【DIY】新型ジムニーを車載ジャッキでタイヤ交換してみた!【JB64/JB74】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • #ジムニー #新型ジムニー #タイヤ交換
    こみちんのTwitter
    / komichin0704
    ゲーム実況チャンネルはコチラ
    / pokonyan1185
    ドッキリ動画再生リスト
    • ドッキリ企画
    UUUMキャンプ部
    • UUUMキャンプ部
    キャンプ飯
    • キャンプ飯
    巨大フライパンシリーズ
    • 巨大フライパンシリーズ
    キャンプギア
    • キャンプギア紹介
    こみ飯(室内料理)
    • こみ飯
    ダイエット企画
    • ダイエット企画
    糖質制限料理
    • 糖質制限料理
    日常の動画2020
    • 日常の動画2020
    日常の動画2018-2019
    • 日常の動画2018と2019
    DIYや電気工事
    • DIYや電気工事
    長時間焚き火動画
    • 長時間焚き火動画
    ファンレターの宛先はコチラ
    〒107-6228 東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー 28階
    UUUM株式会社
    こみちん宛
    UUUMのHP
    www.uuum.jp/

КОМЕНТАРІ • 75

  • @komichin
    @komichin  2 роки тому +8

    どうやらトルクかけ過ぎっぽいですね💦
    一旦全部緩めてやり直します!

  • @nonnon0105
    @nonnon0105 2 роки тому +11

    タイヤ履き替える時は右前右後ろ等の書いたマスキングテープをタイヤに付けておくと履き替える時に便利ですよ!

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +5

      たしかにそれだと春に間違えなくて便利ですね!

  • @AspergillusAwamori
    @AspergillusAwamori 2 роки тому

    懐かしい〜
    雪国出身だったので、車のタイヤ交換はお手伝い案件でした(もちろん取り付けは家族ですが)
    よくタイヤを転がしたものです

  • @sgk5980
    @sgk5980 2 роки тому +32

    トルクレンチは「トルクを掛けるやーつ」ではなく「トルクを掛け過ぎないやーつ」ですが、一回カチッと鳴ったらそれ以上締め込まないのが基本です。
    こみちんさんは二回鳴らした後さらに締め込んでおられるので、かなりトルクオーバーになってるかと思われます。
    あと、ブレーキローターのセンターハブの錆を落としておくとホイールの固着が防げますよ。

    • @himesakiremi192
      @himesakiremi192 2 роки тому +1

      基本1回ですもんね(;´д`)
      うちは次の交換に大変なので締めすぎないようにしてます
      また、本じめでつっかえ棒は使ったことないんですが、必要なんですかね?

    • @sgk5980
      @sgk5980 2 роки тому

      @@himesakiremi192 つっかえ棒ってトルクレンチの事ですかね?別に無くてもよいですが、ナットをドコまで締めれば良いのか分からない場合は有った方が良いと思います。
      自分で一度締めてみて、ディーラーやガソスタ等でチェックしてもらってもいいかと思います。

    • @himesakiremi192
      @himesakiremi192 2 роки тому

      @@sgk5980 自分、昔から自分で交換してますが、使ったこと無かったので(;´д`)
      1回だけカチッってなったら終わりにしてます

  • @S4mechan
    @S4mechan 2 роки тому +2

    十字レンチわかりにくいんで19㎜のところにテープ等で印しておくと便利ですよ

  • @da_iki.0126
    @da_iki.0126 2 роки тому +3

    トルクレンチはカチって音なってまたそれ以上締めると過大トルクになるのでワンカチで終わりにするといいですよ!

  • @jb74sorapapa22
    @jb74sorapapa22 2 роки тому

    私もJB 74のシエラで、純正のホイールキャップをネットで買いました…が、ものの割に高いです。
    リアは未塗装なので色が元から薄めで、バンパーやフェンダーと同じで徐々に白くなります。
    自己責任ですが、タイヤ交換時とかにキャプだけ未塗装樹脂用の保護剤を塗ると多少黒く落ち着きます。

