Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この映像が自分のネガキャンになると分からないのは致命的
なんでこんなところを取材させんの?わざとらしい。
スナックのママの営業かよ
ホントそれ!年金支給日に年寄りに営業かけてるママだよ!
@@nos3239 めちゃくちゃ効果的やんけ!
それ以下レベル😤😤😤
😂
なんだこの横柄な態度ど押し売りは本当恥ずかしい
これが国会議員の仕事かよ。税金払うの嫌になるわ。
国会議員の仕事というより、自民党議員としての仕事では?
まあ別にこれだけをやってるわけじゃないからねえ
これはこれで大変やでw
自民党員としての仕事だろwなに言ってるのww?
これはね、図らずも上川さんのネガティブキャンペーンになってしまっているように感じます…
普段の横着そうな仕事ぶりが良く分かる映像
青山繁晴総理総裁候補を取り敢えず?取り上げて下さりありがとうございます。しかし候補者の一覧表には載せないというのは報道としてどうなのかな。映像では不利な部分だけを切り取って流すのもよくないですね。放送倫理の欠片も無いのですかね。
松島さん世間話みたいに推薦人に電話してるのは悪い意味で驚いた。女性だからとかきちっとしたとか本当に言ってる言葉が国会議員の言葉じゃない。もし自分だったら絶対に推薦人にならない。
女性ならまだ高市の方がいいんだよね
@@apd-3 本当にその通りだと思います。大臣としての答弁も官僚のメモ読んでるだけで何のための大臣かわかりませんでした。
派閥をなくしてこういうのは増えただろうね党内の集団がなくなり、フォーマルにきっちり議論する機会が一つ失われたのは非常に惜しい
上川外務大臣は、松原仁氏に質問攻めにあい、官僚の答弁書を読むので、どうして自分の意見がないの?自分の言葉で答えなさいよ。て何度も叱責されていた。こんなのが総理候補?日本も終わるわ。
青山議員が報道されてるの初めて見たわ。
選挙が近いからテレビに出たいんだろうとしか思えない
初めて、松島みどりという議員を知った。こんな人が日本の国会議員なんて。
国民には選挙権ないよ??
そもそも推薦人を奪い合う程度なら自民総裁にはなれないと思う
それはそうなんだけど今回は少なくとも1回目の投票では派閥単位での投票がないのと、出馬人数が多いからやってみないと分かんないよ。
まあ大本命の進次郎がなんの苦労もせず集めれてる時点でね
やっぱり小泉総理が妥当なところか
上川が総理候補 冗談は辞めろ💢
きちっとした女性とは🤔高市氏と小野田氏のことですか🤔
松島みどり上川では次選挙は無いな残念ですな
裏金なんかより、財務省改革出来る人選べよ!
青山さんは真正面から対峙するとのこと
大変申し訳ないが松島みどりさんってどうも好きになれない。元某新聞社ってものあるけど、うちわの件とか。求心力がみえない。
新聞社時代からこんな感じですよ
某新聞社って朝日新聞?
初めて、松島みどりという議員を知った。こんな人が日本の国会議員とは
@@匿名0517朝日新聞の記者だね。橋本総理や森総理の番記者を経て、安倍政権を高く評価して 辞めてった人です。
おっ松島うちわ さんだぁ!
松島うちわでしたか❗今思い出しました。ビックリ‼ありがとう
女性の先駆者として立てるなら間違い無く上川じゃなくて高市さんだろ 笑
もともと銀バッチ😂
ウヨサーの姫やん
なんて見苦しいんだ!上川にそんな能力あるとおもってるのが判断ミスだ
器じゃない感すごい
71歳か。。。もう引退でよくねぇ。。。小泉応援してるひとに過去に迷言きいてくれよ
頭の回転鈍そうwww
上川なんて高市の足元にも及ばないっしょ
人柄は上だけどね😅
@@Samu-tn3jb 人柄なんてどっちも知らねーよ要は政策が日本人ファーストかどーかだろ。
やっぱり高齢者ってガラケーなんだな
高齢者というか議員はセキュリティの観点でガラケーだったりします
@@映画泥棒-y4l おもしろい
たぶんスマホも持ってるよ。政治家はよく電話するから、ガラケーとスマホ両方持ってる人が多い。
ガラケーはバッテリー持ちがいいから
上川さんより高市さんがいいんじゃない。松島さんも高市さんの推薦人になるように。
青山さんはまだ良いですが、国士のフリしてバランス感覚もない人の推薦人になる必要性は全くないですね。昭和の価値観を盲信する人ではなく現在・将来を見据えた視野・価値観のある方に相殺候補になってほしいです。
役人の作った答弁書を見ながらそのまま答弁する上川さん。総裁の器でしょうか?
