道を間違えただけで戦争が起こる。バタフライエフェクトとは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2023
  • 本日の動画ではバタフライエフェクトについてお話ししました。今日の自分の行動は未来の自分にどれほどの影響を与えるのか?時には世界全体に影響を与えることになるかもしれません。
    TikTok
    www.tiktok.com/@zyuzyu7070?la...
    Instagram
    / zyuzyu7070
    Twitter
    / zyuzyu7070
    #バタフライエフェクト
    #butterflyeffect

КОМЕНТАРІ • 151

  • @miyun8011
    @miyun8011 6 місяців тому +9

    現在欧州に住んでいるため、ふとした興味から、以前にフランツ•フェルディナンド大公のストーリーを知った事があり、そこでも「事前に当時のサラエボはすごく危険。と言われていたにも関わらず彼がサラエボに行ったのは、周りの反対を押し切って恋愛結婚した妻の身分が低かったため、母国では妻が肩身の狭い思いをしていた事で、あえて『外国に行けば大公夫人として手厚く扱ってもらえるから』との動機で行ってしまったようなので、もし一つでも条件が違えば、第一次世界大戦は起きなかった。」と言われてたから、より詳細も知れ、面白く観れました♪ でも、もしかしたらそれも運命で、どちらにしても、起きるべくして起きた事象だったのかなあ。なんても感じつつ、感慨深く観れました。

  • @user-oo5hx8ee5t
    @user-oo5hx8ee5t 7 місяців тому +14

    相変わらずじゅじゅさんの声、トーン、間、聴いてて何故か落ち着く😊

  • @Gokioji
    @Gokioji 7 місяців тому +15

    動かないとエネルギーは生まれない。なるほど。それが連鎖して様々な環境に影響を及ぼしていくんだってわかってありがたいです❤

  • @MegaAyappe
    @MegaAyappe 4 місяці тому +5

    それをとても大きな視点からして捉えるならば、人智を超えた位置で物事が働いているとも言えます。
    こうやって、どこの誰とも見知らぬ人間がコメントを書いているのを誰かが読む。
    誰かが上げている動画の視点に、思想に感応して、または同じく思いを持つ者たちが何らかのきっかけを持ってかかわってくること。
    こういった身近な事でさえ、必然であると言わざるを得ません。
    我々が「現世」で行っている事の結果としての行為性を、その前段階として選択するに至る存在である「我々」は
    この地上と呼ばれている世界に関するすべてに全員が、何一つの生き物かけることなくして関与していることを知るのはまだ先の話です。
    我々の有する意識と記憶、行為と結果、時間的、時代的、歴史的な流れ、そのすべてが関連しあう中で今を歩んでいるのですから。
    遠く、広く、高く、時には低く。
    あらゆる俯瞰した視点で現実という現象を問いただすならば、我々が起こしているものは最終的になんであるのか、というその答えを
    識る時が人類には訪れます。
    我々の体験しているものの総体は一つの通過地点であり、しかしながらそれらはすべて連鎖し絡み合う真実として記憶されていきます。
    その作用は人類だけでなく、宇宙発展にまで影響を及ぼしています。
    我々がなんであるのか、ということさえも奥深く関係している話です。
    しかし、貴殿様の声は良い声です🙂

  • @subsubsmurf1
    @subsubsmurf1 7 місяців тому +11

    とても滑らかなお声と解りやすい解説。他の動画もそうですが映像やフォントのチョイス、デザインなども素晴らしいですね。

  • @m_m_krr
    @m_m_krr 3 місяці тому +2

    バタフライエフェクト
    大好きな言葉🦋.*˚
    たまに意識して生きてます

  • @45mtr
    @45mtr 7 місяців тому +6

    おつかれさまです。
    自分がこのチャンネルに行きついたのも、何かのきっかけからと考えると不思議な気持ちになりました。
    ソ連とアメリカの冷戦時代、第三次世界大戦の火種になりそうな事案は数え切れないほどあったと思いますが、その度に回避してきたと考えると凄いことと思います。
    現在、新たな局面から第三次世界大戦の足音が聞こえてきていますが、始まるか始まらないか、何がきっかけか、ひとつの判断でその後の多くの生死が決まると思うと恐ろしくもあります。
    今回も有意義なお話をありがとうございました!

