【ヘッドライト復活】内部洗浄が重要!くすみ除去は内側から綺麗に!|ケミカルだけじゃない本当のヘッドライトクリーニング【旧車再生:Suzuki Twin】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ヘッドライトクリーニングの新定番、お手軽ケミカルと合わせて内側も徹底クリーニング!従来の研磨・クリア塗装の手間を省くかわりに内側の汚れを徹底的に落としていく新しい方法を20年落ちの中古車でテストしていきます。
    【House With Garage チャネルについて】
    賃貸では珍しいデザイナーズガレージハウスに住む素人の車好きの生活・DIY 作業などを楽しく紹介しています。
    チャンネル登録はこちらから!:bit.ly/2XKyHyl
    【使用したグッズ類】
    (クリーナー)KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト 1196
    amzn.to/3QgCNal
    ツイン用 ヘッドライトゴムカバー 35125-75F00 FIG351a
    a.r10.to/h6kEoJ
    AP 縦型サイレント エアコンプレッサー (※動画で紹介した限定品と素材が異なりますがスペックは同一商品です)
    amzn.to/3RDK3P7
    HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 50枚入り
    amzn.to/3QlJh83
    (ヘッドライト)PHILIPS X-tremeUltinon H4 6000K 3200/2400lm 12V 23W
    amzn.to/3zTKHkC
    (ポジション球)LED ポジションランプ T10 6000K 130lm 12V 1.3W エクストリームアルティノン 車検対応 3年保証 2個入り PHILIPS X-tremeUltinon 127016000KX2
    amzn.to/3BCd5ch
    (テールランプ)フィリップス 自動車用バルブ&ライト LED テールランプ S25ダブル(P21/5W) 12V 2.7W アルティノン ストップランプ レッド 2個入り 車検対応 PHILIPS Ultinon 11499ULRX2
    amzn.to/3zSmv1W
    (バックランプ)フィリップス 自動車用バルブ&ライト LED バックランプ T16 6000K 140lm 12V 2.3W アルティノン LED PHILIPS Ultinon 11067ULWX1
    amzn.to/3SmnCyh
    (HWG 使用カメラ)
    ソニー レンズ交換式 VLOGCAM ZV-E10 B ボディ ブラック
    amzn.to/3uphhaS
    (HWG 使用レンズ)
    ソニー SONY 超広角パワーズームGレンズ E PZ 10-20mm F4 G Eマウント用 APS-C専用 SELP1020G
    amzn.to/3bMONBw
    (HWG 使用マイク)ゼンハイザー MKE 400-II
    amzn.to/3nDpSTt
    【おすすめのメンテナンス動画】
    House With Garage のドラレコ沼 プレイリスト
    • House With Garage のドラレコ沼
    あの超優等生日本企画ドラレコがついに次世代に進化して登場!2022年最新作 NEOTOKYO ミラーカム2|【NDロードスター】
    • あの超優等生日本企画ドラレコがついに次世代に...
    ダッシュボードへのドラレコ取り付けは違法?合法?便利?!を徹底検証してみた|2022年最新型 NEOTKYO ミラーカム2 を使用【NDロードスター】
    • ダッシュボードへのドラレコ取り付けは違法?合...
    【ドラレコ完全活用マニュアル 2021】ミラー型ドラレコのここが嫌!弱点を全て解決する厳選 Tips を一挙公開します【NDロードスター】
    • 【ドラレコ完全活用マニュアル 2021】ミラ...
    【防犯・監視】愛車を長時間守り続ける! iCELL ドラレコ専用サブバッテリー| 車のバッテリー保護のベストチョイス【NDロードスター】
    • 【防犯・監視】ドラレコ専用サブバッテリーを導...
    ドライブレコーダー取り付けに必須!? ヒューズ BOX からの電源取り出し方法全作業収録|NDロードスター
    • ドライブレコーダー取り付けに必須!? ヒュー...
    #ミラー型ドラレコ
    #ドライブレコーダー
    #NDロードスター
    #ガレージハウス
    #ガレージDIY

КОМЕНТАРІ • 15

  • @いおりょぎ
    @いおりょぎ 2 роки тому

    自分も屋外駐車でヘッドライトの黄ばみが気になってましたが、動画を見て早速同じ商品を注文してみました。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 роки тому

      お役に立ててよかったです!何の不満もなくこんなに簡単に黄ばみ取れるならこれでいいと思いましたよ!ご視聴ありがとうございます!