小泉進次郎だけはマジでない、絶対ない、、
上川さんは小泉や石破よりはマシだけど、対中姿勢が軟弱だから総理に不適格です。まず外務大臣としてブイを撤去してから出馬して下さい。
女性の先駆者云々言ってたのに、お前は決選投票で高市じゃなくて石破に投票したんだぞ!どういうつもりだよ、、、
そこを私も言いたかった。
上川陽子の何がどういいのか、サッパリ分からないwww
女性候補を出しておかんと、マスコミ、立民がからんでくるから。
法務大臣時代にオウムの麻原ら13名の死刑執行のGoサイン出したのは大きい信者に恨まれるからみんなやりたがらない。この人がやってなかったら オウム幹部がまだ生きてた可能性さえある
自民党議員「全ては自分たちのために」 「国民!?なんだそれは」
国民の投票で政権交代させましょう
全ての自民党議員に聴いたの?100%嘘はダメだよバラバラ自分の事しか考えないのが人間だよw
テレビ画像見た時は、はぁ?って思ったけど、皆のコメみて少し安心した!やっぱり日本国民を見て政治をしてくれる人が1番だと思う。保険の勧誘じゃないんだから、利権や金に左右されない人になってもらいたい。
なんですかこれ…、こんな無駄な放送やめていただいて、青山繁晴さんと高市早苗さんの特集でもやったほうが国民のためになると思いますが。
それ
誰かに偏った報道させろって命令するの終わってるね
これつい最近まで偏った報道やめろとか言ってたのにねすぐこれだよ
まぁこの報道はどうかと思いますが、国士のふりして言うことコロコロ変えたり、約束も守れない人の特集をする方が時間の無駄ですね。
これは上川さんにマイナス
ガラケーで友達にかける感じのおばちゃん、実は東大卒、めっちゃ癖になるシーン笑
アメリカみたいに直接選挙のほうがいいな
自民党総裁選はアメリカで言ったら共和党や民主党の大統領候補選やからアメリカも国民が直接選挙で代表決めてるわけちゃうぞトランプやハリスを代表に選んだのは国民の直接投票ちゃうしそもそも大統領選挙も厳密には大統領候補やなくて州の選挙人に投票する間接選挙やしな
能力がある人が国会議員になるのではなく、コネでやってるのが分かる動画だな。
こんなに沢山……自民党分裂してまーすって言ってるようなもんですね
決まったらまとまる、が自民党の強みなんよ
派閥が本当になくなったって事でもある少なくとも形式上は
やっと青山さん報道されたな
推薦人=1名のまま????
推薦人1人って印象操作だったのが残念。
推薦人20人なんて集まらないのにw
青山さん一択やわ
総裁選出たい!!ってだけでしたね
上川が総裁はありえない!青山繁晴さん一択!消費税を減税してくれる総裁こそが国民に1番適してる
自分自身の選挙じゃないから気楽なもんや
推薦人が、例えいても、当選する訳でないでしょう!役職ねらい?
これどういうことや
松島さん、うちわは作りますか?
やっと青山さんを報道に出し始めたのね
@@daytona6238そうだったら出馬会見しないよ。って本人が言ってた
松島のスタンドプレイだな
小泉さんに走る人わねー誰か教えてくれ、国民は知りたいあと、きちっとした女性は高市さんでおけ
松島議員は、テレビ映りを気にせず、自然体で出演。有権者に対しては失礼だと思うかもしれませんが、同僚としてはこのような対応は普通だと思うけどな。
青山さんも72歳なんだ・・・関西テレビの番組でコメンテーターやってた時から、この見た目だから年齢知らなかったよ・・・政治家になったのも遅いし、要職の経験が無いから厳しいとおもうけど、がんばってほしい!トランプさんの例もあるし。
6:30 お父さんは、変人だったけど郵政民営化やりたい(正しかったかはわからないけど)と政策をちゃんと訴えていた。総理になってからも実行力あって、財務省から予算編成権を奪う経済財政諮問会議を作ったり、北朝鮮の拉致問題もやっていた。息子さんだと、やったのはレジ袋の有料化で、他の政策は何したいかわからない。支持者が多いのは選挙の顔としての期待なら情けない。青山議員の記者会見で、この動画ではカットされていたけど国家国民のために出馬する人とはずいぶん違うなと感じました。3:20 お祭りで支持している自民党支持者は必ず選挙に行くので、無党派の皆さんが選挙に行かないと自民党負けませんよ。
小泉さん意味不明すぎる
松島議員にはがっかりした。何が女性ですか 女性が残っても違う人を最後に 変えた。ビックリ
小僧だけはヤメレ
人間味ありすぎるね
党員も議員も投票は無記名だけど推薦人は公表されるからなぁ!
