【トリビア】日本のヤバすぎる国道10選【雑学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 874

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  3 роки тому +292

    あなたの地元の「酷道」を教えて下さい!

    • @駿河のファンタジスタ今川氏真
      @駿河のファンタジスタ今川氏真 3 роки тому +87

      文句なしで国道152

    • @haruo-d
      @haruo-d 3 роки тому +30

      国道388号の大分宮崎県境あたり、オススメです

    • @changetrains
      @changetrains 3 роки тому +45

      国道14号
      東京と千葉を結ぶ一級国道のくせにかなりの距離で片側一車線なのは、ある意味「酷道」だと思う。

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 3 роки тому +27

      286号(笹谷峠区間)
      宮城ではニーパーロクというあだ名(?)でよんでいます

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 3 роки тому +20

      岡山県倉敷市〜京都府福知山市を結ぶ国道429号線。
      岡山県側はそれなりに整備ができてる(ちなみに某超有名男性ボーカルの実家のすぐ近くを通ってます)けど、兵庫県部分はかなり怪しい国道です。特に兵庫県と京都府の境の「榎峠」はしょっちゅう通行止めになる(別ルートとして県道・府道109号、通称「あなのうら」があるので大抵はそっちを通る)wただし、やっとトンネル工事の計画が出てきてるのでその部分は酷道から脱出できそうですw

  • @tyo1129
    @tyo1129 3 роки тому +98

    気軽にお出かけできない今もっとも求めてたタイプの動画。
    そして、なんかの講習動画のような落ち着いた語り口に突然「ヤバさ」とか「ドM」みたいなライトなスラングぶち込んでくる感じがすごく好きです。

  • @nicknorthcoastbigsurf2258
    @nicknorthcoastbigsurf2258 3 роки тому +74

    だいたいこんな感じです。
    1.25号[非名阪]…2桁国道で1車線区間あり
    2.170号[旧道]…商店街を駆け抜ける
    3.289号…かつて登山道に「おにぎり」があった
    4.308号…暗峠の急坂+暗峠から東の大半が難所
    5.421号…かつてコンクリートブロックで物理的に幅2.0m超の車が通れなかった
    6.157号…かつて「落ちたら死ぬ!!」看板があった
    7.291号…徒歩ですら走破が超困難
    8.410号…素掘りトンネル
    9.425号…ほぼ全線難所
    10.418号…酷道界の王者
    地元としては関東代表として、徒歩通行超困難な国道291号を推そうと思います。

    • @28king25
      @28king25 3 роки тому +7

      170号[旧道]の商店街は、線路を挟んで北と南にあり、その切れ目が踏切。
      昔はその商店街のアーケード内を路線バスが走っていた。

    • @glory9038
      @glory9038 3 роки тому +5

      439...

    • @rittoboymamomamo_1
      @rittoboymamomamo_1 3 роки тому +5

      最近、非名阪も改修工事が進んでて、五月橋も架け替えられたんで、酷道感が若干和らいではいるんだが…

    • @glory9038
      @glory9038 3 роки тому +1

      @@rittoboymamomamo_1 五月橋無くなったんだ。まじか。あの古い味のある橋とボロボロのおにぎりがすごい好きだったのに

    • @fjyshr8545
      @fjyshr8545 3 роки тому +3

      @@28king25
      商店街は、時間規制の車両通行止。踏切は終日の車両通行止。
      踏切横に交番あり。
      最近は行っていないが、私が関西在住だった頃は、そういう規制だった。

  • @三角-v2l
    @三角-v2l 3 роки тому +510

    地元は酷道ならぬ険道がある

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 3 роки тому +53

      ヨサクのある地元民ですが、剣道もありますよ(笑)
      剣道6号線です。
      片側一車線分も無いような区間もあり、そこを定期便のバスが通ってます。バスと鉢合わせしたら最後、すれ違える場所までひたすらバックです。下手すれば1キロぐらいバックですよ(バスはバックできるような道ではないので)

    • @市村知久
      @市村知久 3 роки тому +69

      腐道もありますよ。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 3 роки тому +36

      四国を車で回った人が言ってたのは道路の作りがどうとかでなく、長時間全く車に合わないのが怖かったと言ってた。夜暗い中一人だけで走り続けるのが気が狂いそうに怖かったそう。

    • @user-unyoooooon
      @user-unyoooooon 3 роки тому +42

      うちの地元の死道もすごいよ

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 3 роки тому +10

      昔住んでた自宅近くにあの険道1号(廃道界隈ならまずコレで通じるのがまた恐ろしい…笑💧)
      があってな…。

  • @kumoni-naritai
    @kumoni-naritai 3 роки тому +47

    12:36 カーナビを迷わす酷道が一番罪深い

  • @kazusparka
    @kazusparka 3 роки тому +17

    3:50 「車両通行可能な」←多分ここ重要

  • @baranban2525
    @baranban2525 3 роки тому +27

    個人的には国道352の尾瀬御池~尾瀬口船着き場~銀山平~新潟県道518号との合流地点までですかな
    ほぼ1車線のクネクネ道が延々と続き、尾瀬御池、銀山平、518号合流点以外は逃げ道抜け道がないのでウンザリします
    しかもシーズンによっては1車線の路肩に何台も延々と駐車するバカヤロウも多く、さらにウンザリします
    こちとら仕事で土砂災害からの安全のために調査しながら走ってるのに・・・(´・ω・`)

  • @official88bbach
    @official88bbach 2 роки тому +10

    12:11 お疲れ様です。逆です。うぽ主殿おつかれのご様子。ゆっくり国道16号海路で体を休めてください。

  • @NS-tb6dy
    @NS-tb6dy 3 роки тому +51

    知らぬ間に2つの酷道に行っていた...
    ナビに従って入った四国の酷道は本当に酷道でした。ガードレールも無い区間もあり、対向車が来ないことを祈るばかりで...

