【三線レッスン】 唐船どーいで使われるバチの早弾き特殊テクニック

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 44

  • @sanshinkatsuki
    @sanshinkatsuki  3 роки тому +4

    僕に三線の基礎や基本を教えて下さった絵美こさめ先生の演奏動画が参考になるので良かったら見て下さい!
    ua-cam.com/video/1aCaEAD_R68/v-deo.html

  • @川森裕子
    @川森裕子 3 роки тому +4

    ずっと ずっと 探していましたこの弾き方。カッコイイ!
    踊りたくなるリズム感が凄い
    これ これ ありがとう

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  3 роки тому

      ちょっと難しいですがじっくり練習すれば必ず弾けるので頑張ってみて下さい!

  • @西村秀明-m9d
    @西村秀明-m9d 5 років тому +7

    私には、解りやすく丁寧で有難い動画です!🙂
    個人的には、音楽は自由だと思っていますので上手な方の良いとこを参考にさせて頂いて三線を楽しんでいきたいです。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  5 років тому +3

      有難う御座います!古典楽器は伝統に重きを置く部分があるので、僕のような我流にはどうしても風当たりが強くなってしまうのは仕方のない事だと思います。ただ僕は理論的に突き詰めた事に対しては何を言われようとどうも思わないので、良いと思って頂けた部分は遠慮なく参考にして下さい!

    • @沖縄料理ニライカナイ神戸
      @沖縄料理ニライカナイ神戸 3 роки тому +4

      それは間違いです。確かに音楽は自由ですがその土地、島の音楽には歴史もあります。それに伴いその楽器の師範達もいますのでそこに重きを置くべきです。ちゃんとした運指、掛音も見て、聞くべきです。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  9 місяців тому

      そこまで言うなら貴方は薬指を使った時と小指を使った時の音色を聞き分けられるという事ですよね?是非ご教授願いたいものです!

  • @urizun2320
    @urizun2320 2 місяці тому +1

    素晴らしい❗早速はやびき練習やります。75才女子 笑

  • @tt-ki7xm
    @tt-ki7xm 6 років тому +16

    ちょと、しつこいなそれは。
    たまに掛けるから生きてくる。

    • @tirumati2010
      @tirumati2010 4 роки тому +2

      たまに掛けるから生きてくる!確かに!!

  • @user-ryukyuko34
    @user-ryukyuko34 5 років тому +3

    薬指使い派で習って数年やめてて再度別の師匠から習っても薬指使い派でした。全く系統も手も違うのですが、薬指は使うよう指導受けました。唐船どーよりも屋慶名クヮディーサーの方があからさまに指捌きの上とポジションのズレの問題もあり明らかでした。どちらの師匠ももはや半ば引退状態の年齢です。
    この動画見ていて林賢さんっぽいの感じもするのはギターテク系の演奏だからかと少し合点がいきました。他の方が仰っている通りに手が諄いかと少し思いました。

  • @masatoyamamori
    @masatoyamamori Рік тому +1

    少し疑問なのですが 工五四七㈦ だと歌の入り口が裏になってしまうのですが、工五七㈦四ではだめでしょうか?
    初心者なのでおかしなことを言っていたらすみません。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  Рік тому +1

      よくお気付きで!歌の入りがアウフタクトといって裏拍で入ってくる形で難しいのでアレンジしちゃっても個人的に問題ないと思います!

    • @masatoyamamori
      @masatoyamamori Рік тому +1

      @@sanshinkatsuki  ありがとうございます。とても分かりやすい解説、これからも楽しみにしています。

  • @ぼとらー晩酌會
    @ぼとらー晩酌會 5 років тому +5

    薬指は流派による

  • @宮城葉子
    @宮城葉子 3 місяці тому +3

    三線は沖縄の伝統楽器です。他の弦楽器と一緒にしないで欲しいですね。三線講師は何処の三線教師を取得されたんですかねー?疑問です?

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  3 місяці тому +2

      薬指を使っちゃいけないとか講師免許を取得しないとレッスンをしてはいけないなんて法律は無いので頭の悪い意見と価値観を押しつけてるのは時代錯誤だってお気付きになった方がよろしいかと思います🥺

  • @katsu919
    @katsu919 4 роки тому +4

    古典音楽では薬指は使わない。
    4番目の指で『しに指』と言われるから。
    ただ、民謡では使う人も使わない人も居るのでどちらでも良いと思います。
    沖縄では薬指を使うのは珍しい部類になります。
    勘所(音程)がキチンと出来るならそれこそ人差し指一本で弾いても良いでしょう。
    ただ、やはり『基本』というのは効率よく三線という楽器を綺麗に鳴らす仕組みがよく出来ています。
    ちゃんと理屈が詰まっているんですよ。
    リズムの取り方、バチの使い方、右手の三線の構え方、手首の使い方、
    弦を引く位置、音の出し方。
    右手だけでも多くの基本が有り、これを踏まえる事で三線が綺麗な音を鳴らします。
    三線の音色を綺麗に出そうとしていけば行くほど、沖縄らしいリズムや音が生まれてきます。
    音楽としての楽器でなく、『三線』という楽器をもっと沢山理解していけば沖縄の芸能の良さがもっともっとわかってきます。
    あなたの人生に素晴らしい三線ライフを。

  • @宮城葉子
    @宮城葉子 3 місяці тому +1

    薬指は使いませんが〜。

  • @tirumati2010
    @tirumati2010 2 роки тому

    「七」を薬指で弾く理由教えていただきますか?悪いとは思いませんが!小指のほうが楽だと思うのですが・・・。よろしくお願いします。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  2 роки тому

      僕の場合は五、六、七の勘所にそれぞれ人差し指、中指、薬指で配置すると勘所にジャストで収まるからです!あとギタリストでは薬指が支点になって弾くフレーズが多いってのもあります!