中国に言うべき事も言えず機嫌をとっている上川大臣、いつも松原議員に厳しく注意されてる人が、総理大臣になって何をするのか不思議でならない!総理大臣になりたいだけの人ばかりで、情けないです!世界のトップと渡り合う人なので、経験と能力のある人で覚悟のある人が総理大臣になって下さい!
おっしゃる通り。
勘違いと間違えは、どこに行ってもある(笑)😅
しょっぱなからガラケーでワロタ
個人情報保護してるんですよ。
ガラケーの方がセキュリティがいい
国会議員って全員ガラケーなんすか?
@@shirubasyan-71何か理由があるはずって思わなかったの?浅はかなの?
@@shirubasyan-71 使い分けてるはず。民間企業でも同じ
松島って本当に出たがりだな。昔の話だけど、テレビ局のプロデューサーと仲良くなってTV出演を独占していた三人衆(山本一太、大村秀章、松島みどり)が総務会で怒られたよな。みんなTVに出たいんだよ。選挙に強くなるから。松島は政策も全然知らないから野党に言い負かされて毎度ボロボロで自民党の評判を下げるって「もう出るな」って言われてた。
青山繁晴議員は、1人1人時間はかかっても、直に会って政策の話しをして納得して推薦人になってもらうのが当たり前で礼儀だと言っていました。政策に賛同しないのに推薦人になる事がそもそもおかしいという事にすら、気づいてないんですね。
きちっとした女性 って誰のこと? 棒読み出来る女性の間違いでは。
国民から求められていないことに気付いていないことがやばい。つまり政治家に向いていない。
岡山県連の加藤勝信さんが総裁選に出るから、小野田さんは高市さんでなく、加藤さんの推薦人になるらしい。加藤さんは、面倒見がよく、新人時代からお世話になってるからしょうがない。高市潰しに負けずに頑張って欲しい。文化人放送局によるとコバホークの推薦人は高市さんの推薦人になるべき議員が7人、推薦人になれない選挙管理に3人(増税メガネが指名)で、強烈な推薦人剥がしが起こっているらしい。とにかく、推薦人が確保できてよかった。
なにこれ?
40人以上いた推薦人が一人になってしまうなんて・・・😯裏切られた気持ちでつらいだろうな😢
自分で言ってるけど、推薦人でも何でもないもの(書面とか貰ったわけじゃない )を、やたら誇張してるだけじゃないの?
やはり国民投票で推薦及び選挙をやるべきだと思う
自民党の総裁をですか?
与党の総裁選びみたいな選挙があってもいいのかな。
@@samlion1980 自民党総裁選と総理選びを完全に切り分けて、国民が直接総理を決める制度にしてほしい!
@@joso1195野党から総理大臣でたところですぐに不信任決議案みたいなん出されて引きずり降ろされるやん。与党から総理大臣が出るまでやるでどうせ。
@@nbvnauerhotbvafhebilvdvaer9868 「民意に逆らっている」ってなっちゃうから、全国民が選んだ人をそう簡単には不信任に出来ない。今の制度で簡単に不信任に出来ちゃう理由はそもそも本格的な民主主義的プロセスで選ばれていないからだ
9分50秒 「このご時世ポストと引き換えに推薦人はあり得ないわけですが、」頭おかしいね
なぜ候補者の写真の中に青山繫晴氏を載せてないのか?理解不能。
誰を推薦するかで、推薦人の見識を、周囲の人間から問われる訳ですからね。推薦人の後ろには、有権者だっているのですから、そりゃ慎重にもなりますよね。ただ上川氏は、アメリカにいた時に、リベラルで有名な民主党の中で、勤務していて、さらにその民主党の中でも、一番中国を支持している場所で勤務して、バリバリの中国寄りの人間と聞いています。そんな中国寄りの人物を推薦したら、そりゃ推薦人自身が、有権者からの見識を問われますよね。女性だから、男性だからではなく、日本全体や日本人の為になる、国益を守れる、日本人の安全と、生命と財産などを守る事が出来る人物が誰なのか?を、しっかり見極めて頂きたいです。
原稿読みの上川じゃ信頼できません。
松島みどりさん、上川さん。すごく頑張ってるね。でも、ブイ撤去とか憲法改正とかでは頑張れないのね。どうしてですか。もしかして、自分のことしか考えてない。
上川さんって話聞けば聞くほど本当に日本人なのかと疑ってしまう。テレビ出てても本当に話わかってるのかなと思うし、イントネーション変だし
こんな人いたのかw しかも代議士だしー
高市さん一択
上川支持してる時点でアウト!
