【強奪されたセカンドステージ】ガイア、カオス、アビスを徹底解説【ガンダムSEED DESTINY】【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 114

  • @マスターM
    @マスターM Рік тому +26

    カオスは、ドラグーンシステムは宇宙用だから地上戦では使用不能で本来の性能を発揮できない。
    アビスは、水中用と言いながら、水中だと威力が軽減してしまうビーム兵装が豊富だが広範囲な海では海面から出て攻撃後、また潜水する一撃離脱で海からの強襲や奇襲を考慮していた所がある。
    ガイアは、地上戦では二足歩行より四足歩行の方が迅速に移動できるから理にかなっている。
    連合が空はウィンダム、レイダー制式仕様。海はディープフォビドゥン、フォビドゥンヴォーテクスと環境に特化した機体がいたが、陸はバクゥに有利な機体がなかったから、3機のうちガイアだけが量産機のワイルドダガーの設計へと繋がった。

    • @佐藤尚哉-s6z
      @佐藤尚哉-s6z Рік тому +7

      カオスのドラグーンは地上でも使えるけど推力が落ちるから、スピードが落ちるメリットがある

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +2

      ワイルドダガー、連合が嬉し過ぎて70機も量産しちゃうのかわいい
      腰のサーベルでグリフォン代わりにするとしておきながら、背中にもちゃんとブレイド仕込んでるっぽい

    • @渡来デルタ
      @渡来デルタ Рік тому +2

      フォビドゥンブルーの
      対抗機であるはずの
      アビスが量産されずに
      逆にバクゥに辛酸を
      舐められただけに
      ガイアを量産するのは
      皮肉な話

  • @出発再
    @出発再 Рік тому +13

    アビスは水力両用ながら陸上用の装備が多い。連合の水陸両用MSに対抗するために開発されたが盗まれる皮肉。12.5ミリシウスの位置はZZみたいだな。

  • @menma111
    @menma111 Рік тому +8

    アビスの肩シールドは、2年前の時点では組み合わせ不可能なPS装甲とアンチビームコートの両立を可能とした。
    背部のバラエーナ改は、本編やクロスレイズでは倒してるんだけど、他のシーンや設定画での砲身の長さから考えると砲身が中折れしてるかのように縮んでる。あと、ガンプラだと前に倒せない構造なので、改造しないと砲身を前に倒せない。セイバーのM106アムフォルタスビーム砲と言い、構えさせる気が無いのはフリーダムの系譜ゆえなのだろうか。
    カオスの空中での推力は、機動兵装ポッドに依存しているが、リマスター前の本放送で機動兵装ポッド使いながら空中戦をしてしまった。リマスターで無かったことにされた。今考えると、背部スラスターで別に飛べても良かったと思うのにな。

  • @かりんとう-f6k
    @かりんとう-f6k Рік тому +23

    アビス、ガイアってコンセプト的にゴリゴリに地球攻めようとしてるよな

  • @tokoyoda2144
    @tokoyoda2144 Рік тому +27

    それぞれ全領域対応可能でありながら極地対応型であるのがいいよね

  • @くーちゃんねる-f4l
    @くーちゃんねる-f4l Рік тому +28

    アビスは結構好きな機体だったからあのやられ方は『え…?嘘やろ…?』となりました

  • @ガンダムオタク-f6d
    @ガンダムオタク-f6d Рік тому +37

    どれも特定の場所で強みを発揮出来る機体、議長は奪われても討伐出来ると踏んでいたのではないか?

