バイオリニストの楽器ケースとその中身紹介🎻
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- こんにちは!
今回はやるやると言って遅くなってしまった楽器ケースとその中身紹介!
少し風邪気味で咳が出てしまっている時もありますが…🙇🏻♀️
参考になれば嬉しいです😆
#バイオリニスト #バイオリン #ケース紹介
#調雅子
★Officials site : msrbviolin.star...
★Twitter : / mshirabe
★Instagram : / masako_violin
★17LIVE : 17appv2.onelin...
待ってました! 私も今月、サブヴァイオリンを買い、ケース、弓も新調したので、プロの方の持ち物が気になります。ケースは、「東洋楽器」ですね。世代が全然違うのに、何故O・ヘップバーン押しなのでしょう?? ガエタノ・ガリアーノ、サルトリの弓、羨望です。唯一、VLM Diamondの肩当て、私と同じです! 風邪、お大事に。
ありがとうございます😊
オードリーヘップバーンは昔から私のロールモデルです🫶🏻
おそらく母も好きで、小さい頃から写真集なんかを見てました😉
バイオリンケースの中は初めて見ました。
私は吹奏楽部だったので、弦楽器はコントラバス(しかも剥き出しだったような気が…)しかありませんでしたし。💧
こういう風になっているんですね。
勉強になりました。
あ、病み上がりだそうで。
お大事に。
っ🍬
あんまり見る機会ないですよね😆ありがとうございます!
初コメント失礼します😄
レイトスターターで7月で習い始めて3年になる31歳の男です。
今は9月にある発表会に向けてヴィターリのシャコンヌをやっています。
自分はイーストマンの楽器ケース使っていますね。
あまり軽量とかには興味なかったので、普通のでいいですと言ったらイーストマンのケースでした!
ひょうたん型?の方が自分は好きですけどね!
パッと見てバイオリンケースだっ!って分かるのがいいです😁
車を運転中に歩行者の方がバイオリンケース背負って歩いているのを発見すると、「お!?バイオリンじゃん!」ってなります(笑)
他の動画もいろいろと見てみたいと思います!
失礼します。