Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ジュニア期の指導者ですが、練習で走らせるときはほとんど30~60mまでしか走らせません。ごく稀に100~200の距離も走らせますが…。それでもある程度速くなりました。ある子は3年間、サーキット・動き作り・全力走は常に30m以内、この3つだけで11秒前半までいきました。
加速走の説明の所である30と30のところなんですけど最初の30は流しくらいで入って一気に上げるということですか?
ボルトの練習は、午前中、300メートルを8本!午後から体幹1時間!その後マッサージを1時間で終了だとさ!注意点は、ハムにあまりストレス!負荷をかけない事だとさ!参考までに!
ボルトは200もやってたから、それは200向けの練習だろうね100専門なら要らないと思う
ブロックスタートじゃなくてクラウチングスタートでもいいですか?
中3で11秒5は速いですか?
動画に出てきたトラックがガチの地元すぎて感動した
ホンマに参考になる‼️ちょ、今度やってみますわ!
加速区間がスタート〜60mくらいで60m〜ゴールまでがトップスピード区間っていう意味分からん選手が自分なんですがこの場合はどういったトレーニングしたらいいんですかね?ちなみにPB11.26です。
ポジティブに捉えれば200,400向いてる
@@kaishi.k 200は先月22.22でました!
ぜひ参考にさせていただきます! 3の持久力を鍛える練習は200m×5、や200m+100mなど長い距離を走るのが良いと思ってましたが60~80mを複数回数走るトレーニングもあるのですね!ちなみにこの練習法だと例えば80m×5×2などでも良いのでしょうか?
動画では持久力というのが、400mではなく100mの後半を意識したものになっています。なので60〜80mという比較的短めの距離になってます。メニュー自体はおっしゃるものでいいのですが、レストは1本ごとに1-2分(ゆっくりwalk backでいいかと思います)セット間は5-10分、ベストの90%以上のタイムで走り続けるのを意識していただければと思います。いずれにせよ100mではスピードを落として練習しても、効果が薄いということを論文全体として指摘しています。
めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!
300mなどを練習に入れたいのですがどう思いますか?
300mについては、ジャマイカではよく取り入れられている練習です。特にシーズンインは長い距離を多くする場合があります。種目によると思いますが、ショートスプリントのみで試合に出ると練習の強度が上がりすぎるので、そう言った意味でも長い距離をやるのはありだと思います。
@@worldathleticsresearch 返信ありがとうございます。とても参考になります!積極的に取り入れます!ジャマイカの選手は練習でどのくらいで走るんですかね?笑笑
ジャマイカのトレーニングを紹介した動画も出してますので、参考にしてください!
@@worldathleticsresearch 見ますね!!
フライングスプリントの助走区間は6〜7割で走ってトップスピード区間にトップスピードを合わせる形でよろしいですか?
顧問の先生にみせてやりたいただ長い距離走るだけのメニューだし100専門でしてるのにマイルリレーを走るための練習しかしない練習してる意味がわからないwおまけに短距離だけ練習見てくれないアドバイスもなしときたほんとにやってる意味がわからないこれは普通なのでしょうか?
勇気出して言え!知識不足な人に操られて自分が不幸になるだけだぞ。誰かの同意とか慰めなんか求めんな
100mの方が競争率も低い(分母的な話で)ので、少しでも上の層で戦える選手にしてやりたい、という顧問なりの考えなのではないでしょうか。僕もあなたと同じ境遇でしたので、ありがた迷惑でしたね
ぜひ参考にさせていただきます。私は最近短距離「100m」を始めた初心者でクラブもなく1人で練習してるのですが、動画のトレーニングは週に何回おすすめでしょうか?
全力走を毎日やることは怪我のリスクが上がります。週何日練習しているのかにもよりますが、全力走をやる日は週2,3回、連続しないようにするのが一般的だと思います。
ありがとうございます♪!
とにかく走ればいいっていう問題ではないんだ、
中学高校の時知りたかったね!
自分の高校100なのに300は知らされまくって全然記録伸びなかったもんなぁ当たり前だよ。
100パーの強度=全力、全速かなぁ?
