83年アイドルデビュー・桑田靖子さん(前編)アイドルの禁断恋愛事情を赤裸々に暴露!?
Вставка
- Опубліковано 1 лют 2025
- 80年代アイドルデビューした桑田靖子さんをお迎えしました。
松田聖子さんや小泉今日子さんの話、さらには禁断のアイドル恋愛事情まで楽しいトークをお楽しみください。
桑田靖子さんが10月30日に『桑田靖子Premium Birthday LIVE』と銘打って
マホキャストにて生配信します。
ネットチケット3500円。
購入期限はライブスタートまで。
購入者限定にて11月6日21時までアーカイブ映像が見られます。
チャンネル登録&「いいね」をよろしくお願い致します。
皆さんのご意見・感想・質問を受け付けています。
imokentvr40@gmail.com
長江健次Facebook
/ nagaekenji
長江健次Twitter
@NagaeKenji
長江健次Instagram
nagaekenji0717
IMOKENグッズ
suzuri.jp/kenj...
長江健次ライブチケット
t.livepocket.jp...
#長江健次 #IMOKEN #音楽 #LIVE #トーク #バラエティー
靖子ちゃんトークもイケル👍紆余曲折を越えて素敵な女性になりましたね✨けんちゃんとの絡みもシックリきてお二人共に円熟味が増しましたね💓今後のご活躍を応援してます☺️
靖子さんの話がこうして聞けるのは嬉しいですね。先輩の聖子さんの話も聞けて嬉しかったです。ただ84年デビューの歌手でチェッカーズを挙げていましたがチェッカーズは同じ83年デビューの同期ですよ。多分人気が出たのが84年に入ってからなので勘違いされたと思いますが。THE GOOD-BYEと同じ9月デビューでしたね。
♬嫌われても嫌われても貴方だけです‥♬
この歌詞が凄い印象に残ってます
たまに口ずさんでます😊😙🎶
良い曲は色褪せないですね
はい(^^)
綺麗になられてますね!懐かしいです!当時を思い出します!長江さん色んな方々との交流があるんですねー!👍
人間関係だけが取り柄かもwww
靖子さん本当に歌が上手かったですよね。あの頃、子供ながらに聞いていて気持ち良かったです。
後半も楽しみです。
ありがとうございます。
桑田靖子可愛い、地元に帰って来て歌をうたてほしいです❤
靖子ちゃんデビュー当時から大好きなアイドルで可愛かった靖子ちゃんが今は大人な女性になって綺麗になってやっぱ好きだわ😻
お伝えします。
ホントに靖子さんの歌唱力、素晴らしかったと思い出しました!貴重なお話しをありがとうございます。
健ちゃんと靖子さんの掛け合いが面白いです!
健ちゃん、また80年代アイドル登場をお願いします💕
どこまで出来るか…(^◇^;)
ところどころ、説明まで入っていてわかりやすいです。靖子さんこんなに気さくな方なんですね😊
そうですよ
靖子さんの歌唱力はハンパなかった
めっちゃ歌が上手かったですね。
今もです(^^)
いやーっ!桑田靖子さんじゃないですか!
大好きでした!カセットテープ伸びるまで聴いてました!当時生で歌が聴けたことを幸せに思います。
👍
長江さんはじめまして!
いつも楽しく拝見しています。
83年アイドル、不作と言われてますが、私にとっては一番アイドルにはまっていた時期です。後編も楽しみにしていますね!長江さんも大好きです♥️
宜しくお願い致します。
こんにちは。はじめまして。
桑田靖子ちゃん、大好きです😉
なんか長江さんと靖子ちゃん、夫婦漫才みたいでめっちゃ楽しい😁 アイドルの裏話めっちゃ興味あるわ~☺️ 次回も楽しみにしてますよ🎵
チャンネル登録させて頂きました👍
ハイハイ❗️ありがとうございます。
聖子ファンとしては、聖子ちゃんの話が聞けて嬉しかったです❗
はーい🙋♂️
その頃のアイドルの中では断トツに歌が上手かった記憶が。
通る声は変わらない気がします。
嬉しいわ♪
感謝❗️
懐かしいアイドルの名前が出てきて次回も楽しみにしてまーす😊
了解👌
長江兄さん、楽しみにしてます!
