Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「噛ませ犬」と多くの解説動画がある中、「引き立て役」という負けてしまう立場のモンスターにも優しい言葉を選んでくれる主さん本当好き
まじでそれなわかる
ゴアマガラ登場シーンで皆のトラウマティガレックスが引き立て役になったのは衝撃的だった…
ライズでカガチくんを好きになって数十分後にマガドくんの引き立て役になってしまったのは良い思い出…………
アルセルタス砲でブナハブラが一緒に粉々になったときはなんとも言えない感情がこみ上げてきた
モンハンの顔とも言えるリオレウスさんも、負けがあるわけではないとはいえかなり引き立て役抜擢が多いですよねぇ。ラギアクルスにセルレギオスにライゼクスに、そして次作のサンブレイクではメル・ゼナに……。(嫁のレイアさんはセルレギオスとラージャンにボコられてますが)でも、王vs反逆者のリオレウスvsライゼクスはやっぱり好きになってしまう……。
セルレギオスの時は逆にリオレウスが押してなかった?
レイアさん陸のリオレウスに翼の棘切られたりしてるよ。その後すっごい逃げた
4、4Gの初めて狂竜症のギャラリーが流れた時ジンオウガにドスイーオスが一撃で殺されてイーオス達に捕食されてるシーンは鳥肌たったな。
しかもあれドスイーオス生きたまま喰われてるからね…ジンオウガに噛みつかれて吹き飛ばされた後、立ち上がるんだけど、部下のイーオス達が謀反を起こして逆に弱ったドスイーオスを食べるって言う…あのムービーモンハン史上一番グロいでしょ…
@@haruto1113 あれ、なんかそう言われると…
@@haruto1113 ライオンキングのスカーを思い出した
一瞬ドスイーオスがジンオウガ倒したって見えて「ブヲェ?!」って声でたわ笑笑
キリン『 一向に専用BGMは作られんし、ゴリラに角折られて散々なんですけどカプコン』
イビルジョーがドスジャギィ踏み潰したときにまったくドスジャギィ見てないのすごいシュール
こういう者達の上で強者が成り立つのだ…
ドスジャグさんはイベクエ個体がイビルジョーをビビらせたからまだ救われてる方よな
強敵なグラビモスもアカムトルム🏧の引き立て役に…
この手のムービーはワールド以降の演出で増えた印象あるけど、それこそP2の頃からアカムにやられたグラビみたいな例があったの思い出したその点アイルーメラルーは優遇されてるよな、どんだけ酷い目に遭っても死なないんだから
現実の猫がモデルになってるから殺せない説...
アイルーメラルーも一部の敵の攻撃で消滅していたような
逆に生き地獄かもしれない
ドスジャギィがなかなかでないのは運営さんからの慈悲だとかアルセルタス亜種の悲惨さはエグい
初めて見た時、原種以上の扱いの酷さにドン引きした覚えあるわ…。
ドスジャギ「ィ」さん…ぶっちゃけ酷い目にあってもいいから来て(最低)
@@ユミケイ 序盤のドス系は後々、何かの下位互換になりがちだから出す意味無くなっちゃうだろね〜。え?ドスランポスの上位互換なのにクロスでハブられ、ダブルクロスで告知無しで復活したドスギアノスはどうなんだって?知らんな…。
アルセルタスはしりに敷かれる夫、イブシは妻にすべてを託す夫なんというか差がすごいw
個人的にだけど、サンブレイクになったオサイズチ引き立て役になりそうだな
4のオープニングでティガがゴアに殺られたのは驚きだった
2:53 露出狂懐かしすぎてワロタ
動画内に出ていないモンスターだと、ランポスも無印のオープニングでせっかく仕留めたアプトノスをリオレウスに横取りされたり、リオレイアの生態ムービーで子供のご飯にされたりしてましたね。それからアオアシラもジンオウガの生態ムービーで、蜂の巣を漁って蜂蜜を食べていたら、背後から歩いてきたジンオウガにビビって食べていた蜂の巣を落とした上に、その蜂の巣を踏み潰されたり、マガイマガドの顔見せのムービーで咥えられていたりしましたね。(アオアシラは牙竜種の引き立て役にされる事が多いみたいですね)
キリン亜種はストーリーズで追加モンスとして出たから忘れられてはいない……はず🙄
大抵の雌モンスは雄モンスの下位互換で引き立て役とも言えるけど、逆転すると残酷化するのモヤる…ガムートは雌モンスの星(現状)
前座トリオンも引き立てでしたよね?
