Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
遠征の車に誰も乗ってくれなかった話、自分がハブられて悔しい気持ちより「張り切ってくれた親が可哀想、申し訳ない」という気持ちの方がグロいってわかってて、親のその行為はある種当たり前だから大丈夫だよって言葉をくれるの、1番ほしい言葉を選ぶ力が凄すぎるし思いやりがケタ違い。本当に凄いなぁ。
それを言語化してくれてありがとう
親の優しさ考えただけで胸が引き締められる…
それめっちゃ思った
この親子3人を守りたい
救われるってそういうこと
14:23 自分の親やったらこの一言にどれだけ救われるか。心強すぎるなぁ。粗品のこういうとこ好き。
お父さんとお母さんが子のために車綺麗にしたり、飲み物買ったりで優しいし…学校のことなんて一時のことだし気にせずにいてほしいな。すてきな家族で羨ましいです。
店長に「韓国アイドル好きなんです!」って話したら、「全員整形でしょ?何がいいの?」と言われた。「私は全然気にしないです」って言ったら「だったらあんたも整形した方がいいねw」って吐き捨てられた
ガチでゴミすぎるこういうやつたまにいるわ
お前のこと誰が好きなーーーん!!!!
お前の顔誰が好きなん😊
@@サリー-b4eお前のこと誰が好きなん?
@@さしみ-s4nえこれ店長に言ってんじゃないん
1人目の最後の「わかんねえっつったろ」が好き
言われた瞬間は、ショックすぎて自分が今何を言われたのか分からなくて笑って聞き逃すけど、後々思い出して鬱になる自分、本当にやめて欲しい……その場で言い返せたら最高なのに、現実と理想のギャップでまたしんどくなる。
あのコーチぶち殺さなあかんな笑笑ったけど涙出るくらいくやしかった自分が親になった立場でどう声かけるかって考えるの大事だなって思った
一方だけの意見を聞いて、それを全て信じる奴怖いわ~
1人賛否
小5の時、授業参観で将来の夢について発表する授業があったんだけど最後に余った時間でお母さん方の中から自分の子のいい所とかを聞く時間があって、私のお母さんはフィリピン人なんだけど適当に出席番号先生が言ってそれが私の出席番号だったから私のお母さんはどんなこと言ってくれるのかなって楽しみにしてたら先生が「○○さん(私)のお母さんは、日本語があまりお得意ではないようなので飛ばします。」と言われた。お母さんは戸惑いつつも「すみません。」と言い、私に会釈してくれて帰りにはたくさん私のいい所を話してくれた
これもキッツい親系はほんまに心にくるな…
まあ先生の配慮の可能性もある
親の気遣いと黙して察する子どもの関係総じて泣けるし、おまだれな教師多すぎるて…
世の教師は教職哲学やら倫理学を履修してるはずなのに信じられない……寝てたんか?暗記科目だと思ってたんか?
幼稚園の時に、同じクラスの子に大事にしてたシール取られて、返してって言ったらいやだって言われて言い合いになってたら先生来て、シール取った子が急に泣き出して、そしたら先生何も話聞いてもくれず、私が悪いことしたって決めつけて、絵本の時間だったのに私だけ外で立たされました。悔しかったけど泣きませんでした。幼少期の記憶とかってあまり覚えてませんが、この出来事は今でも忘れられません。先生のおかげで何かあったとき、まず話を聞くようになりました。反面教師ということわざを知った時、先生の顔を思い出しました。一生忘れません。忘れられません。すごく悲しかったです。
泣いたもん勝ちって、ほんと腹立ちますよね。ずる賢い子って一定数いますが、自分はそんな子にならなくて良かったと思うようにしています!似たような事件が2回あって、今でも思い出すと悲しいけど、おっしゃる通り反面教師にできた🎉
@@panda3512 私も保育園の時そんなことあった。ずるい子も悪いけど話聞かない先生がくそ。こいつ(先生)頭悪っっっ!!!って思った。
車出してくれたぱぱままの話本当にしんどくて涙止まらない
まだ涙止まってないんか?
ほんとに、私も涙止まらない
止まった?
まじで心ズキズキきた
わかる、親になった今どっちの気持ちもわかって余計に泣ける
おまだれエントリー小学生の時、母が浮気してることに気づきました。勇気を出し母に「浮気してるんでしょ?」と聞くと、焦ったのか「してるわけないでしょ。パパが頭悪いから(私の名前)も頭悪くなっちゃったの?頭大丈夫?」と言われました。1人じゃ何もできない自分の無力さを痛感したうえ、大好きな父を馬鹿にされ泣きそうでした。後日父も浮気をしてることが判明し、父と母が「(私の名前)を産んだお前が悪い。産まなかったら離婚できたのに」などと言い合いしており、私の大好きな両親はもうどこにもいないんだと感じ、部屋で一人泣きました。
抱きしめてあげたい
お前のことみんな好き生まれてきてくれてありがとうやで
ええこっとばっかやでこれから。
マジで心から愛してるお前を報われる人間だと信じてる
生まれてきてくれてありがとう
親が絡むとほんとにしんどくなる、、そしてこの企画の時そっちゃんが優しくなるから好き。
そっちゃんん
痛いなあ
金落とさな
いや分かる親が優しく気を使ってくれた的なのとかもう胸がえぐ苦しくなる
祖ちん?
