【塊根植物】デカリーの根挿しお迎えと、パキプス根挿しその後のお話。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @ark7226
    @ark7226 2 роки тому +1

    植欲の秋…わかります笑
    これからが楽しみな株ですね!!

    • @shumica
      @shumica  2 роки тому +1

      ArKさん
      コメントありがとうございます!
      頑張って作りこんでいきたいです🌱✨
      植欲の秋、共に楽しみましょう!!笑

  • @pimeryi
    @pimeryi 2 роки тому +1

    ニンジンみたいでカワイイ!
    今回の鉢も素敵ですね。角度によって、印象が違いますね。
    ゆらぎがあって、観葉植物にも合いそうですね〜♪

    • @shumica
      @shumica  2 роки тому +1

      ぴめりーさん
      コメントありがとうございます!
      アガベ用に作ったんですが、考えてみたらアガベだと下葉が変に引っかかりそうでお蔵入りしてました😇
      ですが観葉植物も確かにいいかもしれないですね!!また作ってやってみます😊✨

  • @johseb
    @johseb 2 роки тому +2

    ホントいろんな品種を育てていますよね!オペルクリカリア...未体験ゾーンですw パキプス、デカリー、ボレアリスなどなど、来春あたりに挑戦してみるかも!

    • @shumica
      @shumica  2 роки тому +1

      よはんさん
      コメントありがとうございます!
      広く浅くの典型ですね・・・笑
      オペルクリアも楽しいですよ〜ぜひぜひ!

  • @jun_ya
    @jun_ya 2 роки тому +2

    これから枝がやる気を出してグイグイ伸びそうなデカリーもやっと生え始めなパキプスもめっちゃかわいいっすね。
    ウチのパキプス(ホントにパキプスなのか不安…)も植え替えのとき、パワータンクの様子を見て根ざしとかやってみようかと思ってましたー。

    • @shumica
      @shumica  2 роки тому +2

      jun_yaさん
      コメントありがとうございます!
      パワータンク挿しましょう!多分jun_yaさんは好きだと思います🙌✨
      うちのも春先までにどこまで成長してくれるか楽しみです!

  • @BestLeisure
    @BestLeisure 2 роки тому +2

    デカリーさんいいですよねー僕もプロトリーフさんで神々しく鎮座しているやたらかっこいい灌木があるなと思ったらデカリーでした。意識が飛んで気がつくとそのデカリーを抱えて外を歩いてたんですが一体何があったんでしょうか。
    ただ、ちょっとサイズが大きすぎるので、今度「取り木」をやってみようかと思ってみてますが、植物って挿し木や根挿し、取り木なんて色々な増やし方があって楽しいですよね。根ざし−ズの続報動画楽しみにしております!

    • @shumica
      @shumica  2 роки тому +1

      BestLeisureさん
      コメントありがとうございます!
      ・・・その噂は聞いたことがあります。
      春から秋に起きやすく、とりわけイベント会場などで頻発する現象らしいですね。
      そして取り木も面白そうですね!根挿しーズの育成も、頑張ります!!🫡✨

  • @oosawa7736
    @oosawa7736 2 роки тому +1

    デカリーはいいですよね(^o^)生育旺盛で剪定するとどんどん枝葉が展開していってくれますよ!

    • @shumica
      @shumica  2 роки тому +1

      oo sawaさん
      コメントありがとうございます!
      そうなんですね😍楽しみです!!!
      当面は室内で管理しようと思っているので、動きが出てきたら様子を見て選定にも挑戦してみます😳✨