじさん、ルール・マナー違反、怒り、というのは男性性が関連しているということでしょうか?どういう意味だと思われますか?
お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。
ちなみにその時の自分は結構長い間イライラや不安や悩むことなどを繰り返していて、悩む時間を過ごすメリットが欲しいのかもと思っていましたが、状況が限定的なので何か他にもありそうだなと思ったので質問しました。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
男性性も関係ありそうですね。
心よりも頭優先した状態を教えてくれているのだと思います。
いつもありがとうございます!
いつも大変素晴らしいお話をありがとうございます😊
本当に全てのお話が人生の役に立っています✨
動画の内容とは少し違う事で(不快な出来事が起こる理由という事は一致していますが)申し訳ありませんが、質問をお願い致します🙇♀️
今朝仕事でだいぶ年配の男性の方(長くアルバイトをしているお爺さん)に別の方から伝えて欲しいと言われていた事を「◯◯さん、お忙しい所申し訳ありませんが、お時間がある時で結構ですので◯◯お願いします」と伝えたら、まず名前を呼んだ時点で物凄くドスの効いた声で「あぁ!??何だぁ!??俺は忙しいんだ!!!」とこちらを睨みつけながら言われ唖然としました。
その人は機嫌が良い時はこちらがうんざりするほど擦り寄って来て、逆に機嫌が悪いと挨拶をしても無視をしたり、その時の気分を露骨に態度に出す人です。
家族経営の様な中小企業なので日頃経営者である会長(これまた凄いパワハラ気質で私もだいぶ被害を受けました)からこき使われていて、ストレスも溜めているのは同情しますし理解はできるのですが・・
さすがにその言い方はないだろうと、物凄く怒りが湧いて来てしまいました。
ですが、少し冷静になりこれは一体どういう事なのかぜひKengoさんにお聞きしたくコメントさせて頂きました。
アドバイス頂けましたら嬉しいです。
まずは嫌な思いをした時には、ワーっと発散させておいてください。
そして、そのような機嫌が悪い人というのは、こちらがその背景を考えて、しかたないな、と思う必要はなく、
すべて自分の内側で起こっていることが、目の前でも展開しているだけです。
今、自分は自分に対して文句を言っているんだな、
自分に対して、こうしなければダメと威圧しているんだな、
と、ただ認識するだけで結構です。
@@kengo_tv
お答え頂きまして、どうもありがとうございます🙏
いつもKengoさんが教えて下さっているのに、どこかで自分は『私は自然の法則を知ってから自分を責めたりしない様にして来た。自分に対してこんな暴言を吐いているワケが無い』と思っていた事に今気づきました。
ですが毎日を振り返ると、やはり小さな事で自分を責めていましたし、感情のすり替えも無意識でやっていて法則を表面でしか理解していなかったなあ💦と思いました。
あの後流れでこの事を社長に話す機会があり、社内で他にもパワハラをしている人が数名いるそうで、さすがに危機感を持っている様でキチンと対処して頂ける事になりました。
いつもKengoさんがおっしゃっている様に、嫌な事は嫌と伝える事は本当に大事ですね。今までの人生はひどい事をされても我慢する事がほとんどでしたから。
Kengoさん本当にありがとうございます😊
@@kengo_tv
遅ればせながら、以前、会社の別の人間から逆パワハラを受けている事も相談させて頂いたのですが、そちらの方も良くなりました。
本当にありがとうございました✨
いつも興味深い動画をありがとうございます。
量子力学との兼ね合いについて教えてください。
「感情は振動で、同じ周波数のものが引き寄せ合う」と言います。
例えば、達成感を味わいたかったら「目標が達成したときの感情を味わう」ことにより、それと同じ感情(現実)が引き寄せられます。
しかし「自然の法則」で言うと、表裏一体の「達成しなかった」というものも同時に存在し、それも味わうことになるということでしょうか。
「達成しない自分はダメだ」と、自分を切り捨てる方にフォーカスするのがいけないのでしょうか。