  • @Ruko_TAKAMI
    @Ruko_TAKAMI 2 роки тому

    免許持ってないし、何やってるかよく分からないけどコメ欄が充実してて面白いっす。

  • @cocoamanatu
    @cocoamanatu 2 роки тому +1

    自分でタイヤの履き替え大変そうなのにわかりやすい説明でした~👏
    福井でのキャンプ動画楽しみにしてます♪

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +2

      初めてやるのに喋りながらはなかなかの難易度でしたw

  • @namidan0rikuesuto
    @namidan0rikuesuto 2 роки тому

    週末こちらもちらほら雪が降りました!
    私も自分でタイヤ履き替えました~
    付属のレンチで外そうとしましたが…腰がぁぁぁ💦
    クロスレンチは必需品ですね🥵
    私でもナットが外せます👍
    (旦那さんが持ってるんですが、早くだしてぇ🥵と汗だくでしたw)
    トルクレンチ!音いいですねぇ♪
    タイヤ交換お疲れ様でした!
    キャンプ動画楽しみにしています♪

  • @yoricong1540
    @yoricong1540 2 роки тому

    なんでもできる漢かっこええ

  • @user-ov2ov9rb2m
    @user-ov2ov9rb2m 2 роки тому +10

    いつも楽しく動画拝見してます。コメント失礼します。
    1.ジャッキアップ時はジャッキアップポイントの対角に輪止めを設置した方がいいです。
    ジャッキ外れを防止できます。
    2.ジャッキアップ後は足を噛ませた方がいいです。
    外れた際の不足の自体に対処出来ます。
    3.トルクレンチ締めつけの際は持ち上げる方向ではなく、押し込みの方向では締め付けた方がいいです。腰を痛めます。
    ゆるめる際も同様です。
    元整備士からの助言でした。🤣

  • @tobenaitenshi17
    @tobenaitenshi17 2 роки тому

    昔、ジムニー乗ってましたがセンターキャップのつけ忘れ自分もやりそうになったこと何回かあります。
    普通の車にないのでついつい忘れがちなんですよね。
    タイヤ交換、毎シーズンやってると同じ工具で一時間かからずやってました。
    タイヤのローテーションするのにマスキングするという方がいらっしゃいますが自分はタイヤを車庫保管してたのでチョークでタイヤの溝のある面に直接書いてました。
    走ったら消えるので手間もかからずに便利です。

  • @marimo610
    @marimo610 2 роки тому

    ちょうど車を買い替える準備をしていて、こみてぃんと同じ車も購入候補に入っているので、こういう情報はとてもありがたいです。
    細かいところまで説明してくれるところや注意点も分かりやすくて参考になりました。
    女性目線からは、ボルトを閉めたり緩めたりしている腕に、ちょっとキュンとなりました(笑)

  • @Jyarinkochie97
    @Jyarinkochie97 2 роки тому

    お疲れ様でした!
    私も今日スタッドレスに変えてきたよん❣️
    昔、ジャッキアップしてチェーンをつけてたっていったら、驚かれたw

  • @user-er7lr2du1d
    @user-er7lr2du1d 2 роки тому

    こみちんさんご説明、作業してる姿かっこいい ジムニーもかっこいい☺️ お疲れ様でした🙇

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому

      慣れない手つきで頑張りました!

  • @raiginghearts
    @raiginghearts 2 роки тому +1

    車載向けのオプションジャッキを死蔵しているよりかは
    何回か使い勝手を理解するためにも実施しておくべきですよね。
    土壇場になってチェーン巻き作業とかあたふたするよりよほどまともになるでしょう。
    ガレージジャッキとか結構大きいので、きちんと格納しておけるような場所が確保できる人でなければ無理に買い求める物ではありませんから、
    何シーズンか実施してみて煩わしさを感じるようであればジャッキアップ専用装備の導入を検討する程度です。

  • @user-tp2ok5ex1j
    @user-tp2ok5ex1j 2 роки тому

    現役車屋さんですがスタッドレスタイヤは新品だと雪道危ないんで慣らしをしてくださーい!
    あとタイヤ外すときにホイール持つと手をブレーキとホイールではさんで危ないんでタイヤを持ちましょう!

  • @tadanorisu8146
    @tadanorisu8146 2 роки тому

    もうスタッドレスタイヤの季節か😌

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому

      ですね!岐阜はスタッドレス必須なんです!

  • @nanasesakura2533
    @nanasesakura2533 2 роки тому

    ジャッキアップした際に、他のタイヤを車体の下にかましておいた方が、念のため安心ですよ〜。あと、パンタグラフよりフロアジャッキの使用をオススメします。転倒しやすいので。。

  • @cookieheavy3044
    @cookieheavy3044 2 роки тому

    春は油圧ジャッキで!

  • @kobaken1224
    @kobaken1224 2 роки тому +3

    トルクレンチ2回カチカチ鳴らしたらダメなんじゃないですか〜?