11:38 粗品さんの子供の気持ちにも寄り添って、親の立場としてフォローしてくれる優しさに感動
家族が絡んでくる系とかはほんとに胸が痛くなるこんなに倫理観とかデリカシー欠如したおまだれっているんだな粗品さんのコメントが優しすぎて、助かる
小学生の時、合唱コンクールの伴奏に、私と友達の2人が立候補し、ピアノオーディションをすることになった。私は毎日のようにピアノ教室に通い、懸命に練習した。音楽の先生の審査の結果、私が伴奏者に選ばれ、本当に嬉しかった。次の日、音楽の先生が私たち生徒2人と担任の先生を呼び、「〇〇さん(私の友達)の方が伴奏自体は良かったのですが、あなた(私)は歌わない方がこのクラスのためになるので、伴奏をお願いしました」と話された。その後、幼い頃からピアノレッスンの送迎をしてくれていたおばあちゃんがオーディションの結果を聞き、ケーキを買って祝ってくれた。私は先生に言われたことを伝えることもでぎず、泣きそうになった。
これほんとにかわいそう😢😢
お前のこと誰が好きなん!これほんとに辛いです
もう1人の立候補の女子が不服を申し立てたんだろうけど、なんで先生はんなこといったんだ…
おまだれはしんどくなるからマジで見るか迷うけど見てしまう
高校3年生の夏、私の部活の最後の発表会の日のこと。朝支度をして、いざ家を出ようとしたタイミングで、モラハラだった父が「部屋が汚い!今から部屋を片付けなさい!片付けないならお父さんが全部捨てる!」と血相を変えて怒鳴ってきました。そういうことは過去何回もあったのですが、さすがに高校最後の発表会の本番を飛ばすわけにはいかないので、落ち着いた口調で「今から発表会の本番なんです。行かないとみんなに迷惑がかかります。帰ったら片付けるので、部活に行かせてください。」と言ってみましたが、聞く耳持たず。結局、無心で部屋の片付けをしてから、父の許しを得て、遅れて会場に行きました。リハーサルには出れず、なんとか本番直前に間に合いました。自分の準備もままならないまま、部員みんなに謝りました。発表会中に客席を見ると、同級生のお父さんが楽しそうにビデオカメラを回しながら鑑賞している姿が見え、泣きそうになりました。ただ感情に任せて娘を怒鳴りつけ、発表会にも来ず、昼間から酒を飲むだけの自分の父と、娘の発表会を大事にしてくれている同級生のお父さんを比べてしまい、大人になった今でも辛くなる時があります。
それはつらいンゴ
高校生にして完璧な応答だな。
お前(あなた様の父親へ)のこと誰が好きなん?
最近この動画、普通に泣けるようになってきて本当にしんどい。
高校の卒業式の日、式が終わりクラスの先生の話が終わった後、顧問の先生も含め部活の同級生みんなで集合写真を撮ることになっていました。僕のクラスの話が20分程長くなり、先生の話が終わった頃には、集合写真を撮り終えみんな解散していました。仕方ないと思いつつ、待ってくれなかったことに少しショックでした。まだ帰っていなかった部活の友達に話を聞くと、顧問の先生が「○○(僕)のことは退部ってことにしてみんなで写真撮ろう」と言っていたと聞きました。3年間の部活生活が台無しになったと思い、つらくなりました。部活のグループLINEに僕の写っていない集合写真が送られてきたのを見た時は泣きそうになりました。
えぐい😂
まあこれは顧問もあれやけど、ほんまに担任が元凶よな
おまだれエピソードの後、フォローしてくれる粗品を見て、本当に一平の弟なのかと、疑心暗鬼になる
待って泣いたみんな幸せになって
小学生の時、DV父に隠れて誕生日にチョコレートケーキを母が1切れ買ってきてくれたしかし父にみつかり母と父が大喧嘩、目の前で手のつけてないケーキをゴミ箱に投げ捨てられたのが唯一の家族の記憶その後しばらくしないうちに母は1人で夜逃げ&離婚、サンドバッグは僕だけになり次第に言葉のDVもエスカレート奴隷扱い、死人扱い、夢を壊され、生きる希望を失いかけ、なんとか高校を卒業と同時に就職のため一人暮らしができるようになったので僕もスキをついて夜逃げをすることに数年後、父が亡くなったと病院から電話があり喪主を担当することになった借金は無いものの火葬をする貯金すらない、引き払わなければいけない家はゴミ屋敷と死んでもなお呪ってきてるように思えたそんな中、僕を捨てて1人勝手に逃げた裏切り者という印象しか残っていない母が父が死んだことを知って僕に久しく連絡をしてきたその後、何度会っても大人になったのが分からないのかずっと小学生を相手にしてるかのように接してくる結果、印象は変わらず感謝すべき母も都合よく僕をつかってるだけの育児放棄者に見えてしまったそんな両親を反面教師に今日も1人で必死に生きている
もはや小説やん
優勝でいいよ…今までよく耐えたな
幸せになってほしい。
しっかり高卒なのが負の連鎖で可哀想
@@gggggggkkhお前のこと誰が好きなん?