おそらく違う世界線でのトピックだと思うのですが、考え方が混同してしまっています。
上手く質問がまとまっておらず、伝わりにくいかもしれません。「引き寄せの法則」と呼ばれる「量子力学」と、Kengo先生のお話しなさる「自然の法則」「表裏一体」との考え方についての混乱を解きたいです。
既出の質問だったらごめんなさい。よろしくお願いします。
@@Rico-Zam コメントありがとうございます。
まず、「達成と未達成」は表裏一体で、状態は違いますが全体性で捉えますと同じものを指しています。
ですが、達成によって生じる「達成感」という感情、振動には裏がありませんので、一元的に捉えていただければと思います。
ただし、不足や欠乏を嫌って達成感を味わいたいという動機で始めたものは、達成感を得られたとしても、その後たいてい「寂しい、虚しい」という感情が生じることになります。
それに対して、結果にこだわらずに、
ワクワクする、とにかく体験してみたいという動機で始めたものは、達成できなかったときには悲しみや悔しさを感じますが、体験そのものが目的なので、振り出しに戻ったような虚しさは感じにくいということです。
こちらの動画も参考にしてみてください。
ua-cam.com/video/8BV_hXVfxxs/v-deo.htmlsi=UrlfRsEiCt5_Uc91
@@kengo_tv Kengo先生、返信ありがとうございます。
まず、「振動には裏がない」という解説で、大まかに納得いたしました。なるほど、です。
ということは、「振動」としての達成感を持っていると、いわゆる「引き寄せの法則」が発生するということでしょうか。
リンクもありがとうございます。よく視聴していますが、改めて視聴しました。
「欠乏感から求める達成感」について、よく理解できました。
私は今、心の底からワクワクしながら自分の仕事に取り組んでいますが、収入の面で満足していません。そして、ワクワクのすぐ隣に「収入がないと困る」という欠乏感も伴っていることに気付きました。
これは表裏一体..なのでしょうか。
「ワクワク」と「困る」が表裏一体か判断できませんが、少なくとも「困る」という感情が湧き上がってきていますので、とりあえずこれに向き合うといいということだと解釈しました。
いつも動画をありがとうございます。とても救われています。今後の動画も本当に楽しみです。
@@Rico-Zam コメントありがとうございます。
引き寄せの法則はわかりませんが、達成感を味わいたい人は、わざわざ未達成を作り出すというのは法則です。
また、ワクワクというのはスタート地点で一元的なものです。裏や下心がありません。
そして、困るというのは例えばゴールがAかBのうち、Bでは困るという二元的なものです。
就活しないといけないですけど、まったくやる気が起きず、もうなんか嫌です。
おそらく変化を嫌っているのかもしれません。
まずは、やる気が起きないーー!と声高々に言い放ってみてください。そして様子を見てみましょう。
@@kengo_tv そもそも就活をしないといけないのでしょうか。
@@nwidjei しなくてはいけないということはありませんが、
しなくてはいけない、よりも
したくなる
というほうが、楽ですし、身体は動きますし、疲れにくいですし、結果にとらわれていませんし、ワクワクしますよね。
普段から「やってみたい」ということにいろいろな理由をつけてブレーキをかけずに、結果はどちらでも良く素直にやってみる。ということを繰り返していけば、自然と意欲が湧いてきますし、どんなに失敗続きだとしても結果的にはスムーズにうまくいってしまう、というのは法則です。
少しでもワクワクするものに目を向けていってはいかがでしょうか。
@@kengo_tv ありがとうございます!
イライラの感情は気づき感じたり、ノートに書いたりして寄り添えるようになってきたと思います。ステップ1は少しずつ出来てますが、動画で言っていた分析というのはどういう感じにやったらいいでしょうか?
コメントありがとうございます。
まずは、
なぜそこにイライラするの?
そうしたら何が困るの?
どうなってしまうことを恐れているの?
