Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
基本が大切。とても丁寧な説明ありがたいです。優しそうな人柄も伝わってきました。これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございます。ラジコンは、走れば走っただけ上達するので、あまり最初から窮屈な練習はお勧めしないのですが、やはりまっすぐ走ることは基本だと思うので、紹介させていただきました。今後とも、よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見しています。麻婆さんの動画を見ていて、欲しくなり先日ついにミニッツRWDを購入しました。今は6畳グランプリを3畳くらいのスペースでゆっくり走って練習しています。今日の動画も勉強になりました!
いつも動画を見ていただきありがとうございます。僕の動画を見て、ミニッツを買っていただいたなんて、ほんとにありがたい報告、励みになります。ミニッツは高性能なので、ついつい速い速度で走りたくなってしまいがちですが、トレーニングモードなどを利用すると、とてもいい練習になりますので、ぜひぜひ活用してください!今回の動画は、初心者の方にほんと参考にしてほしいと思っています。
最後まで拝見しました。
ありがとうございます!
僕の初めての頃は こないだ言った模型屋の狭いミニッツのコースでやってたのが効いて上達出来たと思ってます
ミニッツで狭いコースを走ると、とにかく操作が忙しくて休む暇がないので集中して練習することができると思います。練習としては、かなり濃い練習になるとおもいます。
あえて速度落とすのが大事ですね。私は最初に公園で思いっきりの変なクセがついてて初めてのコースで困った経験があります。未だに修正舵が下手くそで戻しすぎてしまってます。やっぱり練習ですね。コントロールできる速度を意識する事改めて学ばせていただきました。ダンパーの効果凄いですね。見ててグリップが良くなってるのを感じます。パーツで性能が変わるのを体感できるのもホビーラジコンの醍醐味の一つですね!
>あえて速度落とすのが大事速度や舵角をコントロールできるようにデジタルプロポーショナルになっているんです。
初心者の方にも2通りあって、・ゆ~っくり走る慎重派・とにかく全開で走る豪快派だいたいこのパターンです。慎重派の方は、比較的周りの状況も見えていることが多いのですが、豪快派の方はコントロールが全くできない状態で、逆走してもとめ方がわからないなんてことがあります。そういった方々をたくさん見てきたので、ゆっくり走ることの大事さを、繰り返し伝えています。
@@murasaki_hashi さん速度や舵角をコントロールできるようにデジタルプロポーショナルになっているんですが、初心者の方の思考に、『遅く走る』という選択がない場合があります。僕は常日頃、『トレーニングモードは初心者の練習用に最適です』と、トレーニングモードの利便性を伝えているのですが、初心者の多くは、『遅くてつまらない、、、。』と、トレーニングモードを解除してしまうことが非常に多いです。デジタルプロポーショナルのマシンを使ってはいるものの、まだまだ使い来ないすには至っていないため、結果的にフルアクションと同じ操作になってしっまい、まともに走れていないという光景をよく見ます。そういった経験から、遅く走る走り方を認識してもらおうと、今回の動画を作ってみました。
僕も古い1/10(TA05 ver2R)を修理して、ミニッツの為にたまに練習してます!ミニッツの完成度が高いので、アクセル・コーナリングがよりシビアな車で練習してます。(ミニッツの凄さを感じます)それにしてもオイルダンパーカッコいいですね(#^.^#)
僕もTA05を持ってました。初期型ですがwよく走るマシンでしたね♪ミニッツはほんとによく走るマシンだと思います。オイルダンパー、期待していませんでしたが、カッコいいですw
5歳の娘に、ラジコンを練習させるのに参考になりました😄ありがとうございますm(_ _)m
そういっていただけて嬉しです。かなり初歩的なお話になりましたが、最初はまっすぐ走れないものだと思います。そこでつまらないとやめてしまう人も少ないくないと思い、今回の動画を作ってみました。
基本が大切。とても丁寧な説明ありがたいです。優しそうな人柄も伝わってきました。これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
ラジコンは、走れば走っただけ上達するので、あまり最初から窮屈な練習はお勧めしないのですが、やはりまっすぐ走ることは基本だと思うので、紹介させていただきました。
今後とも、よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見しています。
麻婆さんの動画を見ていて、欲しくなり先日ついにミニッツRWDを購入しました。
今は6畳グランプリを3畳くらいのスペースでゆっくり走って練習しています。
今日の動画も勉強になりました!