粗品が怒れない人の代わりに怒ってくれる優しさを感じることもできるし、自己肯定感ダダ下がりのときにおまおれ見ると、この人よりはクソじゃないな 大丈夫 って思えるから多方面から心の支えになる
まじこのシリーズ泣きたくなる… 親からの愛情って素敵だね😢
心痛くなってきたわ次はお前のことみんな好きやん選手権してくれ
17:00あたりの話、ご本人お母様が馬鹿にされたことが苦しかったんやと思うけど体売ることが良くないと思ってるようにも取れなくないから、ちゃんと職業はなにも悪くないことフォローしてる粗品がほんまに大好き
@Mei_4646お前には人の心がないんか
体売るのは良くないだろ。
高校1年の時、顧問から気に入られているのもあり部活の同級生や先輩から校則違反の疑いをかけられ避けられていた同級生がいました。本人は否定していたので私はその子を信じて庇って、お昼も部活の時も孤立していたその子と「早く誤解が解けたらいいのにね。」なんて言いながらずっと一緒に過ごしていました。1ヶ月ほどで落ち着きましたが、今度は私が部活仲間の同級生たちから避けられ始め、無視されたり陰口を言われるようになりました。残りの2年間私は周りから孤立して、そのまま引退を迎えました。私を避けていた1人と同じ大学になりあの頃なんで私は嫌われたのか聞いてみると、当時庇っていた子が陰で「あいつ(私)は嘘つきだし、みんなの悪口を言っていたからもう関わらない方がいいよ」と言われて避け始めたそうです。そして校則違反もしていたそうです。もう何年も前のことですがその事がきっかけで人と関わるのが怖くなってしまったくらいのトラウマです。
ぐろ
ほぼゴマだれなんですけど何回聞いても好き
それ聞くためにおまだれ選手権見てる
@Mei_4646しょーもないことすんな
おまだれはほぼごまダレなんですけど、今回は甘ダレもでてきたよな。
@@tanakanonaka だれかが言ってた言葉「反応したら負け」元凶はどこにでもいる太郎
@@tanakanonakabotに反応するアホ久々見たわ笑
粗品のこのおま誰企画って結構キツイ内容もあるのに見れるのは「可哀想」とかで終わらないでちゃんと書いた人かその人にとっての大事な人のこと褒めてくれるから心の救われ度高いんだと思う
おまだれエントリー私が高校生のとき、大学のミスコンてきなやつに出て2位になったOGの先輩が部活中に挨拶に来た。すると顧問が大声で「◯◯(私)だったら優勝できたのになあ!」と部員の笑いをとってきた。もちろん優勝どころか出場できるような見た目には程遠いため、みんなに笑われました。泣きながら家でこっそりメイク練習することもありました。本当に腹立つし悲しかった。
これ意外にグロい
途中までおまだれに見せかけた自慢話と思って読んでたらしっかりグロかった
いやマジでグロすぎて呆然してしまった
あんた…頑張って耐えたんだな…すごいよ…
イタいサークルとか、終わってる職場とかでこれ系のイジリあるのは聞いたことあるけど、子供相手にやるのはグロすぎるって。人格形成に影響するやろ。もちろん大人でもあかんけどな。
美容院で働いているのですが店長がお客さんを接客してる時私を呼んできたので向かうと私の顔を見て「ほら!!幸薄いって言ったでしょ?!30超えても結婚して幸せになれる顔してないよね!」とお客さんと大盛りあがりしていたその後そのお客さんをシャンプーして顔にかけた布を外した時目があって ブッ!!って唾が飛んでくる笑い方をされたこと
店長もお客さんも最低!😭おまだれ!!!!
やっっっっっば!!!!!!
あの店長ブチ〇さなアカンなあ
これはおまだれすぎる
そんなことされたらブチギレてやめるんだけど笑
現在産休・育休を取っています。会社に妊娠したことを伝えてから、在宅勤務を主にしていました。期が変わり、行われた評価面談で「在宅ワーク中、つわりで横になってたこともあるんじゃないの?評価は高くできないよ。」と言われました。決めつけられたのも悔しいし、他の人と同じ仕事量をこなしてるのに落とす発言をされて涙が出ました。涙を見た上司が「つわりそんなに辛い?」お前のせいじゃボケ
お察しします
きっしょいですねぇ〜
@@D_panpan_お前オマダレやん
@@D_panpan_今そこ責めてもしゃあないでしょう。追い打ちになるから勘弁したってください。
@@D_panpan_お前ナチュラルに人の感情読めないタイプか?
14:24 瞬時にこれが出てくるの流石。ふざけながらも味方になってくれるような事言われるのが1番嬉しい
今日道歩いてたら下校中らしき小学生の女の子がキラキラした顔しながら「こんにちは~🥺✨」って言われてあまりにも純粋な挨拶だし、最近は珍しいことすぎて「は~い こんにちは~」って某挨拶みたいに言うてもうたど!笑
今更ながらおまだれエントリー中学生の時、部活の最後の試合の団体戦メンバー決めるために部内で総当たり戦することになった。普段は顧問が決めてたからこれにかけよう!!ってペアの子と頑張って戦った。そして最後の1ペア、勝った方が団体戦メンバーになれる試合に挑むことになった。相手は普段団体戦メンバー選ばれ続けてて強いペア。自分のペアはギリギリいつも出れないペアやったけど相手の調子も悪く自分らのペアが勝った。勝てて嬉しくてペア同士で泣きまくって嬉しくて嬉しくて、顧問も「頑張ったな」って、周りの友だちも「やったやーん!」って一緒に喜んでくれてめちゃめちゃ幸せやった。でも何故か次の日顧問が「もう一回昨日の試合やり直す」と言い始め、「いやでも昨日決まりましたよね」って反論したけど認められずモヤモヤイライラしながら試合させられギリギリ負け。結局団体戦メンバーは相手のペアになった。納得いかんくて顧問に話しに行ったけど「負けたやろ」って言われ。それまでの頑張りと前の日の喜びはなんやったんやろうって悲しくて悔しかった。負けた自分らが悪いけど、顧問的に相手のペアを選びたかったなら初めっから期待なんかさせんといてほしかった。部活動最後の最悪な思い出です。
ランク戦って残酷よな 割とガチでw
ツッコミで「役満やん」とかってよくあるけど「跳満やん、裏ドラ2乗ってるやん」って秀逸やな~
嫌なことがあっても粗品さんに報告することで、お笑いコンテンツに昇華してくれるのが最高です。ずっと応援しています!