と、問いかけてみてください。
すると、ご自身の持っている思考パターンが見えてきます。
イライラの感情は、目の前の出来事ではなく、そのパターンから来ていますので、何のメリットがあってそのパターンを過去に採用したのかを紐解いていきます。
@@kengo_tv
回答ありがとうございます。内観をして分析するんですね。
メリットがあって何かしらのパターンが生まれるという感じでしょうか。
この内観って過去にもしたことありますが、答えがでないんですよね。わからなくてやっていて苦しいし問いかけが悪いのかなともなります。
よろしければこの分析を具体的に解説する動画見てみたいです。きっと多くの方が参考になると思います
おかげさまで不快な感情を少しずつ認められるようになってきました。
ありがとうございます。
私は不快な感情の中では特に怒りを出すことができません。
最初は怒っていても途中からごまかしてしまいます。
怒っていても自然に笑ったような顔になってしまいます。
また、快の感情も素直に出すことができません。
あまり喜んだり笑ったりしないようにしてしまいます。
快の感情も不快な感情も認め続けていたら、感情表現も自然になるでしょうか?
@@masakomary コメントありがとうございます。
緊張や怒りが生じると、自然と笑うことで緩和させる作用もあるようです。
内側から湧く感情を認め続けることと同時に、目の前の人は合わせ鏡ですので、周りが喜んでいたら自分も喜んでいる、悲しんでいれば悲しんでいると仮説を立てて、私もそうなんだーと認識してみてください。
繰り返しているうちに、次第に感情が自然に湧いてくると思います。
では質問します。先生のプロフィールとか全くわからないんですが、お聞きしてもよろしいでしょうか?
@@剛史山田-m1r コメントありがとうございます。
私は商社で営業をしたり、いろいろなアルバイトを経験した後、インターネット関連の会社を立ち上げて今に至ります。
まだ詳しくお伝えできるタイミングではないと思っているため、もう少しお待ちいただけますと幸いです。
御丁寧に教えていただきありがとうございます。これからも応援いたします😄
10代半ばから10年近くの間を悶々とした期間で過ごしました。いわゆる青春のような経験が少ないです。そして、その過程で、予備校みたいな高校を選んだことも後悔しています。後悔は、その感情を感じきれば良いのでしょうか。
コメントありがとうございます。
その時期に嫌だった感情は、今、嫌だーと思い切り発散させて、いったん終わりにしていただければと思います。
そして、嫌だということがわかったのですから、それの何がどう嫌なのか、本当はどうしたいのかを今からご自身と会話しながら、一歩ずつ進めていけば良いと思います。
先生、いつもありがとうございます。
質問ですが、相手をとにかく論破したり、否定する人と付き合わざる得ない場合、どういう心持ちでいればいいでしょうか?先生が言われるよう『相手は自分の鏡』だと納得ですが、彼女と話す度に、強烈なダメ出しに自信を失い辛いです。辛いという気持ちを認めるだけでいいでしょうか?自然の法則を十分理解できていないゆえの質問かもしれません。
@@anytimehappylife コメントありがとうございます。
相手を論破したりダメ出しする人というのは、自分のことを守りたい、そして自分のことが本当は嫌いで、自分自身にダメ出ししたくて仕方がない人です。その思いを自分に向けても虚しいので目の前の相手に向けています。
もしも同じ勢いで彼女にダメ出しをしたら、相当落ち込んでしまうでしょう。
ですが、ご質問者様も、ダメ出しされたくてされています。
まずは、彼女に責められた時には、これほどの勢いで、自分は自分のことを責めているんだなーとそのまま受けとってあげてください。
また、そう言われたら嫌だ、辛い、ということもストレートに伝えて良いと思います。
内側にも外側にも正直に表現することが自分と信頼関係を保つ上で非常に大切です。
@@kengo_tv ご丁寧なお返事、本当に感謝いたします!!
仰る通り、自分ができないことがあると、まさに彼女のような勢いで自分を責めていることを思い出しました!!
