【ゲーム版ウマ娘OP】ファミコン音源で GIRLS' LEGEND U【Uma Musume Pretty Derby (Game) OP NES Cover】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 525

  • @kasogamin
    @kasogamin 3 роки тому +883

    ▽ コ"ー ル ト"シ ッ フ °は で お く れ て し ま っ た !!
    ▽ ひ ゃ く に し" ゅ う お く が カ ミ ク ス" に な っ て し ま っ た !!

    • @zebius_74japan77
      @zebius_74japan77 3 роки тому +42

      やめたげてよぉ~www
      ゴルシホント好きw

    • @potetoHello
      @potetoHello 3 роки тому +16

      リセットボタン押していいすか?(現実逃避)

    • @リン廃無課金
      @リン廃無課金 3 роки тому +32

      ▽ コ"ールト"シッフ゜は す が い ち ょ う き ょ う し か ら め を そ ら し た !!
      ▽ に げ ら れ な い ! !

    • @ddsklove
      @ddsklove 3 роки тому +3

      ▽い ま た " き は と " う す る ?

    • @ルーミアのごはん
      @ルーミアのごはん 3 роки тому

      リセットボタンは破壊された

  • @Itisisitisit
    @Itisisitisit 3 роки тому +1743

    この曲聞いて失われてた別世界にいた頃の記憶取り戻してるニキ好き

    • @dannottuu5833
      @dannottuu5833 3 роки тому +111

      異世界ニキには優しくしたれよ・・・現実に難儀しとるんじゃい

    • @登録用-b8b
      @登録用-b8b 3 роки тому +2

      @@dannottuu5833 oivefatd

    • @リンゴウマー
      @リンゴウマー 3 роки тому +6

      別世界?いや、それも世界だから正史ですし(震え声)

    • @ゴールドシップ-x3s
      @ゴールドシップ-x3s 3 роки тому +4

      お?このゴールドシップ様を呼んだか?

    • @Sanji255
      @Sanji255 3 роки тому +3

      まさかの本人…いや本馬登場
      いやまぁ俺もアイコンと名前ウマ娘と東方ですけども

  • @アングルフォアグリップさんごう

    おじいちゃんのがずっと「差せッ!!!差せッ!差せぇ!!」って叫んでたの思い出して泣いた

  • @774-h7b
    @774-h7b 3 роки тому +1075

    容量不足でカタカナを全部収録できなかったから、エアグルー「ブ」になってたんだよな。小学生の時からずっとそれで覚えてたから、アニメ版で正しい表記をみて衝撃を受けたわ

  • @デカマクラーレン
    @デカマクラーレン 3 роки тому +1340

    ウイニングポストやってる陽キャに隠れてバレんようにウマ娘やってたあの日々が懐かしい

    • @poko6723
      @poko6723 3 роки тому +161

      あの日々も何もリリースされて間もないゲームなんだよなぁ。
      マジレス失礼しました。
      許してください。

    • @wasabi_PJS
      @wasabi_PJS 3 роки тому +104

      謝るならやるな。

    • @ebichinpo
      @ebichinpo 3 роки тому +48

      @@poko6723 やっぱこの鳥好きな奴ってくそつまんねーな

    • @poko6723
      @poko6723 3 роки тому +5

      @@ebichinpo だれもこの鳥好きとは言ってないが。

    • @銀座のライオン
      @銀座のライオン 3 роки тому +4

      @@poko6723 ごめんなさい、許してください。本当にすみません。

  • @evarekkusu
    @evarekkusu 3 роки тому +1244

    当時ABボタン連打すると走りが速くなるって嘘ついた岡崎は許さん

    • @tm_rozes
      @tm_rozes 3 роки тому +184

      俺は本体傾けてカセット入れるとハッピーミークが使えるのを玉山から聞いて帰って試して見たら全データ吹っ飛んだゾ

    • @user-uji
      @user-uji 3 роки тому +85

      @@tm_rozes ワザップニキ訴訟して

    • @かにみそ-y2z
      @かにみそ-y2z 3 роки тому +25

      結果
      足が速くなる!!

    • @tm_rozes
      @tm_rozes 3 роки тому +9

      @@user-uji 玉山も被害者だったぜ…

    • @user-nk5ip3yg4b
      @user-nk5ip3yg4b 3 роки тому +15

      @@tm_rozes 詐欺罪と器物損壊罪で訴えちまえ

  • @haru7039
    @haru7039 3 роки тому +306

    ファミコンの時の馬とかオグリキャップでも登場怪しくて草

    • @ゆいゆい-d3x
      @ゆいゆい-d3x 3 роки тому +69

      ゴールドシップに至っては生まれてなくて草

    • @haru7039
      @haru7039 3 роки тому +37

      トキノミノルも入れて差し上げろあとサイレントでシンザンを

    • @TheVictolaien
      @TheVictolaien 3 роки тому +6

      ダスカも居なくね?