次回も楽しみにしてます
ラオさんことを聞いて全力で倒しに行った自分を悔いたくなってきた……ミラボから逃げてたんだな……ごめんよ
アルセルタス亜種はG1の新亜種の中でもケチャワチャ、テツカブラとかと比べても異様に弱くてボコボコにしてたら、後ろから極限ラージャンに粉砕された思い出アルセルタス亜種のクエなのに本人より存在感出すゴリラ…
アルセルタスの防具普通にかっこいいから復活して欲しいな。オロミドロと合わせたらさらにかっこよくなりそうだよね。最近は男女平等とか言われてるから、ゲネルセルタスも改心してる可能性が微レ存…?
ゲネル「アルセルタスが可哀想で涙が止まりません‥」
(そんな可能性)ないです
最近の男女平等は男女平等と言う名の女尊男卑やでつまり通常種でもブレスに使われた挙げ句食われる立場や……
一番の引き立て役は【アプトノス】だと思うな~。
アルセルタス亜種さん…知らない間に討伐数が増えていく彼。誰が呼んだか不幸虫(斧甲虫)
そして3Gのイビルジョーでしばかれたドスジャギィ君もちゃんと剥ぎ取りができるっていうね笑
引き立て役といえばアイスボーンでオドガロン原種が亜種に瞬殺されるシーン好き
アルセルタスとゲネル・セルタスはやばいなぁ
引き立て役…思いつくのはアイスボーンのラスボスのアンイシュワルダかな。あれはなかなか可哀想だった
アルセルタス亜種の切り抜き画像の違和感がすごい笑笑
ドスジャグラス、ドスジャギィ、アルセルタス亜種「もう許して(T_T)」
今回なにげにカガチくんとアシラくんがマガマガくんにボコボコにされてるよね
実はドドガマル先輩もベヒーモスに食われたりしてる…笑
リオレイアがディノバルドの引き立て役なのも良かったし、アグナコトルとウラガンキンがブラキディオスの引き立て役になったのもはずせないなぁ
ドスジャギィ好き
スターバースト・ストリームしたいぐらいこのチャンネルは良い(^^)
アプトノスを捕まえたすぐ後イビルジョーに拘束されたドスジャグさん
やっぱドスジャギィが一番引き立て役で可哀想だと思う
アイスボーンではアルバトリオンがミラボレアスの前座になってたんだよな…アイスボーンは本当に生態関係が未知数だ…
アルセルタス亜種(カタパルトタートル)、射出!
2:28あれ!?3GのOP、レウス亜種やった!?赤っぽい色の記憶しかなくて、通常種やと思ってた。亜種か。w
動画冒頭にもあったイブシマキヒコとナルハタタヒメを見ていると、深海魚のチョウチンアンコウもオスはメスに同化吸収されて体の一部分として一生を終える(そもそも深海はオスメスの出会いが難しいのでチャンスを逃さないためとか)という話を思い出した。……モンハン全く関係ない話でごめんね。
弱肉強食...ウケツケジョー...