けんご先生、本当にありがとうございます🙏🙏🙏
動画ありがとうございます。「もう諦めよう」「仕方が無い」も感情のすり替えになるのでしょうか。。。
そのように、今できないものはできないと、いったん認識することは大切です。
また、できなかったことに対して、悔しい、悲しいというような感情はごまかさずに感じておけば大丈夫です。
いつも動画拝見しています。たくさんの気づきがあります。
ところで質問です。
親子の共依存の連鎖を止めるにはどうしたらいいのでしょうか。
また、こどもの登校渋りの対応についても、もしご教示頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます。
親はちゃんと守ってあげなければ、
子供はちゃんと守ってもらわなければ、
まともに生きていけない。
という強迫観念を持っているのだと思います。
登校を渋るのも、ちゃんとできない自分を見たくないということだと思います。
私たちはちゃんとしなくても、自然の調整作用によってそれぞれ生きていける力を与えられています。
親も子も自分自身の持つ底力を信頼してあげられていないということではないでしょうか。
失敗する、間違える、人に嫌われる、迷惑をかける、劣る、負けることで、何も困らないはずですし、むしろすべてがスムーズにいくはずですので、まずはご自身がそれらを全許可してみてください。
ケンゴさん、お忙しい中、本当にありがとうございます。
本当に、その通りです!!
私は今、親としてこどもを守ってやらなければいけない、傷つけたくないとずっと思って生きてきたことに、ケンゴさんの動画を拝見してから気づいたところです。
自分自身、ちゃんとやらないとと、心を横に置いた育児をずっとやり続けてきたことにも今気づきました。
こどもも学校で、きちんとしなければいけないという、過度な緊張を感じてプレッシャーになっているのだと思います。
失敗する、間違える、人に迷惑をかける、劣る、負けることは良くないと、自分にも課していたと今気づきました。きっとこどもにも無意識に課していました。振り返ってみます。
今から自分にもこどもにも、それらを全許可します。
ケンゴ先生の動画との出会いは、私にとって人生の転機です。
ご返信も、本当にありがとうございました。
内容とは関係ないですが、ヘッドホンで視聴する際、おそらくカメラのノイズ音(?)が耳に少し差し障ります。
毎回貴重な学びをありがとうございます!
いつもありがとうございます♪
質問なのですが、仕事をしている中で上長から急な指示がおります。
43歳なのである程度の社会経験の上での疑問なのですが、無理のある急な指示命令を受けた時は、計画性が無い、目的がわからない内容にかなりイライラします。
ですが嫌々対応しているうちに、こらは自分の仕事の詰めが甘かったのか、一見嫌な事も乗り越える試練なのか。などの思考が入ってきます。
こうなると初めの感情に従い指示を断るのか、自分のためだと思うのかの判断がつかない時があります。
これはどう判断すればよいのでしょうか。
先生、最近先生の更新が途絶えてから不調がどんどん加速しています。息苦しさや眠気が治らず先日検査をしました。診断は睡眠時無呼吸症候群で一生涯CPAPを睡眠時に必須となりました。
母子家庭で2人の子供がいます。1人は引きこもりでこの先どうしたらいいのか?現在無職で鬱気味です。仕事をして子供たちの世話をしたいです。
どうしたらいいのか?わからなくなってきました😢
何かのすり替えた結果ですよね?コメントいただけましたら幸いです。お忙しい中失礼致します。
コメントありがとうございます。
呼吸も家族も家計も、すべて循環です。
循環が滞るというのは、こうしなければいけない、それができない自分は失格と決めつけてしまうクセがご自身にもお子様にもあるのだと思います。
それはすべて勘違いですので、まずはゆっくり深呼吸して、ゆっくり風呂に浸かり、頭のてっぺんから指先まで、動いてくれてありがとう、今まで生かしてくれてありがとうと、しみじみとご自身の身体の隅々まで意識を向けてあげてみてください。
ゆるむことで、いろいろな面が循環していくはずです。
@@kengo_tv
kengo先生、ありがとうございます。
ここ最近お風呂に浸かるのも億劫になっておりました。そして今の私に大事なことを心より感謝いたしますます。
息を吸って吐いて
これだけで十分なんだとゆるめますね。