  • @user-ru6tn2hm3n
    @user-ru6tn2hm3n 7 місяців тому +2

    動画編集、声、言葉選びのセンス 全てにおいて最高😊

  • @user-kv8yu6vp1y
    @user-kv8yu6vp1y 7 місяців тому +9

    この素晴らしい動画を観たのが、まさに私のとってのバタフライエフェクトかと思います。いつも素晴らしい動画を配信していただき感謝いたします。

  • @user-oy1tu9cf4q
    @user-oy1tu9cf4q 7 місяців тому +9

    この動画を今観れたことも自分にとってのバタフライエフェクトですきっと😊✨

  • @hak89hak89
    @hak89hak89 7 місяців тому +1

    ほんとうに良い声ですね
    すごく落ち着きます

  • @kmykmy5322
    @kmykmy5322 7 місяців тому +7

    神動画感謝です。
    お忙しいとは思いますが、この続編としてマンデラエフェクト(記憶の改ざん説)の深掘りも見てみたいです!

  • @user-tn5cb4ux2y
    @user-tn5cb4ux2y 7 місяців тому +2

    素晴らしい動画をありがとうございました

  • @user-js6vk7jr8t
    @user-js6vk7jr8t 7 місяців тому +8

    じゅじゅさんのお陰で日常の楽しみが増えました。じゅじゅさんの周りで起きた全てのバタフライエフェクトに感謝です!

  • @chamo9889
    @chamo9889 Місяць тому +1

    10分程度の動画なのに声が良すぎるせいなのか、毎回5分程度で寝落ちしてしまって、5回目くらいでやっと最後まで聞けました笑

  • @user-ii2vm9rv9n
    @user-ii2vm9rv9n 7 місяців тому +1

    わかりやすい❤

  • @user-fs2gx9xx8n
    @user-fs2gx9xx8n 6 місяців тому +32

    「風が吹けば桶屋が儲かる」を提唱した昔の日本人は優秀

  • @user-ed8es4bb5u
    @user-ed8es4bb5u 7 місяців тому +4

    ライフイズストレンジで知ったけど、いい意味で好きな言葉🦋

  • @ESFJ_T
    @ESFJ_T 7 місяців тому +1

    待ってました!!!
    毎回動画楽しみにしています!

  • @user-xk3pw1sf5z
    @user-xk3pw1sf5z 7 місяців тому +118

    このコメントをしたことによりいつぞやの自分の運命が大きく変わるかもね

  • @boos_cute
    @boos_cute 7 місяців тому +2

    すごい心に響いた

  • @user-bbryO664
    @user-bbryO664 7 місяців тому +14

    バタフライエフェクト、何とも興味深い。全ての人間が後々影響を与えるかもしれない行動や行為をする事で、今までの世界は繋がっている...。じゅじゅさんのチャンネルも然り。ありがたいなぁ。

  • @at3141
    @at3141 2 місяці тому +2

    素晴らしい投稿、久しぶりに風穴が空きました😀

  • @4oa0
    @4oa0 5 місяців тому +5

    無職だったけど”応募する”をワンクリックして
    今こうやって働いて暮らせてるのもバタフライエフェクトなのかな

  • @user-jm7is6fe9n
    @user-jm7is6fe9n 6 місяців тому +3

    声がまた素晴らしいですね😊😢

  • @user-wy6mi2il6t
    @user-wy6mi2il6t 4 місяці тому +5

    バタフライエフェクトの実体験です。
    2013年9月にいつか辞める前提で空手の教室に入門しました。
    10年後には3段を取得し師範のサポートで子供たちに指導をするようになりました。
    子供好きなので正しいやり方で子供と関われるようになりました。