    • @o_ha_318
      @o_ha_318 3 роки тому +23

      ファミコンが83年発売、マリオが85年という事を考えた上で、ソフト発売を遅く見積っても88年頃としても、マジでオグリやクリーク辺りが限界なのは流石に草

    • @ginchan99
      @ginchan99 3 роки тому +25

      前期版で実装されていたウマ娘は会長・シービー・タマモ・クリーク・イナリ・オグリ・ゴールドシチー・バンブーメモリー、隠しコマンドでシリウスシンボリ、メジロアルダン、サクラチヨノオーが出てきた
      1991年に発売された後期版でライアンとアイネスフウジンが追加されたよね
      メジロマックイーンとトウカイテイオーが実装される完全版の企画もあったけど結局SFC版に移行してFC版は発売中止になっちゃった

  • @ごまみるく
    @ごまみるく 3 роки тому +125

    やっと皆会えたね(発掘まで25年)

  • @ナゴナゴ-b3r
    @ナゴナゴ-b3r 3 роки тому +1171

    コメ欄でみんな存在しない記憶思い出してるの草

    • @SummerSegu
      @SummerSegu 3 роки тому +10

      @@yen_e5 すまない、タイムリープマシンで皆の携帯に電話かけちゃった。

    • @SummerSegu
      @SummerSegu 3 роки тому +6

      @@yen_e5ここは何世界線なんだ...

    • @ーすぺ
      @ーすぺ 3 роки тому +14

      @@SummerSegu モブに厳しい世界線

    • @カイエ-v8s
      @カイエ-v8s 3 роки тому +13

      どけ!!俺は(ライスの)お兄様だぞ!!

    • @19歳女-l3y
      @19歳女-l3y 3 роки тому +4

      全力で馬主を遂行する

  • @pakka8765
    @pakka8765 3 роки тому +168

    あの時育ててたノーザンテーストがまさかあんな形で出てくるなんてサイゲはファンサービスが上手だなぁ

    • @jtjtmjatgopdptg
      @jtjtmjatgopdptg 3 роки тому +8

      な。俺ノーザンとパーソロンが出てきた時感動したもん

  • @Ryo-wz7dy
    @Ryo-wz7dy 3 роки тому +356

    発売当初から持ってるのに歌詞あるの初めて知った....。

    • @Shika2_Raito
      @Shika2_Raito 3 роки тому +61

      攻略本買ってる子ぐらいしか当時は出てない情報でしたからねぇ。懐かしいです

    • @阿多岡申緒
      @阿多岡申緒 3 роки тому +23

      @@Shika2_Raito 攻略本の種類によっては載ってなかったので、当時知ってる人の方が少なかったはずです。

    • @ぬわんぬわん
      @ぬわんぬわん 3 роки тому +14

      自分も初めて知りました‥当時攻略本までは手を出さなかったからなぁ

    • @nattoboost
      @nattoboost 3 роки тому +5

      ディスク版からは説明書にも載ってましたね。

  • @ikunyumyu
    @ikunyumyu 3 роки тому +112

    懐かしい
    スマホの方でウマ娘知った人たちもFC版は是非やってみて欲しいね
    あれはマジで泣ける

  • @user-uji
    @user-uji 3 роки тому +312

    _人人人人人人人人人_
    > 存 在 し な い 記 憶 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @新しい顔-t1e
    @新しい顔-t1e 3 роки тому +681

    ウララで適性外レースを繰り返すとステータス下がりまくって、最低値越えるとオーバーフローで全ステータスカンストするバグとかあったよね
    有馬で先頭から30バ身かけてゴールしてたウララが、ススズに150バ身差付けて圧勝するバケモノになった時は爆笑した

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 3 роки тому +142

      まさかの周回遅れが発生するバグほんま芝生える

    • @CircleDog_02
      @CircleDog_02 3 роки тому +76

      1バ身2.5mくらいらしいから、150バ身は375mになるwww

    • @towayan
      @towayan 3 роки тому +53

      大  差

    • @リュウホセイ-k5r
      @リュウホセイ-k5r 3 роки тому +18

      @@CircleDog_02 200m離したエクリプスか何か?