キリンは生態系的にそうなるのは仕方ない…アルセルタスは…ガンバレ
ドスギルオスはムービーに登場する割りには、種火石で退散してマスターランクでディノバルド亜種に前足も後ろ足も出ずに負けてしまう悲しいですな
キリン、割と苦手モンスターなんですが流石にちょっとばかり同情しちゃいますね……引き立て役って意味では個人的にセルレギオス初お披露目の時のリオレイアが一番でしたね……!クエスト失敗にはビックリでした……
個人的にはブラキディオスの生態ムービーで粘菌によってボコられるアグナコトルは可哀想だった…
ブラキディオスさん、容赦ねーな…
@@陽良清水-o5s ブラキディオスさんには主任もワールドでやられてるね…
ほんと容赦ないんだよなあの腕ベロベロ野郎
@@Agnaktor950 経験者は語る
ドスジャグラスくんはpvですべての武器の引き立て役になってたからね、、、。2、3発で怯むから全部使いたくなったw
ラージャンも大団長の引き立て役説
アオラシアに復讐心燃やしてた時にマガイマガトトビカガチに苦手意識持ってた時にマガイマガトほんと恐ろしいですわ
ラージャンには味わわれるって不遇すぎるよキリン、、、
アルセルタス亜種の数十頭討伐クエストがあるんだけど、私はゲネル殺した後にアルセルタス殺して素材集めしてたwこいつの弓の見た目が好きで作ってみたの懐かしい
キリンは合うカテゴリーが無いから古龍で、という感があるから仕方ない部分もあるかなラオは可哀想ではあるし人間のエゴではあるけど、あんなん野放しに歩かせてたら人が何人、村や街がいくつ滅ぶかわからないから仕方ないよな
何気に鳥竜種みんなボコられてんだよな…
そんな鳥竜種の中でも最弱と呼び声の高いのがドスランポス様ですね…
@@monsterhunterlabo 誠に遺憾であります
バギィ「わかるよ、ドスランポス。」
ガルルガ「自分以外は鳥竜種の恥じよ」
逆に鳥竜種で唯一古龍級生物と張り合うガルルガって何者だよ
一応ハンター側もアルセルタス亜種と似たような気持ちにはなれる(ゲネル亜種に拘束される事で)
鳥竜種の中でも最弱のドスジャギィ先輩マジ哀れ
4Gのリオレイア(セルレギオスの引き立て)、アイスボーンのアン・イシュワルダ(悉くを滅ぼすネルギガンテの引き立て)みたいに弱ってる所をボコられたのもいたり、転がってきたラドバルキンがティガレックスに普通に受け止められたり、ゴア・マガラに瞬殺されたティガレックスみたいな物も...()
今度、古龍級生物の括りで解説やってほしいな。
キリン亜種の角を食べたラージャン亜種でてきてほしぃなぁ~
慈悲を持って狩るのが一番残酷なのだよただ真剣に向き合うのみ
結局全てのモンスターがハンターの引き立て役になってる気がする
ドスジャグラスは歴戦王出たんで…噛ませじゃない噛ませじゃない()
過去のトラウマモンスが引き立て役になるのはさらなるトラウマを生むんだよなぁ…
アルセルタス亜種の画像なんか違和感あるwっていうかなんか張り付いてるw
あれ?トライのオープニングのレウスは原種だった気がします。
そろそろドスジャギィ先輩復活してくれてもいいんですぜ?
4のOPでゴアマガラに首の骨へし折られて瞬殺されたティガレックス
P3のジンオウガもなかなかのもんやで
なんやかんやアプノトスより生還率が低いドスジャギィ君…
恐竜症の引き立て役はドスイーオスかな
(既出かもしれないけど...)トビカガチもマガイマガドに狩られてたなぁ...と。
俺もメスに食べられたい♡すいません
長老に尻尾を斬られるラオシャンロン君
まじでラオシャンロンとドスジャギィとアルセルタス亜種が可哀想(´;ω;`)
グラビモス? アグナコトル?
😊
早いっ😊いつもありがとうございます😊
@@monsterhunterlabo 😘
アルセルタス原種「俺も食料にされたりしてるんだけどなぁ」
全員ハンターの引き立て役よ
6:20この画像コラじゃね?
6:19なぜヒラタクワガタ?w
ドスイーオス…
ちなみにドスジャギィは別名狗竜と言いますがこの「狗」の字はいぬとも読みます。つまりドスジャギィは噛ませイn
今回紹介された引き立て役モンスター、一匹もライズに参加してないwwwwww今まで散々やられたのが嫌になって逃げたのかなwwwww
アルバトリオン、、、
アルセルタスは原種だとゲネル・セルタスに食われてなかった?
ボルボロスは肉(虫肉)食やで。
アラビア語の翻訳ついてんの草
え?ラオシャンロン、ミラボから逃げてたの?
