奥多摩川上半期、最後の放流日に渓流釣りに行ってきた(奥多摩川、寸庭橋上流域)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @yotty444
    @yotty444 6 років тому

    たくさん釣れたんですね。
    自然に囲まれた気持ちいい釣り場で
    釣れると楽しいですね。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      この日は放流日だったので放流直後は良く釣れましたね。
      奥多摩に近いと自然も豊かなので釣っていて気持ちが良かったです。

  • @Keison_F27
    @Keison_F27 6 років тому

    ヤマメのきれいな魚体に惚れ惚れしますね。
    最後の狙った場所での1匹は格別ですね、おめでとうございます!

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      あの場所は流れが変わっているのと岩陰があって隠れる場所には最適だったので流してみるとすぐにかかりました。
      水面から岩陰より出てくるのが見えたので狙い通りという感じでしたね。
      毎回狙った通りに釣れればいいのですがそうはいかないので、次回以降もポイントを狙って釣ってみようと思います。

  • @arjtwm
    @arjtwm 6 років тому

    晴れてて最高の釣り日和羨ましいです。GW海釣り行きましたが海は風でどうにもなりませんでした。川の釣りは流したい上のスタート地点を探るのが辛抱のいるところですね。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      当日はそこまで気温が高くならなかったので日差しさえ遮れば丁度いい気温でした。
      エサを流すときに狙っているポイントの少し上流や流れの落ち着いた場所から流すというのはわかっているのですが、それでも落とした瞬間から表層を流れて行ってしまうのでうまく流せませんでした・・・
      まずは仕掛けを落としてエサを沈めるというところが課題ですね。

  • @pyonta7847
    @pyonta7847 6 років тому

    ナイス釣果おめでとうございます。今日は放流日だったんですね。自分は昨夜徹夜でウナギ釣りしたので、今日はどこにも出れませんでした…釣り日和な一日だったみたいですね。やはり渓流は美しいです。こういう本流の開けた場所だとフライやると楽しそうだなと思いました。やったことないですがいつかやってみたい釣りです。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      今日は奥多摩川の前半戦最後の放流日だったのでゴールデンウィークの締めくくりに行ってきました。
      5月にしては少し暑かったですが昼前に終わったのでちょうどいい釣り日和でしたね。
      私はエサ釣りですが釣り場はルアー釣り4:エサ釣り6の割合でした。いずれエサ釣り以外にルアー・フライも試してみたいですね。

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 6 років тому

    今回は良い感じでしたね。場所取りも良かったし、最後に狙って釣れた時の感動は分かります。
    これからの時期はクマよりもマムシに注意ですかね。人の多いところは大丈夫ですが、人が少なくなって蛙が動き回る季節はよく見ます。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      実は放流MAPで橋の下流辺りにポイントが書いてあったので下流のみ放流をするのではと思っていましたが、他の釣り師の方に聞いたところ釣り人のいる場所に放流するとのことでした。その言葉通りまんべんなく放流していただいたおかげでこの釣りやすい場所で釣ることができました。
      暖かくなってきて虫や蛇なども活発になってくると思うので気をつけて移動するように心がけます。

  • @小島康司-x4p
    @小島康司-x4p 6 років тому

    自分で選択したポイントでしっかり釣り上げる。
    見事です❗
    放水で水位も流速もかなり変化するんですね。
    私も今週、シーズン初の渓流に行こうと思ってます。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      最後の場所は流れが岩に当たってもみ返しになっている部分でした。
      流れのはやい場所はうまく流すことができないのでこういったポイントを狙うのもいいなと思いましたが釣れてくれたので良かったです。
      そちらも今週初の渓流釣りですか。魚の活性も上がってきたので釣果が期待できますね。

  • @gravity0024
    @gravity0024 6 років тому

    良い釣果でしたね。寸庭橋付近は水も澄んでいて魚影も濃いんですね。私は昨日は御岳~川井の間で竿を出しましたがダメでした。しかし、おそらく40オーバーと思われる魚影を見ました。ルアーも投入しましたが全く歯がたたず・・。餌を万全にし再チャレンジしようと思います。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      ありがとうございます。
      この場所は初めてだったのですが、思いのほか水深が浅く釣りになるのか?と心配でした。
      ですが浅いということもあり、少しでも水深のある&人から離れている岩場のポイントへ集まったのも釣れた要因でした。
      この場所はダムの放水があれば途中から水位が変わるので練習するにはいい場所かもしれませんね。
      そちらは御岳~川井間で釣りをされたのですね。
      私も一度行ったことがありますが巨大なニジマスと思われる魚に道糸を切られてしまいました・・・
      上流域は日曜に放流があったので40オーバー以外でもニジマス・ヤマメが期待できそうですね。

  • @外来魚食べ太郎
    @外来魚食べ太郎 6 років тому

    ヤマメ、綺麗な魚ですね。(^^)
    私は釣ったことはありませんが、渓流の魚の中で、一番好きです。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      渓流の女王というくらいですからね。
      パーマークがはっきりしているとより綺麗に見えますよね。
      少し遠いとは思いますが、機会があれば渓流釣りいかがでしょうか?