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 3 роки тому +11

      439は随分マシになってるよ。
      あれでも。

    • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
      @ゆっくりフラン姉より優れた妹 2 роки тому +4

      @@Laurel-2.5clubs 高知県大豊町大杉より西側は快適な道路です。地元高知県民です。大豊町の東側と西側で全く趣が異なります。東側は酷道です。

  • @香深理振
    @香深理振 3 роки тому +33

    ・R425は「シニゴー」のあだ名(放送じゃ使えない)
    ・「アーケード国道」と言えばもっと有名なのがR170(寧ろこっちの方が「都市型酷道」と称される場合が多い)

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 3 роки тому +37

    清水峠の291号は出るかなーと思ってたら無かった
    もはや廃道ですらなくなって自然に還っているからかな

    • @user-sb1gg5f2ts3hi
      @user-sb1gg5f2ts3hi 3 роки тому +2

      点線部分は廃道とも言えないレベルで荒れ果てているが、現道部分は普通に走れるからかな?

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 2 роки тому +1

      あれ角栄先生が「三国峠だけじゃ不安だから清水峠も整備しよう」ととりあえず明治時代の廃道を指定してそのままなのかな。あれ馬車向けに勾配緩くしようと遠回りすぎるから整備するとしてもあのルートの復活はないな。

  • @Take32-51
    @Take32-51 3 роки тому +48

    久々の国道動画うぽつです
    今回は説明が丁寧でわかりやすかったです
    あと詳しいことは知りませんが、地元群馬県で酷道といえば、291号、405号辺りが思いつきます

  • @はんぞう-t7q
    @はんぞう-t7q 3 роки тому +28

    10:05「ンギモヂィィィィィィイイイイイ」
    フルフェイスの人よくバイクで走ってそう

    • @TB_PG_404
      @TB_PG_404 3 роки тому +2

      自転車でも走ってそうですね!!!

  • @ナナツミカン
    @ナナツミカン 3 роки тому +69

    国道291号(通称、清水国道)
    開通したことがある国道としてなら間違いなく日本一険しい国道

    • @TIshida360
      @TIshida360 3 роки тому +30

      「山さいがねが」の国道291号踏破の記事は涙なくして見ていられない。実際あのレポートの後には、国道表記が抹消されるし。

  • @user-さわ
    @user-さわ 3 роки тому +37

    先日、「国道week」宣言があった時に、酷道も取り上げてもらえるのかな?と期待していたら早速!
    面白かったです。
    今度はGoogleではなく、主さんが訪れての10選を期待してます(鬼)

  • @yanyan2026
    @yanyan2026 3 роки тому +22

    長崎出身の自分としては、浜の町アーケードが取り上げられてビックリした。

  • @Ekurero1987
    @Ekurero1987 3 роки тому +12

    R157温見峠を通る区間は1975年に追加指定されたものです。それまでは大野以南はR158、R156の重複区間でした。

  • @コバタカ-r7x
    @コバタカ-r7x 3 роки тому +17

    千葉県成田市から松戸市へ向かう国道464号線は印西市付近は「高速道路ではありません」と書いてあり、制限速度は70キロです。鎌ヶ谷市に入ると渋滞し、初富交差点を右折するのが国道464号線ですが、右折禁止です。仕方なくその先の狭いガード下を右折しすぐまた右折、次の交差点を左折して国道464号線に戻ります。

    • @user-rq9tp8rl3b
      @user-rq9tp8rl3b 2 роки тому +1

      国道に沿って進もうとすると右折禁止に出くわすトラップ
      初富交差点近くの駐車場にたまにパトカーが止まってるけど、あれは右折禁止の取締りなんですかね。

    • @コバタカ-r7x
      @コバタカ-r7x 2 роки тому +1

      @@user-rq9tp8rl3b だと思います、警官が暇なときは新鎌ヶ谷から鎌ヶ谷駅近くの交差点を見張っています。

  • @kazupoyo0315
    @kazupoyo0315 3 роки тому +28

    ダート酷道が舗装決定してしまったのは残念です。過去の酷道なら289の登山道国道(温泉宿内も通過)も印象深いですね。甲子道路もトンネル開通ですっかり酷道から国道になってしまいました。(一部はまだ災害通行止め頻繁にある所ありますけど)
    ひょんな事から酷道好きになったのですが私自身は眼振酷くて医者に免許取得止められたので走る事は出来ないけど書籍や動画で楽しんでます✨その繋がりで廃道にもはまってます。酷道廃道また取り上げて下さい✨

  • @satokom0312
    @satokom0312 3 роки тому +30

    観る前に…
    酷道152号(青崩峠)、52号(清水峠)、158号(いろいろとやばい)、43号(40Km制限)
    階段酷道、名前分かんないけど長崎、大阪のアーケード酷道とかかな?