おまだれの時の粗品は本当に救いの手を差し伸べ方が綺麗でめちゃめちゃ泣きそうなる。
このシリーズみていつも思うけど、誰かの為に一緒に怒れる粗品優しさの塊よな
一人賛否見すぎて「ただぁ~!!」を待ってしまう
小4の頃、私物を隠され、ゴミ箱に捨てられる、人目のつかない所で殴る・蹴る・顔を思いっきり引っ掻かれる等のいじめを受けた。友達が先生に伝えてくれ、先生・相手・自分で話し合う機会が設けられたが、相手が急に泣き出した為、先生に「こんなに泣いてるんだから許してあげなさい」と言われ丸め込まれた。親にも言い出せず、傷のことを聞かれた際は「自分で転んでできた」と言っていた。当時は本当に死んでしまいたいと思う程きつかった。今でもメイクをする際に薄くなった当時の傷が目に入り、あの時よく耐えたなぁと思う。
悲しすぎる…「ごめんね」「いいよ」をテンプレ化してるこの時代早く終わればいいのに…
いじめって言い方やめよう傷害罪だ
21:12 自分の甥っ子の名前と同じだから最初辛かったけど、粗品がしっかりフォローして考え方改めさせてくれたからほんとに助かった、ありがとう。
自分は一卵性双生児の双子なんですが、小学2年生の頃、1人1つの植木鉢にチューリップを育てるために、球根を配られみんなで大切に埋めて水やりをしてたんですが、ある日片割れが友達と悪ふざけで、女子の球根を抜き自分の植木鉢に埋めていたことが通りすがりの先生に見られていて、その放課後なぜか先生5人に僕が呼び出され、事情もわからず2時間怒鳴られ、女子の親にも謝らされ、全校集会でも公開処刑されました。その後片割れと発覚した後に、「お前じゃないんか、まあでも連帯責任や」と言われたこと。
やっぱ学校エピソード強いな想像しただけで辛い
おまだれエントリー小学校6年の時、当時の音楽で三時間連続で忘れ物するとみんなの前で踊らされるみたいな謎ルールがあって、当時鍵盤ハーモニカを無くしてて、一緒に担任の先生とかも探してくれてて、それを音楽の先生も知っていたのに前で踊らされた挙句、その後に皮肉たっぷりの「ヒーローインタビュー(笑)です、今の気持ちは?」と言われ、その場で泣いてしまった。
1歳の子供がオペ終わってやっと明日退院します。母子同室で辛かったけど粗品のチャンネルに救われたこれからもファンです メッチャアリガトッ
ありがたやー粗品サマー
感謝してるけど呼び捨て笑
嫌いなおばさんに突っかかってこられた時に、お前のこと誰が好きなん?が頭をよぎって粗品さんマインド持てたら立ち向かえて強くなれた気がして勇気でました☺️ありがとうございます☺️
これみてたら人に優しくしようも思えるから好き
2012年ペットショップで祖母と母が一目惚れしてお迎えしたメスのミニチュアダックスフンド。当時小学生だった私と妹は何年も犬を飼いたいと懇願していたが、クリスマスにやっとその願いが叶った。それからというもの、本当の妹のように毎日可愛がっていた。しかしあまり体調が良くなく、毛が生えずらくなってしまった。しかし変わらず可愛がり、数ヶ月に1度トリミングに連れて行っていた。ある時連れていくと発毛のわるい犬を見て「え?これどこ切るんですか?笑」と言われた。あれから二度とトリミングに連れていくのは辞めました。あれから11年毛が少なくても、下手くそでも、お家で可愛がって丁寧にトリミングしています。
このシリーズ割と重めな話題が出てくるから見る勇気いつもいるねんけど、ほんまにそんなことあったん⁉️て思うくらい現実でこんな酷いこと起きんねやってびっくりしてまう。お願いだからこんな最低な相手達とはすぐさま縁を切ってみんな幸せになってほしい。
お前のこと皆応援するぞとも言い換えられる企画
@@大佐-m4wその趣旨はだいたい分かるんですけど、話の後粗品が援護射撃打ってくれてるけどほぼ銃声聞こえずにその悲劇を脳内再生してる自分がいて、割と喰らうんですよね😭メンタル弱い😂
6年好きだった人に3ヶ月前から花火大会誘って、OK貰ってすごく嬉しくて新しくコスメとか買ったり服とか持ち物とかたくさん考えてたのに1週間くらい前から未読になって当日になっても連絡が来なくてBeReal見たら男友達と花火大会行ってた
中学2年のときに友達と話してたらいきなり数学の先生が言いたいことあるんなら直接言え!!って怒鳴ってきて、急すぎて唖然としてたら裏来い!って言われて廊下に行かされて謎の説教されたこと。別に先生のこと話してませんよって言っても目ギンギンにしながら誤解させる方が悪いって言ってきて泣きそうになった。
授業中に話してたら怒られるのはめちゃくちゃ見たことあるな
粗品の企画で1番好き。育休復帰後全く知らない人の中での職場になり話しかけてくれる人もいなくて、私も探り探りなので仕事だけ真面目にして帰るをとりあえず2日してきました。私は息子を保育園に預け、金だけ稼げればと思って我慢してますが、今回の優勝者のエピソードで涙腺崩壊しました😭同時に笑えるのもあって笑いながら嗚咽するくらい泣きました(笑)いやー、精神的に辛かったんだなぁ。いつか、今の辛さが笑える時が来ると信じて明日からも仕事頑張ります!!🎉
バイト先の上司が当時入ってすぐの僕に「考えて働きな。障害者手帳持ってるってカミングアウトされても驚かないよ?」「お前みたいな馬鹿育てた親も馬鹿なんじゃ無い?」と倫理観のかけらも無いことを言われた。親のおかげでこの歳まで健康に育ったのに……この二言は一生忘れないと思います。
それはお前も悪いやろ 頑張れや
@@ベンチ170kg目指すくん 被害者叩きに走るお前も知性と倫理観を身につけられるように頑張れよ
その上司こそ発言の善し悪しが分からない時点で障害者の部類に入ると思う
@@ベンチ170kg目指すくんいやどこが悪いん?お前のこと誰が好きなん
前回大会から時間経ってるから、麻雀とか一人賛否の要素が入ってきてるのを感じられて時の流れを感じる。おまだれ時々でいいからこうやってやってくれるの嬉しい!あと深刻すぎるやつだけじゃなくて面白さも戻ってきてるから最高!今日も成敗してくれてあがとう!