    • @出発再
      @出発再 Рік тому +1

      だからインパルスは万能機で機密にしていたのかも。

    • @omusubi_0629
      @omusubi_0629 7 місяців тому

      この3機って、議長がわざと盗ませた気がする🤔

    • @jun-nf8co
      @jun-nf8co Місяць тому +1

      あとはインパルスは艦載済で強奪させるには難しすぎる、セイバーは開発終わってないからそもそも強奪不可能で盗めるのがあの3機だけという

  • @temessu8754
    @temessu8754 Рік тому +12

    バルドフェルドガイヤ、配色が独特で好きだわぁ。
    連ザ2plusの時のビームサーベルの持ち方が好き

    • @田島匠太-w4k
      @田島匠太-w4k 11 місяців тому

      あれ黒ガイアのやつの公式たちえからつかってるんですよぬ

    • @無-t7p
      @無-t7p 10 місяців тому

      @@田島匠太-w4k 頼むから日本語喋ってくれ

  • @Vtec_spirit_hayate
    @Vtec_spirit_hayate Рік тому +9

    借りた連中が全滅したから引き上げる時に、
    上官であるネオに何やってんだよ、ボケ。と言うも、言うなよ。お前だって、大物は何も落とせてないだろ?と返され、アウルが、
    なら、やってやるさ。と逆ギレ。
    ニーラゴンゴを沈めた時のセリフ。
    これで文句ないだろ?とばかりの高笑いw

  • @友希-e8k
    @友希-e8k Рік тому +17

    フルメカでもMGでもいいから3機出してほしい

  • @信太郎野崎
    @信太郎野崎 Рік тому +8

    やっぱ三馬鹿のインパクトが強すぎたよな。
    自分はステラとガイアが好き。

  • @usamaru.
    @usamaru. Рік тому +9

    セカンドシリーズの3機はアクが強すぎてチョット苦手ですね〜

  • @武志山口-o2q
    @武志山口-o2q Рік тому +6

    種の3機が令和の時代に1/100化したし、種死の3機も何とか1/100化して欲しいですね!
    劇場版が公開される来年は、1/100キット化の絶好のチャンスと言うか、ぶっちゃけこれを逃せば未来永劫1/100キット化のチャンスが無い様な…。

  • @小瀬賢彦
    @小瀬賢彦 Рік тому +16

    この3機の中ならアビスが、好きなんだよなぁー
    あと、アスランはセイバーよりイージスに似た足サーベルのあるカオスに乗った方が活躍出来た気がする。

    • @出発再
      @出発再 Рік тому +4

      たしかに、カオス(MSのままなら)の方がアスラン向け。けどアスランはあの時点ではセカンドステージの存在知らなかったし推力維持のため機動ポッドは切り離さないかも。

    • @村上亘-s8l
      @村上亘-s8l Рік тому +4

      後、何気にMA形態でないと主砲が使えない宇宙高機動機体なのも共通。

  • @太郎ジャック
    @太郎ジャック 11 місяців тому +4

    カオスは連ザIIでポッドを自在に操るのが楽しくてよく使ってた

  • @香ばしい麦茶-f1r
    @香ばしい麦茶-f1r 10 місяців тому +3

    この3機だとアビスが1番好きだけど、やられ方が残念だったのと、連合側で好きなフォビドゥンヴォーテクスと戦ったら負け確って聞いて何とも言えなくなった。

  • @蜂須賀釵-d2h
    @蜂須賀釵-d2h 10 місяців тому +4

    アビスのデコバルカン、1門そこに着けるんだったらビームカービン位の口径のビーム砲着けたほうがよかったかな‼️

  • @深淵コウタ
    @深淵コウタ 9 місяців тому +1

    アビスが1番のお気に入りで、3機セットと言う理由でガイアとカオス好きになりました。
    アビスや深淵といった言葉が好きになったのもアビスガンダムの影響が強いです。

  • @EXECYPHER
    @EXECYPHER Рік тому +4

    カオスはセカンドステージ最強けど 必要技量もかなり高い だからエース專用機ですね

  • @Marx-Donotsura
    @Marx-Donotsura Рік тому +13

    ガイア→四足獣
    アビス→潜水艦、または魚類
    セイバー→航空機
    だからカオスの変形型はセイバーと同じ2Xナンバーと強奪組僚機から鳥類イメージらしい…けど本当としても言われなきゃわからんねw

