AIDAperla float-out - under construction at Nagasaki / 2016年のアイーダ・ペルラのフロートアウト

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 бер 2016
  • AIDA cruises AIDAprima class 2nd cruise ship AIDAperla has been moved to Koyagi dock from Tategami dock.
    I permit no one use of this video. The use of reproduction of this video is illegal.
    三菱重工業長崎造船所で建造中のAIDAのクルーズ船の2番船アイーダペルラが立神ドックから香焼ドックへ移動しました。思っていたより早く動き出してしまったので三脚を十分にセッティングすることができずワイヤーが映り込んでしまいました。今度は是非日本国内で完成し、国内でお披露目をやっていただけると良いのですけど、どうなるんでしょうか。
    本船には MALS(三菱空気潤滑システム)が搭載されています。
    AIDAperla
    Built: 2017 (?)
    Yard: Mitsubishi Heavy Industries, Nagasaki, Japan
    GT: 124,500 tons
    DWT: 9,200 tons
    Size: 300.0 m x 48 m
    Type: Passenger ship
    Flag: -
    IMO: -
    MMSI: -
    Filmed date: 2016/3/20
    Camera: Panasonic HC-V210M
    Thanks for watching. Feel free to click like and subscribe.
    この動画は UA-cam 動画エディタ( / editor)で作成しました
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 45

  • @Unimedien
    @Unimedien 8 років тому +1

    Congratulations to this absolute great, fantastic video from the float-out of AIDAperla.

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +2

      +Unimedien
      Thanks for watching. :)

  • @SchiffsKanal
    @SchiffsKanal 8 років тому +1

    So at least the second ship is in time, great views from the bridge! Thanks for showing the float out!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Schiffs Kanal
      Thanks for watching. It was a very fine day. I do not know whether the second ship is built in time...

  • @efbeVideo
    @efbeVideo 8 років тому +1

    Again a great Video, thanks for sharing! I had feared, that you had missed the movement, but for sure you captured it as always. Looking forward to see some more footage of the ship, but I think it is still a long way till the first sea trial:-). Regards from Germany!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +2

      +efbeVideo
      I also think it's a long way. Because MHI did not announce a schedule, I was not able to know the certain timing enough beforehand. Thanks for watching. :-)

  • @inselvideo
    @inselvideo 8 років тому +1

    Wow,fantastic video!Great view from the bridge!See you soon,can´t wait!HUGE LIKE!Greetings from Germany!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +2

      +inselvideo
      Thanks for watching :D
      Because she ran early than I thought, the setting of the tripod was not in time on a bridge. A fence of wire was in the frame. :(

    • @georgecruise451
      @georgecruise451 8 років тому

      +inselvideo Hello, Cherry Blossoms bloom in Nagasaki and Forecast of Full bloom date between 25 Mar and 27 Mar. Best Place to see Cherry blossoms at Tateyama Park in Nagasaki.

  • @DrDuu
    @DrDuu 8 років тому +1

    Great video! Awesome! What a steel giant! Hopefully they have lessons learnt from the first ship ;-). We can't wait on the AIDAPrima now. I'm anxious about the video from inselvideo trip to you. Cheers DrDuu

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +DrDuu
      I'm looking forward to see the video of next tour of inselvideo. :-)
      Thanks for watching.

  • @MsCruiseguy
    @MsCruiseguy 8 років тому +1

    Great video! Nice to see the view from the bridge

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +2

      +MsCruiseguy
      Thanks for watching.

  • @kreuzfahrtlounge
    @kreuzfahrtlounge 8 років тому +1

    Great Video. Thank you!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Schiffe und Kreuzfahrten
      Thanks for watching. :-)

  • @JG2AS
    @JG2AS 8 років тому +1

    こういう中途半端な状態のほうがメカメカして好きかも。途中の橋の映像でタイヤの音?が声に聞こえました。

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +2

      +JG2AS
      こんなのを撮ってしまっていいのかしら?と少しだけ思ってはいたのでそう言ってもらえて良かったです。
      橋の継ぎ目のタイヤの音は結構響きますね。「ブ・ブ」とか「バ・バ」とかでしょうか(笑)

  • @malisokol73
    @malisokol73 8 років тому +1

    Another nice video!Thanks to keep us informed! Well done!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Siniša Aljinović
      Thanks for watching. I hope a safe construction before the safe voyage.

  • @mirkohorn3608
    @mirkohorn3608 8 років тому +3

    AIDAperla scheint ja schon mal zu schwimmen, (y)

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Mirko Horn
      Yes, she was launched for the first time to the sea! Thanks for watching.

