Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今年も撮影されてたんですね。拝見致しました。ありがとうございます。徳島のみの所属のキハ40系は国鉄の時と同じエンジンで貴重なので新型気動車に置き換わる前にまた乗っておこうと思います。タラコのキハ47見たら国鉄時代を思い出しますね。
気がついたら3年連続で撮影していました笑用事がなければ来年も行くかもしれません。鉄道ファンが殺到する前にゆっくり楽しんでおきたいですね。
早朝の調査お疲れ様です。大変参考になりました。こちらの動画を元にキハ40・47に乗車に行きたいと思っています。貴重な動画ありがとうございます。またうずしお6号にも多くの乗車があるようで驚きました。朝の上りだけあって強い需要があることが分かりました。
やはり朝の岡山行きと夜の岡山発は利用が多いと感じます。気動車特急の最多本数の座を今後も維持してほしいですね。
JR四国は、ホントに良い所!
3月18日づけで牟岐線520D→高徳線318Dはキハ40系列ではなく1000系になったのですね。かといって徳島線5435Dはそのまま1500系で435Dキハ40系列には戻りませんでしたね。でも、高徳線316Dと鳴門線951D→牟岐線527Dはキハ40系列のままなのを確認できて安心しました。
国鉄型運用は単純に減っただけなので車両が余ってるんですよね。特に廃車が出たという情報もなく、現状は予備が5両もあります。
@@tanihon-6627 JR四国が5月20日に運賃改定(20円値上げ)しますが、車両運用は変更無しですかね?JR西日本は、運賃値上げやらない代わりに、5月8日から赤穂線ミニダイヤ改正が有り、車両運用が変わりました。まあ、運賃値上げだけで車両運用は変わらないとは思います。長文失礼しました。
四国では運用が変わるという話は特に聞いていませんね。目立つような変更があればまたお知らせするかもしれません。
@@tanihon-6627現状はキハ40系列に予備が5両もありますというのは、通常はキハ40系列2両の鳴門線の運用も、お盆休みには3、4両になるのも想定してあるのでしょうね。
早々の運用調査、お疲れさまです。
ありがとうございます!
徳島に蓄電池付きの車両導入ですな。
気動車マニアの聖地、それが徳島。
国鉄型ディーゼル王国 山陰があるぞ
噂の汽車ですね。常に2~3分間隔で10両編成以上が超満員の首都圏と違って驚くほどノンビリしたラッシュです。国鉄時代?の2両編成の特急もよく1両のワンマン列車など古き良き日本の昭和のノスタルジーを楽しめました。ディーゼル王国堪能しました。(^-^)
コメントありがとうございます。四国ではJRは基本的に汽車と呼ばれてますね。編成は短いとはいえ、車両のバリエーションが非常に豊かなので飽きることはありません。ターミナル駅の横に運転所が残っているのも素晴らしく、気動車好きにはたまらない場所だと思います。
高知と徳島は電化はきびしそーー
電化したところで線形をどうにかしないと時短効果はほぼないんですよねー(特に土讃線)。
今夏、お伺いしたいと思います。(23-07-05)
今のうちに楽しまれるのがよいと思います。
@@tanihon-6627 さま、ありがとうございます。(23‐07‐17)
今年も撮影されてたんですね。
拝見致しました。
ありがとうございます。
徳島のみの所属のキハ40系は国鉄の時と同じエンジンで貴重なので新型気動車に置き換わる前にまた乗っておこうと思います。
タラコのキハ47見たら国鉄時代を思い出しますね。
気がついたら3年連続で撮影していました笑
用事がなければ来年も行くかもしれません。
鉄道ファンが殺到する前にゆっくり楽しんでおきたいですね。
早朝の調査お疲れ様です。大変参考になりました。こちらの動画を元にキハ40・47に乗車に行きたいと思っています。貴重な動画ありがとうございます。またうずしお6号にも多くの乗車があるようで驚きました。朝の上りだけあって強い需要があることが分かりました。
やはり朝の岡山行きと夜の岡山発は利用が多いと感じます。気動車特急の最多本数の座を今後も維持してほしいですね。
JR四国は、ホントに良い所!
3月18日づけで牟岐線520D→高徳線318Dはキハ40系列ではなく1000系になったのですね。かといって徳島線5435Dはそのまま1500系で435Dキハ40系列には戻りませんでしたね。
でも、高徳線316Dと鳴門線951D→牟岐線527Dはキハ40系列のままなのを確認できて安心しました。
国鉄型運用は単純に減っただけなので車両が余ってるんですよね。特に廃車が出たという情報もなく、現状は予備が5両もあります。
@@tanihon-6627 JR四国が5月20日に運賃改定(20円値上げ)しますが、車両運用は変更無しですかね?JR西日本は、運賃値上げやらない代わりに、5月8日から赤穂線ミニダイヤ改正が有り、車両運用が変わりました。まあ、運賃値上げだけで車両運用は変わらないとは思います。長文失礼しました。
四国では運用が変わるという話は特に聞いていませんね。目立つような変更があればまたお知らせするかもしれません。
@@tanihon-6627
現状はキハ40系列に予備が5両もありますというのは、通常はキハ40系列2両の鳴門線の運用も、お盆休みには3、4両になるのも想定してあるのでしょうね。
早々の運用調査、お疲れさまです。
ありがとうございます!
徳島に蓄電池付きの車両導入ですな。
気動車マニアの聖地、それが徳島。
国鉄型ディーゼル王国 山陰があるぞ
噂の汽車ですね。常に2~3分間隔で10両編成以上が超満員の首都圏と違って驚くほどノンビリしたラッシュです。国鉄時代?の2両編成の特急もよく1両のワンマン列車など古き良き日本の昭和のノスタルジーを楽しめました。ディーゼル王国堪能しました。(^-^)
コメントありがとうございます。
四国ではJRは基本的に汽車と呼ばれてますね。編成は短いとはいえ、車両のバリエーションが非常に豊かなので飽きることはありません。ターミナル駅の横に運転所が残っているのも素晴らしく、気動車好きにはたまらない場所だと思います。
高知と徳島は電化はきびしそーー
電化したところで線形をどうにかしないと時短効果はほぼないんですよねー(特に土讃線)。
今夏、お伺いしたいと思います。(23-07-05)
今のうちに楽しまれるのがよいと思います。
@@tanihon-6627 さま、ありがとうございます。(23‐07‐17)