キリンは希少性だけで面子保ってるからな武具も大して強くない
「噛ませ犬」と多くの解説動画がある中、「引き立て役」という負けてしまう立場のモンスターにも優しい言葉を選んでくれる主さん本当好き
まじでそれなわかる
ゴアマガラ登場シーンで皆のトラウマティガレックスが引き立て役になったのは衝撃的だった…
ライズでカガチくんを好きになって数十分後にマガドくんの引き立て役になってしまったのは良い思い出…………
アルセルタス砲でブナハブラが一緒に粉々になったときはなんとも言えない感情がこみ上げてきた
モンハンの顔とも言えるリオレウスさんも、負けがあるわけではないとはいえかなり引き立て役抜擢が多いですよねぇ。
ラギアクルスにセルレギオスにライゼクスに、そして次作のサンブレイクではメル・ゼナに……。
(嫁のレイアさんはセルレギオスとラージャンにボコられてますが)
でも、王vs反逆者のリオレウスvsライゼクスはやっぱり好きになってしまう……。
セルレギオスの時は逆にリオレウスが押してなかった?
レイアさん陸のリオレウスに翼の棘切られたりしてるよ。その後すっごい逃げた
4、4Gの初めて狂竜症のギャラリーが流れた時ジンオウガにドスイーオスが一撃で殺されてイーオス達に捕食されてるシーンは鳥肌たったな。
しかもあれドスイーオス生きたまま喰われてるからね…ジンオウガに噛みつかれて吹き飛ばされた後、立ち上がるんだけど、部下のイーオス達が謀反を起こして逆に弱ったドスイーオスを食べるって言う…あのムービーモンハン史上一番グロいでしょ…
@@haruto1113 あれ、なんかそう言われると…
@@haruto1113 ライオンキングのスカーを思い出した
一瞬ドスイーオスがジンオウガ倒したって見えて「ブヲェ?!」って声でたわ笑笑
キリン『 一向に専用BGMは作られんし、ゴリラに角折られて散々なんですけどカプコン』
イビルジョーがドスジャギィ踏み潰したときにまったくドスジャギィ見てないのすごいシュール
こういう者達の上で強者が成り立つのだ…
ドスジャグさんはイベクエ個体がイビルジョーをビビらせたからまだ救われてる方よな
強敵なグラビモスもアカムトルム🏧の引き立て役に…
この手のムービーはワールド以降の演出で増えた印象あるけど、それこそP2の頃からアカムにやられたグラビみたいな例があったの思い出した
その点アイルーメラルーは優遇されてるよな、どんだけ酷い目に遭っても死なないんだから
現実の猫がモデルになってるから殺せない説...
アイルーメラルーも一部の敵の攻撃で消滅していたような
逆に生き地獄かもしれない
ドスジャギィがなかなかでないのは運営さんからの慈悲だとか
アルセルタス亜種の悲惨さはエグい
初めて見た時、原種以上の扱いの酷さにドン引きした覚えあるわ…。
ドスジャギ「ィ」さん…
ぶっちゃけ酷い目にあってもいいから来て(最低)
@@ユミケイ 序盤のドス系は後々、何かの下位互換になりがちだから出す意味無くなっちゃうだろね〜。
え?ドスランポスの上位互換なのにクロスでハブられ、ダブルクロスで告知無しで復活したドスギアノスはどうなんだって?知らんな…。
アルセルタスはしりに敷かれる夫、イブシは妻にすべてを託す夫
なんというか差がすごいw
個人的にだけど、サンブレイクになったオサイズチ引き立て役になりそうだな
4のオープニングでティガがゴアに殺られたのは驚きだった
2:53 露出狂懐かしすぎてワロタ
動画内に出ていないモンスターだと、ランポスも無印のオープニングでせっかく仕留めたアプトノスをリオレウスに横取りされたり、リオレイアの生態ムービーで子供のご飯にされたりしてましたね。
それからアオアシラもジンオウガの生態ムービーで、蜂の巣を漁って蜂蜜を食べていたら、背後から歩いてきたジンオウガにビビって食べていた蜂の巣を落とした上に、その蜂の巣を踏み潰されたり、マガイマガドの顔見せのムービーで咥えられていたりしましたね。(アオアシラは牙竜種の引き立て役にされる事が多いみたいですね)
キリン亜種はストーリーズで追加モンスとして出たから忘れられてはいない……はず🙄
大抵の雌モンスは雄モンスの下位互換で引き立て役とも言えるけど、逆転すると残酷化するのモヤる…
ガムートは雌モンスの星(現状)
前座トリオンも引き立てでしたよね?