熟女好きなだけだろw
高市さんやったけど、今は青山さんやわ。
今の時代にガラケー使ってる政治家の時代遅れ感
やっと青山繁晴さん、放送されましたが、相変わらず最後のボードには載せず、裏金のことに熱心な青山さんを隠そう隠そうとしているかのような、メディアの闇を感じてしまいます。政治の闇よりメディアの闇の方が深そうですね。
「きちっとした女性が立つことって絶対大事じゃない。」それ以外の女性きちっとしてないですもんね。わかります笑
小泉進次郎総理だと、衆院選は良いけど、参院選の頃は、メッキが剥がれて自民惨敗かもね。まともな野党が無いのに困った、、、
青山候補の出馬表明は昨年の話ですから、その直後では40人ってことなんでしょうねその後もっと自分に合う候補が出たとかなら分かりますが、引き剥がしということは無くなったはずの派閥の長の言いなりになっているということで、そんな議員に信念はあるんでしょうか
うちわ先生大丈夫でしょうか?高市先生がこの日本を舵取りしなければ。
3、4人の立候補しかいないとかならたとえ負け戦だとしても今後のことを考えて出るっていう気持ちも分かるけど、10人ぐらいいて100%勝てないと分かっている人が出て何の意味があるの?都知事選のような乱立とは訳が違うだろ。てか、20人の推薦人もスムーズに集められない時点で察しろよ。
松島安倍派だよな、高市行かないのかしょーもな
この人松島議員ってなんで女性候補にこだわるんだよ。
すごいバアア。きちんとした女性。すでに私的は女性詰んでるけど
ヘイトだな
女だからではなく人間、政策、能力としてどうかを述べるべきである。
青山繁晴さんは❓
0:57 高市さんはきちんとした女性じゃないのかな?パカパカする携帯で調べても高市さんのことは出てこないのかな?
裏金問題の時にはシーンてしてたのにね選挙になるとわいて出てくる。あちこちに。
松島さん上川さんは岸田派ですよ安倍派なら安倍さんが推した高市さんじゃないのかな⁉️みんなセクシーにいっちゃうなんて寝言はズレてますよ😮😮
上川はただ官僚の作成した作文を棒読みするだけの人じゃない😱フリートークで話したらNGワード🤣
こんな選挙にも政党交付金利用しているのだろう。
松島ってまだ国会議員だったのか!うちわの松島
メディアジャックにも程がある
推薦人お願いよ〜って言って集める人も、それに応じる人も、政治家としてどうなのかねぇ。自然と集まるのが理想だけど。
この70歳近いおばあちゃん議員に、青山繁晴さんを見習えと言いたい。会見で言ってたけど、青山さんは推薦人獲得のために直接議員の部屋に行って、対面でお願いしてるらしいぞ。年代も近いんだし、少しは見習え。何、楽に電話で済ませてるんだよ
間違いない。
その結果支持したのは1人だけ
青山氏だってテレパシー使ってるんでしょ
今井絵理子を 認めてる 奴が 総理になれるわけ無いだろ
古い体質が如実に出た映像でした。で、高市氏は?
選挙の顔とするなら進次郎議員なんでしょうけど。口が達者?弁が立つ!?のは間違いない様ですが総理としての資質、能力があるかと言えば疑問です。
国会議員にとって最も重要なこと。それは勝ち馬に乗ることだ。
3:20 こういうお祭りという政策と全く関係ない人間関係で自民党に投票する人がいると思うとちょっと腹立たたしい。前回、家にいた人は投票所へ行ってほしいです。
日頃、党会議や政党や派閥の勉強会で何を話しているのか政治活動費の支出にも記載されているが中身のある対話はされていないことが判明する。
この映像が自分のネガキャンになると分からないのは致命的
なんでこんなところを取材させんの?わざとらしい。
スナックのママの営業かよ
ホントそれ!年金支給日に年寄りに営業かけてるママだよ!