  • @くろいぬしろいぬ
    @くろいぬしろいぬ 6 років тому +1

    熊が出るんですか❗(°∀°)🎶
    私は昨日白熊見ましたよ(笑)😄
    相も変わらず、綺麗な動画と景色✨水質の高い事ときましたね🍀

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      今まで見ていた看板と、プラスしてリアルな写真もあったので本当に出るんですね。
      これから暖かくなるので支流に入って釣り上がると出くわすかもしれませんね・・・

    • @kosumozero
      @kosumozero 6 років тому

      シ!ロ!ク!マ!

  • @masi4503
    @masi4503 6 років тому

    今日、少し上流の白丸ダム上流、海沢橋下の注文家具エミケン前に行ってきました
    白丸駅から少し歩きますが良いポイントが沢山あるが釣り人少ない静かな場所です
    ルアーでやって3時間で虹鱒二匹、バラシ二回
    放流から2日ですがまだまだ残ってますね
    帰りに先月紹介して頂いた川井キャンプ場から大丹波川合流地点に投げてみたらいきなり虹鱒掛かりましたが足元でバレました(笑)

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому +1

      釣果があって何よりでしたが、バラシは悔しいですね・・・日曜が放流でしたがここ数日雨だったので、今週いっぱいは残っているかもしれませんね。
      ちなみに川井キャンプ場は合流地点の岩場近くが水深があり、魚が集まっているようでたくさん釣られている方がいました。
      私は今週も行く予定ですが、ここ数日の雨で流れが緩やかな場所に溜まっていると思うのでどの釣り場へ行こうか思案中です。

  • @シロッコパプテマス-s6s
    @シロッコパプテマス-s6s 6 років тому

    お疲れ様です。
    自分も今日川井で釣行してきました。
    自分も放水後の早い流れが苦手です。ルアーなので、ラインにゴミが絡まらない方が珍しいくらいになってしまいます。
    課題です…

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      川井に行かれたんですね。
      あの場所はキャンプ場の中にあるのでゴールデンウィーク最終日の今日は混むだろうなと思い、私は新しい場所へ行っていました。
      放流後はゴミもそうですが流れも速くなり別の川のようになってしまうのでなかなか難しいですね。
      川井は行ったことがあるのですがボウズだったので、いつかリベンジに行こうと思います。

  • @細山本流道免許皆伝伝
    @細山本流道免許皆伝伝 6 років тому

    お疲れ様です。多摩川本流は、石が入って無いポイントが多いので流れが早い所は押しが強くて底に入れるのが難しいですね。でも、立派な釣果です。つり人社から、今年出発されたいい川シリーズ奥多摩に多摩川本流のポイントが詳しく書きましたので参考になれば読んで下さい。多摩川にもかなり尺ヤマメもかなり居ますよ。狙ってみて下さいね。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      幅の広い本流のような急な流れではないのですが、それでもうまくエサを沈めて流せずにまったく釣れない時間がありました。
      周りの方はダムの放水後も釣果を上げていたので同じように釣れるようになりたいと心から思いました。
      また書籍のご紹介もありがとうございます。今まで道順はネットで調べていましたがポイントは全く調べていませんでした。
      ちなみに先週私が購入した書籍は、同じくつり人社の「渓流釣り入門 釣れるチカラの基礎が身につくDVD付き」という本でした。
      移動時間が長い為釣り場に着くまで本を読んでイメージトレーニングをしています(笑)
      コメントありがとうございました。

  • @user-nagai-hiroaki0919
    @user-nagai-hiroaki0919 6 років тому

    寸庭橋エリアでは毎回放流のせいで帰り道に途方に暮れておりました…(笑)
    毎回学習せずにどんどん上流へ行ってしまい、命がけで帰ってくるの繰り返しでしたね!

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      いつのまにか水位が上がってくるのでウェダーを履いていても危険を感じることがあるかもしれませんね。
      今日もダムの放水がありましたが、あの浅瀬だった場所が数十センチ水位が上がっただけでも別の川のようでした。
      集中しすぎると危ないですね(笑)

  • @kosumozero
    @kosumozero 6 років тому +1

    あの~…「クマ注意」の写真はヒグマじゃないでしょうか?(笑)
    20[㎝]オーバーの魚はやっぱり引きが楽しめますね。
    ところどころ、スナップショットを入れて、
    最後に満面の笑顔で・・・・・・ボラギノールは!?