  • @Demekin1995
    @Demekin1995 7 місяців тому +2

    なんだ、都市伝説系の動画かと思ったら、ただのモチベアップ系か。めちゃくちゃモチベが爆上がりしたわ。

  • @user-ht5nh4gm3u
    @user-ht5nh4gm3u 7 місяців тому +4

    じゅじゅさんのこの動画を見て影響を受けこの先の人生が変わる人がいるかも知れませんね。私を含めて

  • @user-kk8mf2rx5v
    @user-kk8mf2rx5v 7 місяців тому +3

    聞きやすい声だから寝る前に聞くと寝やすいです
    話も好きな都市伝説系なのでいつもありがとうございます🙇‍♂️

  • @megatorontiba7103
    @megatorontiba7103 7 місяців тому +1

    この動画にいいねしました。それにより、じゅじゅさんに良いバタフライエフェクトが起こりますように。

  • @user-lr8ty5fv9e
    @user-lr8ty5fv9e 7 місяців тому +6

    バタフライエフェクトと言う 範疇が、パラレルワールドなのかなと思えます。私達の居る時間軸では、全てが起こりえるべく起き、違う時間軸では、起こらない。全ては折り重なり 違う座標で時間が物事が動く。そんな気持ちになりました。

  • @tr-4almn20
    @tr-4almn20 6 місяців тому +2

    観終わった後に余韻が残りいろいろ考えさせられます。映画を観た後のように。

  • @user-gc7po2rs5m
    @user-gc7po2rs5m 7 місяців тому +5

    エフェクトと聞いてマンデラエフェクトもあったな〜思い出した!
    いつかこの現象についても動画にあげて欲しいです

  • @user-lv5lt6ny7s
    @user-lv5lt6ny7s 6 місяців тому +5

    はい。バタフライエフェクトはありますよ。僕自身、うんこを流し忘れたところを彼女に見られ、振られました。

  • @yuuumm11
    @yuuumm11 7 місяців тому +2

    相対性理論についての動画見たいです!!

  • @user-qj9gg3wl4q
    @user-qj9gg3wl4q 7 місяців тому

    最近チャンネル登録しました!!聞いてて、すごく楽しいです
    リクエストですパラレルワールドについて動画あげてほしいです

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 6 місяців тому +3

    じゅじゅさんの動画もバタフライイフェクトとなって、誰かの人生を変えそうですね。

  • @yoshiko3839
    @yoshiko3839 7 місяців тому +4

    日々の小さな決断から大きな一歩への「かもしれない行動」は大事ですね🤓
    いつもジュジュさんのお話は勉強になります✨ありがとうございます!!

  • @music-sk7py
    @music-sk7py 7 місяців тому

    いつも面白い動画ありがとうございます
    機会があれば「ペトログリフ」解説して欲しいです!

  • @tokyokamen
    @tokyokamen 6 місяців тому +4

    バタフライエフェクトで思い浮かべるのはデジタルリサーチのCP/Mを自社パソコンのOSに採用しようとしていたIBMが小さな行き違いから結局マイクロソフトのDOSを選んだことでマイクロソフトが急速に巨大企業になった話ですね

  • @user-dj9sp7ee8o
    @user-dj9sp7ee8o 7 місяців тому +4

    じゅじゅさんイイ声過ぎるw

  • @tororo_game-ch
    @tororo_game-ch 2 місяці тому +1

    この動画に出会って思い返すと
    4度はターニングポイントとなる出来事があったなと思います
    いつも楽しく拝見してます
    いつかライブ投稿などが見てみたいとも思ってます
    頑張って下さい

  • @user-mq4wl5vx4u
    @user-mq4wl5vx4u 7 місяців тому +4

    映像の世紀バタフライエフェクト

  • @user-oe4mj2ew1e
    @user-oe4mj2ew1e 7 місяців тому +3

    優しいね
    最後の言葉

  • @user-ow9sf1up4z
    @user-ow9sf1up4z 7 місяців тому +2

    こういう事をぼーっと寝しなに考えるのが大好きで、よく気づいたら朝になってたりします

  • @user-eq3hv3ur8v
    @user-eq3hv3ur8v 6 місяців тому

    この動画のタイトルと同名の「バタフライエフェクト」という洋画が好きで、
    タイトルだけで動画を拝見しました。
    とても興味深かった。
    チャンネル登録させてもらいました。