@@nos3239 めちゃくちゃ効果的やんけ!
それ以下レベル😤😤😤
😂
なんだこの横柄な態度ど押し売りは本当恥ずかしい
これが国会議員の仕事かよ。
税金払うの嫌になるわ。
国会議員の仕事というより、自民党議員としての仕事では?
まあ別にこれだけをやってるわけじゃないからねえ
これはこれで大変やでw
自民党員としての仕事だろwなに言ってるのww?
これはね、図らずも上川さんのネガティブキャンペーンになってしまっているように感じます…
普段の横着そうな仕事ぶりが良く分かる映像
青山繁晴総理総裁候補を取り敢えず?取り上げて下さりありがとうございます。しかし候補者の一覧表には載せないというのは報道としてどうなのかな。
映像では不利な部分だけを切り取って流すのもよくないですね。
放送倫理の欠片も無いのですかね。
松島さん世間話みたいに推薦人に電話してるのは悪い意味で驚いた。女性だからとかきちっとしたとか本当に言ってる言葉が国会議員の言葉じゃない。もし自分だったら絶対に推薦人にならない。
女性ならまだ高市の方がいいんだよね
@@apd-3 本当にその通りだと思います。大臣としての答弁も官僚のメモ読んでるだけで何のための大臣かわかりませんでした。
派閥をなくしてこういうのは増えただろうね
党内の集団がなくなり、フォーマルにきっちり議論する機会が一つ失われたのは非常に惜しい
上川外務大臣は、松原仁氏に質問攻めにあい、官僚の答弁書を読むので、どうして自分の意見がないの?自分の言葉で答えなさいよ。て何度も叱責されていた。こんなのが総理候補?日本も終わるわ。
青山議員が報道されてるの初めて見たわ。
選挙が近いからテレビに出たいんだろうとしか思えない
初めて、松島みどりという議員を知った。こんな人が日本の国会議員なんて。
国民には選挙権ないよ??
そもそも推薦人を奪い合う程度なら自民総裁にはなれないと思う
それはそうなんだけど今回は少なくとも1回目の投票では派閥単位での投票がないのと、出馬人数が多いからやってみないと分かんないよ。
まあ大本命の進次郎がなんの苦労もせず集めれてる時点でね
やっぱり小泉総理が妥当なところか
上川が総理候補 冗談は辞めろ💢
きちっとした女性とは🤔高市氏と小野田氏のことですか🤔
松島みどり
上川では次選挙は無いな
残念ですな
裏金なんかより、財務省改革出来る人選べよ!
青山さんは真正面から対峙するとのこと
大変申し訳ないが松島みどりさんってどうも好きになれない。元某新聞社ってものあるけど、うちわの件とか。
求心力がみえない。
新聞社時代からこんな感じですよ
某新聞社って朝日新聞?
初めて、松島みどりという議員を知った。こんな人が日本の国会議員とは
@@匿名0517朝日新聞の記者だね。橋本総理や森総理の番記者を経て、安倍政権を高く評価して 辞めてった人です。
おっ松島うちわ さんだぁ!
松島うちわでしたか❗今思い出しました。ビックリ‼ありがとう
女性の先駆者として立てるなら間違い無く上川じゃなくて高市さんだろ 笑
もともと銀バッチ😂
ウヨサーの姫やん
なんて見苦しいんだ!上川にそんな能力あるとおもってるのが判断ミスだ
器じゃない感すごい
71歳か。。。もう引退でよくねぇ。。。
小泉応援してるひとに過去に迷言きいてくれよ
頭の回転鈍そうwww
上川なんて高市の足元にも及ばないっしょ
人柄は上だけどね😅
@@Samu-tn3jb
人柄なんてどっちも知らねーよ
要は政策が日本人ファーストかどーかだろ。
やっぱり高齢者ってガラケーなんだな
高齢者というか議員はセキュリティの観点でガラケーだったりします
@@映画泥棒-y4l おもしろい
たぶんスマホも持ってるよ。
政治家はよく電話するから、ガラケーとスマホ両方持ってる人が多い。
ガラケーはバッテリー持ちがいいから
上川さんより高市さんがいいんじゃない。松島さんも高市さんの推薦人になるように。
青山さんはまだ良いですが、国士のフリしてバランス感覚もない人の推薦人になる必要性は全くないですね。昭和の価値観を盲信する人ではなく現在・将来を見据えた視野・価値観のある方に相殺候補になってほしいです。
役人の作った答弁書を見ながらそのまま答弁する上川さん。総裁の器でしょうか?