嫌われても嫌われてもあなただけです😂この歌妙に好きでしたよ 82年組が凄すぎて不運でしたね
今幸せですよー
桑田靖子さんの「脱 プラトニック」 イモ金トリオの「ハイスクールララバイ」のレコード 今でも持っています。お二人のお話しが聞けて嬉しい😄😄
ありがとうございます。
数年前のKen's bar 観に行きました! 靖子ちゃんらお神4がゲストの回。最高に楽しいライブでした、そしてケンちゃんの膨大な友達の輪に驚かされました。。。またいつか再開できる事を願っています★あの日ケンちゃんに頂いたサインも大切にしてますよ〜ー★
ありがとうございます。
筑豊ナンバーはイカツい車が多かったですね。聖子さんとほぼ同郷という間柄でもおありだったんですね。とても面白いお話をありがとうございました。
こちらこそ〜
同年代では今、1番キレイだと思います。 当時はこんなに明るい人だとは思いませんでした。 髪が綺麗で素敵ですね。
喜びます。桑田靖子ちゃん(^^)
桑田靖子さんの歌声が大好きで、ずっとどうされてるのかなぁって思ってて。スマホを手にしてからは、時々検索したりして聴いてました。当時のお話が聞けて嬉しかったです。ありがとうございます😊
こちらこそありがとうございます。
出るかな~と思ってたら躊躇なく岡田有希子の名前が出てきた!靖子さんありがとうございます🙇
はい❗️
実は桑田靖子姉さんは今月30日に誕生日を迎えられるんですよね。彼女はアイドル時代はショートヘアのボーイッシュなイメージがありましたが、ビートたけしさんの「元気が出るテレビ!!」レギュラー等バラエティーでの明るいキャラクターが記憶に残りますわ。「マイ・ジョイフルハート」が好きな曲だったなあ。同郷の森口博子さんと同じ亡き平尾昌晃先生の音楽学校出身だったんですね。歌も上手く昔と変わらず陽気なキャラクターの姉御肌のクワヤス姉さん、まだまだ元気に弾け続けて欲しいですね。長江兄さんも負けずに頑張って!
了解👌
とっても面白かったです!
第7世代なんかよりも、長江さんのしゃべりの方がずっとわかりやすくて楽しい!
デビューした頃は単なるガキという印象だったけど、今は大人になって男っぽさがあって素敵です。離婚歴もあるからでしょうか・・・。男の俺でも惚れちゃいそう・・・。
おっと❗️ありがとうございます。
人生いろいろwww
曲も最高、歌もうまい。
時代が悪かったな~。
ガラスのラブレターは名曲すぎる。
👍
靖子さん、ヤング選抜でチャンピオンになられた時、私も同じステージに立ちました。お懐かしい^_^
凄いですね〜
桑田靖子さんってテロップと名前が出なかったらちょっとわかりませんね昔よりイメージが良い感じがします
本人も喜びますwww
ガラスのラブレター
大好きです❤
アイドルで活躍されていた頃私は小学生でしたが他には無い圧倒的歌唱力があったと記憶しております🤔
今後のご活躍を期待しております😤
お伝えします。
桑田さんのブログで長江さんが出てくるので待ってました。ありがとう、けんじくん。
いえいえ〜
オイラ地元が桑田靖子さんのそばだったので地元からアイドルが出たというイメージだったのです
桑田靖子さん年齢かんじないね❤️綺麗な方ですね🍀
今の方がいいと思います。
「おもしろランド」の公開録音、よみうりランドのプール内で観覧したのを覚えてます(約35年前)
その日のゲスト富田靖子さん。桑田靖子さんは「JUST」を歌ってくれてました♪
おっと❗️懐かしい(^^)
ずいぶんと懐かしい方ですね
アイドルと呼ばれた頃はショートでしたよね
当時中学生だった私は桑田真澄と似てるなと思ってました
なるほど〜
サンミュージックでしたよね(^^)歌が上手くて新人賞取ったの覚えてます。当時レコードでしたが小学生ながら買いましたよ。少し大人っぽい売り方でしたよね。知らずに歌ってましたが😅
そうそう❗️
いや、やっちゃんの声量、音程の安定感(音符の位置に確実に行くのです)は、「こりゃ、チャンピオンになるわ、ナッ!」という感じでした。
中3であの歌を選曲したというのがまた、秀逸なのです。
うんうん
桑田靖子さんとは同い年で誕生日も一日違いだったので当時応援してましたね。
当時はかわいかったけど今は凄くお綺麗ですね。
そうなんですよ〜いい女になりました(^^)
靖子さん、今のが綺麗やん。
遠目で見て
喜ぶと思います。
本当ですよね、今のクワヤス姉さんが更に綺麗になってますわ。
この人は、アイドルの中でもずば抜けて歌が上手かったです。
グリコのCMにも出演してましたね。残念ながら、当時の日本て歌の上手いアイドルって、売れないんですよね⤵️⤵️⤵️
そうか〜
懐かしい人ばかり!
また、見させていただきます。
ところで、長江さんはカツラですか?
え、え、違いますW
あの時代の歌唱力のある歌手は、岩崎宏美さんと河合奈保子さんと桑田靖子さんの三人だけだったな〜!
全く当時の面影がなく、ずいぶんとおきれいになられました。
クラスで5番目に可愛い‥とかホント失礼だと思ってました。
💦
歌がとても上手でしたね。小野さとるさんも
👍
83年組では桑田靖子が一番歌がうまかったような印象だったが、松田聖子とセットだったような記憶がない・・・
○田○子でサンミュージック的な芸名だったとは。
なるほど〜
桑田靖子さん、アイドル時代より今のほうが断然美人!
