高校生物「連鎖と組換え(練習問題)」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 61

  • @おしゅ-v7g
    @おしゅ-v7g Рік тому +13

    まじでわかりやすすぎてびびった。

  • @unipon8650
    @unipon8650 2 роки тому +4

    助かります😭😭😭
    丁寧でわかりやすいです!

  • @なな-w3x6x
    @なな-w3x6x 5 місяців тому +1

    すごい1番分かりやすい、、

  • @メルエル-s1y
    @メルエル-s1y Рік тому

    この人天才

  • @user-vx2ju9xb8i
    @user-vx2ju9xb8i 3 роки тому +4

    わかりやすすぎました!!!ありがとうございます天才です🥺🥺

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      返信しておらず失礼しました!!
      それは嬉しいです!!
      またこれからもよろしくお願いします!!

  • @もかもか-m6c
    @もかもか-m6c Рік тому

    めちゃくちゃわかりやすいです。本当にありがとうございます!!

    • @kembiology
      @kembiology  Рік тому

      そう言っていただけて嬉しいです。これからもよろしくお願いします!!

  • @こあち-k7x
    @こあち-k7x 2 місяці тому

    本当に助かりました

  • @限界突破寸前
    @限界突破寸前 Місяць тому

    わかりやすい…

  • @_fuku_5022
    @_fuku_5022 3 роки тому +1

    めちゃわかりやすかったです!

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      返信しておらず失礼しました!
      これはよく出題されるパターンですよね!
      嬉しいコメントありがとうございます!!

  • @user-pw4qv2cy8d
    @user-pw4qv2cy8d 3 роки тому +1

    塾や学校で講師をされてる方なんですか?
    わかりやすいです、生物で分からないところがあると必ずKEMさんの動画をみてます。助かっています!!

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому +7

      コメントありがとうございます!!
      そうです、実は某私立高校で教員をしています!
      でも、このチャンネルではあんまり教員という感じではなく、生物好きの一人として解説をさせていただいています!
      こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします!!

  • @勉強勉強-i9e
    @勉強勉強-i9e 3 роки тому +1

    かなりわかりやすい

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      ありがとうございます!
      また困ったことがあれば言って下さいね!!

  • @神崎清史郎-e4b
    @神崎清史郎-e4b 4 роки тому +5

    ありがとうございます🙇‍♂️
    この範囲も僕が苦手としていた範囲だったので、凄く助かりました!
    常々申し訳ないのですが、いつでもいいので、ブルーホワイトセレクションの実際の問題も解いてみて欲しいです。
    KEMさんの前にあげた解説動画を良く拝見させて頂きました。少しレベルが高い問題(模試や入試レベルの)が、どうしてもややこしくなって解けません。

    • @kembiology
      @kembiology  4 роки тому +2

      返信が遅くなって大変申し訳ありません!
      コメントありがとうございます!
      ブルーホワイトセレクションの問題ですね!
      良い問題を探して解説してみますね!!
      (最近は動画の投稿やコメントの返事が遅くなっていて本当に申し訳ありません!)
      おっしゃる通りで、少しレベルがあがると問題を解くのって難しいですよね。。個人的に思っていることですが、レベルが高い入試問題って
      問題の3分の1は「①問題演習で解いたことがある問題」、
      残りの3分の1は「②見たことはないが問題演習を重ねることで解けるよになる問題、
      さらに残りの3分の1は「③見たこともないし、受験生には解くのが難しい問題」だと思っています。
      問題演習を重ねることで①と②はできるようになってくると思います。(それでも十分合格点に届くと思いますよ!)

  • @運天ジョンクレイトン-t2y
    @運天ジョンクレイトン-t2y 3 роки тому +4

    今まで分からなかったものがわかって感動しました。チャンネル登録と高評価くらいしかできないですけど^_^
    ほんと助かりました😭

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけるだけで私はやりがいがあるので嬉しいです!
      また困ったことがあれば言ってください!!