    • @maruro9655
      @maruro9655 3 роки тому +3

      152号の塩の道が紹介されていなかったですね。
      地蔵峠もヤバいのですがねぇ。

    • @petitnyu1
      @petitnyu1 3 роки тому +1

      158の安房峠区間通行止め、並行するトンネルは自動車道で徒歩や125cc以下通れませんからねwww

    • @ふぉるーさん
      @ふぉるーさん 3 роки тому

      国道43号は速度制限だけで実際はそんな言うほど酷道じゃないしなぁ。よく渋滞はするけどw
      大阪のアーケード国道は170号の旧道の方ですね

  • @padssade5799
    @padssade5799 2 роки тому +4

    「実際の道路、交通標識を確認してからナビに従って下さい」は非常に正しい

  • @baking2090
    @baking2090 3 роки тому +35

    旧国道140号線、通称「雁坂みち」はトイレを突っ切る国道として有名でした。

    • @kadzkichi
      @kadzkichi 3 роки тому +12

      「便所国道」ですね。登山道が国道指定されていたという。

  • @あせび-v5w
    @あせび-v5w 3 роки тому +32

    動画で取り上げられた以外だと291(清水国道)と477(百井別れ)あたり

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u 4 місяці тому

      一発では曲がりきれない国道。

  • @烏龍茶-m3r
    @烏龍茶-m3r 3 роки тому +8

    国道339号線(階段国道)、国道4号線(日本一長い国道)、国道174号線(日本一短い国道)、国道58号線(ほとんどが海上)、国道25号線(名阪国道)までは思いついた
    追記:思てたんとちゃうかった

    • @satokom0312
      @satokom0312 3 роки тому +5

      58号は800Kmちょっとのうち陸は275Kmくらいしかないらしいね(結構長いね)

  • @keitas931
    @keitas931 3 роки тому +25

    今まで酷道系の動画やサイトを見てきたけど、経緯などがわかりやすく、ポイントを押さえて解説されているのは初めてだ

  • @mumu_muu
    @mumu_muu 3 роки тому +32

    旅に行きたくなるような
    こういう動画どんどん出して欲しいです!

  • @ch-ow9up
    @ch-ow9up 3 роки тому +13

    「離合」という言葉を使ったことからわかる様に、
    うぷ主さんは、九州出身である可能性が高い。

  • @Ekurero1987
    @Ekurero1987 3 роки тому +88

    12:10、県道よりも酷道を薦めるって・・・(汗)

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 2 роки тому

      あれ県がカーナビメーカーにプログラム直せって要請したらしい。

  • @アリアリム-w2j
    @アリアリム-w2j 3 роки тому +38

    うp主ナレーション上手いなぁ。しかも声がイケメン

    • @naoyak250
      @naoyak250 3 роки тому +2

      声に自信があるから自分でナレーターをしているんでしょうね。

  • @未加-haku
    @未加-haku 3 роки тому +15

    めちゃめちゃ面白かったです❗
    内容もですが、ナレーションも最高でした🙌✨

  • @ランドクルーザープラド
    @ランドクルーザープラド 3 роки тому +18

    酷道を知りたくば「山行きが」のブログかイカロス出版の「酷道をゆく」他の「ゆくシリーズ」が定番

  • @kenny_rock78
    @kenny_rock78 3 роки тому +17

    私が走った中では国道352号線はいい酷道だった。
    会津側から走ったが、尾瀬登山口を超えて奥只見湖畔になるとグネグネ曲がりまくる1車線道路が延々と続く。洗い越しも多数あって風情を感じさせる。何より冬季閉鎖があるのがGood!w 冬季閉鎖がある酷道は期待できるw
    一度ヨサクも走ってみたいなー

    • @user-wt8ei4tq2s
      @user-wt8ei4tq2s 3 роки тому +2

      352通ったんですか!?

    • @kenny_rock78
      @kenny_rock78 3 роки тому +2

      @@user-wt8ei4tq2s
      はい、通りました。酷道を堪能する意味では無論楽しいですが、風光明媚という意味でも結構いい場所でしたよ。ただあんまり舐めてると危ないので、ガソリン残量チェックやらパンク修理の準備(バイクは特に)あたりは必要でしょうが。

    • @所詮男と女
      @所詮男と女 2 роки тому

      樹海ラインですかね?
      魚沼から奥只見湖へ抜ける間に削ったままの壁面の真っ暗なトンネルがあってパニックになりそうだった…

  • @きよんぬ-y7e
    @きよんぬ-y7e 3 роки тому +13

    四国の酷道
    ①439 各地で改良が進むが、高知県大豊町から京柱峠、剣山を経て神山町への区間は酷道っぽさを十分すぎるほど感じ取ることができる
    ②193
    高松から美馬市へは山道もなく快適な道路だが、神山町から海陽町への区間は雲泥の差。あまりの険しさに雲早トンネル周辺では国道指定されてないところも
    ③319
    丸亀市と琴平町を結ぶルートと思いきや、32号に隠れるように併走し、三好市山城町でまるで林道のような酷道と化す
    ④441
    大洲と四万十市を結ぶ。ほとんど狭隘な道路で、西予市野村町くらいしかまともな道がない
    ⑤494
    仁淀川町池川と東温市を結ぶ
    黒森峠のドSが酷い
    ⑥378
    八幡浜市から宇和島市への海岸線ルートが酷道。県道25号がバイパス代わり
    ⑦493
    室戸岬をパスする近道と思って迷い込んだ者を絶望に落とす
    急がば回れ
    ⑧438
    貞光から一宇の単独区間
    そこから徳島市への439との重複
    どちらも酷道である
    一宇中学校跡はかなりのインパクト
    ⑨440
    四国カルストを越える地芳峠はトンネルが貫通して走りやすくなった。
    酷道を堪能したければ旧道へ逝こう
    ⑩317
    しまなみ海道でアプローチはしやすくなったが、それでも全線踏破はなかなか難しい。海上ルートがないところもある