  • @ナツドラグニル-u2q
    @ナツドラグニル-u2q Рік тому +6

    次はスターゲイザーに出てきたスウェンたちの機体の解説を見たいです

  • @ハーメルンクラウド
    @ハーメルンクラウド Рік тому +3

    アビス好きだからHG買おうと思ったら、ここ数年以上再販しないから、映画記念に再販して欲しいなぁ。もしくはフルメカ、MGで発売してくれ。

  • @阿部隼輝
    @阿部隼輝 Рік тому +9

    カオスかっこいい

    • @出発再
      @出発再 Рік тому +6

      武装も多彩だし。

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 Рік тому +13

    取り敢えず退場したカオスとアビス
    何の脈絡もなくラクシズに盗み出されてたガイア
    本当に扱いが雑だよな

    • @ウルトララブライブ
      @ウルトララブライブ Рік тому +2

      扱いが雑になってしまうのはガンダムが多い弊害

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +4

      ガイアは完全に生き残って専用機化してる分優遇されてる方

    • @is6020ua
      @is6020ua Рік тому

      しかもラクス達に盗まれた後のガイアはエターナルが狙われた時しか出番なし。

    • @じの-w4p
      @じの-w4p 9 місяців тому

      負債がやる気がないし

    • @jun-nf8co
      @jun-nf8co 5 місяців тому +1

      結構出番もアレだったしそれだったらまだガイア共々全機奪還されて…の方が良かったかも。

  • @幸-x4d
    @幸-x4d Рік тому +30

    アビスかっこいいんだけど、アウル・ニーダ君ってさ、生前ティーダだったんじゃ

    • @ライジングか
      @ライジングか Рік тому +15

      なるほど。ff10のエンディングのティーダが水中から出た瞬間にアウルに生まれわったというのか…。

    • @幸-x4d
      @幸-x4d Рік тому +7

      なんだってー

    • @ヨコちゃん-k8b
      @ヨコちゃん-k8b Рік тому +6

      そしてゴルドドライブに転生

    • @幸-x4d
      @幸-x4d Рік тому +1

      転生しすぎだろアウル・ニーダ君…

    • @大饗進
      @大饗進 Рік тому +3

      「戦バサ」の花の慶次こと、歌舞伎者武将の前田慶次郎でもあったね(中の人、森田成一氏繋がりの意味で)。

  • @ぬしおかG
    @ぬしおかG Рік тому +2

    アビスガンダムは水陸両用、ということで特に政治的問題もはらんでいるとASTRAYのコラムにありましたね。
    地球の7割は海ですし。

  • @あすかりん-v2l
    @あすかりん-v2l Місяць тому

    見た時にはコーディネート専用なのにスムーズに操作してるなと思っていたなと思ったら特殊な仕事とかをやるからこなせる物なんだなと思えたし、ステラ達が好きになるきっかけにもなったしゃんね😊

  • @瀬倉雅
    @瀬倉雅 Рік тому +6

    一話の強奪シーン、普通に起き上がるけどプラモで背中見ると「構造上起き上がれないんじゃね?」って思ってしまう
    あとアビスの肩にハンガーのアーム掛からなそうとか

  • @あなたはそこにいますか-m5s

    HGアビスガンダムは今無き富士急ハイランドのガンダムクライシス土産コーナーで見たことがある(当時は小学生でお小遣いが足りず買えなかった😢)
    今年の12月にカオス、ガイア共々再販予定だから買いたい

  • @かなり恐怖を感じた-z8m

    ガンバレルダガーを運用してたのだから、連合所属のコーディ用にカオスダガーとか作って欲しかった

    • @渡来デルタ
      @渡来デルタ Рік тому +1

      ガンバレルダガーのは
      実弾だから、ビーム+
      ミサイル付きの発展型
      ポジならワンチャンありそう

  • @渡来デルタ
    @渡来デルタ Рік тому +3

    奪還後のガイアが
    エターナルに横流しされて
    ラゴゥカラーになったが、
    バクゥカラーのも
    見てみたかったな・・・

    • @ryoultra.7672
      @ryoultra.7672 Рік тому +1

      バルトフェルド機では、変形時のカラーリングが確かに似ておりますな!!