  • @user-hduxbeu
    @user-hduxbeu Рік тому

    神か!?
    めちゃ助かりました😂

    • @kembiology
      @kembiology  Рік тому

      それは良かったです。
      連鎖と組換えは苦手な人も多いので、入試では差がつきやすいですからね。

  • @boy-bw3oj
    @boy-bw3oj 3 роки тому

    分かりやすすぎます
    ありがとうございます

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      ありがとうございます!!
      連鎖・組換えは受験生も苦手なところですもんね!
      またこれからもよろしくお願いします!!

  • @user-lk2bk6et4f
    @user-lk2bk6et4f 2 роки тому

    わかりやすい🥺

    • @kembiology
      @kembiology  2 роки тому

      返信しておらず失礼致しました!
      嬉しいコメントありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします!!

  • @jloc6tmk
    @jloc6tmk Рік тому

    ありがとうございます

    • @kembiology
      @kembiology  Рік тому +1

      最近は更新できておらず失礼しました!
      これからもまた頑張っていきます!!

  • @にしの-q6v
    @にしの-q6v 3 роки тому +2

    この動画が無料という素晴らしき時代
    家庭教師になって欲しいくらいです、、生物ほんとに苦手😭

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому +1

      そう言ってもらえると嬉しいです!!
      私もコツコツ頑張っていきますので、また困ったことがあればおっしゃって下さい!

  • @mozuki_36chu
    @mozuki_36chu 4 місяці тому

    n:1:1:nに、n=3を代入したら3:1:1:3にならないんですか??そこが分からないです(>

  • @チャンキルシュタイン-i5e

    8:20 1:1:1:1にしか見えないのですが、なぜ両サイドは乗り換えてできる配偶子よりもおおいのですか?

    • @kembiology
      @kembiology  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます!!
      また、返信が大変遅くなり申し訳ありません!!
      連鎖と組換えでn:1:1:nになる(両サイドが乗換えと組換えでできる配偶子よりも多い)理由ですよね。
      確かにこの図では連鎖と組換えを起こしても1:1:1:1になっています。
      でも実際作られる配偶子は非常に多いですよね?
      例えば1万個の配偶子があったとして、それらすべてが同じように連鎖・組換えをしていれば確かに1:1:1:1になります!
      でもそんなことまずありえないですよね?
      仮に5000個の配偶子で連鎖・組換えが起こっていたとすると、
      連鎖組換えアリ 5000個の配偶子は1:1:1:1になる。
      連鎖組換えナシ 5000個の配偶子は1:0:0:1になる。
      これを合わせて 1万個の配偶子では2:1:1:2になっているという仕組みなんです。
      この説明を省略しているから分かりにくかったですね。。

  • @ぷっちょ-o4t
    @ぷっちょ-o4t 3 роки тому

    3:12〜AaとBbはないんですか?

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      返信しておらず失礼致しました!
      例えばAaBbという個体では、エーの遺伝子であれば、「A」と「a」を1つずつ持っていて、ビーの遺伝子であれば、「B」と「b」を1つずつ持っています。
      染色体には「相同染色体」という「同じ形、同じ大きさの染色体」が2本ずつあります。つまり「エー」という遺伝子であれば、その相同染色体に1つずつ存在することになります。(「AA」や「Aa」、「aa」というのは、例えば「Aa」だったら相同染色体の1本にA、もう一本の染色体にaがあるということです。
      さて、動画の3:12〜の話ですが、これは配偶子(精子や卵細胞)の遺伝子型について聞いています。
      例えばAaBbを持った親なら、そこから配偶子に入る遺伝子(子孫に伝える遺伝子)は、「エー」から1つ、「ビー」から1つです。
      よって普通であれば、AaBbから配偶子に入る遺伝子は、「AB」「Ab」「aB」「ab」の4種類があります。
      もし「AとB、aとbが連鎖している」のであれば、それらは同じ染色体にあるので、Aが伝わると同時にBも伝わりますし、aが伝わると同時にbも伝わります。だからこの場合、AaBbから配偶子に入る遺伝子は「AB」「ab」の2種類しかありません。
      もし「aとB、Aとbが連鎖している」のであれば、それらは同じ染色体にあるので、aが伝わると同時にBも伝わりますし、Aが伝わると同時にbも伝わります。だからこの場合、AaBbから配偶子に入る遺伝子は「aB」「Ab」の2種類しかありません。
      連鎖していて、組換えも起こっている場合であれば、動画の3:12〜の説明にあるように
      AaBbから配偶子に入る遺伝子は、「AB」「Ab」「aB」「ab」の4種類があります。