マジで現役の時に知りたかった。100m専門なのに400m×10のインターバル走とかやらされてたし。
なるほど…これはやるしかないっすね😎
ジュニア期の指導者ですが、練習で走らせるときはほとんど30~60mまでしか走らせません。ごく稀に100~200の距離も走らせますが…。
それでもある程度速くなりました。
ある子は3年間、サーキット・動き作り・全力走は常に30m以内、この3つだけで11秒前半までいきました。
加速走の説明の所である
30と30のところなんですけど
最初の30は流しくらいで入って一気に上げるということですか?
ボルトの練習は、午前中、300メートルを8本!午後から体幹1時間!その後マッサージを1時間で終了だとさ!注意点は、ハムにあまりストレス!負荷をかけない事だとさ!参考までに!
ボルトは200もやってたから、それは200向けの練習だろうね
100専門なら要らないと思う
ブロックスタートじゃなくてクラウチングスタートでもいいですか?
中3で11秒5は速いですか?
動画に出てきたトラックがガチの地元すぎて感動した
ホンマに参考になる‼️
ちょ、今度やってみますわ!
加速区間がスタート〜60mくらいで60m〜ゴールまでがトップスピード区間っていう意味分からん選手が自分なんですがこの場合はどういったトレーニングしたらいいんですかね?ちなみにPB11.26です。
ポジティブに捉えれば200,400向いてる
@@kaishi.k 200は先月22.22でました!
ぜひ参考にさせていただきます!
3の持久力を鍛える練習は200m×5、や200m+100mなど長い距離を走るのが良いと思ってましたが60~80mを複数回数走るトレーニングもあるのですね!
ちなみにこの練習法だと例えば80m×5×2などでも良いのでしょうか?
動画では持久力というのが、400mではなく100mの後半を意識したものになっています。なので60〜80mという比較的短めの距離になってます。
メニュー自体はおっしゃるものでいいのですが、レストは1本ごとに1-2分(ゆっくりwalk backでいいかと思います)
セット間は5-10分、ベストの90%以上のタイムで走り続けるのを意識していただければと思います。
いずれにせよ100mではスピードを落として練習しても、効果が薄いということを論文全体として指摘しています。
めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!
300mなどを練習に入れたいのですがどう思いますか?
300mについては、ジャマイカではよく取り入れられている練習です。
特にシーズンインは長い距離を多くする場合があります。
種目によると思いますが、ショートスプリントのみで試合に出ると練習の強度が上がりすぎるので、そう言った意味でも長い距離をやるのはありだと思います。
@@worldathleticsresearch 返信ありがとうございます。とても参考になります!積極的に取り入れます!ジャマイカの選手は練習でどのくらいで走るんですかね?笑笑
ジャマイカのトレーニングを紹介した動画も出してますので、参考にしてください!
@@worldathleticsresearch 見ますね!!
フライングスプリントの助走区間は6〜7割で走ってトップスピード区間にトップスピードを合わせる形でよろしいですか?
顧問の先生にみせてやりたい
ただ長い距離走るだけのメニューだし
100専門でしてるのにマイルリレーを走るための練習しかしない
練習してる意味がわからないw
おまけに短距離だけ練習見てくれないアドバイスもなしときた
ほんとにやってる意味がわからない
これは普通なのでしょうか?
勇気出して言え!知識不足な人に操られて自分が不幸になるだけだぞ。
誰かの同意とか慰めなんか求めんな
100mの方が競争率も低い(分母的な話で)ので、少しでも上の層で戦える選手にしてやりたい、という顧問なりの考えなのではないでしょうか。僕もあなたと同じ境遇でしたので、ありがた迷惑でしたね
ぜひ参考にさせていただきます。
私は最近短距離「100m」を始めた初心者でクラブもなく1人で練習してるのですが、動画のトレーニングは週に何回おすすめでしょうか?
全力走を毎日やることは怪我のリスクが上がります。
週何日練習しているのかにもよりますが、全力走をやる日は週2,3回、連続しないようにするのが一般的だと思います。
ありがとうございます♪!
とにかく走ればいいっていう問題ではないんだ、
中学高校の時知りたかったね!
自分の高校100なのに300は知らされまくって全然記録伸びなかったもんなぁ当たり前だよ。
100パーの強度=全力、全速
かなぁ?
マジで現役の時に知りたかった。100m専門なのに400m×10のインターバル走とかやらされてたし。
なるほど…これはやるしかないっすね😎