ガイキング プラモデル <モデロイド> MODEROID LEGEND OF DAIKU-MARYU
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ガイキングのプラモがグッスマから登場。
TVアニメ『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』より、「ガイキング」「ライキング」「バルキング」が発売され、「ガイキング・ザ・グレート」へ変形合体!
・メーカー:グッドスマイルカンパニー
・発売日:2021年2月26日
・定価(税抜き):3,818円
pokopokoMyTubeへようこそ。
チャンネル登録よろしくおねがいします。
Please Subscribe!
/ @pokopokomytube
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
Instagram
www.instagram....
動画では未公開のカットもたまに載せるので、よかったらフォローお願いします。
Twitter
/ mypokopoko - Розваги
One of my favorite Japanese anime robot.
LODといえばオープニングの語りと曲の入り方がめちゃくちゃカッコよくて好きなんですよね〜
再販のときまでには予算を工面して何とか買いたい!
買ったんだけどまだ届いて無いんだよなぁ
早く組みたくてこの動画見てすげぇワクワクしてきた‼️
昔のガイキングと違ってフェイスオープンがガイキングの顔じゃなくて大空魔竜の顔の装甲が外れるって何か違和感が…😑
自分は昔のガイキングのフェイスオープン後の超兵器ヘッドの怖い顔が好きなんだよね~♪😆
その顔は超魔竜ドボルザークが受け継いでますw
ガイキングには過去に色々な思い出があるなぁー🤔
ガイキングのバージョンの動画を拝見☆フェイスオープンはやはり違和感あるね…。旧ガイキングの改造型の方が一番好きです☆旧ガイキングバージョンの方も出して欲しいです☆
めっちゃ動かなそうなのに、関節に工夫が詰まってる やるなMODEROID
リメイク版のガイキングも出してほしい。
あのレジェンド オブ 大空魔竜の方だ!
what spray u use
水性のクリアです🤚
Gaiking 👏👏👏👏😍👍🙋♂️🇮🇹
モデロイドとスーパーミニプラに塗装すると、塗膜でパーツをはめたり動かしたりがしにくいですね。トップコートの簡単フィニッシュ塗装(とか模型誌で言ってました?)アリですね。
塗ろうかどうしようか迷いましたが、トップコートで済ませちゃいました。
私もそう思ってモデロイドもスーパーミニプラも作る事をさけてきました。ABS成型が嫌いで。
今ガイキング塗装中です。なんか大空魔竜ヘッドの裏とか肉抜き穴埋めたり、ボールジョイント剥き出しの間接も好きになれません。
@@徹-v4n さん、モデロイドのゴッドマーズも肉抜き穴多かったです😅
ガイキングはDX大空魔竜の商品化が決まって旧作がyoutubeで見れるようになって嬉しいです。塗装がんばって下さい😊
@@GOGO-nb9tq ありがとうございます。
ガイキング・ザ・グレートみたい
股関節と膝のボールジョイント、パッケージは白なのに実際は黒ってのが残念。
見事な超合金仕上げですね、(≧▽≦) ガイキングのきっかけは悪友人ですが 悪友人へ ガイキングのプラモ買って 箱を マトリョーシカして ヤンキー風に お礼参りに行こうかなと 考えました。(≧▽≦)
In's very nice, but I don't like the sculpt of the skull...
ゲームでしか知らないので失礼ですが、昔のロボとデザイン変わりました?ゲーム女子にも分かるアナウンス希望。
昔のガイキングとは通常時の姿が昔の強化後の形(マスクがスリット付きからボルト止めの板に、カウンターパンチの腕部分とスネが太くなってる)、フェイスオープン時頭部装甲の代わりに大空魔竜ヘッド装甲が外れる、というのが外見の違い
cue the epic opening song by PSYCHIC LOVER!!
残りの2体待ってます🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏。
次回アップ予定です😀
ワンフェスで試作品見たときは
なんかちっちゃいなって印象
だったが実際作ったら
1/144ガンダムより頭一つ分
大きいのだった。
(他のチャンネルで見ました)
目の錯覚ってやつか?
로보트 만들고십어