「今はやめな!」 ドーベルマンシェリー&レオ坊

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ワタシに叱られた後、超不機嫌なシェリーの傍にレオ坊が・・・(汗)

КОМЕНТАРІ • 29

  • @xxx-fd2yl
    @xxx-fd2yl 7 років тому +6

    0:52のレオ坊の顔ww cooさんの動画でドーベルマンのファンになりました^ ^  他の動画見ても皆家族の愛情を受けて育っているのが分かるとても優しい顔してますね。

  • @MrBoboge69
    @MrBoboge69 6 років тому +4

    シェリ~ママ!一見 レオ坊に噛みついたように見えるが よく見ると噛んでいないのが解るね。 レオ坊のビビった顔が、、、! 笑~

  • @くまくま-b7e
    @くまくま-b7e 5 років тому +2

    シェリーさん、怖い((( ;゚Д゚)))
    でも見ちゃう。怖いけど見ちゃう。ドーベルマンってよく怒るんだなぁ。それが彼らの表現方法なんだろうなぁ。時々出てくる むかつくぅぅ の字幕が好きです。

  • @kaidouaruto8527
    @kaidouaruto8527 8 років тому +29

    何か下の人が子育てしたらグレた子になりそう。
    マウンティング激しい。
    犬も犬なりの社会があるから、上の犬は下の犬に威厳とか社会を教える事も必要だよ。
    そこに人間が意味わからず怒ったら下の犬は学ばないし、上の犬はストレス溜まるしで逆効果。
    姉宅でも、エサやりや散歩のリードをつける順番は上の犬からって決まってるしね。
    ガウガウするけど、ちゃんと加減してるし、人間の出る幕ではないわ。

    • @dobermanstocoo
      @dobermanstocoo  8 років тому +18

      誹謗中傷をコメントで入れてこられる方は、捨てアカの方が多いですね。
      やれやれです(笑)
      代わりに反論して下さり、
      ありがとうございました。

  • @kyues9768
    @kyues9768 5 років тому

    レオ~

  • @田中ゆみ-c9k
    @田中ゆみ-c9k 7 років тому +7

    出産、子育てが終えたら、今度は成人したわが子がうっとおしい

  • @ヘンリー-d4z
    @ヘンリー-d4z 7 років тому +1

    ドーベルマンって頭いいんだなー

  • @すな-j8b
    @すな-j8b 7 років тому +2

    グーフィー

  • @田中ゆみ-c9k
    @田中ゆみ-c9k 7 років тому

    レオが2人いるの?男の子と女の子

  • @user-g4gfeu7
    @user-g4gfeu7 9 років тому +4

    その動画でもいつも唸ってるな

  • @佐藤成彰
    @佐藤成彰 8 років тому +30

    全然しつけがなっていなし、唸りを止めようともしないせずにほったらかしにする飼い主の神経もわからん

    • @taya0321
      @taya0321 7 років тому +34

      佐藤成彰
      犬の世界にも上下関係があります。
      唸ってた犬は母犬です。
      そして茶色い子はその母犬の子です。
      人間にも上下関係があるでしょう?
      それと同じです。
      母犬は子犬に”躾”をしているんです。
      人間が出ていい膜ではありません。

    • @SPRIGGANJapan
      @SPRIGGANJapan 7 років тому +5

      ほんにソレ、序列一位は母犬じゃなくて飼い主でなくてはならん。あとソファに犬を座らせるのは基本的に駄目、そこは人間の定位置とくべし。無駄吠えもしつけないとね、言うこと聞かない馬鹿犬になるというか、既になってる。犬が人間認めていない。

    • @茶々丸-l7b
      @茶々丸-l7b 7 років тому +38

      他の動画ちゃんと見られましたか?
      飼い主さんが睨むだけで母犬含め全犬恐怖で固まってましたよwww
      この群は飼い主さんがリーダーであり母犬はサブリーダーで自分の子供に群のルールを躾ているだけです。
      自分独自の少ない知識でワーワー騒いでらっしゃる方が多過ぎますが、コレが同じく多頭飼いのチワワなら皆さん全く騒がないんでしょうね〜!
      チワワも年功序列など群のルールを逆らえば喧嘩になりますよwww
      ソファーも個人の自由で良いと思います。一緒に寝る人だっているくらいですから…

    • @SPRIGGANJapan
      @SPRIGGANJapan 7 років тому +1

      ソファの件は犬の体にも序列にもソファにも良くない。おぐぐりなさい。
      この動画を犬の訓練士に見せてみれば、本人目の前にしたら言えるか解らないけど、高確率でダメな飼い方といわれます。
      ワーワー騒ぐのはうっかり本能で凶暴化する犬種、大型犬は人を簡単に殺せるポテンシャルを持つから、そして犬の習性わすれた飼いかたすると自分だけじゃなくてよそ様も危ない。

    • @user-go2on6ov6o
      @user-go2on6ov6o 7 років тому +12

      おぐぐりなさい。wwwwww日本語wwwwwww

  • @lilpp5659
    @lilpp5659 7 років тому +2

    いくら可愛い愛犬でもしつけしないとダメですよ、、

  • @jjm1243
    @jjm1243 7 років тому +6

    躾をちゃんとしてください

    • @森脇岳斗-u5m
      @森脇岳斗-u5m 7 років тому +2

      コーツイ jjm 躾をちゃんとしてください

    • @茶々丸-l7b
      @茶々丸-l7b 7 років тому +15

      なら、ちゃんと動画全て見てください。上下関係がちゃんとしてるのは一目瞭然です。犬に対する知識が低いと思われますよ?
      ドーベルの多頭飼いこれほど上手くさせてる方中々いません。

  • @ok-rj4vz
    @ok-rj4vz 8 років тому

    尻尾が切られてると犬同士コミュニケーションが取れなくなってトラブルが増えるらしいです。だからこんなにいつも怒ってる。尻尾を切るのは虐待です。

    • @くまさん-w2z
      @くまさん-w2z 7 років тому +18

      こうきおこき 切るのはブリーダーとか販売元。飼い主が切ったみたいに誤解招く言い方は良くない。

    • @茶々丸-l7b
      @茶々丸-l7b 7 років тому +11

      こうきおこき 安易な考えをコメントするのはいかがかと思います。

    • @taya0321
      @taya0321 6 років тому +9

      猟犬ってご存知?
      狼を狩る猟犬は狼と一戦交える時に尻尾や耳を噛まれて失血死しないように幼いときから切断するんですよ。