    • @candytuft_2
      @candytuft_2 3 роки тому +17

      @@リュウホセイ-k5r Haruurara first, the rest no where.じゃん

  • @にんにく-k7h
    @にんにく-k7h 3 роки тому +150

    2・30年後にはここのコメント欄の言葉が本物になってるのかな…

  • @kouyou-ayatuji_56564
    @kouyou-ayatuji_56564 3 роки тому +70

    レースゲー、キャラゲーとしても最高峰のゲームなのは言うまでもないが、笑えるバグが多いことでも人気だった正しく神ゲー

  • @多摩川たまき
    @多摩川たまき 3 роки тому +580

    母親に隠れてバレんようにやってたのが懐かしくもいい思い出だ

    • @関谷龍一
      @関谷龍一 3 роки тому +8

      まーた6世界線先のひといるよ~
      とづまりすとこ…

    • @クリスイワーナテルマン
      @クリスイワーナテルマン 3 роки тому +2

      んで没収されへこむ

    • @多摩川たまき
      @多摩川たまき 3 роки тому

      @@クリスイワーナテルマン
      結局残ったのは、ドンキーコングとファイナルファイト2だけってオチさ…

    • @koshino-hono
      @koshino-hono 3 роки тому +6

      上にも陽キャに隠れてやってた別世界線の人がいるぞ

  • @ホームランダー-k2j
    @ホームランダー-k2j 3 роки тому +411

    BGMがいいレトロゲーはクソゲーのレッテルを覆した神ゲー

  • @うんめぇ肉の不死鳥で焼き鳥

    せや、せや、せやワイ、120億円を紙にして一緒に相棒と怒られたんや…懐かしい…

    • @野郎ミサイル
      @野郎ミサイル 3 роки тому +75

      それどこの黄金の船ですかね…

    • @user-Nymphaea_colorata
      @user-Nymphaea_colorata 3 роки тому +52

      それは…こっちの世界の事実やろ、なぁ…!

    • @白ウツボ
      @白ウツボ 3 роки тому +24

      どこの黄金の不沈艦ですかね…

    • @尾木スピルバーグ
      @尾木スピルバーグ 3 роки тому +12

      舟はファミコンどころかPS3世代や…

    • @にてむ
      @にてむ 3 роки тому +4

      それどこの不沈艦抜錨してるやつですかね……

  • @nonoharapokota
    @nonoharapokota 3 роки тому +60

    名前をマキバオーにするとものすごい差しでぶっちぎりで勝てるという裏技が懐かしい

  • @p62997
    @p62997 3 роки тому +67

    コメ欄のやつらは25年間リメイクを待ってたのか…?

  • @Fuujin_Ayaya
    @Fuujin_Ayaya 3 роки тому +44

    ファミコン版から唯一続投した育成ウマ娘がマルゼンスキーなんだよね

  • @mx-radvanse4544
    @mx-radvanse4544 3 роки тому +97

    物置探したら当時のウマ娘出てきました

    • @kuteipengin
      @kuteipengin 3 роки тому +8

      やっベー今プレミヤ付いてますよ
      うらやましいw

    • @阿多岡申緒
      @阿多岡申緒 3 роки тому +1

      プレミアついてるってマジすか!?今でもやりこんでますよ。最近リメイクがスマホ版出来たらプレミアついたんですかね?笑

    • @kuteipengin
      @kuteipengin 3 роки тому +1

      @@阿多岡申緒 すまん😣💦⤵️箱、説明書さらに限定版のテレホンカードすべてが綺麗な状態で揃ってないと価値がつかないんだ。通常中古品は買い取ってもらってもお金にならないからそのままあなたがプレイしてあげるのが良いと思いますw

    • @俺んちお化け屋敷
      @俺んちお化け屋敷 3 роки тому

      @@kuteipengin それうちに2台あるんだが???売った方がいいかこれ。

  • @網代智宏
    @網代智宏 3 роки тому +13

    あの頃は因子厳選なんて知らないで純粋にレースを楽しんでたな...
    途中の目標レースに中々勝てなくて、レベル上げして負けてを繰り返してたっけ
    突然ライバルを追っかけて、目標レースが変わった時の衝撃も凄かったなぁ
    何度も繰り返して初めてURA優勝した時はもうドキドキで、俺の愛馬がうまぴょいしてるのを見た時、自然と涙がこぼれ落ちてきたっけ...
    でも、成長して今はURA優勝はチュートリアルみたいな感じで言われててビックリだよなぁ
    因子という概念を知ってからは対人戦でガチり始めて、星9青因子,レース因子,継承相性pt,と、どんどん沼にハマって行ってたっけ
    自分自身、昔みたいに純粋には楽しめなくなっちゃったり、ネガティブな意見も結構聞くようになっちゃったけど、俺の青春をかけたゲーム、いや、「人生」と言ってもいいこのゲームが、いつまでも続いて行くことを願います
    長文&自分語り失礼しました
    (by ウマ娘歴3ヶ月一般成人男性)