  • @user-ig8kr2hz9b
    @user-ig8kr2hz9b 6 місяців тому +3

    自分も動画編集に凝っていた時期がありまぁまぁなスキルは身に着けましたが、結局ユーチューブに挙げるような自分の興味のあるジャンルが無かったため無駄に終わっています(笑)
    しかし、べつのところで些細なことが後に大きな影響を及ぼしたことはあります。
    どこでなにがどう影響するか分からないものですね。
    初コメントですが、楽しい動画をこれからもお願いします。

  • @abechannel1972
    @abechannel1972 7 місяців тому +1

    いつも素晴らしい動画!

  • @sh2982
    @sh2982 6 місяців тому +2

    来年からダイエットしよって思って数年、もう取り返しのつかない状態になった。これもバタフライエフェクトなのか…恐ろし

  • @jdjxixknebsuzygzvdhdidkdb
    @jdjxixknebsuzygzvdhdidkdb 7 місяців тому +1

    バタフライエフェクトの意味全然知らなかったけど、自分がずっと考えてたことと同じでなんか嬉しかった よく戦争のことでアメリカを恨んでるかとかそういう考え方あるけど、もし原爆が落とされなかったら自分の先祖たちの意思決定にも色々影響を与えてたりするんだろうなと考えると、ifの世界を望むことは今の自分の存在を否定することになるなーとか色々考え込んだなあ

  • @user-je1zu6zh5o
    @user-je1zu6zh5o 7 місяців тому +4

    枕元で語られると物凄く安眠できそうな声だが・・・話の内容がそうはさせてくれないな

  • @user-pu7ug1os7v
    @user-pu7ug1os7v 7 місяців тому +2

    なるほど。岸田が安易な行動をすることによって日本が経済破綻する可能性もあるってことか。

  • @user-gq7cy3ii5x
    @user-gq7cy3ii5x 6 місяців тому +2

    風が吹けば桶屋が儲かるってやつですよねー。

  • @alu8212
    @alu8212 3 місяці тому +1

    この動画に出会えた事もバタフライエフェクトなんすね~

  • @turarayuki1610
    @turarayuki1610 7 місяців тому +1

    最初の眼鏡がお礼するやつかわいい

  • @user-cy4qn4rx5x
    @user-cy4qn4rx5x 4 місяці тому +2

    日本は間違いだらけの道を突き進みもう後戻りもできない

  • @user-cx5cb1rk5h
    @user-cx5cb1rk5h 7 місяців тому

    戦争起こって欲しくない。地球外生命体とかユウマについての動画みたいです!!動画投稿ありがとうございます!

  • @user-zc5ys6ve6r
    @user-zc5ys6ve6r 4 місяці тому +1

    蝶の羽ばたきがサイクロンを引き起こす過程を書ききる小説家がいたら大作家に成れるかもしれない😮

  • @linkinliaf
    @linkinliaf 7 місяців тому +2

    バタフライエフェクトは映画が最高でした。

  • @shinpeimakino3825
    @shinpeimakino3825 7 місяців тому +7

    やばっ、じゅじゅさん、今回過去一面白いですよ!! 素晴らしすぎて初コメです✨

    • @zyuzyu7070
      @zyuzyu7070  7 місяців тому +2

      ありがとうございます!

  • @madrutm-ry3gw
    @madrutm-ry3gw 7 місяців тому +1

    せんじゅ様かアガリビトについて取り上げてくださいお願いします

  • @user-oh4et5ev7z
    @user-oh4et5ev7z 7 місяців тому

    人生をもっと楽しくしていきたいな

  • @user-ek5xr1ry9j
    @user-ek5xr1ry9j 6 місяців тому +2

    【悲報】運転手ワイ、道を一本間違えただけで世界大戦が始まった模様

  • @turkey285
    @turkey285 6 місяців тому +1

    風と桶屋の話ね。映画にもあったね。

  • @user-cm6ko1pb2o
    @user-cm6ko1pb2o Місяць тому +1

    地球のある所で蝶が羽ばたいたらその裏側では水面がちゃぽんってなるって勝手に思ってたけど全然違ったわ😂😂😂

  • @user-fw3rc7il5t
    @user-fw3rc7il5t 7 місяців тому

    バタフライエフェクトを逆転して考えると、何もしなかったら未来も変わらないということでしょうか?
    果たして逆の現象はあるのでしょうか?