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      そういえばヒグマかもしれませんね(笑)ただ熊の怖さ・迫力が伝わるいい写真でした。
      20cmオーバーともなると引きが楽しめますがバラシてしまわないかドキドキしながら釣っています。
      スナップショットはできませんが、最近はサファリハットで釣りをしています(笑)

  • @cibaturizuki
    @cibaturizuki 6 років тому

    おはようございまーす(^^)
    今回は順調に釣れましたね
    持ち帰り分はクーラーBOX入れるのですか? なんか荷物多そうな(^_^;)

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      ありがとうございます。第一投目から釣れたので逆に早く釣らなければと焦ってしまいました。
      毎回持ち帰り用にソフトクーラーボックスに保冷材・氷を入れて持って行っています。
      そこまで大荷物ではないですが、全く釣れずに空のクーラーボックスを持ち帰る時が一番しんどいですね(笑)

  • @星野よしお
    @星野よしお 6 років тому

    私ももう少ししたらここに釣りに行きますよ!!
    実は多摩川本流と越沢川の合流地点付近に素晴らしい野営地点があるのです。
    ただ、私が行く時はこんなには釣れないと思われます(//∇//)

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      この辺りは自然も豊かで奥多摩と遜色ない雰囲気でしたね。
      星野さんの野営地点の候補だとは思いもしませんでした。
      この日は10時前にダムの放水があったのでウェダーを履いていればいいポイントまで仕掛けが届いたと思います。
      当日はルアーの釣り師もたくさんいたので、ルアーで狙っても面白いかもしれませんね。

  • @深神高広
    @深神高広 6 років тому

    ナイスフィッシングです><b
    理由はどうあれ、これだけ釣れるなら上等ですよ~~
    この数ヶ月で、大分渓流釣りを楽しめるようになったのでは?
    そういえば、熊は割りとよくでるのかしら。
    以前私が行った日に警報がなったときがありました^^;(そのときは白丸付近)

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      腕に見合わず難易度の高い場所ばかり釣ってきましたが、少しずつ慣れてきました。
      あとは仕掛け・エサをうまく流せればもう少し釣果が上がってくると思います・・・
      ちなみに熊注意の看板は見かけますが頻繁に出没したのではなく、過去に出没したので・・・という感じの注意喚起でした。
      ただその年の山のエサや資源の状況によって下りてくることも考えられるので、過去に出没した場所は怖いですよね。

  • @もりせいいち-v6c
    @もりせいいち-v6c 6 років тому

    お疲れ様でした。
    天気も最高で、よい釣り🎣でしたね。
    エサを流せないと言う、問題点が
    判明しているだけに、
    解決策も、いずれ見いだせるのでは
    ないでしょうか。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому +1

      今日は釣り日和でしたね。
      ダムの放水があり水量が増えて流れが強くなってからエサをうまく流せずに釣れませんでした。
      他の方と比べても動作にあまり差が無いように思えますが、決定的な何かが足りていないのではと思っています。
      その点さえ改善されれば他の方と同じ釣り方ができるのでもう少し釣果が見込めると思うので、何とか解決策を探してみようと思います。

  • @rikkustyle859
    @rikkustyle859 6 років тому

    動画の趣旨とは違うかもしれませんが
    せせらぎやさえずりがとても心地よく、ウトウトとしてしまいました(´-ω-`)zzZ

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      渓流釣りの場所は自然が豊かなので鳥のさえずり、川の流れる音、風が吹けば木々の揺らめく音がいいですよね。
      釣り以外にも楽しめるのでどっぷりはまってしまい、ほぼ毎週奥多摩通いをしています(笑)

  • @kasagoukkari5153
    @kasagoukkari5153 6 років тому

    最終回は熊との闘い、ですねー。

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      6月以降に支流にも行ってみようと思いますが、熊の他に蛇や猪等に遭遇するかもしれませんね。
      熊よけの鈴以外に唐辛子スプレーくらいは用意しようと思います。

  • @user-nagai-hiroaki0919
    @user-nagai-hiroaki0919 6 років тому

    寸庭橋エリアでは毎回放流のせいで帰り道に途方に暮れておりました…(笑)
    毎回学習せずにどんどん上流へ行ってしまい、命がけで帰ってくるの繰り返しでしたね!

    • @gaffgalliongaff4503
      @gaffgalliongaff4503  6 років тому

      いつのまにか水位が上がってくるのでウェダーを履いていても危険を感じることがあるかもしれませんね。
      今日もダムの放水がありましたが、あの浅瀬だった場所が数十センチ水位が上がっただけでも別の川のようでした。
      集中しすぎると危ないですね(笑)