  • @モサモサの実
    @モサモサの実 3 роки тому +57

    あの頃は学校の先生にやってるところ見つかって没収されたな。でもその後先生もやっててフォローし合ったんだよな。元気かな吉村先生。

  • @39丸-x7n
    @39丸-x7n 3 роки тому +20

    私が小学校低学年くらいのころ、ふすまを挟んだ隣の部屋で父がいつもゲームをしていて、そのふすまをちょっと開けてゲームを見ながら寝落ちするという習慣があった。
    高学年になり自分でゲームをやる楽しさを覚えた私は、お父さんに教えてもらいながらドラクエ5・6や、ff4・7、クロノ・トリガーなんかをプレイした。どれもとても楽しかった。
    三十路を迎えてそろそろ結婚して子どもを産もうかーなんて考えている今の私の頭の中にファミコンやスーパーファミコン音源のメロディーが思い浮かんでくるのはその習慣のせい(おかげ)だと思う。
    それらのゲームの中で、メロディーは思い出せるけどゲーム名がどうしても浮かんでこないものがあった。思い返せば、そのゲームだけはプレイしたことがなかった。隣の部屋から聞いてはいたけど、実際に遊んだことがないのでゲームの名前がわからない。鼻歌を父に聞かせても、幼稚園の頃から習っていたピアノで耳コピを聴かせても「そんなゲームあるか?」の一点張り。学生時代にバンドをしており、ガラケーの作曲機能をつかって仮面ライダーのopを制作してしまうくらい音楽に詳しい父なので、分からないはずがない。
    「もしかしたら、夢だったのか?」
    そんなことを考えながら中学生に上がり、部活動に打ち込み、気づけば高校生、大学生。そして今に至る。
    そう。見つけた。私はついに見つけた。15年越しに見つけた。このゲームだ。ウマ娘プリティーダービー。なんなら今もスマートフォンでプレイしているではないか。無意識のうちに鼻歌を歌っていたようで、自分の記憶の奥深くに刻み込まれたそれが浮かんできていたなんて思いもしなかったのだ。なぜなら、ファミコン音源ではなく、現代verにアレンジされていたから。
    気づかなかったのである。
    これを探していた。私がずっと記憶の奥深くにしまっていた謎が、ついに解き明かされた。人生で一番の感動だと思う。どうもありがとう。

  • @ルカ-x4w
    @ルカ-x4w 3 роки тому +71

    突如脳内に溢れる存在しない記憶

  • @あやたか-w6f
    @あやたか-w6f 3 роки тому +53

    当時はサポカ無かったから、今のやつで誰にでもマエストロ付けられるようになったのは衝撃だったなぁ...

  • @綾乃ちゃん
    @綾乃ちゃん 3 роки тому +22

    父親がやってたソフトがまだ実家にある
    時を超えて2世代でウマ娘にハマってます

  • @ぽいづん-u3n
    @ぽいづん-u3n 3 роки тому +173

    テンポイントが日経新春杯で1着になるシナリオは感動したわー

    • @tonton_0805
      @tonton_0805 3 роки тому +8

      グリーングラスで最後の有馬キツかった思い出が……

  • @deagletworks_ch
    @deagletworks_ch 3 роки тому +197

    みんな忘れてると思うが初代ファミコン版ではマルゼンスキーがスぺちゃんと同じ主人公枠だったんだぜ
    中等部のマルゼンちゃんスポーツカー好きのイケイケ女子で好きだった
    (錯乱)

    • @坂木リョウマ
      @坂木リョウマ 3 роки тому +13

      当時は最先端のギャルだったんやろなぁ(白目)

    • @slay4385
      @slay4385 3 роки тому +12

      シンボリルドルフとミスターシービーの許可がまだ取れてなくて、ファミリージョッキーに合わせてシンガリルドルフとミスターダービーになってたよな

  • @ゾゲドルシ
    @ゾゲドルシ 3 роки тому +65

    令和の今聞いても新しいサウンドやな、ファミコン当時でこれはすげーよ

  • @tokimekiWaddleDee
    @tokimekiWaddleDee 3 роки тому +14

    バックの音が馬の歩並みを完全に共に演奏してるのほんと好き

  • @しばんぬ-y4h
    @しばんぬ-y4h 3 роки тому +87

    たしかディープインパクトが友達と通信しないと入手できなかったんだよな。
    友達が居ない俺にとっては幻のウマ娘だった

    • @ちくわ-w4u8z
      @ちくわ-w4u8z 3 роки тому +7

      最近になって無限に手に入るバグ発見されたよね

    • @尾木スピルバーグ
      @尾木スピルバーグ 3 роки тому +20

      ディープは2006年からだからDS版からだっけ
      イベント配布のサンデーと激レアのハーヘアを通信継承しないと出てこないとかいう鬼畜難易度
      俺は手に入らなかったけどナリブでも全然勝てたし気にしてない