  • @ゆうきゆうき-l1c
    @ゆうきゆうき-l1c 2 роки тому

    植物って性染色体あるんですか?ある場合、自家受精できるのにどう言う状態で性染色体は存在できてるのでしょうか?

    • @kembiology
      @kembiology  2 роки тому +1

      返信しておらず失礼しました。
      植物には基本的に性染色体はありません。
      種子から発芽してしばらくは「栄養成長」を行い、特定の時期になると雄しべや雌しべなどの生殖器官が分化する「生殖成長」に切り替わります。

  • @きんぐもりりん
    @きんぐもりりん Рік тому

    2n 2+2n=15
    2n2+2n=15
    n=3 この3の求め方がわかりません。😭
    途中式はどうなっていますか?

    • @kembiology
      @kembiology  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      省略し過ぎていましたね。
      因数分解で解けます。
      n^2+2n=15
      15を左辺に移動して、
      n^2+2nー15=0
      因数分解をして
      (nー3)(n+5)=0
      n=3、ー5となり、
      n>0なので、n=3
      となります。

    • @きんぐもりりん
      @きんぐもりりん Рік тому

      @@kembiology 本当にありがとうございます!助かりました!😭いつも視聴させていただいております!本当にお世話になってます!😆

  • @amisasaki8164
    @amisasaki8164 4 роки тому +1

    組み換えしたものは絶対に1になるのですか?理由も教えていただけると嬉しいです。

    • @kembiology
      @kembiology  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!!
      組換えをしたものを「1」と置く方が計算しやすいというだけで、組換えをしたものを「n」と置いても答えは同じになります!
      まず、2本の相同染色体に着目すると、複製が行われて4本分になる。そのうち内側の2本で組換えが起こる(or起こらない)ので、
      組換えを起こした染色体どうしの割合は必ず同じになるし、組換えを起こしていない染色体どうしの割合も必ず同じになります。
      だからn:1:1:n(あるいは1:n:n:1)と表します。
      また、必ず「組換えを起こしてない染色体の割合 > 組換えを起こした染色体の割合」になるので、
      組換えを起こしていない染色体の割合を「n」とすると、n>1となり、n:1:1:nは計算しやすいですよね?
      もし組換えを起こした染色体の割合を「n」とすると、n

    • @amisasaki8164
      @amisasaki8164 4 роки тому +1

      KEM BIOLOGY ありがとうございます!分かりました!

  • @ゆみ-d8w
    @ゆみ-d8w 3 роки тому

    最初の問題のAB対abはなんで1対1っておけるんですか?

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      AB:abが1:1というのは、問題の「Ab:AB:ab:aB=n:1:1:n」の部分ですかね。
      まず有性生殖を行う動物では、染色体は2本で1セット(相同染色体)になっているので、Aとb、aとBがそれぞれ同じ染色体にあれば、AbとaBの割合は必ず一緒になります。
      Abをもった染色体と、aBをもった染色体が一部で乗換えを起こして
      、遺伝子の組換えが起こりABが生じたとすれば、それと同時に他方は必ずabになるので、ABとabの割合も必ず同じになります。
      この動画の4:58〜を見ていただいた方がわかりやすいかも知れません。
      ua-cam.com/video/H_WOaLsphxg/v-deo.html

    • @ゆみ-d8w
      @ゆみ-d8w 3 роки тому

      @@kembiology
      ご丁寧にありがとうございました!
      リンクを載せてくださった動画で理解できました!