  • @sugar_so1t
    @sugar_so1t 7 місяців тому

    バタフライエフェクトの理論で全ての事象を遡ると、宇宙が誕生したから、になるんですかね。宇宙が誕生したから地球が生まれ、生命体が誕生し人間に進化し、とある女性が子供に教育を施しその子が注意力散漫な性格で車の運転手になったから道に迷って世界大戦!!みたいな。面白い動画ありがとうございます。

  • @syunk8803
    @syunk8803 27 днів тому

    バタフライエフェクトをモデルにした映画もありますね。
    タイムマシーンが完成し、過去に行き恐竜を見て帰るという旅行がビジネスになった世界の話だったかな?
    ルールは何があっても干渉してはいけないということだったけど、驚いた旅行者が蝶を踏んで殺してしまう事から始まる。
    現代に戻ってから何も変わっていないので安心していたが、波のような波動が走ったと思うと段階的に現世に影響が出はじめ、最終的には恐竜が絶滅せず進化をして人間に成り代わって、人類はそもそも誕生していない世界線になってしまうというお話だったと思う

  • @user-ue7hm8oz6r
    @user-ue7hm8oz6r 7 місяців тому

    ドラマのMIU404にもこんな話あったね

  • @user-vb8wc2hf4p
    @user-vb8wc2hf4p 7 місяців тому +2

    このリアルなイラストがやけに好きだ(◡‿◡ฺ✿)

  • @user-vt8hc4nu8b
    @user-vt8hc4nu8b 7 місяців тому

    じゅじゅさんが動画をアップする決心をしてくださって良かっと思いますし、これからも楽しみしています。ただし、「小道」の発音については、↑↓↓ではなく、↓↑↑が正しいです。14日の発音も変ですが、今は日本語が変わりつつあるようなので、仕方ないのかもですね。

  • @Rokuno853
    @Rokuno853 7 місяців тому +2

    じゅじゅさんの動画見てると何とも言えない気持ちになる

  • @user-pi2mj6rq4x
    @user-pi2mj6rq4x 20 днів тому +1

    そりゃそうなんだよ。
    世界はほんの小さな事象、行動の集まりなんだから。

  • @user-hy6id9rj5l
    @user-hy6id9rj5l 7 місяців тому +4

    風が吹けば桶屋が儲かる もまた然り

  • @user-fv2sv9cr4x
    @user-fv2sv9cr4x 6 місяців тому

    バタフライエフェクト映画面白かった

  • @user-wi6wd5ls3z
    @user-wi6wd5ls3z 7 місяців тому +2

    落ち着く声に癒される。会いに来る理由のひとつ。

  • @user-cs6jj8mr1c
    @user-cs6jj8mr1c 6 місяців тому

    ライフイズストレンジは良かったな

  • @mikayakut7175
    @mikayakut7175 20 днів тому

    バタフライエフェクトについて割とよく考えるのですが、あの時そうしていなくても、結果、同じ道に進んでいる可能性、運命や宿命についても同時に考えます。

  • @user-uq7ps6sx9c
    @user-uq7ps6sx9c 7 місяців тому +3

    世界大戦がなかったら各国の軍事技術の開発が遅れて軍事技術のおこぼれで成り立ってる部分が多い今とは違った世界になってたと思う。
    多分その世界では今やっと昭和中期位の発展具合だと思う

  • @user-jt7gd9ll5o
    @user-jt7gd9ll5o 6 місяців тому

    あの時救急車を呼んでいたら、もっと早く病院へ連れて行けてたら、、、 
    そんな事を考えてしまいました
    身内ごとでこれ以上は心が辛いのでやめておきます

