Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
完全に同意です。相続税は、内容は興味を引くもので勉強自体は楽しく実務にも役立つと思いますが、法人税よりボリュームは若干少ないものの受験生のレベルが高くて合格は大変です。消費税は相対的な合格の難易度は昔と変わらないと思いますが、制度が年々複雑になっていって勉強は大変になっていますね。簿記論はパズル的な難しさがあって簿記論が残る人も結構いますね。
消費税は複数税率とインボイス制度の導入で計算問題の仕入の取引分類がものすごく大変になりましたよね。とても2時間では解けない問題になっているように思います。簿記論は先日Xで十数年沼っている方を見かけ、なんとも言えない気持ちになりました。
今年の簿記論正答率Aランク75%、Bランク10%ぐらいでした。Bランクがあまり解けなかったので、不安です。
いつもコメントいただきありがとうございます。なるほど。それは確かに不安になりますね。ちなみに自己採点ではボーダーは超えていますか?
コメントありがとうございます!ボーダー付近です。資格の学校によりますが、ボーダー2点以下~ボーダーですね。Xだと、Aランク(70%~85%)は同じぐらいですが、Bランク(20%~40%)はもう少し取れています。
それは微妙なところですね。Aで落としてるところを他の受験生も落としがちだったらいいのですが。でも簿記論がそこまでいったのなら仮にだめでも次は問題回してるだけで仕上げられるので、いずれにしても次の科目には進めますね。
後は、傾斜配点や合格率が20%以上になって、高くなる事を祈っています。模範解答を見直してもAランクを2問(80%)、Bランク1問(13%)しか上げれなかったので、実力不足です。
そうでしたか。とにかく結果発表を待つしかないですね。合格されているとこを祈っております。
完全に同意です。相続税は、内容は興味を引くもので勉強自体は楽しく実務にも役立つと思いますが、法人税よりボリュームは若干少ないものの受験生のレベルが高くて合格は大変です。消費税は相対的な合格の難易度は昔と変わらないと思いますが、制度が年々複雑になっていって勉強は大変になっていますね。簿記論はパズル的な難しさがあって簿記論が残る人も結構いますね。
消費税は複数税率とインボイス制度の導入で計算問題の仕入の取引分類がものすごく大変になりましたよね。とても2時間では解けない問題になっているように思います。
簿記論は先日Xで十数年沼っている方を見かけ、なんとも言えない気持ちになりました。
今年の簿記論正答率Aランク75%、Bランク10%ぐらいでした。
Bランクがあまり解けなかったので、不安です。
いつもコメントいただきありがとうございます。
なるほど。それは確かに不安になりますね。ちなみに自己採点ではボーダーは超えていますか?
コメントありがとうございます!
ボーダー付近です。
資格の学校によりますが、ボーダー2点以下~ボーダーですね。
Xだと、Aランク(70%~85%)は同じぐらいですが、Bランク(20%~40%)はもう少し取れています。
それは微妙なところですね。Aで落としてるところを他の受験生も落としがちだったらいいのですが。
でも簿記論がそこまでいったのなら仮にだめでも次は問題回してるだけで仕上げられるので、いずれにしても次の科目には進めますね。
後は、傾斜配点や合格率が20%以上になって、高くなる事を祈っています。
模範解答を見直してもAランクを2問(80%)、Bランク1問(13%)しか上げれなかったので、実力不足です。
そうでしたか。
とにかく結果発表を待つしかないですね。
合格されているとこを祈っております。