  • @-dorahebi
    @-dorahebi 7 місяців тому

    1.国道4号 最長距離なので普通にすごい国道の受け止めです。
    2.国道2号 距離が長いのはもちろんですが関門トンネルは海峡の下を通るのですごい受け止めです。全国の道路でもここしかないので。
    ◯3.国道324号 浜町アーケード。アーケードが国道なのがすごいです。
    4.国道58号 鹿児島から沖縄まで、海上国道区間で結んでいてすごいだけに、すごい国道の受け止めです
    ◯5.国道339号 階段国道は全国ここだけで観光になっているのですごい国道の受け止めです。
    6.国道174号 この距離の短さはすごい国道の受け止めです。
    7.国道292号 国道最高地点があるのですごい国道だなの受け止めです。
    8.国道276号 基点重複区間(国道229号)が江差町から岩内町までずーーーーと続いているところです。
      基点重複なので現地には表記がないので机上になりますけど、距離がすごいので入れました。(一般国道の最長重複区間161km)
    ◯9.国道439号 キングオブ国道は、国道425号、国道418号もあるのですが実際に通ったのは国道439号だけなのですごい酷道の代表で選びました
    10. 国道477号 通った事はないですが百井別れを見たらすごい事がわかります。
    動画を見て、やばい(物理的にすごい線形を指している)の定義の受け止めの違いがよくわかりました。

  • @sakuracatbydynamiteyoung7518
    @sakuracatbydynamiteyoung7518 3 роки тому +26

    山口の黄色いガードレール好きです!
    関東だと299十石峠ですかね。峠の展望台は結構立派です

  • @hako32zc_SUKE
    @hako32zc_SUKE 3 роки тому +8

    国道433号(重複する434)と国道488号ですね。とくに488号は島根県側で災害で例年通行止め。復旧の見通しがありません。

  • @栗橋晃
    @栗橋晃 3 роки тому +21

    やっぱり酷道面白いわぁ。
    1つだけツッコミさせてください。浜町アーケードは「はままち」じゃなくて「はまのまち」です。

  • @biggreatshin
    @biggreatshin 3 роки тому +14

    国道488号(広島県廿日市市から島根県益田市)も酷いですよ。通称、酷道です。特に、吉和から匹見までの地獄❓の25Kmの鬼区間。以前は1時間以上掛けて何とか抜けていましたが、近年では通行不能扱いとなりました。
    装備万全な四駆なら行けるかもしれませんが、絶対にオススメしません。
    大型トラックでも比較的簡単に❓抜けれる国道191号へ迂回して下さい。
    。゚(゚´Д`゚)゚。

    • @すかしゅー
      @すかしゅー 3 роки тому +3

      ヨンパーパーは、途中から農道を勧められますものね(笑)
      ただ、渓流釣りとしては良い場所らしいので、向かうひとは多いみたい。

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 3 роки тому +8

    教育テレビのようなナレーション

  • @タイタニック-v1k
    @タイタニック-v1k 3 роки тому +7

    おも地理さんの声めっちゃ聞き取りやすい
    学校の教材みたい

    • @naoyak250
      @naoyak250 3 роки тому

      声に自信があるから自分でナレーターをしているんでしょうね。

  • @satokom0312
    @satokom0312 3 роки тому +16

    酷道って、「これから整備されるのを待ち望んてる道」なんですよね。
    いずれはバイパス道路を作るために国道指定したものの、そこまで重要じゃないから後回しにされています。昔は道路整備費用を削減する方法として国道にしてもらうっていう作戦がありましたね
    県道だと「道路整備費用の半分を国が負担することができる」なのに対し、国道は「道路整備費用の半分を国が負担する」なので道路を整備したいがために国道指定させたものが多いです。
    なお現在は国道の新規追加が恐らく行われないので、新たな酷道は誕生しないと思われます
    実際、それで整備された道として一番有名なのが国道372号ですね。亀岡と姫路を結ぶ酷道なのですが、阪神淡路大震災で神戸が通行不能になり、東西の移動が寸断された際のう回路として注目を浴び、ちゃんとした道に整備されました。
    ただ、清水国道をはじめとする一部の国道は、国が放棄しており、「もう二度と蘇らない酷道」も存在します
    清水国道は明治初期に整備され、国が全額建設費を支給するという異例の対応がとられました。
    開通式には皇族も出席し、国道8号にも指定され栄光の日々を過ごす…と思われましたが、この清水峠、豪雪地帯で冬は当然通行不能に、さらに春は雪解け水でめちゃくちゃ。道路崩落も起こりわずか数年で放棄、そして現在に至ります。
    長文失礼しました!

    • @すかしゅー
      @すかしゅー 3 роки тому +3

      動画に出てた国道490号も萩小郡道路と県道32号、ショートカットトンネルで代替されてますからねー
      それに加えて、山口県の県道は整備され過ぎてるから、放置されてるみたい。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 2 роки тому +1

      国道は整備費用の7割を国が出します。
      主要県道は整備費用の3割を国が出します。
      一般県道は整備費用に国は出しません

  • @temmnanarikazu
    @temmnanarikazu 2 роки тому +10

    国道308号、酷道と言われますが、新石切以西は中央大通として地下鉄、阪神高速と同居する片側二車線以上という国道の中でもかなり整備されている国道というギャップも魅力ですね!

