【広島グルメ】広島、大鵬飯店 海を見ながらのランチ、おしゃれですねぇそれだけで、お勧めできそうな気がします。高い?いえいえとってもリーズナブルですよ、そんな中華料理屋です。ラーメンもお勧めです

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 人込みが嫌な私は、いろいろな空いている所を知っています
    しかも結構な穴場かも
    ここは、景色がよく、美味しく、リーズナブル
    なぜ空いているかって、だって用事がない人が行かない場所ですもん
    そこは、フェリーターミナル
    フェリーに乗る人くらいしか利用しないですよね
    しかもフェリーに乗らない人だったら知らないかもしれません
    青い海が目の前に見えて
    行きかう船が見えて
    旨い中華を食らう
    贅沢っぽく聞こえますが、実は凄くリーズナブル
    #オーシャンビュー
    #中華料理
    #ラーメン
    広島県在住
    愛車
    ハーレーダビッドソン FXDスーパークライド
      レストア 98年式 FXDダイナスーパーグライド
    スズキ GSR750
    ホンダ スーパーカブ50
      3万円で購入したボロボロのカブ レストアしミニオンカブへと変身
    ホンダ JAZZ50
      只今カスタム中
    ホンダ Today(原付)
      時々カスタム中
    毎週 水曜日、土曜日にアップします。
    ▼チャンネル登録よろしくお願いいたします▼
    / chapapa100
    ▼ツーリング動画がこちら▼
    • 【ツーリング】広島県呉市細うどんツーリング...
    ▼ハーレーダビッドソンレストア&ツーリングはこちら▼
    • 【ハーレー】レストア1 初めて購入したハーレ...
    ▼スーパーカブレストア&カスタム&メンテナンスはこちら▼
    • 【スーパーカブ】初めてのカブ。カスタムし...
    ▼不動カブレストア記はこちら▼
    • 【スーパーカブ】カブをバラバラにしていきます...
    カブ関連SNSご紹介(順不同)
    oo小鉄製作所oo Kotetu channelさん
    / @kotetu-channel
    カブ乗りキャンプちゃんねるさん
    / @cubnoricamp
    Jokerみちるさんのインスタグラム
    www.instagram....
    島根のボイちゃんのインスタグラム
    / shimanenoboichan
    アトテツセキサイさんのチャンネル
    pyonky CH. 〜Natural Highな単車生活〜 
    / pyonkypyonkypyponky
    ぶんちゃんモンキー2さん
    / @bunmon
    HITひろしま観光大使

КОМЕНТАРІ • 38

  • @ともまき-x2e
    @ともまき-x2e 8 місяців тому +1

    高知市内にも路面電車あったと思います。

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      そうなんですね、電車はあまり詳しくないので知りませんでした
      ありがとうございます

  • @kotetu-channel
    @kotetu-channel 7 місяців тому +1

    動画の本質と離れますが。。。
    ほっささんのスーツ姿がカッコええですわw

    • @chapapa100
      @chapapa100  7 місяців тому

      ありがとうございます
      こんなこともあろうかと、アクションカメラは車に乗せてましたが、着替えは乗せてませんでした。
      今度から着替えも載せておこうかと思います
      なんか、さぼっているように見えますよね😅

  • @ぽんとチャンネル
    @ぽんとチャンネル 8 місяців тому +1

    そうですね「海の見える」はワクワクしますね!!天気いいですね!!日清戦争ですか!!!坂の上の雲ですね!!メニュー悩みますね!!めちゃくちゃ美味しそうです!!!眺望も最高です!!

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      ご覧いただきありがとうございます
      ぽんとチャンネルさんも見せて頂きました。
      なんかテンポが良いですね
      凄く美味しそうに見えました

    • @ぽんとチャンネル
      @ぽんとチャンネル 8 місяців тому

      ありがとうございます!!

