Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんでこんなすぐ形とれるの…なんでこんなすぐ印象似るの…なんでなんでなんでなんでなんで…
石膏は1ミリの勝負、というくらいですもんね。プロでも完璧に描くのはほぼ不可能と聞きました。私の先生は、石膏はとにかく試行錯誤して石膏と格闘して飽きたら完成、でいいと。
こっから6時間も何を描いてくんでしょう?笑私には上手すぎて、ほぼ完成に見えるんですが、
すごく上手いです。僕彫刻なので木炭で描いてる所も見て見たいです。
猛烈なスピードですね
謎にかっこよすぎるBGM
うますぎて笑う
素人ながら、線で描かず、影を見て描いていて立体感を出していっているのか?それにしても上手い
?
@@Kyon2kogarashi ?
線は面になり
すぐ印象捉えれるの羨ましい全体の印象で書くようにしなきゃな、、自分が書くと、書いてるとこより書くべきとこあるはずなのに細かいところとか書いちゃう鍛錬せねば、、、
デスケルが脳内に備わってんだなァ
うめぇ〜
質問です。石膏デッサンの時に、頬や首の微妙な凹みなどの、微妙に形が変化する部分の立体感を出すのにいつも苦戦してしまうのですが、何かコツはありますか?
微妙な細部も大きな面の変化も面の方向を確認しながら作業するという点で同じ意識でやってます。
石膏やくだものを描く事は、「質感や物の捉え方や描く上での考え方を会得するための手段」ということでしょうか?絵は時々見ますが、描かないので何故デッサンをするのかがよくわかないのです
いろんな描き方があるよなぁ
1時間ちょっとでこれってこれ以上なにを描くんですか????
明暗をどのような認識で捉えてますか??私は「色で捉えてる。まわりこみや立体感が弱くなっている」と言われてしまうのです。もちろん色でなく、立体におちてる陰として捉えるべきなのは分かるんですが、どうしたら良いのでしょうか?みたまま描こうとすると、明暗ではなく、色で捉えてしまいます。
ochabiweb なるほど!! ありがとうござます!しかし、新たに疑問ができたのでもう1つ質問させてください。🙇自分で考えるべきかもしれませんが、よく聞く「全体的に描いて進めていくとは、どういうことですか?」写真みたいに、ただ見たまま色を合わせていくなら、端からピシピシに描いていって完成させる。ってことでも良いはずです。それでも色があっていれば立体感はでますし。でもそれは、受験のデッサンと違う気がして、「立体として認識しながら」描きすすめていく必要がある気がするのです。
光の面、陰の面、反射光の面の何色もの色を同時に捉えることで、立体と認識にしながら描けるのかな?
ochabiweb ありがとうございます
早い。
メリハリをつける部分がよくわからない。質感が硬くならない、のっぺりしている。どうしたらいいですか?
書き出しでは主にどの程度の硬さの鉛筆を使っていますか??
3Bとか4Bです。
使っている鉛筆ホルダーはステッドラーだな!?!?
75分???
どうやってはかってますか?
測り棒等の器具では測りませんが意識の中で測ってます。
75分?750分の間違いでは?
75分って、なぁ~に?
で、デスケル....???
手の動きが早いなぁ
なんでこんなすぐ形とれるの…なんでこんなすぐ印象似るの…なんでなんでなんでなんでなんで…
石膏は1ミリの勝負、というくらいですもんね。プロでも完璧に描くのはほぼ不可能と聞きました。私の先生は、石膏はとにかく試行錯誤して石膏と格闘して飽きたら完成、でいいと。
こっから6時間も何を描いてくんでしょう?笑
私には上手すぎて、ほぼ完成に見えるんですが、
すごく上手いです。
僕彫刻なので木炭で描いてる所も見て見たいです。
猛烈なスピードですね
謎にかっこよすぎるBGM
うますぎて笑う
素人ながら、線で描かず、影を見て描いていて立体感を出していっているのか?それにしても上手い
?
@@Kyon2kogarashi ?
線は面になり
すぐ印象捉えれるの羨ましい
全体の印象で書くようにしなきゃな、、
自分が書くと、書いてるとこより書くべきとこあるはずなのに細かいところとか書いちゃう
鍛錬せねば、、、
デスケルが脳内に備わってんだなァ
うめぇ〜
質問です。
石膏デッサンの時に、頬や首の微妙な凹みなどの、微妙に形が変化する部分の立体感を出すのにいつも苦戦してしまうのですが、何かコツはありますか?
微妙な細部も大きな面の変化も面の方向を確認しながら作業するという点で同じ意識でやってます。
石膏やくだものを描く事は、「質感や物の捉え方や描く上での考え方を会得するための手段」ということでしょうか?
絵は時々見ますが、描かないので何故デッサンをするのかがよくわかないのです
いろんな描き方があるよなぁ
1時間ちょっとでこれってこれ以上なにを描くんですか????
明暗をどのような認識で捉えてますか??
私は「色で捉えてる。まわりこみや立体感が弱くなっている」と言われてしまうのです。
もちろん色でなく、立体におちてる陰として捉えるべきなのは分かるんですが、
どうしたら良いのでしょうか?
みたまま描こうとすると、明暗ではなく、色で捉えてしまいます。
ochabiweb
なるほど!! ありがとうござます!
しかし、新たに疑問ができたので
もう1つ質問させてください。🙇
自分で考えるべきかもしれませんが、
よく聞く「全体的に描いて進めていくとは、どういうことですか?」
写真みたいに、ただ見たまま色を合わせていくなら、端からピシピシに描いていって完成させる。ってことでも良いはずです。
それでも色があっていれば立体感はでますし。
でもそれは、受験のデッサンと違う気がして、「立体として認識しながら」
描きすすめていく必要がある気がするのです。
光の面、陰の面、反射光の面の何色もの色を同時に捉えることで、立体と認識にしながら描けるのかな?
ochabiweb ありがとうございます
早い。
メリハリをつける部分がよくわからない。質感が硬くならない、のっぺりしている。
どうしたらいいですか?
書き出しでは主にどの程度の硬さの鉛筆を使っていますか??
3Bとか4Bです。
使っている鉛筆ホルダーはステッドラーだな!?!?
75分???
どうやってはかってますか?
測り棒等の器具では測りませんが意識の中で測ってます。
75分?750分の間違いでは?
75分って、なぁ~に?
で、デスケル....???
手の動きが早いなぁ