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому

      そうなんですか?エアコン工事の時の癖でついやっちゃいました( ;∀;)

    • @kobaken1224
      @kobaken1224 2 роки тому

      私もプロではないですが、色んな動画で2回はオーバートルクになるから〜って言ってますよ。
      参考までに。

  • @a-san9947
    @a-san9947 2 роки тому +2

    タイヤ交換は重労働ですね…
    これで冬の福井へも安心して迎えますね。
    昔、そういう業界にいたので、うるさいアドバイス的なものですが、
    なかなかタイヤが外れないときは、タイヤの上か下を叩くと外れやすくなります
    その時、万が一ジャッキが外れた時のために、別のタイヤを馬がわりに車の下に置いておくと安心です
    空気入れるときは、忘れがちなスペアタイアにも入れておくといいですよ。

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +1

      なるほど!そんな方法が!
      たしかにスペアタイヤの空気圧まで管理してなかったので次スタンド行ったら確認しておきます!

    • @a-san9947
      @a-san9947 2 роки тому

      先ほどのコメントだけでは危ないので、もうちょっと補足をすると、
      タイヤの地面のに接していない面で12時の辺りを叩いてください(テコの原理と思ってください)
      ナットを1個手で外せる程度につけたままにすると、勢いでホイールが傷つくのでことが減ります。
      馬を買う人は少ないので、付けるタイヤもしくは外したタイヤを、ジャッキでかけた所と同じフレームに、タイヤの部分が乗るように置いた方がいいです。

  • @koutan3
    @koutan3 2 роки тому

    ジムニーのタイヤは、ゴツゴツしてるから、標準で、マッド アンド スノウかと、思っておりましたが、
    違うようで、ありがとうございます。

  • @Oyabunbun
    @Oyabunbun 2 роки тому

    タイヤ交換するのだったら出来るだけちゃんとしたジャッキを買って馬もかますとより安全にできますよ!

  • @user-om8rg8vu3r
    @user-om8rg8vu3r 2 роки тому

    センターキャップですが、「ラバースプレー」を使って黒くしちゃいましょう!
    実際に使ったことはないですがw、乾いたら黒色の剥がせるゴムカバーになるので、いかがでしょうか
    仕上がったときのホイールとの色の違いがどうなるかは保証できませんが、気に入らなければ剥がせるので、そんな作業動画に興味があります!

  • @user-xh7zk7oq3l
    @user-xh7zk7oq3l 2 роки тому

    あれってトルクレンチっていうんだ。
    印刷の機械のブランケットを締める工具と多分同じだ(印刷業の人教えて)

  • @chocomococo355
    @chocomococo355 2 роки тому

    久しぶりに来ました!こみちん痩せてる☆彡.。

  • @user-tomokunch
    @user-tomokunch 2 роки тому

    ジャッキアップは備え付けのジャッキアップではなくて空気や油圧式のタイヤ交換用ジャッキアップを使用した方が良いかもです。
    備え付けのジャッキアップだと少しの振動でジャッキが倒れたりする場合があるので危険です。

  • @tomo1419
    @tomo1419 2 роки тому +1

    ワイパーは冬用に替えましたか?

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +1

      ワイパーも変えないとですねー!

  • @HellyCohart_99
    @HellyCohart_99 2 роки тому

    十字レンチで軽く締めた後、軽く車体側に向かって叩くと歪みが取れてナットがもう少し良く締まりますよ。
    トルクレンチは、右腕で押し下げる様にすると良いです。そして、一回でカチッと言うまで回すのでなく徐々に少しずつ締めると良きです。
    他の方も仰っている通り、トルクレンチは、カチッと言ってから更に回すとネジの部分がナメてしまい、車側にあまり良く無いのでカチッと言うまでは、女性を扱う様にゆっくり優しく丁寧に回し『痛い!(カチッ)』と言ったらすぐ止められるように…
    後、1000m程度走行後トルクレンチで、増し締めと言うのをやると良いですよ。
    長々と失礼しました。

  • @FuriFugaSTYLE
    @FuriFugaSTYLE 2 роки тому +1

    自分でジャッキアップするなら車載のパンタジャッキパンダジャッキより、ガレージジャッキや、フロアジャッキのほうが楽ですよ😊
    そして、今後車をいじるならエアーコンプレッサーもおすすめです😋