5:41落ちてた布だから落とし物ボックスに入ってたんだろ
落としたんじゃなくて先生が誰かが見てないうちに持っていったんじゃないかとか考えてしまった
おまだれエピソード〜私は遅い時に生まれた子で私が小学生の頃には母はもう50を超えてました。遠足に行ってお弁当を食べる時にクラスの男子が私のお弁当を見て「ばばあくせえなお前のお弁当!」と言って笑ってきたので口論になりお弁当がひっくり返って台無しになってしまいました。帰ってきて空になったお弁当を見せたときの母の「おいしかった?(笑顔)」には胸が締め付けられました。ごめんねお母さん。
唯一粗品の好感度が上がる企画やから大好き
中学の体育の時間バドミントンをしていて、自由にやっていいよって時間がありました。仲の良い友達とやろうとしていたら友達がバド経験者だったのもあり先生(女)に一緒にやろうと言われ、友達を取られてしまいました。私はあまり友達もいなかったし、既に周りはグループを作っていたので私はどこにも入れず端っこに1人で立っていました。そしたら先生(男)に「お前ぼっちじゃん(笑)」と言われました。友達少ないのも結構悩んでたし中学楽しくなかったので、なんか心キュってなって涙出そうになったのを今でも覚えてます。
まじ車出しのやつ聞いただけで泣ける いや泣いた
トロフィーの話号泣してしまった、、、幸せになっててほしい
いかに自分が周りに恵まれてたのかわかるなぁ…。常に感謝の気持ちを持っていよう。
ありがとうございます!
今回見てて辛かった
部活の遠征があったのですが、部費などがとても高く両親が共働きで私のやりたいことをさせてくれていたため、私の親だけ遠征の日の応援も仕事で来れませんでした。遠征希望の用紙を先輩に渡したときに先輩に「お前の親だけだぞ来ないの笑。変わってるなやっぱお前も親も笑。」って言われたこと。
2日連続久しぶりシリーズうれし
これみると自分がいかに幸せに生きてこれたか思い知らされる。みんなのことおれは好きやで
見てて辛いけど粗品がみんな思ってることしっかり言ってくれてスッキリ
悲しい話を粗品さんによって昇華されました。本当に悲しい話で聞いてて辛かった
全話えぐい、泣きそうなる😂粗品さんありがとうやわ
おまだれ選手権中学生の時弟と夜店に行った時、僕が中学受験をして地元を離れたという理由で2つ上の大柄な先輩に片手を持って振り回されているのを体の小さい母が涙目になって止めに来てくれたこと。その時の自分の惨めさと母の姿は今でも忘れられません。
今回ほんとに心ぎゅーなるな
いっつもおまだれ見る時感情移入して泣いてまうから見るの勇気いる 今回もしっかり泣いた つら…
小学校のちょっとした嫌な記憶って20年近く経ってもたまに甦るから、これから先も根深く残るんやろうなと思う
そろそろ14回が見たい!
今は粗品自体がおま誰ムーブしてるからもうできないよw
まじでこれ待ってた!!!またやってくれてうれしい勉強中に垂れ流します
地元のお祭りに友達数人と行くことになってそれを祖母に話したら手縫いで浴衣を作ってくれて、祖母に着させてもらって友達を待ってたけど誰も来なかった。あの時玄関の窓から見えた真っ赤な夕日の色が忘れられない😇
来なかった理由は?
これ採用されるわ
@@嶽本翔.前科ありのクズ人間 グループ内で順番にハブられる謎のまわしイジメみたいなやつだった!ボスが言ったら周りが従うみたいなめちゃくちゃきしょいグループだった私もハブられるの怖いからボスのご機嫌取りしてたけど(小学生)キモいからそのまま抜けた😇まぁそんな感じで粗品好きの群れ嫌いの私が出来上がったというわけなんだ私がハブられてたのはまぁいいんだけど見守ってくれてた祖父母の気持ち考えると今でもちょっとウッてなるから成仏させたくて書いた
どの動画もフォーマットがキッチリしていて好き
snsニュースで能力身についたのか、最近の粗品さん色んな視点で物事捉えられてる素敵ですわ
人生の中でおまだれティーチャーに出会わなかったことだけ自分は幸運だったと思う
久しぶりに見たら第13回まで更新されてたから急いで10回(前回の続き)から見直してきた更新ありがとうございます
嬉しすぎるいつ募集したやつやねん
やばい教師多すぎないか。。。おまだれ教師選手権やってほしい🙌
エピソード聞くだけでもこんなに辛いのに、実際そんなことあったら辛すぎて耐えられないわ
理不尽に苦しんだ皆が幸せになってくれないと、やるせない
9:04 投稿者さんがこの両親の子供に生まれたことを誇りに思えてたらいいな。
小学生の時、授業参観におばあちゃんが来てくれていた。凄く嬉しかったのに、同級生からはなんでおばあちゃんなんwwwダサいwwwって笑われて、授業参観がある度に笑いものになってとても辛かった。今でも思い出したら悔しい。あの時私のおばあちゃん来てくれるんだぞ!羨ましいだろ!って言えていたら何か変わったのかな。
22:35士(侍)の話普通に勉強になったなあ
小学生4年生の時、目立つほうじゃなかったけど割とマジめに生活してた時ついプリント机に溜め込んでたことがバレて放課後担任に怒られた。そのとき教師に「お前のこと嫌いなんだよね。様子伺うようなツラも嫌いだわ。w殴っていい?」と本気で聞かれたこと、やめてくださいと言ったら胸ぐら掴まれて壁に押し付けられた、これ以降教えてくれる立場の人が怖く、つらい。あいつが見てるからもしれないから渾身のおま誰で供養して欲しい
え待って嬉しすぎる。
中3の引退試合の時、自分のミスが原因で準決勝敗退した。試合後ダブルスのペアの子に「ねえいっつもミスするじゃん。今日ぐらいはやめてよ。前から思ってたけど〇〇みたいな下手よりもっと上手い子と組めば良かった。そんなんだから部長もなれないんだよ」って言われた。その子は受験の面接で使えるからって理由だけで部長になって面では偉そうにしてるけど裏では副部長である私に部長の仕事を全部押し付けて顧問が練習に来る日以外練習サボって遊びに行ってるような人だった。自分は練習休んだこともなければ、自主練も毎日してたしその子がミスしても責めたことすらなかったから結構キツかった
お前のこと誰が好きなん?なんでコイツが部長なんかしてるんや…貴方の人生に幸あれ…!いい人との出会いがありますように
このシリーズ、見てると辛い気持ちになってくる
自分が小学生のとき、中学受験の塾に通っていて、その塾の算数の先生にグロいぐらい嫌われてました。その先生は毎回、問題の解説が終わった後に「この問題正解した人〜?」って聞くんですけど自分は当時頭が悪かったので毎回自分だけ手が挙げられなく、先生や他の生徒に永遠に見せしめにされてました。ある日の算数の授業中、自分だけが難しい問題に正解したことがあり、自信満々に手を挙げると、「聞かんかったらよかった」と先生に吐き捨てられ、そこから問題に正解しても手を挙げられないどころが問題を解くこと自体が今でもトラウマで受験は不合格、成績はずっと悪くてお母さんをいつも泣かせていました。今でも、たまに涙がでます。
粗品が代理で叱ってくれるコーナー。最高や!