小泉進次郎だけはマジでない、絶対ない、、
上川さんは小泉や石破よりはマシだけど、対中姿勢が軟弱だから総理に不適格です。まず外務大臣としてブイを撤去してから出馬して下さい。
女性の先駆者云々言ってたのに、お前は決選投票で高市じゃなくて石破に投票したんだぞ!
どういうつもりだよ、、、
そこを私も言いたかった。
上川陽子の何がどういいのか、サッパリ分からないwww
女性候補を出しておかんと、マスコミ、立民がからんでくるから。
法務大臣時代にオウムの麻原ら13名の死刑執行のGoサイン出したのは大きい
信者に恨まれるからみんなやりたがらない。この人がやってなかったら オウム幹部がまだ生きてた可能性さえある
自民党議員「全ては自分たちのために」
「国民!?なんだそれは」
国民の投票で政権交代させましょう
全ての自民党議員に聴いたの?
100%嘘はダメだよ
バラバラ自分の事しか考えないのが人間だよw
テレビ画像見た時は、はぁ?って思ったけど、皆のコメみて少し安心した!やっぱり日本国民を見て政治をしてくれる人が1番だと思う。保険の勧誘じゃないんだから、利権や金に左右されない人になってもらいたい。
なんですかこれ…、こんな無駄な放送やめていただいて、青山繁晴さんと高市早苗さんの特集でもやったほうが国民のためになると思いますが。
それ
誰かに偏った報道させろって命令するの終わってるね
これつい最近まで偏った報道やめろとか言ってたのにね
すぐこれだよ
まぁこの報道はどうかと思いますが、国士のふりして言うことコロコロ変えたり、約束も守れない人の特集をする方が時間の無駄ですね。
これは上川さんにマイナス
ガラケーで友達にかける感じのおばちゃん、実は東大卒、めっちゃ癖になるシーン笑
アメリカみたいに直接選挙のほうがいいな
自民党総裁選はアメリカで言ったら共和党や民主党の大統領候補選やからアメリカも国民が直接選挙で代表決めてるわけちゃうぞ
トランプやハリスを代表に選んだのは国民の直接投票ちゃうし
そもそも大統領選挙も厳密には大統領候補やなくて州の選挙人に投票する間接選挙やしな
能力がある人が国会議員になるのではなく、コネでやってるのが分かる動画だな。
こんなに沢山……
自民党分裂してまーすって言ってるようなもんですね
決まったらまとまる、が自民党の強みなんよ
派閥が本当になくなったって事でもある
少なくとも形式上は
やっと青山さん報道されたな
推薦人=1名のまま????
推薦人1人って印象操作だったのが残念。
推薦人20人なんて集まらないのにw
青山さん一択やわ
総裁選出たい!!ってだけでしたね
上川が総裁はありえない!青山繁晴さん一択!消費税を減税してくれる総裁こそが国民に1番適してる
自分自身の選挙じゃないから気楽なもんや
推薦人が、例えいても、当選する訳でないでしょう!役職ねらい?
これどういうことや
松島さん、うちわは作りますか?
やっと青山さんを報道に出し始めたのね
推薦人=1名のまま????
@@daytona6238そうだったら出馬会見しないよ。って本人が言ってた
松島のスタンドプレイだな
小泉さんに走る人わねー
誰か教えてくれ、国民は知りたい
あと、きちっとした女性は高市さんでおけ
松島議員は、テレビ映りを気にせず、自然体で出演。有権者に対しては失礼だと思うかもしれませんが、同僚としてはこのような対応は普通だと思うけどな。
青山さんも72歳なんだ・・・
関西テレビの番組でコメンテーターやってた時から、この見た目だから年齢知らなかったよ・・・
政治家になったのも遅いし、要職の経験が無いから厳しいとおもうけど、がんばってほしい!