    • @tirumati2010
      @tirumati2010 2 роки тому

      @@sanshinkatsuki それ言われたら、人それぞれかな~と!返す言葉が見つからない!!

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  2 роки тому

      手の小さい人は人、薬、小指で大体ジャストになる傾向があるので体格でチョイスしてますが、レッスンでは特に運指について強制はしてません!僕自身は三線も弦楽器の一つとして捉えてるので効率良く弾ければなんでもいいと思ってます!

  • @skyh.5066
    @skyh.5066 4 роки тому +6

    沖縄で古典をやっている者です。基本的なことが間違っているので少し指摘したいなと思いますが、「七」は基本的に小指で弾きます。それは民謡の唄者であろうと基本的に小指です。

    • @skyh.5066
      @skyh.5066 4 роки тому

      ua-cam.com/video/TV7Ax9YNhW4/v-deo.html

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  4 роки тому +5

      ご指摘有難うございます。
      しかしながら私はギタリストの観点から理論的に効率の良い運指として常に解説させて頂いておりますので個人的には全く問題ないと考えております。
      恐らく古典をやられてる方からするとその考え方そのものが理解不能だと思いますが、ポピュラーミュージックを演奏する上で三線の演奏の難しさの敷居を下げる事を理念としております。

    • @nyansaku3232
      @nyansaku3232 10 місяців тому +2

      何しろギタリストの観点からの三線流派の開祖ですから、何でもありですね🎉 そもそもギタリストと称する身分で、伝統的な三線奏法を、数年の我流でアレコレ論じる事に疑問です。大和三味線の流派の開祖も期待してますよ。三味線も大いに改革してみては?😘

  • @沖縄料理ニライカナイ神戸

    初めて見ました。
    三線は中指は『使っちゃいけない』ではないですが中指は『基本的に使わない』です。
    理由もしっかりとありますし。
    我流は結局我流なので『プロの三線講師』では言わない方が良いですよ。先祖代々からある各流派の先、現師範達に失礼だと感じます。
    三線講師になりたいのであれば資格試験も受けてちゃんと基礎基本文化歴史技法も学んだ方が良いと思われます。
    勝手な事ばかり言い申し訳ありません。弦楽器は弦楽器なんですが琉球楽器をギターやその他とまとめて同じ様に考え音楽は自由楽しかったら良いとか言葉綺麗にまとめて古来の良さ歴史の重みがなくなって来てるので知り合いの師範も嘆いてましたので。。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  3 роки тому +4

      ご意見ありがとうございます!既に講師として活動しておりますので、言葉通りです。
      文化的側面は正式な流派の方が伝えていけば良いと思っております。僕はあくまで三線という楽器の敷居を下げ沢山の方に面白さを伝えていく役割を担っていると個人的には思ってます。

    • @小川明-g2z
      @小川明-g2z 3 роки тому +4

      講師免許を目指すのは素晴らしいけど、宗家制度に縛られて面白味がだんだん無くなりました❗️目的の違いでしょうが、私は慰問やらで、三線の楽しみを伝えられれば良いと思います❗️宗家は宗家制度を守る責任があるでしょうから❗️

    • @宮城葉子
      @宮城葉子 3 місяці тому

      三線のどの教師の免許を取得されたんですかね?三線は沖縄の伝統楽器です。勝手に指使いが薬指でも良いと言う事はあまり好ましくないと思います。

  • @randyrhoads1086
    @randyrhoads1086 6 років тому +4

    薬指を使うんですねー。びっくり。

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  6 років тому +2

      Randy Rhoads コメント有難うございます!そうですね、ギタリストの観点で弾いてるので、効率の良い運指というところで僕は薬指を多用しています。七はまだ音程も外れにくいですが、下老などは勘所がシビアなので音程感が気になるという点もあります。
      余談ですが、こないだオジーのオーバーザマウンテン弾きました。

    • @suppon101
      @suppon101 5 років тому

      でも三線奏者の…と仰ってるのでは?

    • @sanshinkatsuki
      @sanshinkatsuki  5 років тому +1

      miruku yugafu 冒頭の挨拶はそれぞれの楽器の名称を言っているだけで実はあんまり意味はない感じでして。。最近は自分の立ち上げた流派である夢弦流と名乗るようにしています!

    • @imslfhn7520
      @imslfhn7520 4 роки тому +1

      @@suppon101 いちいちカラマナイで下さい。音楽にキマリなんてありません。

  • @skyline7879
    @skyline7879 6 років тому +5

    薬指使ってますね
    薬指は使うとダメですよ

    • @原田マスク
      @原田マスク 5 років тому +9

      そんなことはないと思います

    • @Akira-un4vr
      @Akira-un4vr 5 років тому +5

      駄目な理由を知りたいですね。
      薬指に限らず何に関しても相性と使いどころです。十人十色。
      初心者の内は基本通りがベストでしょう。

    • @壱肆玖陸
      @壱肆玖陸 5 років тому +5

      ダメなの!?

    • @imslfhn7520
      @imslfhn7520 4 роки тому +4

      何がだめなのか?