  • @ttr6568
    @ttr6568 2 роки тому +1

    鉄チンホイールかな。アルミならホイールキャップ不要だったのに・・・(;'∀')
    あと、付属のジャッキより車体重量が2tまで上げられる安い油圧ジャッキもあるのでそれを使えば楽かもです。
    付属ジャッキを使う場合、ひっかけられる高さまで事前に伸ばしておいてから、車の下に入れるのが楽ですね。

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому

      ほんとホイールキャップはやってしまいましたw

  • @user-nf8hl5nz4e
    @user-nf8hl5nz4e 2 роки тому

    車に興味ないが、こみ声聞いている
    なるほど、よく分からない🤔

  • @user-sh4uc4jc3x
    @user-sh4uc4jc3x 2 роки тому

    5穴のタイヤは合わせづらい
    フロアジャッキ使うと 結構楽ですよ

  • @user-up6eu2me4e
    @user-up6eu2me4e 2 роки тому

    トルクレンチの使い方を間違っていますよ😥😥😥 引き上げより押し下げる方がいいし、カチッと音がした後はそれ以上締めるとトルクオーバーになりますよ😥😥😥

  • @ikeike_hunter
    @ikeike_hunter 2 роки тому

    こみちんさん、トルクかけすぎです。
    トルクレンチは一回カチッとなればOKです。
    しめすぎはボルト折れにも繋がるのでご注意を!

  • @KINGREON777
    @KINGREON777 2 роки тому

    ホイールキャップ買うんじゃなくて、赤く塗装してみたらどうですか。

  • @user-sy1tg8nr5w
    @user-sy1tg8nr5w 2 роки тому

    ジムニーってブレーキが他の車と違って真上にあるんですね。知らなかった。やっぱり山とか悪路を走るから普通の位置だとぶつかるからなのかな?

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому

      悪路を走るために普通とは少し違うつくりなのかも知れませんね!

  • @puyopoyomio
    @puyopoyomio 2 роки тому +2

    備え付けジャッキの使用は、出先で応急処置的に履き替える必要がある時だけにした方がいいです。このジャッキは倒れやすいので、車体が落ちてしまった時用に何か(使用しないタイヤとか)置いておくと良いらしいです。下敷きになる事故を防ぎます。
    あと、ジムニーの車高が高くて伸び過ぎてるくらいに見えたので、油圧ジャッキを一台買って欲しいです。危険を感じました。
    雪道の運転には慣れてるだろうとは思いますが、用心してくださいね!

  • @user-yx4ge3mo2w
    @user-yx4ge3mo2w 2 роки тому +3

    ホイールナットを緩める時、締める時はジャッキアップし、タイヤを少し接地させて回らない程度の位置で工具で緩める&締めるをしないとボルトやホイールが歪んだり、トルク不足によりナットの緩みに繋がるので注意が必要です。トルク不足は最悪ナットが飛んだり、タイヤの外れに繋がるので細心の注意が必要です。それで事故になるケースが多いです。
    あとトルクレンチでカチンとなった後にさらに締まってるのは過大トルクでボルト、ナットの損傷に繋がるのでカチンとなるところで止めましょう。

  • @Ryo__peko1020
    @Ryo__peko1020 2 роки тому

    タイヤ交換するなら、ちゃんとした工具とか買っといた方がいいですよ 今回こみちんさん使ったのは、非常時につかうのどから、もしタイヤ外した後に倒れたら、ドラムブレーキがダメになるかもしれないのでね! リジットラック買うのもありかと思います!

  • @manachansuper
    @manachansuper 2 роки тому

    フロントのブレーキローター部に一本線(傷?)が入っていたのが気になりました
    念のためチェックされることをお勧めします
    あとレンチの普段使うサイズの所に色付きテープ巻いて識別しておくと
    わかりやすくて作業が効率化出来ますよ

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +1

      なるほど!それは分かりやすそうですね!
      フロントの一本戦については詳しくは分かりませんが、つい半月前に1時間以上かけて車両点検してもらって異常なしだったので恐らく問題ないかと(^^)

  • @himesakiremi192
    @himesakiremi192 2 роки тому +1

    最初ってめちゃくちゃ硬いですのに手で緩めれるのは流石こみちんさん😇😇😇
    ジムニー、普通車と違って本じめで支えが必要って、、、、難しそうで、大変そうすね( ̄▽ ̄;)

  • @datsun8254
    @datsun8254 2 роки тому

    トルクレンチってトルクかけるやーつなの? かけすぎないやーつじゃなかった?