  • @user-zg6ss5ip3h
    @user-zg6ss5ip3h 7 місяців тому +3

    映画「バタフライエフェクト」や「ペイ・フォワード 可能の王国」を観て以來、自分のちょっとした言動や行動が世界に影響を与えてるんじゃないかとかなり大袈裟にいつも考えてますw...良くも悪くもね...😅

  • @user_nothinggg
    @user_nothinggg 7 місяців тому

    👍

  • @user-ss1kj8ou6m
    @user-ss1kj8ou6m 7 місяців тому +1

    大戦が無かったら人口爆発が桁違いで資源難、食料難とかになり何れにしても戦争をしていたでしょう。

  • @yajimutou6714
    @yajimutou6714 4 місяці тому

    私はこの時代で産めない肉体で生まれてきた故に存在するかどうかさえ分からない神を憎むようになった。
    もしもタイムループするのなら、この時代で生まれてくるなら今後は産める肉体で良いと考えています。
    これもある意味でひとつのバタフライエフェクトでしょうか。

  • @user-of6ot8xi6r
    @user-of6ot8xi6r 7 місяців тому +2

    氷剣で見た

  • @knari5154
    @knari5154 7 місяців тому

    蝶々のはるか昔に風と桶屋エフェクトに至った日本人すごーい!!

  • @miyabimiyavi
    @miyabimiyavi 5 місяців тому +1

    風が吹くと桶屋が儲かるのか

  • @user-hr5nh9di6i
    @user-hr5nh9di6i 7 місяців тому +3

    声が良いです。寝る前によく聞いてます😊

  • @user-xi8ix1hn2g
    @user-xi8ix1hn2g 7 місяців тому +2

    自分小学生の時にこのバタフライエフェクトというのを知らない状態で『今自分がお茶を飲むとかそういう小さい行動でも時間のずれとかで起こるはずだった事故とかがなくなるのかなー』とか考えたことある

  • @user-nq1vw5nc3s
    @user-nq1vw5nc3s 3 місяці тому

    10:17 10:17 10:17 10:17 10:17

  • @t.s.luckyguy
    @t.s.luckyguy 6 місяців тому

    小さな決断が後に大きな結果に繋がる、って事はないと思う
    世間から見て小さくても自分から見れば大きかった、またはその逆なんじゃないかね
    ん?つまりドユコトダテバヨ
    意味のない決断は何も意味がないて事かな?
    ワイはそう思うね
    意味のない行動はしない事だな。蝶の羽ばたきにすら匹敵しない

  • @MusicSoundtrack-zj8wh
    @MusicSoundtrack-zj8wh 2 місяці тому

    分かりますアホ見たいな意見を言う時は必ずその反応を示した反応をします💦笑

  • @user-fm3yp7py4u
    @user-fm3yp7py4u 7 місяців тому

    もうね、大好きです

  • @user-eu5ed1df3y
    @user-eu5ed1df3y 7 місяців тому

    斉木楠雄のアニメでこの名前知った!

  • @kanatan1969
    @kanatan1969 7 місяців тому

    簡単な話ですよね……大きな事故に遭った方はスグに気付きます。
    あと、1分でも早く起きていれば……こんな事故に遭わなかったのに、と。
    それが重要なピースなのか、ほぼ無意味なピースなのかは分からないだけですね。

  • @empmile6119
    @empmile6119 4 місяці тому

    副艦長は小さいとは言い難い気がするけど。核戦争を見据えていた訳だろうからね。

  • @user-rx3tj3rd5p
    @user-rx3tj3rd5p 7 місяців тому

    もし何て事はない。
    この世は偶然ではなく、必然的につくられている。

  • @user-xd4fb8hn1k
    @user-xd4fb8hn1k 7 місяців тому

    もし1週間前から勉強してれば、来週の期末テストは爆死さなかったのでは……ということか

  • @user-ieffc
    @user-ieffc 6 місяців тому +2

    先生、あなたの、後ろの家に、私は、住んでます、
    いつもスーパー、であいますね、こんにちは、^_^

  • @user-pn5pm3yl8f
    @user-pn5pm3yl8f 7 місяців тому

    バイナムエフェクト