いつも動画を見ていただきありがとうございます。
僕の動画を見て、ミニッツを買っていただいたなんて、ほんとにありがたい報告、励みになります。
ミニッツは高性能なので、ついつい速い速度で走りたくなってしまいがちですが、トレーニングモードなどを利用すると、とてもいい練習になりますので、ぜひぜひ活用してください!
今回の動画は、初心者の方にほんと参考にしてほしいと思っています。
最後まで拝見しました。
ありがとうございます!
僕の初めての頃は こないだ言った模型屋の狭いミニッツのコースでやってたのが効いて上達出来たと思ってます
ミニッツで狭いコースを走ると、とにかく操作が忙しくて休む暇がないので集中して練習することができると思います。
練習としては、かなり濃い練習になるとおもいます。
あえて速度落とすのが大事ですね。
私は最初に公園で思いっきりの変なクセがついてて初めてのコースで困った経験があります。
未だに修正舵が下手くそで戻しすぎてしまってます。やっぱり練習ですね。
コントロールできる速度を意識する事改めて学ばせていただきました。
ダンパーの効果凄いですね。
見ててグリップが良くなってるのを感じます。パーツで性能が変わるのを体感できるのもホビーラジコンの醍醐味の一つですね!
>あえて速度落とすのが大事
速度や舵角をコントロールできるようにデジタルプロポーショナルになっているんです。
初心者の方にも2通りあって、
・ゆ~っくり走る慎重派
・とにかく全開で走る豪快派
だいたいこのパターンです。
慎重派の方は、比較的周りの状況も見えていることが多いのですが、豪快派の方はコントロールが全くできない状態で、逆走してもとめ方がわからないなんてことがあります。
そういった方々をたくさん見てきたので、ゆっくり走ることの大事さを、繰り返し伝えています。
@@murasaki_hashi さん
速度や舵角をコントロールできるようにデジタルプロポーショナルになっているんですが、初心者の方の思考に、『遅く走る』という選択がない場合があります。
僕は常日頃、
『トレーニングモードは初心者の練習用に最適です』
と、トレーニングモードの利便性を伝えているのですが、初心者の多くは、
『遅くてつまらない、、、。』
と、トレーニングモードを解除してしまうことが非常に多いです。
デジタルプロポーショナルのマシンを使ってはいるものの、まだまだ使い来ないすには至っていないため、結果的にフルアクションと同じ操作になってしっまい、まともに走れていないという光景をよく見ます。
そういった経験から、遅く走る走り方を認識してもらおうと、今回の動画を作ってみました。
僕も古い1/10(TA05 ver2R)を修理して、ミニッツの為にたまに練習してます!
ミニッツの完成度が高いので、アクセル・コーナリングがよりシビアな車で練習してます。
(ミニッツの凄さを感じます)
それにしてもオイルダンパーカッコいいですね(#^.^#)
僕もTA05を持ってました。
初期型ですがw
よく走るマシンでしたね♪
ミニッツはほんとによく走るマシンだと思います。
オイルダンパー、期待していませんでしたが、カッコいいですw
5歳の娘に、ラジコンを練習させるのに参考になりました😄ありがとうございますm(_ _)m
そういっていただけて嬉しです。
かなり初歩的なお話になりましたが、最初はまっすぐ走れないものだと思います。
そこでつまらないとやめてしまう人も少ないくないと思い、今回の動画を作ってみました。