  • @あんみつ-f2k
    @あんみつ-f2k 2 роки тому +2

    とてもキレイになりましたね♪私は耐水ペーパー150番〜3000番の間、6種類で水研ぎして仕上げは溶剤系のスチーマーで仕上げました。新品みたいになりました♪

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 роки тому +1

      はい綺麗になりました!ご視聴ありがとうございます!

  • @160きゃっぽりーにょ
    @160きゃっぽりーにょ 11 місяців тому

    キッチンハイター使うと効きそう

  • @ゲロ兄さん
    @ゲロ兄さん 2 роки тому

    硬化速いんですね!!!さっと仕上げるのがポイントなんですね。にしても凄い綺麗な仕上がり!
    やっぱ内側も洗うのも大事ですね^^;

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 роки тому +1

      そうなんですよ若干失敗してしまいましたが、細かいこと抜きにして綺麗になったのでよしとします!いつもご視聴ありがとうございます!

  • @Data_analyst.
    @Data_analyst. 2 роки тому

    ヘッドライトの経年劣化によるくすみはとても気になりますね。
    最近の車はレンズ部分だけの交換や分割ができない一体型アッセンブリ交換タイプのものばかりなのでヘッドライトの交換はとても高価になりユーザーを泣かせます。
    でも知識があれば"殻割り"という方法でクリーニングが出来ますし、専門店もありますね。
    殻割りの難点はクリーニングした後のレンズの再接着。
    雨水が侵入しないように確実なシーリングが求められます。
    殻割りをしない簡易的なクリーニングだけであれば、今回チョイスされたケミカル商品によるクリーニングとガラスコートの効果はなかなかじゃないでしょうか。
    次は・・同様に日焼け劣化したウレタンバンパーの新同化再生ですかね?

  • @伊藤誠-b6h
    @伊藤誠-b6h 2 роки тому

    初めてコメントさせていただきます。
    13年大切にツインに乗り続けていますが、最近ヘッドライト(助手席側)が球切れし、自分でバルブ交換しようとしたのですが、H4バルブの裏側に付いているカプラーがどうやっても外れません。カプラーには押し込むツメらしきものも見当たりませんが、力づくで後方に引っ張るだけでは抜けない感じがします。ただ強く固着しているだけなのでしょうか?ツインのヘッドライトバルブのカプラーの外し方、詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 роки тому +1

      おっしゃる通りツメはありませんので固着していると思います。引っ張る方に力をかけても抜けないなら、少しでも隙間ができたらそこにマイナスドライバーを差し込んでこじって押し出してみてはどうでしょうか。端子が3箇所あるので三方向から少しづつ浮かせればいずれ外れると思います。その際ショートにお気をつけください!

    • @伊藤誠-b6h
      @伊藤誠-b6h 2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      カプラー壊さないように気をつけながら再度試してみます。
      今後もツインの動画楽しみにしています!

  • @From_F
    @From_F 2 роки тому +1

    透明高速使うのを期待していました。しかし、キレイになりましたね。最近のヘッドライトってモーターとか入っていそうなので丸洗いで故障しそうでできない気がしました。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 роки тому +1

      透明高速 次使ってみます!情報、ご視聴ありがとうございます!

    • @From_F
      @From_F 2 роки тому

      返信ありがとうございます。
      これからも動画楽しみにしています。