  • @ms09k25
    @ms09k25 3 роки тому +15

    知らずに157号に迷い混んだ時の絶望は一生忘れない

  • @けん-o4y
    @けん-o4y 3 роки тому +19

    国道170号(の旧道)は近鉄瓢箪山駅前後のアーケード区間が余りにも有名(昭和40年代までは路線バスも走っていた)だが、寝屋川市高宮近辺も狭さでは群を抜いてると思うな(1.5車線しかないw)。おまけに見通しも激悪だし。

  • @日比野光宏
    @日比野光宏 3 роки тому +6

    5:05 国道418号線
    木曽川沿い区間は、道幅狭少 路面及び路肩崩壊 未舗装 土砂崩れ頻発など、最悪を極めています
    因みに災害通行止めは、1982年(昭和57年)から継続中です

    • @MASTERHAND-xb7ug
      @MASTERHAND-xb7ug Рік тому

      仮に通行止めではなかった場合は黄色ナンバーの軽自動車で行くと白ナンバーよりは何倍も走りやすくなるのかな?

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q Рік тому

    聞きやすい声とBGMで良かったです。

  • @ミキティー-j8k
    @ミキティー-j8k 2 роки тому +21

    先日、157号(岐阜〜大野間)をおよそ25年ぶりに走りました。以前は未舗装区間があったような気がして、ずいぶん走りやすくなった印象があります。あいかわらず狭くて、ガードレールもない区間が多いので、スリルを味わうにはいい道路ですよ。

    • @夜野トバリ
      @夜野トバリ Рік тому

      福井県出身です。🗾
      国道157号線には超有名な話(昔々に聞いたためうろ覚え)がありますね。(*・ω・)
      『「国道だから大丈夫だろう。」と夜闇の中岐阜県側から福井県側に通り抜け様とした女性2人組が居たのですが、街灯無しガードレール無し1車線ルート多々で岐阜県側に引き返す事が出来ず恐怖に震えながら通過した。』
      小さい頃、父親がキャンプにと奥越地域にドライブに連れて行ってもらいましたが、今でもあの地域はトラウマですね。(;´д`)

    • @Minaduki-yuu
      @Minaduki-yuu Рік тому

      35年くらい前ですが当時の彼氏とその体験しました。滝を渡る所があってびっくりしました。よく生きて帰れたものです。

  • @cosmos0421key
    @cosmos0421key 3 роки тому +5

    現在国道458号線は舗装工事により日本最後の未舗装国道が消えることになりました。
    県民として一度は噂の未舗装国道を通ってみたかったのですが結局走れずじまいになってしまいました…

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 роки тому +23

    雁坂トンネルが開通する前の国道140号線には雁坂峠の便所を突き抜ける便所国道がありましたね。

    • @kuroobi5837
      @kuroobi5837 3 роки тому +7

      正しくは、峠近くの山小屋のトイレの中を通り抜けます。
      便所国道は階段国道と違って地元民から残して欲しいって声が出なかったんでしょうね。

  • @jackthestrow
    @jackthestrow 3 роки тому +18

    関東ですがR291なる「点線国道」もヤバい酷道ですよw

  • @amanjgg
    @amanjgg 2 роки тому +5

    見ているだけで旅している感じで楽しかったです。

  • @黒シバ中隊長
    @黒シバ中隊長 3 роки тому +17

    国道158号線の長野岐阜県境の旧安房峠区間も酷道だと思います。20年ほど前に安房峠トンネルが開通するまでは一年の半分は冬季通行止めになり1・5車線の曲がりくねった山道を大型車が走り季節によっては通過するのに数時間は掛かることもあったとか。

    • @bibilu2007-man
      @bibilu2007-man 3 роки тому +4

      冬季解除後も、夜間通行止めに合って、300km迂回して走ったことあります。
      安房峠通れば、上高地の入り口から富山まで2時間ちょっとで行けるところ、松本まで戻って7時間近くかかったものです。

    • @小野勝則-o6m
      @小野勝則-o6m 2 роки тому +2

      私は約三十年前に、北陸道福井インターから158号ひた走り。❤️
      永平寺と大野に高山からの安房峠で上高地へ!❤️
      当時は中部横断自動車道は無かった!😀

  • @maruro9655
    @maruro9655 3 роки тому +6

    152号線地蔵峠が出ていないのは所謂点線国道だからでしょうか?
    一応上村川沿いの森の中におにぎりがあるみたいなのですが…

    • @yossyfuji
      @yossyfuji 2 роки тому

      森の中のおにぎり→有志が置いたもので公式のものではありません。

  • @つっちー-y5d
    @つっちー-y5d 3 роки тому +4

    国道339号は昔龍飛灯台の近くに小学校があって通学に使われていたと記憶しています、今は駐車場と墓所になってます。それと中泊から外ヶ浜の方へ車で向かうと上り坂の所で視界から道路が消え海しか見えなくなるビックリポイントもあります

