桂二葉「青菜」 ※音のみ

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 57

  • @冨永富男-x9h
    @冨永富男-x9h 3 години тому +1

    さいこう。ファンになった。

  • @AK-gw4bb
    @AK-gw4bb 5 місяців тому +18

    昨日からもう何回も聞いています。登場人物がみんな愛らしくてたまらん。「(でんぼ)はよなおしや」の優しさよ。

  • @kt-vu1yt
    @kt-vu1yt 5 місяців тому +19

    えー!とても嬉しいです🥲❤️
    音だけなのに二葉さんが喋ってるところが浮かんできます!

  • @清熊川
    @清熊川 4 місяці тому +12

    二葉さん、ご自分の思う通りにやれば良い、思う通りに言えば良い、あなたには才能がある。抜群の才能がある。私は50年以上落語を聴いてきた。そんに中で、CDを買ってでも聴きたいと思う噺家さんはそういない。その一人にすでに入っています。女性ではあなたしかいません。錚々たる噺家さんと並ぶ噺家さんにいずれなると確信します。

  • @mayachooocolate
    @mayachooocolate 5 місяців тому +9

    聴けてめっちゃうれしーっ!
    待ってました!!
    何回もききまーす!!

  • @bearspi-ne6rp
    @bearspi-ne6rp 5 місяців тому +8

    二葉ちゃん音源上げてくれてありがとう。何度も聴けて嬉しいです。
    CD BOX出るの楽しみに待っています☺︎

  • @村上水軍-s8c
    @村上水軍-s8c 3 місяці тому +5

    最高でたまらんわ~❤二葉最高頑張れ頑張れ❤

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 5 місяців тому +6

    枕の入りかたから…噺への入り方…間のくすぐり…色々…そのものズバリあの上方落語の大名人…桂枝雀師匠そのものですよ…!!いずれにしろ…滅茶苦茶素晴らしいですよ…!!

  • @ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ

    聴き取りやすい落語で嬉しいです❤
    探偵ナイトスクープ観てます!!👍

  • @user-dt7zv7so1t
    @user-dt7zv7so1t 2 місяці тому +1

    二葉ちゃんの落語が聞けるのが嬉しくて何度も再生しています!植木屋さんの調子のいい感じもチャーミングで好きですが、旦那さんの声色も素敵で聴き入ってしまいます。第二弾も楽しみにしています!

  • @dbn64
    @dbn64 5 місяців тому +13

    わぁ~二葉さんの落語を
    音声で聴けるなんて
    凄く贅沢すぎる~😆
    音声あげて下さってありがとうございます 😄

  • @nobu2424
    @nobu2424 5 місяців тому +5

    何回聴いても毎日感動します🍀
    二葉ちゃんの落語も二葉ちゃんも大好きです❤
    CD box早う発売してほしいなぁ🙏🏻

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 5 місяців тому +7

    昔からの落語ファンにしたらば…あの桂枝雀師匠が若い女性噺家に姿をかえて帰ってきたと思われているファンもいると思いますよ…!!いわば彼女はすでに名人ですよ…!!

  • @YUKO-xh7ds
    @YUKO-xh7ds 5 місяців тому +9

    絶品の青菜!
    繰り返し聞けて嬉しいです❤
    ありがとうございます💕

  • @水香照子
    @水香照子 4 місяці тому +4

    天才女流噺家さんですね🎉

  • @Jinbesann
    @Jinbesann 5 місяців тому +9

    CDでもDVDでも早く出してほしいなぁ
    「青菜」夏の噺でイイですね、先日佐賀で聴かせていただきました

  • @sachikom565
    @sachikom565 5 місяців тому +7

    二葉ちゃんの青菜は秀逸なのでUA-camで聴けて嬉しいです♪CD発売が楽しみです。

  • @sikanzen4264
    @sikanzen4264 5 місяців тому +7

    二葉ちゃんの青菜がいっちゃんおもろい^_^

  • @beeal1229
    @beeal1229 5 місяців тому +4

    二葉ちゃんの落語にまた引き込まれてしまいました。ノドの具合はいかがですか、無理のないようにね。幽霊の辻 のオバンがお気に入りです。

  • @めっず
    @めっず 5 місяців тому +3

    嬉しい🥹

  • @gareon2
    @gareon2 5 місяців тому +5

    ただいま、ラジオ高崎でも「青菜」拝聴いたしました。つぎは「くっしゃみ講釈」聴きたいです。

  • @Mくみこ-z7b
    @Mくみこ-z7b 5 місяців тому +4

    面白かったです 11月に二葉ちゃん独演会ですが季節的に青菜は無いやろなあ

  • @たかじんちゃん
    @たかじんちゃん 5 місяців тому +3

    によちゃんの声だけは、お初です😮😮😮わんぱくな声に、ビックリ🎉❤❤❤

  • @ハニー-r8f
    @ハニー-r8f 5 місяців тому +11

    ちょっと待って‼️‼️
    嬉しすぎますやんか〰︎❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @kimidorinrin
    @kimidorinrin 5 місяців тому +1

    すごく面白かったです

  • @空クラゲ
    @空クラゲ 4 місяці тому +1

    聞きやすい声ですね。

  • @tube-vr2qs
    @tube-vr2qs 2 місяці тому

    ありがとう!!嬉しいーー!!!❤❤❤
    CDまたはDVD是非お願いしたいです、北海道なのでなかなかお会いできないので(;_;)

  • @仲谷道博
    @仲谷道博 5 місяців тому +10

    私ら夫婦、70超えて、追っかけ、も、なかなか、CD、出されてください、

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 5 місяців тому +5

    桂二葉さんには、いかけや、寄り合い酒、代書を語ってほしいです…!!特にこましゃくれたガキが沢山でてくる…いかけやには期待しますよ…!!あの三代目桂春団治師匠にも勝るとも劣らない語りに期待しますよ…!!