  • @漆黒ノカラス
    @漆黒ノカラス 7 місяців тому

    セカンドシリーズ3機はどれも好きです!
    ガイア、カオス、アビスのインパルスもゲームで出て欲しいですね。
    ちなみに自分はシンルナよりもシンステ派ですw ステラは救われて欲しかった...(スパロボでは救われましたが)。

  • @akirakenkian2613
    @akirakenkian2613 4 місяці тому

    カオスにはプロトカオス、ガイアにはワイルドダガーとMSVでの派生機がちゃんとあるのに、アビスにだけそれがないのを寂しく感じています。メカデザ的には三機のなかで、一番アビスが好きなのに……。

  • @徳幸渡邉
    @徳幸渡邉 Рік тому +10

    個人的にはガイアがいいなぁ

    • @出発再
      @出発再 Рік тому +4

      ノワールストライカーやワイルドダガーの元になっているし。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +3

      @@出発再
      ノワールパック本体じゃなくてフラガラッハの方な

  • @超残業の連勤術師マーガレッ
    @超残業の連勤術師マーガレッ 8 місяців тому

    アビスが全SEEDきたいの中で一番好きだから。アウルの絶命したメットに血がたまって顔が見えなくなる。演出が哀しくて哀しくてよく覚えてる。でも、エクステんデッドにされた以上は普通の人間としていけないから。死も1つの救いだと思わされた

  • @プロフェッサー
    @プロフェッサー 4 місяці тому

    本件とは関係ないがカオスのパイロットのオクレ兄さんはムラサメに倒されたときヘブンズベース戦で倒されたはずのオクレ兄さんが出てきてビックリした

  • @一時雨-k9i
    @一時雨-k9i Рік тому +3

    アビスのやられ方だけ、未だに納得出来ない。
     シンの適応力の高さと言われればそうだけど、何故真ん中のスキュラ?も打たなかったのかなと当時も思いました。

  • @佐藤雄-i9e
    @佐藤雄-i9e Рік тому +1

    ガイアガンダムは劇場版SEEDに出てこないかな
    バルドフェルド隊長機かムウさんの搭乗機で

  • @アニメと映画漫画好き

    この三機をベースにした量産機の登場を期待した。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +3

      カオスはともかく、ガイアとアビスは開発経緯が量産型の発展機だからなぁ
      ガイアにはワイルドダガーがあるが量産型ではないし

    • @is6020ua
      @is6020ua Рік тому

      自分は、量産機というか連合側が前大戦で手に入れたフリーダム、ジャスティスのデータと、奪取したセカンドステージシリーズ3機のデータを組み合わせた新型MSを出してくる、というのは期待してた。結局、連合は大型MA開発にシフトしたからMSはウィンダム系あたりで止まってるんだっけ。