  • @michikoshibuya3145
    @michikoshibuya3145 8 місяців тому +1

    オーシャンビューすてき!イタリアンとかじゃなくて、中華っていうのも良いですね!
    今週広島へ行くのですが、ほっさチャンネルファンなので呉に観光に行きます!普通に呉線で往復でもいいですが、宇品港→江田島→呉の船ルートも良いかもと考え始めました。晴れますように。

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      広島に来られるんですね、ぜひ楽しんでください
      広島と言えば、原爆ドーム、宮島が一般的ですが、宇品~江田島~呉はなかなかレアな観光になって、いいかもしれませんね。
      車移動かな?そうでないと、ちょっと不便かもしれません。
      是非、呉うどんなども堪能してください。

    • @michikoshibuya3145
      @michikoshibuya3145 8 місяців тому +1

      ほっさチャンネルの呉うどんの動画見直します。残念ながら徒歩なので、呉駅(呉港)から徒歩圏内の呉うどんのお店を探したいと思います。オススメあれば教えてください😊

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      そうなんですね
      徒歩圏内でしたら、本当なら「山乃家」さんがおすすめなんですが、おそらく20分くらいかかるかもです。
      駅近でしたら、駅出て右に行くと「りゅう」って言う定食家があります
      ごめんなさい、私はここ行った事が無いのですが、食べに行った友人の話ですと、細うどんやら、海軍カレーなどの呉名物がたくさんあるとのことでした。
      「がんす」って言ってピリ辛のじゃこ(小魚)の天ぷらを揚げたようなものがあります。
      美味しいですよ😄ビールが欲しくなりますが・・・
      そして、もし呉駅に「だし道楽のあご出汁」がありましたら、ぜひお土産に買ってみて下さい。
      ペットボトルに魚が入っています。
      希釈して使うので、相当の量のうどんが食べれます。
      煮物のベースにもできます
      楽しんでくださいね

    • @michikoshibuya3145
      @michikoshibuya3145 8 місяців тому

      詳しくありがとうございます。
      ペットボトルに魚?入るんですか?
      実物楽しみに探します笑

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      入ってます。500mlサイズのペットボトルに魚
      呉駅に置いてあるといいなぁ

  • @三宅崇-q4n
    @三宅崇-q4n 8 місяців тому +2

    ほっさ?元気かい、明後日水曜日笠岡から北木島いくけえな

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      元気ですよ、元気なおっさんしてます
      来木島と言えば、千鳥の大吾の出身地
      そんな情報しかないのですが・・・😅

  • @efedor0928rushia
    @efedor0928rushia 8 місяців тому +1

    大鵬飯店、行ったこと無いわぁ〜〜〜😆
    カレー屋さんのガネーシュはよぅ行きよったけど🤣🤣🤣

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      隣のカレー屋かな?
      逆に私はそこへは行ったことありません
      まだ1回にも定食屋とうどん屋があって、定食屋は行った事が無いんです
      いつか行ってみないといけないなぁとは思ってます

    • @efedor0928rushia
      @efedor0928rushia 8 місяців тому

      @@chapapa100
      一階の定食屋はたまに利用してます。
      船の時間までまだあるなぁ……って時に、選べる小鉢や一品でビール飲んでます😂

  • @三宅崇-q4n
    @三宅崇-q4n 8 місяців тому +1

    路面電車3年前?行ったけど路面電車あった!

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      はい、路面電車の宇品線は現在も走行しております

  • @ぴーちゃんだいすき
    @ぴーちゃんだいすき 8 місяців тому +2

    ほっささん、こんばんは!
    おや、見慣れた宇品港じゃない?
    あれ?この店行ったことある!と、嬉しくなっちゃいました。
    ド平日にフェリー乗る前に寄ったら、貸し切り状態でした😅
    大好きな海は見えるし、料理のお値段もリーズナブルでいいじゃん!って思いました。
    てっきりラーメンを食べられたのかと思ったら違ってましたね、笑
    帰りは陸路で?それともフェリーで?
    しょうもないんですが、気になりました😊

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      そうそう、平日だったら貸し切りですよね
      ラーメンにしようか迷ったんですが、思わず本日のランチにしてしまいました。
      私は呉に住んでいるので、陸路です。
      仕事で江田島に行くときはたまにフェリー使います。
      時間が丁度良かったら、大鵬飯店によってました。
      ゆっくり食べれますもんね😅

  • @ゆうたのとーさん
    @ゆうたのとーさん 8 місяців тому +1

    ほっささん、こんばんは❗
    フラワーフェスティバルの日にしては宇品港は閑散としていて寂しい感じがしますね…😢
    宇品港は何年も行って無いのですがこんなオシャレな中華料理屋さんがあるとは知りませんでした…穴場的な落ち着ける料理屋さんでいいですね👍
    中華料理と言えば二河峡レストランってご存知ですか❓
    ボリューム満点の中華料理で、食べたあとは上の階で卓球やビリヤードが出来た場所です。
    ウチは家族や親戚が集まれば必ず行ってた場所です。
    その向かいの山賊みたいな串焼きの焼き鶏とうどんを提供していた和魂もお気に入りでした。
    どちらも無くなってしまい残念ですが、若い頃は仕事終わりに飲みに行ってた場所で、何故だか思い出してしまいました😅