  • @ハニー-r8f
    @ハニー-r8f 5 місяців тому +7

    声だけでも
    ありがい❤❤❤❤❤❤

  • @伊那修太
    @伊那修太 5 місяців тому +2

    新人にしてはよく語っていると思う。私はこの噺は西では枝雀、東では五代目の小さんのものが素晴らしいと思っている。多分二葉さんも枝雀の間と似ているので、枝雀のものを土台にしてやっているのだと思う。これからこの人たちの良さをもう少し勉強して稽古を積んだら、素晴らしい噺家になると思う。期待したいなぁ。

  • @sfda50
    @sfda50 5 місяців тому +4

    によちゃんの青菜は2回しか聞いたことないけどそのときよりめっちゃ進化しとる!

  • @なんでもかんでも-i4f
    @なんでもかんでも-i4f 5 місяців тому +18

    素晴らしいです!いつか師匠のCDが出るのを心待ちにしてます!

  • @AK-gw4bb
    @AK-gw4bb 5 місяців тому +4

    わーうれしい!!!

  • @高原健太郎
    @高原健太郎 5 місяців тому +2

    二葉さんの 青菜 最高です😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @sikanzen4264
    @sikanzen4264 5 місяців тому +2

    ありがとう^_^

  • @Woocky-y7s
    @Woocky-y7s 5 місяців тому +2

    3月の銀座ブロッサムでの小痴楽さん桃花さんとの三人会で初めて二葉さんの落語を拝見しました。
    あの時もネタ飛ばして急遽変えてましたよね。でも逆に三人会全体が盛り上がりました…あれ?確信犯?笑

  • @ひろりん-n7n
    @ひろりん-n7n 5 місяців тому +1

    この子は大事…

  • @koubeken
    @koubeken 5 місяців тому +4

    やっぱり上手いなあ お客を引き寄せる魅力がある

  • @sfda50
    @sfda50 5 місяців тому +5

    30分の持ち時間で29分45秒やっぱプロはすごい

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 5 місяців тому +3

    時代は違うが…あたしの妄想の中での…女枝雀と女志ん朝の共演の会の話ですか…流石にこのネタは彼女は米朝門下だけに…枝雀バージョンでの語り方ですね…流石に上手いですよ…!!

  • @孝前田-o1t
    @孝前田-o1t 4 місяці тому +1

    そーだ!「青菜」も上方ネタだった(=^_^=)

  • @KT-rr4si
    @KT-rr4si 5 місяців тому +3

    青菜 ありがとう😊
    また何度も聴けて嬉しいです♪

  • @daisaku331
    @daisaku331 5 місяців тому +6

    CDは、速くだしてほしい。

  • @KK-ys3wj
    @KK-ys3wj 14 днів тому

    探偵ナイトスクープの桂二葉は良いと思うけど落語に関しては金切り声でそれらしくの話してるだの全く話にならないものだと感じる。

  • @飛騨の山猿-u1v
    @飛騨の山猿-u1v 5 місяців тому +2

    せめてサムネの静止画でも残してもらえると……😅

  • @akiraf.3626
    @akiraf.3626 7 днів тому

    探偵ナイトスクープでお見かけして、気になっていましたが、流石に上手い。
    ただ残念なのは、お屋敷の奥方に色気が感じられない点。若さ故か、或いは、なまじ女性であるために、同じ女性をデフォルメしきれなかったのか、はたまた敢えてそういう演出か……
    いずれにしても、5年後、10年後、20年後にどう化けるか期待できる噺家さんですね。

  • @藤原重彦
    @藤原重彦 5 місяців тому +22

    こんなに有名になる前に、ある地域寄席で出番後の私服姿の二葉ちゃんとすれ違ったが、サイン貰っとくべきやった😅狭い廊下ですれ違ったとき、なんとも言えん良い匂いしてたな😁

  • @isakumoriya5896
    @isakumoriya5896 Місяць тому

    将来、女性リベラル活動家の香りがするのは気のせいかな

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 5 місяців тому +1

    いずれにしろ…東京の蝶花楼桃花師匠より…上方の桂二葉師匠の方が役者が上ですね…いずれにしろ、宮戸川なんて上方の噺家は語らない…以上

  • @nyo5430
    @nyo5430 3 місяці тому

    オチがなんでベンケイなのか教えて下さい

  • @lnxi-zx5vc
    @lnxi-zx5vc 2 місяці тому

    二葉さん!ぽかぽかでの目線は気をつけたほうがいいぞ!!いつもカメラ目線ばかり気にしてるのはアンタだけだから!

  • @SkiboardAwesome
    @SkiboardAwesome 5 місяців тому

    ドンマイ観てたからか?w
    オススメされたのww

  • @丹下左膳-t8d
    @丹下左膳-t8d 5 місяців тому

    まず