    • @右ナナメ45
      @右ナナメ45 3 роки тому +10

      マックと映画館で配布してただろ

    • @TheVictolaien
      @TheVictolaien 3 роки тому +9

      @@右ナナメ45 それタキオンだよ

    • @俺んちお化け屋敷
      @俺んちお化け屋敷 3 роки тому

      @@TheVictolaien ウマ娘〜トレセン学園開校!〜はメジロとタキオンだったけどウマ娘〜最強のウマ娘現る〜はディープインパクトじゃなかったっけ

  • @hiiragi_0523
    @hiiragi_0523 3 роки тому +36

    あぁ…あの頃はまだオグリは生きていたな……

    • @銀鮭-h4l
      @銀鮭-h4l 3 роки тому +3

      …幻覚の不意討ちが重い…!

  • @センドウ-t3n
    @センドウ-t3n 3 роки тому +20

    当時の温泉イベントは刺激的だったなぁ

  • @わっち-x5i
    @わっち-x5i 3 роки тому +115

    オーナー名をもちかねにしてマニー増やしたのはいい思い出😌

    • @アーバレスト-d2o
      @アーバレスト-d2o 3 роки тому +11

      けんきゃくにするとステータスマックスになるのもあったけど知ってた?

    • @aaaa-so5zw
      @aaaa-so5zw 3 роки тому +5

      うまづらにするとただのダビスタになる裏技があるって言われて騙された

    • @user-Boronaze
      @user-Boronaze 3 роки тому +5

      テイオーにしたら、ハチミツのアイテム
      沢山貰えたよねぇ…懐かしっ

  • @sonar-kano
    @sonar-kano 3 роки тому +42

    確かテイオーかマックイーン使って条件満たすと有馬記念の最終直線で別音源流れるんだよね……

    • @リュウホセイ-k5r
      @リュウホセイ-k5r 3 роки тому +10

      25年越しにアニメになってアレに
      歌詞が付いたの鳥肌なんだけど
      長生きってするもんだな

  • @gorisenn
    @gorisenn 3 роки тому +72

    増殖バグ使ってウマ娘ボックスの中全部ライスにしてたの思い出したわ笑

    • @user-Boronaze
      @user-Boronaze 3 роки тому +6

      マジかwすげぇなwww
      あのバグ難しすぎて1回が限界だったw

    • @100万回リセマラした猫
      @100万回リセマラした猫 3 роки тому +3

      ▽い ち は ゛ん に ん き ラ イ ス シ ャ ワ ー
      ▽に は ゛ん に ん き ラ イ ス シ ャ ワ ー
      ▽さ ん は ゛ん に ん き ラ イ ス シ ャ ワ ー

    • @俺んちお化け屋敷
      @俺んちお化け屋敷 3 роки тому +1

      @@100万回リセマラした猫 か っ た の は ラ イ ス シ ャ ワ ー

    • @_lacy0410
      @_lacy0410 3 роки тому +1

      @@俺んちお化け屋敷 く そ っ ! ラ イ ス シ ャ ワ ー に 負 け た !

  • @ゆーや-k4w
    @ゆーや-k4w 3 роки тому +5

    35年前初めてこの曲を聴いた時は近未来で爽やかな感じがして感動したなあ

  • @nn-kj3rq
    @nn-kj3rq 3 роки тому +16

    ファミコン版なつかしいわ~
    アニメで唯一惜しいと思ったのはウマ娘たちが
    "スイーツ"って読んでたとこやねん
    そこは年代的に"デザート"やねん!そいうことやねん!!!

  • @kimetsu_kids
    @kimetsu_kids 3 роки тому +3

    1:31
    ここで裏ボステンポイントの「流星」発動

  • @aaaaaa-zf2bs
    @aaaaaa-zf2bs 3 роки тому +58

    あの頃のうまぴょいはお立ち台でセンス振るだけだったんだよな

    • @user-uji
      @user-uji 3 роки тому +4

      容量が足りなかったからね、仕方ないね

  • @user-qarmw25
    @user-qarmw25 3 роки тому +6

    これやった当時小学生で、コナミコマンド打つとたずなさんと理事長がレースに参加する裏技見つけて超感動してたなぁ
    当時書き込んだワザップの記事、まだあるかなぁ

  • @miengelion
    @miengelion 3 роки тому +139

    スペちゃんの表情が、ジャパリの世界のネコ娘。

    • @yuiituo_LOVE
      @yuiituo_LOVE 3 роки тому +9

      サバンナウィーク

    • @zzzi2373
      @zzzi2373 3 роки тому +9

      一応けもフレにも競走馬のフレンズおるで

    • @ジュペッ太
      @ジュペッ太 3 роки тому

      3期からタイトルネコ娘になるってまじ?