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      はい、知ってますよ。
      私の若い頃にハスラー2が流行って、ビリヤードによく行ってました
      そして1階で御飯食べてました。
      あそこのチャーハンが美味しかったのも覚えています
      今は時効だと思いますが、今ほどアルコールが厳しくない時、飲んだりね😄
      和魂もそうですね、これで山賊いかんでもええじゃんなんて思ったもんです。
      結構お客様がいっぱいで、いつも駐車場に困ってましたが、なんで辞めちゃったんでしょうね?
      なんかあったんでしょうか。
      結構良かったんですけどね~

    • @ゆうたのとーさん
      @ゆうたのとーさん 8 місяців тому +1

      @@chapapa100
      おお、やはり同じ時代を過ごしてたんですねハスラー世代ですし息子は昭和中の卓球部で特訓した場所です😆
      二河峡レストランの唐揚げ、ラーメンセット、チャンポン麺、五目湯麺などはむちゃくちゃボリュームがあってリーズナブルでしたよね。
      和魂は奥の座敷の部屋に鯉が泳いでいたり、山賊焼き的な焼き鳥やうどん、お好み焼きなどもあり、落ち着いて飲める空間でしたね🤔
      実家の近くだったので仕事帰りに松ヶ丘の同僚と待ち合わせて愚痴を言いながら良く飲んでいましたよ(自主規制)
      懐かしい想い出が蘇り、ホッコリしました。ありがとうございました☺️

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      そういえば、鯉もいましたね
      お店入って、地下に降りて行ってましたよね

    • @ゆうたのとーさん
      @ゆうたのとーさん 8 місяців тому +1

      @@chapapa100
      むっちゃ懐かしいです…。
      鯉も見れて、売店で昔ながらの駄菓子などを買ったりしていました😉
      今となれば閉店したのが悔やまれますよね😱
      はま寿司は結構流行っているので重宝していますけど…😝

  • @金谷豪-i7d
    @金谷豪-i7d 8 місяців тому +1

    宇品に,そんな所があるとは📝

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      そうなんですよ、海が見えるレストランって、やっぱり場所の関係もあるのか、少し高めの所が多いのですが、大鵬飯店はリーズナブル
      隣にカレー屋もあるのですが、こちらは行った事がなく、いつか私も行ってみたいと思っています
      ここ意外と穴場でしょ😁

  • @三宅崇-q4n
    @三宅崇-q4n 8 місяців тому +1

    おいっす 海見えてゆっくり過ごすなら奥さんと二人でアリガトール?有るかな?で大野?に海沿いレストランあるよー(*゚∀゚)

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому

      アリガトールってHなホテルじゃなかったですか😥
      相手次第では、行きたいですけど・・・なんてことを言ってたら怒られますんで控えておきましょう
      2号線沿いのサーファーとかが来そうなレストランですよね
      気にはなるけど行った事ありません
      確かに、国道走行していてもわかるけど、2階の食事スペースは景色がよさそう

    • @三宅崇-q4n
      @三宅崇-q4n 8 місяців тому +1

      そうHホ 昔から、、、海沿いレストラン テラスで食べたことある

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      やっぱりそうですよね、海の見えるHなホテル行ってみたい、いやいやレストラン行ってみたい

  • @三宅崇-q4n
    @三宅崇-q4n 8 місяців тому +1

    わしのババの実家 北木島じゃ!見たい ババがいよった

  • @りゅ-g1n
    @りゅ-g1n 8 місяців тому +1

    広島に住んで58年なのに そこに入ったことがないですよー( ; ; )

    • @chapapa100
      @chapapa100  8 місяців тому +1

      フェリーに乗る人じゃないと、余り行きませんもんね、しかも駐車場の問題もあるし、
      なかなかここに御飯を食べに行こうって方はいないかもしれません。
      でも安心してください
      1時間は無料ですので、ご飯食べて出ても1時間なら駐車料金がかかりません。
      空いているし、景色が、本当にいいんです😄