中学の部活の合宿中、毎回食事の時間に当たり前に自分の分だけなくて、ある日「これなら食べていいよ」と同僚に渡されたのがアボガドの傷んで食べれない部分を取り除いて一つのお皿にまとめたものでした。合宿所の近くにコンビニもなく、他に食べるものも無かったので、傷んだアボガドの中でかろうじて食べれそうな部分を箸でつついて食べました。当時まだ若く、周り大人への頼り方も分からなかったので、こういった環境を当たり前だと思って生きてました。
めっちゃ泣いた。酒もギャンブルも辞める!辞めない!
学生時代、飲食店でアルバイトをしていました。ある時提供してすぐのレモンサワーをこぼしたお爺さんがいたので、すぐに拭いてあげて、新しいもの作って「こちら新しいものお持ちいたしました」ってサービスで出したら、「焼酎が薄い」とキレられました。
16:54 ここの勲章、この方だけだはなく全ての母親に届けたい
中学の頃、吹奏楽部に入っていたんですけど、そこの外部講師に目をつけられてて、ある日、姿勢が悪いからと無理矢理、楽器の位置を吹きにくい位置に強制させられてそれでワンフレーズ吹いてみろと言われました。そのフレーズは高い音も多く自分にとって難しいところでその上吹きにくい位置に楽器があったから上手く吹けなくて、だから吹きにくいから元の位置に戻させてほしいと言ったらじゃあ吹かなくていい。部活やめて受験勉強でもしてろ。と言われた
おまだれですね。私も吹奏楽でしたが、遊んでばっかで全く教えない先輩ばっかりだったけどオシャベリばっかしてる間、必死で練習してた。そしたらある日全員の前で「ある人のせいでコンクール出れません。やる気ある?」ってこっち見ながら顧問にに言われた。同級生は優しかったけど相当堪えたー…
遠征の車に誰も乗ってくれなかった話、自分がハブられて悔しい気持ちより「張り切ってくれた親が可哀想、申し訳ない」という気持ちの方がグロいってわかってて、親のその行為はある種当たり前だから大丈夫だよって言葉をくれるの、1番ほしい言葉を選ぶ力が凄すぎるし思いやりがケタ違い。本当に凄いなぁ。
それを言語化してくれてありがとう
親の優しさ考えただけで胸が引き締められる…
それめっちゃ思った
この親子3人を守りたい
救われるってそういうこと
14:23 自分の親やったらこの一言にどれだけ救われるか。心強すぎるなぁ。粗品のこういうとこ好き。
お父さんとお母さんが子のために車綺麗にしたり、飲み物買ったりで優しいし…学校のことなんて一時のことだし気にせずにいてほしいな。すてきな家族で羨ましいです。
店長に「韓国アイドル好きなんです!」って話したら、「全員整形でしょ?何がいいの?」と言われた。「私は全然気にしないです」って言ったら「だったらあんたも整形した方がいいねw」って吐き捨てられた
ガチでゴミすぎる
こういうやつたまにいるわ
お前のこと誰が好きなーーーん!!!!
お前の顔誰が好きなん😊
@@サリー-b4eお前のこと誰が好きなん?
@@さしみ-s4nえこれ店長に言ってんじゃないん
1人目の最後の「わかんねえっつったろ」が好き
言われた瞬間は、ショックすぎて自分が今何を言われたのか分からなくて笑って聞き逃すけど、後々思い出して鬱になる自分、本当にやめて欲しい……その場で言い返せたら最高なのに、現実と理想のギャップでまたしんどくなる。
あのコーチぶち殺さなあかんな笑
笑ったけど涙出るくらいくやしかった
自分が親になった立場でどう声かけるかって考えるの大事だなって思った
一方だけの意見を聞いて、それを全て信じる奴怖いわ~
1人賛否
小5の時、授業参観で将来の夢について発表する授業があったんだけど
最後に余った時間で
お母さん方の中から自分の子のいい所とかを聞く時間があって、
私のお母さんはフィリピン人なんだけど
適当に出席番号先生が言ってそれが私の出席番号だったから
私のお母さんはどんなこと言ってくれるのかなって楽しみにしてたら
先生が「○○さん(私)のお母さんは、日本語があまりお得意ではないようなので飛ばします。」と言われた。
お母さんは戸惑いつつも「すみません。」と言い、私に会釈してくれて
帰りにはたくさん私のいい所を話してくれた
これもキッツい
親系はほんまに心にくるな…
まあ先生の配慮の可能性もある
親の気遣いと黙して察する子どもの関係総じて泣けるし、おまだれな教師多すぎるて…
世の教師は教職哲学やら倫理学を履修してるはずなのに信じられない……寝てたんか?暗記科目だと思ってたんか?