  • @べり-p3c
    @べり-p3c 3 роки тому

    ある遺伝子が不明で全て優勢形質を示す個体と全て劣勢形質を示す個体を交雑させた。とあるんですがこれだけでどこが組み変わってるかわかるもんなんですか?

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      仮にA(a)とB(b)の遺伝子で考えると、
      すべて優性形質を示す個体(AABB、AaBB、AaBb、AABb)とすべて劣性形質を示す個体(aabb)を交配させたという感じですかね??
      生まれてくる子孫の割合を見れば、組換えが起こっているかどうかは分かりますよ!
      ・・何かの問題集や入試問題のものですかね??

  • @____._.imomgmg
    @____._.imomgmg 6 місяців тому

    memo
    連鎖しているのをnと置く

  • @ちゃちゃ-f6y
    @ちゃちゃ-f6y 3 роки тому

    どうしてnの2乗なんですか…??

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      コメントありがとうございます!「nの2乗」というのはどの部分でしょうか?
      例えば比率で「1:n:n:1」になっているもの同士をかけて「nの2乗」になっているのはなぜか?ということですかね??
      例えばAB:Ab:aB:abの配偶子が1:2:2:1の比率になっていたとしましょう。するとAbとaBは他の配偶子よりも2倍多くあるということです。これが精子と卵細胞であれば、それぞれでABやaBが2倍あるので、
      例えば
      AABBならABはそれぞれ1の比率なので、1倍×1倍=1倍
      AAbbならAbはそれぞれ2の比率なので、2倍×2倍=4倍あることになります。
      だからnの比率の精子と卵細胞があればn倍×n倍=nの2乗倍で計算します。
      (質問に対して的外れな回答をしていたらすいません!)

    • @ちゃちゃ-f6y
      @ちゃちゃ-f6y 3 роки тому

      @@kembiology ありがとうございます!とてもわかりやすいです!!

  • @user-rj2eg2jz7u
    @user-rj2eg2jz7u 3 роки тому

    どうして表現型と遺伝子型の比が違うのかが分かりません

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      例えばA(a)とB(b)の遺伝子で考えてみると、
      遺伝子型なら以下の9種類あります。
      「AABB」「AABb」「AaBB」「AaBb」
      「AAbb」「Aabb」
      「aaBB」「aaBb」
      「aabb」
      でも表現型で見ると以下の4種類になります。
      「AABB」「AABb」「AaBB」「AaBb」→すべて〔AB〕
      「AAbb」「Aabb」→すべて〔Ab〕
      「aaBB」「aaBb」→すべて〔aB〕
      「aabb」→〔ab〕

    • @user-rj2eg2jz7u
      @user-rj2eg2jz7u 3 роки тому

      @@kembiology なるほど!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      また困ったことがあればいつでも言って下さいね!

    • @user-rj2eg2jz7u
      @user-rj2eg2jz7u 3 роки тому +1

      @@kembiology とても嬉しいです!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

  • @高橋遼平
    @高橋遼平 3 роки тому

    わからん

    • @kembiology
      @kembiology  3 роки тому

      これは医学部の問題でかなり難しいので、こちらの動画から見ていただく方が良いかも知れません!
      「遺伝「独立」「完全連鎖」「連鎖と組換え」の3つの見分け方」ua-cam.com/video/H_WOaLsphxg/v-deo.html

  • @ぽーる-r6n
    @ぽーる-r6n Рік тому

    めちゃくちゃわかりやすかったです!ありがとうございます!

    • @kembiology
      @kembiology  Рік тому

      そう言っていただけて嬉しいです!!これからもよろしくお願いします!!