次回も楽しみにしてます
ラオさんことを聞いて全力で倒しに行った自分を悔いたくなってきた……ミラボから逃げてたんだな……ごめんよ
アルセルタス亜種はG1の新亜種の中でもケチャワチャ、テツカブラとかと比べても異様に弱くてボコボコにしてたら、後ろから極限ラージャンに粉砕された思い出
アルセルタス亜種のクエなのに本人より存在感出すゴリラ…
アルセルタスの防具普通にかっこいいから復活して欲しいな。オロミドロと合わせたらさらにかっこよくなりそうだよね。
最近は男女平等とか言われてるから、ゲネルセルタスも改心してる可能性が微レ存…?
ゲネル「アルセルタスが可哀想で涙が止まりません‥」
(そんな可能性)ないです
最近の男女平等は男女平等と言う名の女尊男卑やで
つまり通常種でもブレスに使われた挙げ句食われる立場や……
一番の引き立て役は【アプトノス】だと思うな~。
アルセルタス亜種さん…知らない間に討伐数が増えていく彼。誰が呼んだか不幸虫(斧甲虫)
そして3Gのイビルジョーでしばかれたドスジャギィ君もちゃんと剥ぎ取りができるっていうね笑
引き立て役といえばアイスボーンでオドガロン原種が亜種に瞬殺されるシーン好き
アルセルタスとゲネル・セルタスはやばいなぁ
引き立て役…思いつくのはアイスボーンのラスボスのアンイシュワルダかな。
あれはなかなか可哀想だった
アルセルタス亜種の切り抜き画像の違和感がすごい笑笑
ドスジャグラス、ドスジャギィ、アルセルタス亜種「もう許して(T_T)」
今回なにげにカガチくんとアシラくんがマガマガくんにボコボコにされてるよね
実はドドガマル先輩もベヒーモスに食われたりしてる…笑
リオレイアがディノバルドの引き立て役なのも良かったし、アグナコトルとウラガンキンがブラキディオスの引き立て役になったのもはずせないなぁ
ドスジャギィ好き
スターバースト・ストリームしたいぐらいこのチャンネルは良い(^^)
アプトノスを捕まえたすぐ後イビルジョーに拘束されたドスジャグさん
やっぱドスジャギィが一番引き立て役で可哀想だと思う
アイスボーンではアルバトリオンがミラボレアスの前座になってたんだよな…
アイスボーンは本当に生態関係が未知数だ…
アルセルタス亜種(カタパルトタートル)、射出!
2:28
あれ!?3GのOP、レウス亜種やった!?
赤っぽい色の記憶しかなくて、通常種やと思ってた。
亜種か。w
動画冒頭にもあったイブシマキヒコとナルハタタヒメを見ていると、深海魚のチョウチンアンコウもオスはメスに同化吸収されて体の一部分として一生を終える(そもそも深海はオスメスの出会いが難しいのでチャンスを逃さないためとか)という話を思い出した。
……モンハン全く関係ない話でごめんね。
弱肉強食...ウケツケジョー...