    • @Shu0m
      @Shu0m 3 роки тому

      す し ざ ん ま い

  • @翔太-e6c
    @翔太-e6c 3 роки тому +21

    懐かしいなぁ…小学生の頃めっちゃやり込んだ。

  • @ほうじっちゃん
    @ほうじっちゃん 3 роки тому +25

    何年も前からあるウマ娘
    それこそ初期はでてるウマ娘の数が少なく(活躍した実在馬自体まだ少ない)
    それでもその時からしっかり史実に基いて作られてるのに感動した
    確かこの頃はマルゼンスキー、シンボリルドルフ、タマモクロス、ミスターシービーの4キャラしかいないし
    性格もタマモクロス以外全員今と比べて結構違った印象でした
    何年もの時を経て、アニメ化、そして今のアプリゲーム化と
    私は本当に感動しました。これからもウマ娘を愛します

  • @ひつじ-s4p
    @ひつじ-s4p 3 роки тому +27

    想像以上にクォリティ高かったw

  • @Easily-GAN-G
    @Easily-GAN-G 3 роки тому +38

    懐かしいなあ…あの頃はウマの名前ちょっと変えて誤魔化してたよね
    ナンカイテイオーとか

    • @Lainle
      @Lainle 3 роки тому +2

      初期ファミスタかな?

  • @no.2456
    @no.2456 3 роки тому +83

    いやぁ、プリティーダービーってもう出ないだろうって言われて、ハードも変わっていったけど、ずっと待ち続けて発売されてこの曲聞いた時はもう食卓で口挟んじゃうレベルだったなぁ。

    • @音無茜-v3w
      @音無茜-v3w 3 роки тому +16

      最初の発表だとAtariで出すって予定が最終的にファミコンになったんだもんな~
      本体ソフト無料配布して別売りのディスクシステム用のFD買うと普通は☆1なんだけど低確率で☆3キャラが使えるFDを売るって斬新なシステムだった・・・
      しかも沢山FD買って応募券貯めるとランダムだけど☆3確定のFDが本社から直接郵送されるんよね~

    • @matsutake0217
      @matsutake0217 2 роки тому +3

      なんで口挟んだんだよw
      口ずさんでくれw

    • @no.2456
      @no.2456 2 роки тому +3

      @@matsutake0217 一年前の反応に反応してくれてありがとうございますと言うのと同時に当時の私は何言ってるんだろう(笑)

  • @ハゲ散らかしマン
    @ハゲ散らかしマン 3 роки тому +19

    始まる前に新しくできたレースを見せられて日本のウマ娘が世界のウマ娘にボコボコにされるっていう衝撃の展開に驚いたな。
    それから3年も努力して遂に悲願を成し遂げてウイナーズサークルで笑うカツラギを見たときには涙が止まらなかった。

  • @ちゃづけ-k9e
    @ちゃづけ-k9e 3 роки тому +4

    実に懐かしい。
    説明書に載ってるキャラのプロフィール眺めるのが好きだったわ。

  • @ktoshi5947
    @ktoshi5947 3 роки тому +1

    2コンで「俺の愛バが!」って叫ぶと最終コーナーから加速が爆上がりした裏技あったっけな

  • @qp9669
    @qp9669 3 роки тому +10

    ゲームボーイへの移植版当時やってた。母ちゃんにばれないように布団潜って中で懐中電灯あてながらやってたの懐かしい

  • @Mすけ-w8h
    @Mすけ-w8h 3 роки тому +11

    存在しないはずの記憶がでてくんのほんと草

  • @NL_bullpen
    @NL_bullpen 3 роки тому +3

    「やっとみんな会えたね」の所好きすぎる

  • @yayoi740
    @yayoi740 3 роки тому +1

    カセットを吹く度に気合が入ったものさ。

  • @cinedera121
    @cinedera121 3 роки тому +21

    みんなそれぞれの思い出があって素敵やね!

  • @nyaonyaopekopon
    @nyaonyaopekopon 2 роки тому

    ありがとうございます!