  • @meat.ballman
    @meat.ballman 3 роки тому +19

    「酷道」ではないかもしれないけど、今まで走ったことが有る中で一番怖かったのが221号の連続ループ橋

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 3 роки тому +4

      国道33号線の三坂峠を走ってみてご覧。連続の急カーブ+勾配のキツイ坂だから

    • @hutonhutonda
      @hutonhutonda 3 роки тому +4

      @@Laurel-2.5clubs 今はいい道が通ってますけどね

    • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
      @ゆっくりフラン姉より優れた妹 2 роки тому +2

      徳島の193号線の霧越峠で猿🐵の親子に出くわしてビックリしたことがあります。

    • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
      @ゆっくりフラン姉より優れた妹 2 роки тому +3

      @@Laurel-2.5clubs 峠の頂上からは松山市内と瀬戸内海が一望できます。

  • @M巾R
    @M巾R 3 роки тому +2

    酷道以外だと、屠動腐険道や死懲損苦道でしょうか?

  • @461ウナギ
    @461ウナギ Рік тому +4

    国道339、違う意味で地元のニーズに合わせ、国道としてふさわしい整備がなされているのが面白いですね
    ハイキングコースと石畳の308号線とアーケードの324号線も気になります

  • @トリモロス-t1y
    @トリモロス-t1y 3 роки тому +2

    BGMのセンス良すぎだろ…

  • @13orca34
    @13orca34 8 місяців тому +1

    国道には酷道、県道には険道、市道には死道がある。

  • @nannohi513
    @nannohi513 3 місяці тому

    紹介された国道471号と重複している国道472号には、射水市・富山市境の区間に酷道があり、両端ともアクセスしやすいので手軽に酷道を体験できます。そのすぐ北は4車線(路側帯・歩道も広い)になっており、そのギャップもすごい。

  • @柴犬虎哲
    @柴犬虎哲 3 роки тому +25

    酷道425号は、通称「シニゴ」=死にGOと言われています。
    実際に、尾鷲側の入り口は墓地です^^

    • @pmmm117
      @pmmm117 3 роки тому +1

      熊野尾鷲道路のICができたのに伴い、以前の一方通行の入口は国道指定外れましたよ

    • @Danielmantiler
      @Danielmantiler 3 роки тому

      死にGOwwwwwwww

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 2 роки тому +1

      踏破する際の決めゼリフは「ほな墓地ぼち行こか」ですね>酷道425号

  • @ジュピカス
    @ジュピカス 3 роки тому +3

    388の県境区間もなかなかやばい

  • @oneofthewestwinger
    @oneofthewestwinger 2 роки тому +2

    階段酷道って階段のように高低差の激しい酷道なのかと思えばマジで階段なのほんま草

  • @apt-q9m
    @apt-q9m 2 роки тому +1

    面白いですね〜

  • @DrumDaichi
    @DrumDaichi 2 роки тому +8

    酷道157号の地元に住んでいますが、R429号の兵庫県宍粟市あたりが、いい感じの酷道でしたよ!やはり、中国、四国地方は、地形が急峻なため、険しい道が多いですね!久々に走りに行きたくなりました。素敵な動画をありがとうございます★

  • @s6knug
    @s6knug 3 роки тому +7

    サムネはどこですか ?

    • @すいぼーる
      @すいぼーる 12 днів тому

      「山さいがねがが」のヨッきれんさんが言ってたはずです

    • @s6knug
      @s6knug 12 днів тому +1

      @@すいぼーる サムネが動画内に出てこないような気がするという意味です

    • @すいぼーる
      @すいぼーる 12 днів тому +1

      @@s6knug 勘違いすみせん

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 2 роки тому +2

    16:12 国道157号の温見峠が国道となったのは1974年(昭和49年)ということで300番台中盤~300番台後半と同期ですよ。

  • @足臭腹出-e8l
    @足臭腹出-e8l 3 роки тому +11

    0:21日本で一番短い国道174号の事も、思い出して上げてください。
    神戸税関前から2分位で完歩出来ます。

    • @shinichiroyoshida8386
      @shinichiroyoshida8386 3 роки тому +1

      200メートルも無い国道ですね。日本一短い国道の看板もありますしね。

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり 3 роки тому +4

    R324は早朝にアーケード通過の時間帯があるので酷道と感じません(実際は店の荷下ろし車に塞がれてるでしょう)
    同じ長崎県内には、戦前に国道だった佐世保のアーケードがありますが、浜ん町より広くて全長1キロあるのに「指定車許可車を除き終日車両通行止め」です。

  • @daisukef2910
    @daisukef2910 3 роки тому +14

    12:08 付近、県道より国道を県が勧めてる。逆じゃね?

  • @DCM2MORISH
    @DCM2MORISH 3 роки тому +26

    国道152号(長野県上田市から茅野市を経由して、静岡県浜松市に至る)も酷道だと思うのですが!