  • @黒田耕太-f2u
    @黒田耕太-f2u Рік тому +11

    セカンドステージシリーズの機体で無事だったのはガイアだけなんだよね。

    • @ryoultra.7672
      @ryoultra.7672 Рік тому +7

      ステラをタヒなせたくなかったのだろうか……
      しかしながら、ガイアガンダム自体はいつの間にかバルトフェルドさんのモノにされましたよね

    • @出発再
      @出発再 Рік тому +6

      @@ryoultra.7672
      ザフト正規軍に回収されていたけどクライン派が輸送用シャトルごと奪ったのだろう。

    • @名古屋ジャイアンツ
      @名古屋ジャイアンツ Рік тому +7

      一応はインパルスも現存してますね、上下のスペアを交換必須ですけど。

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 Рік тому +2

      劇場版でも出て欲しいな

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k Рік тому +1

      確か、ガイアは改修されて橙色に染まり、バルトフェルド専用機となったんですよね。

  • @翼-l6n
    @翼-l6n 3 місяці тому

    SEEDの世界って最新鋭機盗まれすぎじゃないかって小学生の頃思ってた

  • @OXのガンバレジェンズ
    @OXのガンバレジェンズ Рік тому +3

    3機の中でアビスが好き
    アウルの最期ザッマァ~と思った

  • @yh6448
    @yh6448 Рік тому +2

    あのデストロイのパイロットスティングだったんだ。知らなんだ。

    • @大饗進
      @大饗進 Рік тому

      でも、シンのデスティニーや同じくレイのレジェンド、更にはルナのインパルスなどの攻撃で、呆気ない最期に…。

  • @王妃プルエルピー姉妹

    この三機新規でプラモ作らないかなー

  • @いっちー-j6k
    @いっちー-j6k Рік тому +2

    この3機体は強奪されていなかったら誰が乗っていたのだろうか?レイやルナマリア、ハイネあたりなんだろうけれど

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k Рік тому

      ガイアは女の子のステラが乗っていたから、ルナマリアかな?
      アビスは色合い的にレイが乗りそう。

  • @鈴木祐輔-q7x
    @鈴木祐輔-q7x Рік тому +7

    ガイアって変形する意味あるのか?空飛んだほうが使いやすいでしょ。デザイン的には1番好きなんだけど……

    • @kugaraidergun9705
      @kugaraidergun9705 Рік тому +3

      マジレスすいません、強奪された3機の内カオス以外の2機は飛べなかった筈ですよ?😅

    • @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
      @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney Рік тому +2

      ​@@kugaraidergun9705ハイネ「え?」

    • @ビールデッパーラー
      @ビールデッパーラー Рік тому

      ​@@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
      ???『ハイネぇぇぇ。』

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +1

      跳躍と飛行は違う
      グフ斬ってフリーダムに蹴られたのは純粋なブーストジャンプで飛行じゃない

  • @デン助
    @デン助 Рік тому +1

    7:11 インド洋のダーダネルス海峡?作中での間違い?解説の間違い?

  • @チャンネル無しで
    @チャンネル無しで 22 дні тому

    カオスはデュートリオンシステムは無かった?アビスはそんなに水中戦をしてた印象が無いな😅対ビームコーティングはフェイズシフト装甲と相性は良いのかな?

  • @嫦娥-v2y
    @嫦娥-v2y 7 місяців тому

    セカンドステージのMSって解説では凄そうですが・・・実際問題として襲撃して盗んでまで手に入れたいものなのか? というそもそもの疑問が過ってしまう。
    気にはなるだろうけど、リスクを冒してまで手に入れたいものなのか? やり過ぎなような気も・・・。

  • @ブリキカイザー
    @ブリキカイザー Рік тому +2

    正直フリーダムに歯が立たなかったり量産機に落とされたりとフリーダムとタイマン張れる前作の3馬鹿に比べると格落ち感がいなめない

  • @raogaba-vf5wv
    @raogaba-vf5wv Місяць тому

    空、海、陸ってマリカーで草

  • @だいきしんどう
    @だいきしんどう Рік тому

    ガイア―篷郷世奈→プテラノドン

  • @nao3228
    @nao3228 7 місяців тому

    アビスでどうやってフォビドゥン倒すつもりだったんや

  • @rahaeto
    @rahaeto 8 місяців тому +1

    連ザで一目見てからアウルもアビスも大好きだったわ
    監督の力不足であんな描写になってしまい残念。

  • @EE-lq5jj
    @EE-lq5jj 3 місяці тому

    カオスって顔モノアイにしたらゲイツに似てないか?

  • @ミリムチーナ
    @ミリムチーナ Рік тому

    動画を見ていてどうしても気になるんですが、「可変」とは変形可能の意味なので、機体の形を変えることを「可変する」という言い方はおかしいと思います。
    素直に「変形する」でよいのではないでしょうか?

  • @ぺいぺい-n3b
    @ぺいぺい-n3b 7 місяців тому

    エクステンデッドってブーステッドマンに比べて弱すぎて残念だった。
    ブロックワードの設定もクソだったわ。
    せっかくいい機体だったのに扱い酷かったなあ。

  • @エイス8分1
    @エイス8分1 Рік тому

    ガンダムの重量って変ですよね。幾ら軽量化されてるとは言え金属ですから。コルクの様に軽い金属なんですか。殴られたら、果てしなく飛んで行きそう。Lガイムの様にプラスチックでも軽すぎ。

  • @RememberSolomon0721
    @RememberSolomon0721 7 місяців тому

    よわかったよなこいつら