  • @natto7419
    @natto7419 3 роки тому +2

    最初の方の勇者系ゲームのBGM感すげえww

  • @sLAofi83Vk
    @sLAofi83Vk 3 роки тому +75

    25年前、みんなからヲタクと言われてた友達がやっててみんなでイジってたなー。
    たけしすまんかった。うま娘最高や。

    • @k6986
      @k6986 3 роки тому +8

      よかったなたけし、、報われたな😢←誰

    • @ゆうと-k2t
      @ゆうと-k2t 3 роки тому +1

      ヒロキにも謝れよ

  • @falkeine
    @falkeine 3 роки тому +5

    みんなルドルフとか好きって言ってる中ライス好きって言うとクラスで冷めた目でみられた時代よ……

  • @amesupiiii
    @amesupiiii 3 роки тому +11

    まさか今年に入ってスマホアプリとしてリメイクされるなんて想わなかったなぁ

  • @馬鹿エンジニア
    @馬鹿エンジニア 3 роки тому +1

    ライスのEDでトレーナーとのライスシャワーでハッピーエンドはマジ泣きしたわ

  • @fgo3361
    @fgo3361 3 роки тому +2

    忘れもしない、コレが発売された当時俺もまだ人ではなくモルモットだった。

  • @colaspecial8134
    @colaspecial8134 3 роки тому +3

    実はこのゲームソフトのタイトル画面に1/65536の確率でテイオーの怪文書が赤く表示されるんだよね
    懐かしいなぁ…

  • @nusikan
    @nusikan 3 роки тому +9

    今はもう無い中古ゲーム屋でたまたま買って寝る間を惜しんでやってた少年の頃の事を思い出したよ・・・

  • @sage_goes1504
    @sage_goes1504 3 роки тому +6

    ファミコン版ウマ娘でセントライトがクソ強かったの覚えてる
    まさか子供の頃テレビで応援してたトウカイテイオーが今やってるウマ娘で主人公になるなんて、おれもおっさんになっちまったんだなー

  • @しげつ夾
    @しげつ夾 3 роки тому +7

    レース開始時にAボタン連打すると出遅れ回避できるって言われてむっちゃ連打してたの思い出した
    たまに出遅れるとAボタン連打足りてなかったんかなぁって

  • @alicerainshower.1559
    @alicerainshower.1559 3 роки тому +2

    バグで謎のレース場に飛ばされた時にレースの相手がたずなさんでビビったのはいい思い出

  • @コンナミ
    @コンナミ 3 роки тому +1

    やばい!悔しくて泣きそう。
    俺が生まれたのがウマ娘が昔に流行ってた時より遅くて、ファミコンの時からやってる人居て羨ましい!
    俺ももうちょっと早く産まれてたらなぁ。
    けど、最近も流行ってきたからなぁ……それは嬉しいわ

  • @sei-un
    @sei-un 3 роки тому +8

    こっちを頼んだのに誕生日プレゼントに入っていたのはファミリージョッキーだった思い出

  • @invader_dorapon
    @invader_dorapon 3 роки тому +3

    あかん
    生まれる前の記憶が蘇る!

  • @Tanngusuten
    @Tanngusuten 3 роки тому +3

    隠しキャラのアグ ネスタキオンを解放できた時は嬉しいかったなたしかダ イワスカーレットを使って全レースで2位と10秒差をつけて一位を取ると解放だったな

  • @えけす
    @えけす 3 роки тому +1

    今26歳だけど、友達はゲームキューブやってたけど、ビンボーだったうちの家にはファミコンしかなかったからすごい懐かしい気持ちになる笑

  • @蛍光トン
    @蛍光トン 3 роки тому +10

    祝!30周年!!

  • @雷電真太郎-g1x
    @雷電真太郎-g1x 3 роки тому +31

    コメ欄で違う世界に迷い込んでて草

  • @銀紙
    @銀紙 3 роки тому +21

    この頃はレースに負けた時のアドバイスがなぜかイクノディクタスだったんだよな

  • @ニクネム-g1t
    @ニクネム-g1t Рік тому +1

    アイドル八犬伝とリリースが被ってしまったせいで近年まで注目去れなかった悲劇の名作

  • @light_hide
    @light_hide 2 роки тому +1

    AボタンとBボタンを使いすぎて、反応しなくなって親に叱られたのは、良い思い出だよ……

  • @watson7782
    @watson7782 3 роки тому +4

    ゲート空く瞬間にタイミングよくB押すと失敗せんくなるって嘘つかれたな〜w
    懐かしいな〜

  • @wswsan
    @wswsan 3 роки тому +4

    これを聞いて突如思い出す...
    トレーナーたちの存在しない記憶...!

  • @ryuzinneko
    @ryuzinneko 3 роки тому +3

    拡張音源使ってないのにこのクオリティは凄すぎるって話題になったなぁ……

  • @Mashiro0643
    @Mashiro0643 3 роки тому +3

    二度と来ない、尊い「思い出」は「今」作れるんだよな

  • @swimmerken3
    @swimmerken3 3 роки тому

    とてもいいほんとにとてもいい

  • @三ッ矢サンダー
    @三ッ矢サンダー 3 роки тому +6

    当時はゴールドシップっていう大ネタ枠の架空キャラ面白いなぁ〜って思ってたけど、まさかその数十年後に現実になるとは・・・。
    まさか、このゲーム製作者は預言者だったのか!?