  • @FindYourJP
    @FindYourJP 8 років тому +1

    あの軍艦島を思わせるような、なんとも言えない重厚な雰囲気を味わいました... ...
    また、橋からの撮影中binmeiさんがいったい何匹のカエルを踏みつければ気がすむんだろうと若干心配しながら見ていました...(爆

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +FindYourJP
      なんか異様なゴーストタウンの建造物のような感じですよね。これ撮って公開しても良いのかなあ?と思いながらの撮影でした。
      カエル? あー! 車が継ぎ目を通過する音のことですね。ゲコッと聞こえましたか(笑) 次回継ぎ目から遠いところを探してみます。今回はセッティングの時間がありませんでした。

  • @ottoka04
    @ottoka04 8 років тому +2

    Very Nice Video Danke

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Klaus Schmidt
      Hello Klaus :-)
      Vielen Dank.

  • @TheClerk89
    @TheClerk89 8 років тому +1

    great video, thank you!!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Jozef 77
      Thanks for watching. :-)

  • @KreuzfahrtDK
    @KreuzfahrtDK 8 років тому +1

    Awesome video! Thanks for sharing :)

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +Kreuzfahrten DK
      Thanks for watching. It was very long two years...

  • @takamuganba3796
    @takamuganba3796 8 років тому +1

    最初の船の経験が2番船に生かされといいですね。実際はわかりませんが、船首の直立した形が好きです。「新おがさわら丸」も結構立っていましたが、進水式の時にMHIから最近のデータでは効率的という説明がありました。気になるのは映像の中で船首に人の姿が見えますが、回りこんでいるところはプロムナードデッキなのでしょうか?

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +takamuganba
      最近貨物船にも時々採用されたものを見ますが、垂直の船首はなかなかかっこいいですね。
      実はクルーズ船には乗ったことがないので中がどうなっているのかまったく知識がありません(笑)

  • @192
    @192 8 років тому +1

    完成予定はいつなんでしょうか? もっと完成されていると思っていました。
    周りに映り込む船が気になってしょうがないですw
    たこ焼の半球体が転がっているのが見えた後に、たこ焼きの載せる前のLPG船が写っているように見えました。
    さらに探査船や、イージス艦など、楽しく見させてもらいました。
    今年は長崎往復が増えそうですね。

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +KazukuniChannel
      完成は来年3月だったでしょうか。長崎で完成させることができるのか心配です。1番船にくらべてさらに各所で作業の真っ只中で海に浮かんだ感じですね。まだ完成は1年先なのでそれほど塗装しなくてもよいってことになったんでしょうか。公試は来年になるでしょうね。今年はもう行かなくてもいいようなものですが、実は来月さっそく再び別件で長崎へ行ってきます。

  • @Georgeferries01
    @Georgeferries01 8 років тому +1

    大変お疲れのところ動画のアップ有難うございました。
    Primaの時と同様の塗装を期待していたのですが、まだらのままでフロートアウトしましたね。

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +George Ferries
      ご覧いただきありがとうございます。そうなんです。プリマの時は真っ白だったのにペルラはやや灰色の塗装でした。これも一番船からのフィードバックで建造を急いだ結果なのでしょうか。動きが速くて一時は間に合わないかと思いましたが一応撮影できてホッとしました。

    • @Georgeferries01
      @Georgeferries01 8 років тому +1

      +binmei jp 3月上旬から時間はあったので真っ白の姿になるかと思いましたが、今回は香焼で口唇や船腹の絵を仕上げる時に塗り回数を減らすのでしょう。2箇所での撮影お疲れ様です。

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +George Ferries
      実は移動した車を駐車した場所だけで言うと6箇所ほどで撮影してます。ボツにしたポイントもありますし、海上にいる間に撮影できたのは2箇所だけですね。方向音痴の私ですが地元北九州より長崎の方が詳しくなりそうです(笑)

    • @georgecruise451
      @georgecruise451 8 років тому

      +binmei jpドックから曳き出しが始まってから女神大橋を通過するまで約45分間位のようですが6箇所も移動されたのですね。女神大橋の駐車場から撮影ポイント迄の移動だけでも息が苦しくなりそうです。

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +georgecruise451
      ほとんどが橋をくぐって香焼のドックに接近してからの移動ですけどね。駐車場から橋の中ほどまで全力で走って登りましたが心臓が止まるんじゃないかと思いました(笑)

  • @objektsumpf7447
    @objektsumpf7447 8 років тому

    wann und wo fährt die aidaperla

  • @gzkpc
    @gzkpc 8 років тому

    昨日移動したんですね!

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +2

      +設備屋的工事日記 動画制作委員会
      はい香焼へ移動しました。午後からと聞いていた(思っていた)ので長崎の朝をぼんやりぶらぶらしていたらタグが集まってきて気がついたら動き出していました。とてもあわてましたが、結果的に午前中の光で撮れてよかったです。

    • @gzkpc
      @gzkpc 8 років тому

      +binmei jp j情報欠落。二日酔いで倒れていました。残念。

    • @binmei
      @binmei  8 років тому +1

      +設備屋的工事日記 動画制作委員会
      1番船の時は多くの方が見物されてましたが、2番船ともなると関心が薄くなったのか少なかったように思います。今後も試験航海の情報などが洩れ伝わってこなくなるかもしれないと心配しています。2番船はもう一度女神大橋をくぐって皆さんにお披露目する機会があったらいいなあと思っています。