幼稚園の時に、同じクラスの子に大事にしてたシール取られて、返してって言ったらいやだって言われて言い合いになってたら先生来て、シール取った子が急に泣き出して、そしたら先生何も話聞いてもくれず、私が悪いことしたって決めつけて、絵本の時間だったのに私だけ外で立たされました。
悔しかったけど泣きませんでした。
幼少期の記憶とかってあまり覚えてませんが、この出来事は今でも忘れられません。
先生のおかげで何かあったとき、まず話を聞くようになりました。
反面教師ということわざを知った時、先生の顔を思い出しました。
一生忘れません。忘れられません。すごく悲しかったです。
泣いたもん勝ちって、ほんと腹立ちますよね。
ずる賢い子って一定数いますが、自分はそんな子にならなくて良かったと思うようにしています!
似たような事件が2回あって、今でも思い出すと悲しいけど、おっしゃる通り反面教師にできた🎉
@@panda3512 私も保育園の時そんなことあった。ずるい子も悪いけど話聞かない先生がくそ。こいつ(先生)頭悪っっっ!!!って思った。
車出してくれたぱぱままの話本当にしんどくて涙止まらない
まだ涙止まってないんか?
ほんとに、私も涙止まらない
止まった?
まじで心ズキズキきた
わかる、親になった今どっちの気持ちもわかって余計に泣ける
おまだれエントリー
小学生の時、母が浮気してることに気づきました。勇気を出し母に「浮気してるんでしょ?」と聞くと、焦ったのか「してるわけないでしょ。パパが頭悪いから(私の名前)も頭悪くなっちゃったの?頭大丈夫?」と言われました。1人じゃ何もできない自分の無力さを痛感したうえ、大好きな父を馬鹿にされ泣きそうでした。後日父も浮気をしてることが判明し、父と母が「(私の名前)を産んだお前が悪い。産まなかったら離婚できたのに」などと言い合いしており、私の大好きな両親はもうどこにもいないんだと感じ、部屋で一人泣きました。
抱きしめてあげたい
お前のことみんな好き
生まれてきてくれてありがとうやで
ええこっとばっかやでこれから。
マジで心から愛してるお前を報われる人間だと信じてる
生まれてきてくれてありがとう
親が絡むとほんとにしんどくなる、、そしてこの企画の時そっちゃんが優しくなるから好き。
そっちゃんん
痛いなあ
金落とさな
いや分かる
親が優しく気を使ってくれた的なのとかもう胸がえぐ苦しくなる
祖ちん?
11:38 粗品さんの子供の気持ちにも寄り添って、親の立場としてフォローしてくれる優しさに感動
家族が絡んでくる系とかはほんとに胸が痛くなる
こんなに倫理観とかデリカシー欠如したおまだれっているんだな
粗品さんのコメントが優しすぎて、助かる
小学生の時、合唱コンクールの伴奏に、私と友達の2人が立候補し、ピアノオーディションをすることになった。私は毎日のようにピアノ教室に通い、懸命に練習した。音楽の先生の審査の結果、私が伴奏者に選ばれ、本当に嬉しかった。次の日、音楽の先生が私たち生徒2人と担任の先生を呼び、「〇〇さん(私の友達)の方が伴奏自体は良かったのですが、あなた(私)は歌わない方がこのクラスのためになるので、伴奏をお願いしました」と話された。
その後、幼い頃からピアノレッスンの送迎をしてくれていたおばあちゃんがオーディションの結果を聞き、ケーキを買って祝ってくれた。私は先生に言われたことを伝えることもでぎず、泣きそうになった。
これほんとにかわいそう😢😢
お前のこと誰が好きなん!
これほんとに辛いです
もう1人の立候補の女子が不服を申し立てたんだろうけど、なんで先生はんなこといったんだ…
おまだれはしんどくなるからマジで見るか迷うけど見てしまう
高校3年生の夏、私の部活の最後の発表会の日のこと。
朝支度をして、いざ家を出ようとしたタイミングで、
モラハラだった父が「部屋が汚い!今から部屋を片付けなさい!片付けないならお父さんが全部捨てる!」と血相を変えて怒鳴ってきました。
そういうことは過去何回もあったのですが、さすがに高校最後の発表会の本番を飛ばすわけにはいかないので、
落ち着いた口調で「今から発表会の本番なんです。行かないとみんなに迷惑がかかります。帰ったら片付けるので、部活に行かせてください。」と言ってみましたが、聞く耳持たず。
結局、無心で部屋の片付けをしてから、父の許しを得て、遅れて会場に行きました。
リハーサルには出れず、なんとか本番直前に間に合いました。
自分の準備もままならないまま、部員みんなに謝りました。
発表会中に客席を見ると、同級生のお父さんが楽しそうにビデオカメラを回しながら鑑賞している姿が見え、
泣きそうになりました。
ただ感情に任せて娘を怒鳴りつけ、発表会にも来ず、昼間から酒を飲むだけの自分の父と、
娘の発表会を大事にしてくれている同級生のお父さんを比べてしまい、大人になった今でも辛くなる時があります。
それはつらいンゴ
高校生にして完璧な応答だな。
お前(あなた様の父親へ)のこと誰が好きなん?