私は完璧主義の癖がまだまだ沢山あります。kengo先生、感謝致します。
こんばんは。質問させて下さい。
私は不安症で、常に頭の中でこうなったらどうしようと今起こりうる最悪の事態を想像してしまう癖があります。
しかも最近はふと突然家族が死んでしまうイメージや事故に遭う、病気になるイメージが浮かんできてしまいます。
感じ切ろうとしても2分経ってもまたふと浮かんできたりしてしまいます。
そのせいなのか自宅が空き巣に入られたり、今日も夫が突然動悸がすると言って救急にかかったり...トラブルが続きまたそれにも怯えてしまいます。
怖い想像が止められなくて、これが現実化したらどうしようってまた怖くて...自分のせいで家族が本当にしんじゃったらどうしようとか思ってます
何かアドバイスをいただけませんか。
辛いです
@@rothkoroom コメントありがとうございます。
まずは、そのような耐え難い恐怖に無理に向き合うのはやめておきましょう。
不安は消そうと思っても消えませんので、逆に、
「怖いよーーー!!」と人気のないところで一度思い切り叫んでみてください。
そしてその後、分析に入りますが、
現状を維持したい、変化してほしくない
といった思いがあるのではと思います。
ですが、この世は人も物事も絶えず変化をしていますので無理です。
ご質問者様は、健康や命や財産が失われてしまうことを怖がっているのではなく、
心の深い部分では、これまでのことが将来も同じように続かないという「変化」に自分は対応できないのでは? ということに恐怖を感じているのだと思います。
次々と不安がよぎるのは、それほど安心したいということです。安心を得るために、怖い想像を好きでしているという仕組みです。
私たちは早かれ遅かれ、必ず死を迎えます。それがいつなのか?ということよりも、今したいことをする、という習慣をつけてみてはいかがでしょうか。私たちはやりたいことをするために生まれてきたのですから。
執着について質問なのですが、私は長年追い続けて諦められない目標があります。
しかし、その目標のための過程に気分が乗らないのが現状です。
しかし長年執着してきた目標は絶対に諦めたくない、でもその目標までの過程に気分が乗らないというジレンマに苦しんでいます。
この場合の解決策を教えていただけないでしょうか?
本当に心の底からやりたい!と湧いてきたものは、結果問わずプロセスも楽しめるものです。
今動けない場合は、それを否定せずに、今動きたくないよね。とはっきり宣言してあげてください。
@@kengo_tv 心の底からやりたいことはかりをやっていて満足できたらいいんですが、それはお金と結びつかないことばかりで、現実問題、お金がないと生活できませんので、やはり楽しい感情を味わいたいなら辛い苦しい面倒なこと、やりたくないこともしなくてはならないと思っています。
安心や不安は表裏一体と仰っていたと思いますが、楽しい、うれしい感情を得たいために結果を求めるなら、その過程で反対の辛い、悲しいなどの感情を感じるのが自然なのだと思いました。
不安などの気持ちが湧いてきたら、その気持ちを十分に感じて、共感してあげるのがいいとも仰っていましたが、そもそもこの不安や恐怖心は自分が求めているから湧いてくるものだから、ごまかして逃げることが自然と反しているんだなと。
ホラー映画を見るとき、何を感じたいかといえば不安や恐怖、見終わった後の日常の安心感で、それを楽しんでいるのに、日常の不安や恐怖はなぜか楽しめず逃げてしまいます。
そういう不安や恐怖感情を感じさせてあげるシナリオとして出来事が起きているのならば、その不安や恐怖をしっかり感じて楽しむことがそのシナリオを完結させる道なんだと解釈しました。
不安や恐怖が湧いてきたら、落ち込むよりも、「喜びや嬉しさを得るチャンスシナリオが来た、逆にもっとこの感情沸いてこい」と思うことで、不安や恐怖がなくなりました。
不安は恐怖は悪いものという固定観念が間違っていて、不安や恐怖も喜びや嬉しさと同じ必要不可欠な要素であると気づきました。
自然の法則を学んだ結果、このような結論に至ることができました。
ありがとうございました。
@@giantkilling5346 素晴らしですね。不安や恐怖が悪いわけではありません。
ですが、ファンや恐怖は錯覚してからきているものですので、その仕組みをまとめた動画をこれから撮ろうと思っています。