    • @光山満
      @光山満 3 роки тому +9

      本当に途中切れてるからな。(林道で渡ることは可能)

    • @maruro9655
      @maruro9655 3 роки тому +8

      本当に途中切れているからな。(崖沿いの森の中のおにぎりを目安に歩くことは可能)

    • @aya19720603
      @aya19720603 3 роки тому +9

      地蔵峠と青崩峠の2ヶ所で分断された酷道ですからね。

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 3 роки тому +1

      もう有名だからでは…。
      あの辺は橋も落ちるわ、近くにあるr1とか
      並行するr288に至っては…。😅

    • @所沢の大工69歳
      @所沢の大工69歳 2 роки тому +1

      152では二度も鹿に当たってます。

  • @okoge5050
    @okoge5050 3 роки тому +6

    国道418はそもそもあそこは地盤が軟弱で直してもすぐ崩れるからこのダム建設前から諦めて廃棄した話も聞いた事ありますけど・・
    後12分13秒の国道490の紹介の際、県道へ迂回推奨ではなく、国道迂回推奨と案内ナレーション看板と逆案内になってますよ・・。

  • @tommybowie18
    @tommybowie18 3 роки тому +2

    都市型酷道170号、あんな狭い道を京阪バスが走ってるのが凄い

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 2 роки тому +1

      京阪バスは寝屋川市から四條畷市にかけてだけだが、近鉄バスが四條畷市から八尾市辺りまで走ってるし(今は東花園駅発着になったけど、昭和50年頃までは瓢箪山駅前後のアーケード商店街を突っ切ってましたし・当方、薄っすらと当時の記憶ありw)>酷道170号

  • @巴澄直江
    @巴澄直江 2 роки тому +1

    四国の439号は確かに細かい曲がり角だらけかもしれない
    ・・・が、高知一標高の高い「三嶺」、西日本二位の標高の高さを持つ「剣山」
    この二つにもっとも登りやすい登山口を有するのもまた、この国道
    剣山系の山々を踏破するうえでは重要な国道でもある

  • @しろくま-z8t
    @しろくま-z8t 3 роки тому +15

    北海道は道路を広く作れるだけの面積があるし、明治以降に道路を作る時に
    真っ直ぐ作れば金がかからんから真っ直ぐだ・・・っていうお達し通り
    (だからR12みたいのができたのかもしれんが・・・)作ったから
    北海道のかなりの国道を走ったけど、全く思い浮かばなかった
    しいていうならR40より余裕があるなら、道道106号の方が満喫はできるよ・・・っていうくらい

    • @やまだたろお-m6l
      @やまだたろお-m6l 3 роки тому +2

      夏の北海道4ヶ月程住んで道内走り回ったけど北海道程道路に恵まれた所はないと感じた 渋滞なし 信号なし ワインディングなし
      一般道1時間で80km移動余裕のよっちゃん おまわりさんも広過ぎで隅々迄目が届かないからw

  • @薩摩隼人-k9b
    @薩摩隼人-k9b 2 роки тому +2

    鹿児島県の鹿児島市から、沖縄県の那覇市まで結ぶ『国道58号線』と言う
    海上国道が有りますね!その総延長は何と880Km(一部の陸上も含む)とか。

  • @suijukouyou
    @suijukouyou Рік тому +1

    愛知県の伊良湖岬から、
    三重県の鳥羽港に繋がるフェリー航路は
    国道42号線扱いらしい。
    実際マップで見ても、
    42号線は伊良湖岬で一旦途切れて、
    鳥羽港のフェリー発着場から再開している。

  • @bobsama3295
    @bobsama3295 2 роки тому +1

    11:45
    そういえば愛知県鳳来町の国道151号から東栄町方面に行くとき、
    15年前までは国道257号じゃなく、並行してて路面状態が良い
    県道32号の通行を推奨とマップルの地図が注意書きしてた
    ※いまは整備されてます

  • @wethkil
    @wethkil 3 роки тому +7

    酷道あるある
    どうやって設置したかわからない
    ガードレール 標識 擁壁

  • @TOMODMX123ZA
    @TOMODMX123ZA 3 роки тому +12

    477号は出てこなかったか…
    間違えずにトレースするのが難しいのと、百井別れが有名ですが。
    四国だと193号もなかなか。
    出てきた中だと、425号と439号は全線通った事がある。和歌山側の425号はだいぶ整備されて走りやすくなっちゃったですね。

    • @ふぉるーさん
      @ふぉるーさん 3 роки тому +4

      477は百井別れの前後も酷道だけど、南丹市八木町から京都市右京区京北中地町の間の辺りも大概ヤバいよね。大雨とか台風とか来た後大体ここが路肩崩壊とかで通行止めになるw

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 Рік тому

      私が若い頃に477号を通ったとき、滋賀県内の平坦地で右折左折が多数存在して閉口した。田園地帯を麦が実る時期に通過し、「麦秋とはこういうことか!」と思った記憶がある。

  • @yuta8693
    @yuta8693 3 роки тому +4

    某酷道ラリーさんの動画で「300番台はヤヴァイ」と認識していましたが、大体あってたw

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 2 роки тому +3

    全区間ではないけれど、
    20代で三大酷道
    439
    425
    152を自動車走行可能部分をほぼ走破した鐵道マニアです。
    でも、その時期にブルートレインに乗っておくべきだったかと思います。
    なぜなら、酷道は、いまも酷道のまま遺してくれているのだから。

  • @junkyeti1415
    @junkyeti1415 9 місяців тому

    国道352号はwikiでは「通り抜けには相当な覚悟を要する」と書き込まれていたが、今は削除されている。

  • @キムチがおいしいです-h4i
    @キムチがおいしいです-h4i 3 роки тому +13

    ヨサク、知ってはいたけど通ってみたくて軽い感じで国道33号線から入ってみました。
    想像を絶する酷道で小学生の息子と二人でしたが
    お母さんもうダメかもとか
    今日死んだらごめんねとか
    息子に言った覚えがあります。
    息子は優しく励ましてくれました。
    お母さんバカでごめんなさいもう二度と酷道に近寄らないと決心しました。