  • @user-bc9ri1uz7n
    @user-bc9ri1uz7n 2 роки тому

    自分でタイヤ交換するなら油圧の2ton位のガレージジャッキーを使えば楽ですよ、あとタイヤナット緩めるなら電動インパクトが有ればナット緩めたり締めたりするのも楽だしタイヤの空気圧を補充するならシガライターソケットから電源を取るタイプのコンプレッサーがあると便利です。

  • @yasu089353
    @yasu089353 2 роки тому

    普通の軍手の方がやりやすいですよ!

  • @kiseki-ni-iru
    @kiseki-ni-iru 2 роки тому

    規定トルク以上に締めてるでしょ(笑)

  • @mokutaro-nyaotaro
    @mokutaro-nyaotaro 2 роки тому

    昔フルサービスのGSで働いていた時は、リフトで車体を簡単に上げられたのでめっちゃ簡単だと思ってましたが、自分でタイヤ交換しようとすると、多く見積もって2時間~3時間かかりそうだなー・・・(´・ω・`)腰も痛くなりそう。
    タイヤ交換2000円でやってくれるとこあるから、そこでいっか(*'▽')
    と、むりやり納得して自分ではやってません笑
    田舎なので(?)、周りの男性はほぼご自身でタイヤ交換してますけどね(*´▽`*)

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +1

      いえす!業者に頼むのが一番!笑

  • @user-dq1mn7om1i
    @user-dq1mn7om1i 2 роки тому +1

    ナットを緩めるとき、締めるときはジャッキで上げて軽くタイヤと地面が接地している状態で行った方がいいですよ。
    ジャッキで上げていない状態で行うとボルトに負荷かかかったりナットがちゃんと締め付けられなかったりします。
    僕はいつもこの方法で行っていますが間違ってたらごめんなさい。

  • @waku1211
    @waku1211 2 роки тому

    タイヤ交換ご苦労さまです。自分も以前は東北に居たので毎年10台位交換してましたが油圧ジャッキや馬などあるとだいぶ、楽になるかと思います。純正ジャッキはクルクル回すのが面倒特に、車高が高い車は尚更ですね。
    また、トルクレンチの件ですが、1カチが当たり前ですが、自分は2カチ派です。エンジンバラして組み付けるなら規定トルク通りにやると思いますが、タイヤ交換なら、2カチでも大したオーバートルクにはならないので問題ない、また、閉め忘れ防止のため1カチ後にさらに1周締めるのが、個人的に安全かと思います。
    また、トルクレンチで2、3回締めても、大したオーバートルクにならないと言う、検証動画が出てたりしますが、オーバートルクだ!派が多いので動画は注意が必要ですね!

  • @stga35
    @stga35 2 роки тому

    ブレーキローターの一本線は小石がブレーキパッドとローターの間に噛みこんでパッドが削れてできたような気がします。
    半月前に点検してもらっても、1分前に噛みこんだらできます。
    パッドの傷が浅いようなら大きな問題はないと思いますが、深いと後々まで響きますよ。

  • @user-ic6hw9ko2x
    @user-ic6hw9ko2x 2 роки тому

    ガソリンがイチリットル95円時代にメチャクチャ運転しまくった世代なので、最近の車にはジャッキ載ってないとか、スペアタイヤすらないとか、自動車学校でタイヤ交換の講習しないとか、ジェネギャなんですけどー。車種とか地域とか各学校によるのでしょうけど。家の車のタイヤ交換がバイト意識な私には、なんだか新鮮。もちろん軽自動車に限り。普通自動車は車体重量もあるし、タイヤも大きいのでお金払ってやってもらいますが。自己責任ではありますが、車いじり、という分野においてタイヤ交換は素晴らしい経験になると思います。逆に車載のコンプレッサーに困惑しましたが…(笑)

  • @user-vx3nq1hf8k
    @user-vx3nq1hf8k 2 роки тому

    うん、トルクレンチの使い方完全なミス❌
    何のためのトルクレンチ???
    ダメな使い方の教科書みたいな動画になってますよ✌️

  • @Mizumizugoro
    @Mizumizugoro 2 роки тому

    トルクかけすぎでわ?

  • @yone7749
    @yone7749 2 роки тому

    トルクレンチの説明書しつかり読んだ方がいいですよ、誰が見ても掛け過ぎだつて、言われますよ!

  • @84qu
    @84qu 2 роки тому

    我が父、12月入ってすぐぐらいにはスタッドレスに変えてたな

    • @komichin
      @komichin  2 роки тому +1

      素晴らしい!