キリンは生態系的にそうなるのは仕方ない…
アルセルタスは…ガンバレ
ドスギルオスはムービーに登場する割りには、種火石で退散して
マスターランクでディノバルド亜種に前足も後ろ足も出ずに負けてしまう
悲しいですな
キリン、割と苦手モンスターなんですが流石にちょっとばかり同情しちゃいますね……
引き立て役って意味では個人的にセルレギオス初お披露目の時のリオレイアが一番でしたね……!クエスト失敗にはビックリでした……
個人的にはブラキディオスの生態ムービーで粘菌によってボコられるアグナコトルは可哀想だった…
ブラキディオスさん、容赦ねーな…
@@陽良清水-o5s ブラキディオスさんには主任もワールドでやられてるね…
ほんと容赦ないんだよなあの腕ベロベロ野郎
@@Agnaktor950 経験者は語る
ドスジャグラスくんはpvですべての武器の引き立て役になってたからね、、、。
2、3発で怯むから全部使いたくなったw
ラージャンも大団長の引き立て役説
アオラシアに復讐心燃やしてた時にマガイマガト
トビカガチに苦手意識持ってた時にマガイマガト
ほんと恐ろしいですわ
ラージャンには味わわれるって不遇すぎるよキリン、、、
アルセルタス亜種の数十頭討伐クエストがあるんだけど、私はゲネル殺した後にアルセルタス殺して素材集めしてたw
こいつの弓の見た目が好きで作ってみたの懐かしい
キリンは合うカテゴリーが無いから古龍で、という感があるから仕方ない部分もあるかな
ラオは可哀想ではあるし人間のエゴではあるけど、あんなん野放しに歩かせてたら人が何人、村や街がいくつ滅ぶかわからないから仕方ないよな
何気に鳥竜種みんなボコられてんだよな…
そんな鳥竜種の中でも最弱と呼び声の高いのがドスランポス様ですね…
@@monsterhunterlabo
誠に遺憾であります
バギィ「わかるよ、ドスランポス。」
ガルルガ「自分以外は鳥竜種の恥じよ」
逆に鳥竜種で唯一古龍級生物と張り合うガルルガって何者だよ
一応ハンター側もアルセルタス亜種と似たような気持ちにはなれる(ゲネル亜種に拘束される事で)
鳥竜種の中でも最弱のドスジャギィ先輩マジ哀れ
4Gのリオレイア(セルレギオスの引き立て)、アイスボーンのアン・イシュワルダ(悉くを滅ぼすネルギガンテの引き立て)みたいに弱ってる所をボコられたのもいたり、転がってきたラドバルキンがティガレックスに普通に受け止められたり、ゴア・マガラに瞬殺されたティガレックスみたいな物も...()
今度、古龍級生物の括りで解説やってほしいな。
キリン亜種の角を食べたラージャン亜種でてきてほしぃなぁ~
慈悲を持って狩るのが一番残酷なのだよ
ただ真剣に向き合うのみ
結局全てのモンスターがハンターの引き立て役になってる気がする
ドスジャグラスは歴戦王出たんで…噛ませじゃない噛ませじゃない()
過去のトラウマモンスが引き立て役になるのはさらなるトラウマを生むんだよなぁ…
アルセルタス亜種の画像なんか違和感あるwっていうかなんか張り付いてるw
あれ?トライのオープニングのレウスは原種だった気がします。
そろそろドスジャギィ先輩復活してくれてもいいんですぜ?
4のOPでゴアマガラに首の骨へし折られて瞬殺されたティガレックス
P3のジンオウガもなかなかのもんやで
なんやかんやアプノトスより生還率が低いドスジャギィ君…
恐竜症の引き立て役はドスイーオスかな
(既出かもしれないけど...)
トビカガチもマガイマガドに狩られてたなぁ...と。
俺もメスに食べられたい♡
すいません
長老に尻尾を斬られるラオシャンロン君
まじでラオシャンロンとドスジャギィとアルセルタス亜種が可哀想(´;ω;`)
グラビモス? アグナコトル?
😊
早いっ😊いつもありがとうございます😊
@@monsterhunterlabo 😘
アルセルタス原種「俺も食料にされたりしてるんだけどなぁ」
全員ハンターの引き立て役よ
6:20この画像コラじゃね?
6:19
なぜヒラタクワガタ?w
ドスイーオス…
ちなみにドスジャギィは別名狗竜と言いますがこの「狗」の字はいぬとも読みます。つまりドスジャギィは噛ませイn
今回紹介された引き立て役モンスター、一匹もライズに参加してないwwwwww
今まで散々やられたのが嫌になって逃げたのかなwwwww
アルバトリオン、、、
アルセルタスは原種だとゲネル・セルタスに食われてなかった?
ボルボロスは肉(虫肉)食やで。
アラビア語の翻訳ついてんの草
え?ラオシャンロン、ミラボから逃げてたの?
キリンは希少性だけで面子保ってるからな
武具も大して強くない