  • @久昌-n2h
    @久昌-n2h 3 роки тому +12

    山口県の491号線もかなりの酷道でした。
    レンタカーのハイエースでナビは県道を勧めていたのですが、近いし国道だと思って行ったら泣きながら走破する羽目に会いました😭

  • @y4056
    @y4056 Рік тому +1

    免許取ったからこのチャンネルすごく面白い

  • @magihakuryu2670
    @magihakuryu2670 2 роки тому +2

    酷道、険道のあて字上手いよなー

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 2 роки тому +1

    国道425線はおそらく通行止め期間の最も長い国道。通行止め期間が指定されているわけではなく災害で通行できなくなる期間がある為その期間については不定期である。2021年10月に行ってみたがまだ通行止め区間が開通していなかった。

  • @おーちゃん-r4r
    @おーちゃん-r4r 2 роки тому

    おすすめに載り拝見しました👀いろんな国道あるのね(^^;カーナビびっくりだよね😂

  • @のりねこ-x3l
    @のりねこ-x3l 2 роки тому

    とても見やすく面白かったです。山形にもあったんだなとおもいました。

  • @たたた-e5h
    @たたた-e5h 3 роки тому +2

    BGMが好きすぎる

  • @shhi9379
    @shhi9379 9 місяців тому

    1:22 階段国道:車は通れず、怖い思いをしなくてもよいから、まし。
    6:20 なまじ入り込んで怖い思いするぐらいなら通れない方がまし。

  • @nanashi7777
    @nanashi7777 3 роки тому +6

    岐阜市〜揖斐郡を通って福井県に抜ける417号もなかなかのもの。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 роки тому +2

      冠山峠林道がヤバイ😵💦でもマイクロバス入ってくるんだよね。
      でもトンネルが貫通したらしいから酷道で無くなる日も遠くない。

  • @三門祐樹
    @三門祐樹 2 роки тому +2

    339、418、308、439は走りました。普通の国道とは違い、個性があふれていて面白い道ではありますね(覚悟は必要ですが)
    458は近所(自宅から400キロほど)なので余裕こいてもたもたしているうちに改良にて閉鎖になってしまい、大変悔しい思いをしております・・・
    地元民は念願でしょう便利になる一方、個性や味がなくなるのは残念でもあり。なくなる前にあちこちいけたらいいな。

  • @sun3964break
    @sun3964break 3 роки тому +2

    海上国道も紹介してほしいです!

    • @kajihiro164
      @kajihiro164 3 роки тому +1

      九州でいうと国道197号と57号とかですね。
      どちらも民間フェリーが代役してます。

    • @shinichiroyoshida8386
      @shinichiroyoshida8386 3 роки тому

      愛知県民です。42号も海上国道ですね。

  • @はるじぃ-k9f
    @はるじぃ-k9f 3 роки тому +13

    都城から日南への道は酷ではないけど、つづら折れとトンネル 夜中走って怖かった。
    滋賀から三重まで鈴鹿山地に敷石の洗い越しがあったの覚えてる。 どっちもだいぶ前だから改良されたかな?
    地元では、下灘駅下が海だった改良前の378号線は酷道だった(ほぼ改良終わってて一部しか知らないけど)

    • @shinpei38
      @shinpei38 3 роки тому +1

      確かに上尾平野~酒谷の区間は凄い山道です。

    • @はるじぃ-k9f
      @はるじぃ-k9f 3 роки тому +1

      @@shinpei38 山頂付近のトンネルが普通車も離合できない古いトンネルだったのですが、マップ確認すると改良されていますね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 2 роки тому +2

      敷石のは421ですね。今はトンネルがあります

  • @服部道行
    @服部道行 3 роки тому +4

    1990年頃静岡青崩れ峠に行った時、三遠南信道路のトンネルがありびっくりしました。
    もうできているかなと思い調べたらまだなのですね。
    同じ頃、大台ケ原へ行った時、425号で尾鷲に抜けたとき有料道路かと思ったくらいいい道でした

  • @racsho
    @racsho 3 роки тому +6

    × はままちアーケード
    ○ はまのまちアーケード/はまんまちアーケード

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n 2 роки тому +1

    これらの国道には及ばないものの、信州上田のとある温泉に宿泊した際、GWで「佐久バルーンフェスティバル」を勧められて、ナビで道なりに国道254号線、さらに142号線を進むと途中、住宅街の中の生活道路みたいな光景に遭遇しました。でもナビでは国道になっていました。旅館の人に聞いたら、この県はまだまだ幹線道路の整備が進んでいないところが多い…。と言われました。

  • @Monaaaaaaaaakai
    @Monaaaaaaaaakai 3 роки тому +11

    265は九州TOP酷道だと思うが選出外か...

    • @きもっちゃん-b7b
      @きもっちゃん-b7b 3 роки тому +7

      四国山地や紀伊山地を突っ切る酷道がランクインしてるけど九州山地を突っ切る酷道がランクインされてないのはちょっと悲しい、ましてやR325は「珍道」であって「酷道」ではないと思った(決して批判ではない)

    • @tetsujinm8486
      @tetsujinm8486 3 роки тому +6

      なんせ、265は県道どころか、林道に回ってください、ですからね。
      R265の不思議な点は、なぜこの道路が国道指定になったのか、道路法第5条のどの項目にあてはまるのかが不明な点。