トランプさんの例もあるし。
6:30 お父さんは、変人だったけど郵政民営化やりたい(正しかったかはわからないけど)と政策をちゃんと訴えていた。
総理になってからも実行力あって、財務省から予算編成権を奪う経済財政諮問会議を作ったり、北朝鮮の拉致問題もやっていた。
息子さんだと、やったのはレジ袋の有料化で、他の政策は何したいかわからない。支持者が多いのは選挙の顔としての期待なら情けない。
青山議員の記者会見で、この動画ではカットされていたけど国家国民のために出馬する人とはずいぶん違うなと感じました。
3:20 お祭りで支持している自民党支持者は必ず選挙に行くので、無党派の皆さんが選挙に行かないと自民党負けませんよ。
小泉さん意味不明すぎる
松島議員にはがっかりした。何が女性ですか 女性が残っても違う人を最後に 変えた。ビックリ
小僧だけはヤメレ
人間味ありすぎるね
党員も議員も投票は無記名だけど推薦人は公表されるからなぁ!
中国に言うべき事も言えず機嫌をとっている上川大臣、いつも松原議員に厳しく注意されてる人が、
総理大臣になって何をするのか不思議でならない!
総理大臣になりたいだけの人ばかりで、情けないです!
世界のトップと渡り合う人なので、経験と能力のある人で覚悟のある人が総理大臣になって下さい!
おっしゃる通り。
勘違いと間違えは、どこに行ってもある(笑)😅
しょっぱなからガラケーでワロタ
個人情報保護してるんですよ。
ガラケーの方がセキュリティがいい
国会議員って全員ガラケーなんすか?
@@shirubasyan-71何か理由があるはずって思わなかったの?浅はかなの?
@@shirubasyan-71 使い分けてるはず。民間企業でも同じ
松島って本当に出たがりだな。昔の話だけど、テレビ局のプロデューサーと仲良くなってTV出演を独占していた三人衆(山本一太、大村秀章、松島みどり)が総務会で怒られたよな。みんなTVに出たいんだよ。選挙に強くなるから。松島は政策も全然知らないから野党に言い負かされて毎度ボロボロで自民党の評判を下げるって「もう出るな」って言われてた。
青山繁晴議員は、1人1人時間はかかっても、直に会って政策の話しをして納得して推薦人になってもらうのが当たり前で礼儀だと言っていました。
政策に賛同しないのに推薦人になる事がそもそもおかしいという事にすら、気づいてないんですね。
きちっとした女性 って誰のこと? 棒読み出来る女性の間違いでは。
国民から求められていないことに気付いていないことがやばい。つまり政治家に向いていない。
岡山県連の加藤勝信さんが総裁選に出るから、小野田さんは高市さんでなく、加藤さんの推薦人になるらしい。加藤さんは、面倒見がよく、新人時代からお世話になってるからしょうがない。高市潰しに負けずに頑張って欲しい。文化人放送局によるとコバホークの推薦人は高市さんの推薦人になるべき議員が7人、推薦人になれない選挙管理に3人(増税メガネが指名)で、強烈な推薦人剥がしが起こっているらしい。とにかく、推薦人が確保できてよかった。
なにこれ?
40人以上いた推薦人が一人になってしまうなんて・・・😯
裏切られた気持ちでつらいだろうな😢
自分で言ってるけど、推薦人でも何でもないもの(書面とか貰ったわけじゃない )を、やたら誇張してるだけじゃないの?
やはり国民投票で推薦及び選挙をやるべきだと思う
自民党の総裁をですか?
与党の総裁選びみたいな選挙があってもいいのかな。
@@samlion1980 自民党総裁選と総理選びを完全に切り分けて、国民が直接総理を決める制度にしてほしい!
@@joso1195
野党から総理大臣でたところですぐに不信任決議案みたいなん出されて引きずり降ろされるやん。
与党から総理大臣が出るまでやるでどうせ。
@@nbvnauerhotbvafhebilvdvaer9868 「民意に逆らっている」ってなっちゃうから、全国民が選んだ人をそう簡単には不信任に出来ない。今の制度で簡単に不信任に出来ちゃう理由はそもそも本格的な民主主義的プロセスで選ばれていないからだ
9分50秒 「このご時世ポストと引き換えに推薦人はあり得ないわけですが、」頭おかしいね
なぜ候補者の写真の中に青山繫晴氏を載せてないのか?理解不能。
誰を推薦するかで、推薦人の見識を、周囲の人間から問われる訳ですからね。
推薦人の後ろには、有権者だっているのですから、そりゃ慎重にもなりますよね。
ただ上川氏は、アメリカにいた時に、リベラルで有名な民主党の中で、勤務していて、さらにその民主党の中でも、一番中国を支持している場所で勤務して、バリバリの中国寄りの人間と聞いています。
そんな中国寄りの人物を推薦したら、そりゃ推薦人自身が、有権者からの見識を問われますよね。
女性だから、男性だからではなく、日本全体や日本人の為になる、国益を守れる、日本人の安全と、生命と財産などを守る事が出来る人物が誰なのか?を、しっかり見極めて頂きたいです。
原稿読みの上川じゃ信頼できません。
松島みどりさん、上川さん。すごく頑張ってるね。
でも、ブイ撤去とか憲法改正とかでは頑張れないのね。
どうしてですか。もしかして、自分のことしか考えてない。
上川さんって話聞けば聞くほど本当に日本人なのかと疑ってしまう。テレビ出てても本当に話わかってるのかなと思うし、イントネーション変だし
こんな人いたのかw しかも代議士だしー
高市さん一択
上川支持してる時点でアウト!
