КОМЕНТАРІ •

  • @ウパールパー-q7n
    @ウパールパー-q7n Рік тому +6

    ベタ踏みより8割くらいで踏んだ方が圧倒的に加速がいい

  • @北島康弘-r2w
    @北島康弘-r2w Рік тому +5

    ノートe-POWERNISMO Sとの対決が見てみたいです。

  • @KamenRingo
    @KamenRingo Рік тому +4

    やっぱオーラニスモ速い!!
    NISMO公式のスポリセ開発動画を改めて見たのですが、それを踏まえるとオーラニスモのスポリセは「高級車の5,6種類ある走行モードを、オーラニスモにもD/Bレンジと3つの走行モードを調整して搭載させる」という感じなのかなと思いました。
    というのも、松田さんの感想を聞くとスポリセ無しの方をMT好きの方は楽しめて〜というコメントがあったので、
    加減速両方を改めて調整する事によって標準ニスモモードの尖った仕様とエコモードの間をスポリセが作ってくれるのかなと。
    実際はわからないですが…

    • @az1333
      @az1333 Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      同じクルマで加速回生トータル6バリエーションのモード設定があるのは、じつは珍しいですよね
      標準のニスモモードだとレスポンス過敏な位でしたが、スタンダードとニスモモードの丁度中間ぐらいでスポーツリセッティングのニスモDが設定のイメージで、コーナーのアクセルワークではニスモDがやはり一番乗りやすい感覚はありますね

  • @tatubou3-cx9qt5zi7v
    @tatubou3-cx9qt5zi7v Рік тому +1

    スポリセの情報ありがとうございます✨
    私は、ECOモードのBレンジがデフォなのでちょっと驚きな結果でした。
    ECOモードが本当のECO仕様になったのですね。

    • @az1333
      @az1333 Рік тому

      コメントありがとうございます
      私もBレンジ多用していて、こっちの方が全開速いかも?と思ったら、ホントのエコ仕様になっていて滅茶苦茶驚きました

  • @motokif1792
    @motokif1792 Рік тому +2

    スポリセによるエコモード、そのままの意味になったのはビックリしました。メーター読みで0-100km/hが6秒台、やはり速いですね。色違いの車ですが、今はスタッドレス履いてるので信号ダッシュするとタイヤがすぐ空転します(笑)。スポリセは当面見送りかなぁ(悲)。

    • @az1333
      @az1333 Рік тому

      コメントありがとうございます
      そのままの意味でのエコモードになりましたね、ホント(笑)
      ニスモモードだと、アスファルトでも路面状態次第で少しズルっと全開では来ることもあったので、スタッドレス履くとなおさら滑りやすくなるのは納得です

  • @taici120407
    @taici120407 Рік тому +1

    ボンネット開いてるように見えるのは気の所為?

    • @az1333
      @az1333 Рік тому +1

      コメントありがとうございます、鋭いです! 動画の3:17 付近でも上げてますが、チャージモードでは対応できない最後の半目盛り分をチャージする為、待機中はフードロックを外しています。

  • @ryunosuke9924
    @ryunosuke9924 Рік тому +1

    う~ん、なるほど…単純な加速計測ですと、スポリセの効果は無かったというコトなんですネ…。まぁ、加速能力は基本パワー次第なので、スペックに変化が無いゆえタイムも変化が無かったというコトなんですネェ。ただ、一般道でも一番試しやすい性能はやはり加速能力なんですよネ。以前にも思ったのですが、やはり数値よりも体感としての変化、ドライバビリティの向上がスポリセの目的なんでしょうか。その点も含めて、仮想ワインディングでもあるジムカーナでの走行は気になります!あと、関係無いんですが…アリアルちゃんとミリアルちゃんではなくなったんですネ。結構、好きだったんですが…。でも、今回のレディAZちゃんも良いですネ!

    • @az1333
      @az1333 Рік тому +1

      コメントありがとうございます!基本的に加速性能自体はやはりマックスパワーによるところが多く、やはり数値としての加速という意味では違いがあまりでませんでしたね。結構そこに至る過渡特性のドライバビリティが一番の違いとして出る所でしたね。
      そうなんです、実は都合により音声システムの変更が必要となりまして、今回からアリアル&ミリアルからレディA&Zへと変更となりました。今後ともどうぞ御視聴頂ければ幸いです!

  • @rara-wr3no
    @rara-wr3no 11 місяців тому +1

    0-300は要らないので0-100km/h だけを計測してほしいです。

  • @gtr4153
    @gtr4153 Рік тому +1

    リヤドラムブレーキ、ホイール4穴なんとかしてほしい軽四と同じ。

    • @ipad1901
      @ipad1901 Рік тому +3

      嫌な人は乗らなければ良いだけ。