  • @中将アップルトン
    @中将アップルトン 3 роки тому

    『何 だ?』
    突如我々の脳内に溢れ出した
    ・・・・・
    存在しない記憶

  • @在日日本人-m9s
    @在日日本人-m9s 3 роки тому

    すごい!素晴らしい!

  • @モナカ-n7m
    @モナカ-n7m 3 роки тому +2

    親にバレずにこっそりウマ娘をやってたのが懐かしい

  • @toshin3926
    @toshin3926 3 роки тому +32

    本当に懐かしいなー
    有馬記念の前にセーブしてやめてたのに次つけたらデータ消えてたときは号泣したなww
    ファミコンから他の機械でゲーム化されることなく今になって携帯アプリになるとか本当に嬉しい😃

    • @mobu6491
      @mobu6491 3 роки тому +7

      PS vita版はやっぱりカウントされないのか…
      まあそもゲームジャンルが違うからしゃーないっちゃしゃーないのだが

    • @toshin3926
      @toshin3926 3 роки тому +5

      @@mobu6491 何故にVita(笑)アドバンスとか古いのにしないとパッとしないよー(・・;)

    • @mobu6491
      @mobu6491 3 роки тому +5

      @@toshin3926
      note.com/hachimitsuko/n/n6278a53b3554
      記憶を取り戻せモルモットよ

    • @toshin3926
      @toshin3926 3 роки тому +2

      @@mobu6491 これは何て返してほしいの?( ・ω・)

    • @mobu6491
      @mobu6491 3 роки тому +5

      @@toshin3926 単純に元ネタの紹介です

  • @ペテルギウスロマネコンティ-t7x

    コメント欄の時空が乱舞する ♡(歌詞並感

  • @spc634c9
    @spc634c9 3 роки тому +2

    懐かしすぎる‼️
    プレイヤー名を「うまたろう」にして
    始めたら最初から所持金MAXになるし、
    全ウマ娘選べるし、ラスボスのハッピーMと裏ボスのサンデーSも使えたよな。
    Sスズカが好きだった、、、

  • @maru6835
    @maru6835 3 роки тому +5

    たづなさんと野球券できる裏ワザがあるって聞いて、競馬興味ないのにお年玉はたいてソフト買って、出来なかった時の絶望感よ…

  • @1982mage
    @1982mage 3 роки тому +3

    懐かしいなぁ・・・ファミマガのウソテクだと気づかず四足で走るモード信じてた小学生のあの頃がぁ・・・

    • @アーバレスト-d2o
      @アーバレスト-d2o 3 роки тому

      あれボツデータとして入ってはいたらしいで。ロム抜き班が見つけたらしい

  • @平凡一般人アズマ
    @平凡一般人アズマ 3 роки тому +7

    確かスタートボタンで音ゲー始まったんだよね懐かしいわ

    • @tm_rozes
      @tm_rozes 3 роки тому +3

      AB同時押ししながら上ボタン連打だぞ

    • @user-Boronaze
      @user-Boronaze 3 роки тому +1

      あれパーフェクト基本無理だよな

    • @tm_rozes
      @tm_rozes 3 роки тому

      @@user-Boronaze 無理どころの話じゃねーだろ!
      あんなもんクリアしただけでも人間卒業だわ

  • @ikeamichelle8984
    @ikeamichelle8984 3 роки тому +8

    ワイ18歳、25年前の記憶を思い出し男泣き

    • @yushin015
      @yushin015 3 роки тому +1

      空白の7年間

    • @ikeamichelle8984
      @ikeamichelle8984 3 роки тому

      @@yushin015
      はて?20年前の記憶だったか……どうであれ懐かしい………

  • @まかろに-y9w
    @まかろに-y9w 3 роки тому +1

    みんな、あの深海で過ごした7日間のように知らない過去の記憶を思い出してやがる...!?
    その時、ふと閃いた!
    このアイディアは、スペシャルウィークとのトレーニングに活かせるかもしれない!

  • @最高マジで良い
    @最高マジで良い 3 роки тому

    ああ、勝利へーで涙腺に一気に込み上げるよな…

  • @ブライハや
    @ブライハや 3 роки тому +3

    リリースが延期しなかった世界線の人がたくさんいる…

  • @morimata956
    @morimata956 3 роки тому +12

    なぜかロックマンのどっかのステージを思い出したw