ペルセウス座流星群がやってきたけど、流れ星ってなんだっけ?【流星群1】#34

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @Janus3284
    @Janus3284 Рік тому +25

    最初や途中のジングルの音量が大きすぎる

  • @echo4898
    @echo4898 Рік тому

    オープニングとアイキャッチの音が少し大きい気がします!
    ゆる言語学ラジオの次にそのまま聴いたら大音量でした!

  • @doctorz7988
    @doctorz7988 6 місяців тому

    18:27 ロケットが発射後に切り離したものは地上に落下するかスペースデブリとして地球の周りを周回しています.地球の重力圏からの脱出には脱出速度(宇宙速度)が必要と言われますが,宇宙速度は「地上でその速度を初速度として与えた時に重力圏から脱出できる(あるいは地表を周回できる)速度」なので,ロケットのように加速し続けられる場合は,加速を続けて衛星を投入する軌道に達した際に目標とする速度に達していれば良いのだと思います.ロケット打ち上げに関して高温が問題となるのは,宇宙から帰還する際ですね.

  • @kussytessy
    @kussytessy Рік тому +2

    小学生のときに見たしし座流星群が忘れられない。
    夜中2時がピークだというから、頑張って父親に頼んで起こしてもらった。
    父親も最初こそしぶしぶだったが、いざ外に出てみると、それはそれは凄まじい流星雨で、眠気も吹っ飛んだ。いや、むしろあれは夢だったのかも知れない。
    とにかくどの方角を見ても夥しい数の流れ星が流れていた。
    だいたい2~3秒に1個のペースで、同時に流れることもあるくらい。だから1時間に1000~2000個くらいの流れ星だろうか。
    死ぬまであれほどの流星雨は見ることはないだろうなあ。

    • @kussytessy
      @kussytessy Рік тому

      調べたら2001年だった。

  • @zr258
    @zr258 Рік тому

    空は繋がっていても時差があるので、一緒に眺めるのは難しいだろうね。

  • @ePhSh
    @ePhSh Рік тому +6

    21:35 激エモ展開っぽい話なのに笑顔で流れていくのこの2人らしさが出てて逆に良い

  • @atsushia4770
    @atsushia4770 Рік тому +7

    流れ星が光るのは摩擦熱でなく断熱圧縮だと思います 内燃機関と似た原理です

  • @tenkawakiirobou
    @tenkawakiirobou Рік тому +11

    楽しみに待ってました
    このペアももうそろ観られなくなるのか…

  • @紘-e1z
    @紘-e1z Рік тому +11

    移住マイスターがあんなに頑張ってプレゼンしたのに夏生さん結局はフランスに行っちゃうのね😢
    台風が広く影響していて、流星群がどれだけ見られるのか心配ですが、当日は空を見上げてみます。

  • @MiMi-ke5wj
    @MiMi-ke5wj Рік тому +6

    空は繋がってるんだな

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada Рік тому +2

    死ぬ前に、一度は見たい流星雨!

  • @Desuke12
    @Desuke12 Рік тому +1

    ちょうどお盆休みだし夜空を眺めたいと思います😊
    流星群が来ると聞いても眠さに負けて見ないから今回はせっかく教えていただいたしお願い事を唱えます😊

  • @TUeki-e7s
    @TUeki-e7s Рік тому +1

    一般的な流星は0時過ぎから見えやすいですよ。流星群だとピーク時間予測が計算されて発表されているので、それをご参考に。