そうですね(^^)
12月31日横浜アリーナで、ももいろ歌合戦に、お神セブン桑田靖子さん初出場します。abema無料配信されますよ。
バーニングは役者さんを、サンミュージックは歌を唄う人を産み出してくれた。そう思います。
なるほど〜
高校の文化祭で紅白歌合戦やって
「し~んじても、し~んじてもっ、いいのでしょうかアナタの事を~~♪」って歌わせもらいましたよぉ♥️
喜びます(^^)
愛モラル 好きでした!
マニアックwww
マイ・ジョイフルハート、来生さん作曲のは今でも聞いてますよ!
そして、当時の沢山ある芹澤さんの作曲で、一番安定感のある歌唱は靖子さんでした。
10代の女の子なのに、堂々としていてカッコよかったのを覚えてます。
桑田靖子姉さんはこの曲が凄く印象に残ったなあ。
ありがとうございます。
なかなか激しい町出身のものですが、情に熱くいい町ですけどね笑
激しい街…www
でも大好きな街ですw
水泳大会のお話は、脳ベルSHOWでされてましたね。
そうなんや(^^)
有線で 頻発に プラトニック❤かかっとよ ウエイターしてたから良くおぼえてるんよ!
元気が出るテレビに出てましたね。
確か直方の出だと思いましたが?
直方です。
@@nagaekenji 浅香山親方(元大関・魁皇)と同郷ですかね。
わああ 桑田靖子さん!好きでした~💕段田段🤯!!!!
段田段🤯!!!!なにされてますでしょうか?靖子さんの 曲よかったですよね お綺麗になられました
(^^)
段田男では?🤔
「もしかしてドリーム」中1の時に初めて買ったレコード
深い(^^)
アイドル現役当時、(勿論子供の頃、TV視てて)アル歌番組に出演されてた時、お父様が観客席カラ応援されに来られて、インタビューに応じられた時、靖子サンにマジソックリだったの覚えてル! (^o^) ヤッパ、お父さん似だったンスネ! (ソコで披露した曲唄は「もしかして・ドリーム」だったハズ?!) (^o^)
マニアックなお話ありがとうございます。
83年のバーニングは健ちゃんの友達、風見慎吾ちゃんじゃん。めっちゃ売れてたよ。スターダストから移籍させられたんだよね。
そうなんですか⁉️
@@nagaekenji 当時よく一緒に遊んでもらっていたはずでは? ちなみに零心会→ スターダスト→ バーニング(そこでKyo…の恋人になる)
桑田さんは中川勝彦とNHK FMのジョイフルポップと、同じくかっちゃんが亡くなられてから販売されたライヴビデオで、「アルバイト・ドリーマー」をデュエットしてたくらいしか、私わかんない。
これからお見知りおきを〜
後の森口さん,保田さん、指原さんの先駆者が桑田さん
なるほど〜
サンミュージックだったんだw
なら、同時代にいた岡田有希子の自殺の真相知ってるはず
公には言えないだろうけど
知りたい
靖子とユッコは同じ家に住んで居て高校も一緒に通学しておりました。。。ユッコの事は温かく見てあげて。。。
今UA-camで「ファミっ子大集合」観てました。けんちゃんが凄い気怠そうに司会してた。
イヤイヤやってたと思うwww
反省しております。
聖子ちゃんは、
昭和37年3月生まれです。早生まれ。
ふつおより、3つ上よ。
ありがとうございます。
覚えておきます(^◇^;)
そうだったんだ、聖子さん58歳で長江兄さん56歳になられるんだ!全然、年齢を感じさせない程お若い❗
🙋 3月10日…… ⁉
聖子ちゃん、かんださん、さやかちゃんってトラ年生まれなんですよ!!!
すみません 長江君は 39年生まれなので2つ上ですね。学年だと3つ上ですね。自分も気になって調べました。やはり自分や関山さんのように気になる人 嬉しいです。
”バーター”の意味 「束」→「タバ」→「ターバー」→上下入れ替えて「バーター」。
勉強になりました。
@@nagaekenji え‼️ 知らんかったんですか😱❕
フツ男は100%片思いやったんやろ
何がですか⁇
今の方が綺麗だな。元気が出るテレビとかで見てましたw
直方がんだびっくり市!w
オリコンの左ページって伝わるんだろうかw
あの頃は書店で売ってたんだよねー、薄くて大きいからコンビニみたいに立てる陳列だとペロンと上部が下に向いたりしてね。
そうそうwww
松田聖子さんは、確か38年うまれではなくて、36年生まれと同級生の37年3月生まれです。
現在59歳です。
失礼しました。
デビューが前年なので勘違いしておりました(^◇^;)
演歌にガチで行ってたら今頃は演歌の大御所に成ってたのでは無いか?と思えたのは、現在の美しさ‥‥からなのかな??長江さんは‥‥普通のオジさんとしか‥失礼。あっ!フツオクンでしたか。
ま、正しいよ(^^)
直方の有名人w
そそ
聖子ちゃんは36年だぞ!
失礼しました💦
いや?知らんわ!
失礼致しました