熟女好きなだけだろw
高市さんやったけど、
今は青山さんやわ。
今の時代にガラケー使ってる政治家の時代遅れ感
やっと青山繁晴さん、放送されましたが、相変わらず最後のボードには載せず、裏金のことに熱心な青山さんを隠そう隠そうとしているかのような、メディアの闇を感じてしまいます。政治の闇よりメディアの闇の方が深そうですね。
「きちっとした女性が立つことって絶対大事じゃない。」
それ以外の女性きちっとしてないですもんね。わかります笑
小泉進次郎総理だと、衆院選は良いけど、参院選の頃は、メッキが剥がれて自民惨敗かもね。まともな野党が無いのに困った、、、
青山候補の出馬表明は昨年の話ですから、その直後では40人ってことなんでしょうね
その後もっと自分に合う候補が出たとかなら分かりますが、引き剥がしということは無くなったはずの派閥の長の言いなりになっているということで、そんな議員に信念はあるんでしょうか
うちわ先生
大丈夫でしょうか?
高市先生がこの日本を
舵取りしなければ
。
3、4人の立候補しかいないとかならたとえ負け戦だとしても今後のことを考えて出るっていう気持ちも分かるけど、10人ぐらいいて100%勝てないと分かっている人が出て何の意味があるの?
都知事選のような乱立とは訳が違うだろ。
てか、20人の推薦人もスムーズに集められない時点で察しろよ。
松島安倍派だよな、高市行かないのかしょーもな
この人松島議員ってなんで女性候補にこだわるんだよ。
すごいバアア。きちんとした女性。すでに私的は女性詰んでるけど
ヘイトだな
女だからではなく人間、政策、能力としてどうかを述べるべきである。
青山繁晴さんは❓
0:57 高市さんはきちんとした女性じゃないのかな?パカパカする携帯で調べても高市さんのことは出てこないのかな?
裏金問題の時にはシーンてしてたのにね
選挙になるとわいて出てくる。あちこちに。
松島さん上川さんは岸田派ですよ安倍派なら安倍さんが推した高市さんじゃないのかな⁉️みんなセクシーにいっちゃうなんて寝言はズレてますよ😮😮
上川はただ官僚の作成した作文を棒読みするだけの人じゃない😱
フリートークで話したらNGワード🤣
こんな選挙にも政党交付金利用しているのだろう。
松島ってまだ国会議員だったのか!うちわの松島
メディアジャックにも程がある
推薦人お願いよ〜って言って集める人も、それに応じる人も、政治家としてどうなのかねぇ。自然と集まるのが理想だけど。
この70歳近いおばあちゃん議員に、青山繁晴さんを見習えと言いたい。会見で言ってたけど、青山さんは推薦人獲得のために直接議員の部屋に行って、対面でお願いしてるらしいぞ。年代も近いんだし、少しは見習え。
何、楽に電話で済ませてるんだよ
間違いない。
その結果支持したのは1人だけ
青山氏だってテレパシー使ってるんでしょ
今井絵理子を 認めてる 奴が 総理になれるわけ無いだろ
古い体質が如実に出た映像でした。で、高市氏は?
選挙の顔とするなら進次郎議員なんでしょうけど。口が達者?弁が立つ!?のは間違いない様ですが総理としての資質、能力があるかと言えば疑問です。
国会議員にとって最も重要なこと。それは勝ち馬に乗ることだ。
3:20 こういうお祭りという政策と全く関係ない人間関係で自民党に投票する人がいると思うとちょっと腹立たたしい。前回、家にいた人は投票所へ行ってほしいです。
日頃、党会議や政党や派閥の勉強会で何を話しているのか
政治活動費の支出にも記載されているが中身のある対話はされていないことが判明する。