最近この動画、普通に泣けるようになってきて本当にしんどい。
高校の卒業式の日、式が終わりクラスの先生の話が終わった後、顧問の先生も含め部活の同級生みんなで集合写真を撮ることになっていました。僕のクラスの話が20分程長くなり、先生の話が終わった頃には、集合写真を撮り終えみんな解散していました。仕方ないと思いつつ、待ってくれなかったことに少しショックでした。まだ帰っていなかった部活の友達に話を聞くと、顧問の先生が「○○(僕)のことは退部ってことにしてみんなで写真撮ろう」と言っていたと聞きました。3年間の部活生活が台無しになったと思い、つらくなりました。部活のグループLINEに僕の写っていない集合写真が送られてきたのを見た時は泣きそうになりました。
えぐい😂
まあこれは顧問もあれやけど、ほんまに担任が元凶よな
おまだれエピソードの後、フォローしてくれる粗品を見て、本当に一平の弟なのかと、疑心暗鬼になる
待って泣いた
みんな幸せになって
小学生の時、DV父に隠れて誕生日にチョコレートケーキを母が1切れ買ってきてくれた
しかし父にみつかり母と父が大喧嘩、目の前で手のつけてないケーキをゴミ箱に投げ捨てられたのが唯一の家族の記憶
その後しばらくしないうちに母は1人で夜逃げ&離婚、サンドバッグは僕だけになり次第に言葉のDVもエスカレート
奴隷扱い、死人扱い、夢を壊され、生きる希望を失いかけ、なんとか高校を卒業と同時に就職のため一人暮らしができるようになったので僕もスキをついて夜逃げをすることに
数年後、父が亡くなったと病院から電話があり喪主を担当することになった
借金は無いものの火葬をする貯金すらない、引き払わなければいけない家はゴミ屋敷と死んでもなお呪ってきてるように思えた
そんな中、僕を捨てて1人勝手に逃げた裏切り者という印象しか残っていない母が父が死んだことを知って僕に久しく連絡をしてきた
その後、何度会っても大人になったのが分からないのかずっと小学生を相手にしてるかのように接してくる
結果、印象は変わらず感謝すべき母も都合よく僕をつかってるだけの育児放棄者に見えてしまった
そんな両親を反面教師に今日も1人で必死に生きている
もはや小説やん
優勝でいいよ…
今までよく耐えたな
幸せになってほしい。
しっかり高卒なのが負の連鎖で可哀想
@@gggggggkkhお前のこと誰が好きなん?
粗品が怒れない人の代わりに怒ってくれる優しさを感じることもできるし、自己肯定感ダダ下がりのときにおまおれ見ると、この人よりはクソじゃないな 大丈夫 って思えるから多方面から心の支えになる
まじこのシリーズ泣きたくなる… 親からの愛情って素敵だね😢
心痛くなってきたわ
次はお前のことみんな好きやん選手権してくれ
17:00あたりの話、ご本人お母様が馬鹿にされたことが苦しかったんやと思うけど体売ることが良くないと思ってるようにも取れなくないから、ちゃんと職業はなにも悪くないことフォローしてる粗品がほんまに大好き
@Mei_4646
お前には人の心がないんか
体売るのは良くないだろ。
高校1年の時、顧問から気に入られているのもあり部活の同級生や先輩から校則違反の疑いをかけられ避けられていた同級生がいました。
本人は否定していたので私はその子を信じて庇って、お昼も部活の時も孤立していたその子と「早く誤解が解けたらいいのにね。」なんて言いながらずっと一緒に過ごしていました。
1ヶ月ほどで落ち着きましたが、今度は私が部活仲間の同級生たちから避けられ始め、無視されたり陰口を言われるようになりました。残りの2年間私は周りから孤立して、そのまま引退を迎えました。
私を避けていた1人と同じ大学になりあの頃なんで私は嫌われたのか聞いてみると、当時庇っていた子が陰で「あいつ(私)は嘘つきだし、みんなの悪口を言っていたからもう関わらない方がいいよ」と言われて避け始めたそうです。そして校則違反もしていたそうです。もう何年も前のことですがその事がきっかけで人と関わるのが怖くなってしまったくらいのトラウマです。
ぐろ
ほぼゴマだれなんですけど
何回聞いても好き
それ聞くためにおまだれ選手権見てる
@Mei_4646
しょーもないことすんな
おまだれはほぼごまダレなんですけど、
今回は甘ダレもでてきたよな。
@@tanakanonaka だれかが言ってた言葉「反応したら負け」
元凶はどこにでもいる太郎
@@tanakanonakabotに反応するアホ久々見たわ笑
粗品のこのおま誰企画って結構キツイ内容もあるのに見れるのは「可哀想」とかで終わらないでちゃんと書いた人かその人にとっての大事な人のこと褒めてくれるから心の救われ度高いんだと思う
おまだれエントリー
私が高校生のとき、大学のミスコンてきなやつに出て2位になったOGの先輩が部活中に挨拶に来た。すると顧問が大声で「◯◯(私)だったら優勝できたのになあ!」と部員の笑いをとってきた。もちろん優勝どころか出場できるような見た目には程遠いため、みんなに笑われました。泣きながら家でこっそりメイク練習することもありました。本当に腹立つし悲しかった。
これ意外にグロい
途中までおまだれに見せかけた自慢話と思って読んでたらしっかりグロかった
いやマジでグロすぎて呆然してしまった
あんた…頑張って耐えたんだな…
すごいよ…
イタいサークルとか、終わってる職場とかでこれ系のイジリあるのは聞いたことあるけど、子供相手にやるのはグロすぎるって。人格形成に影響するやろ。もちろん大人でもあかんけどな。
美容院で働いているのですが店長がお客さんを接客してる時私を呼んできたので向かうと私の顔を見て
「ほら!!幸薄いって言ったでしょ?!30超えても結婚して幸せになれる顔してないよね!」
とお客さんと大盛りあがりしていた
その後そのお客さんをシャンプーして顔にかけた布を外した時目があって ブッ!!って唾が飛んでくる笑い方をされたこと
店長もお客さんも最低!😭
おまだれ!!!!
やっっっっっば!!!!!!
あの店長ブチ〇さなアカンなあ
これはおまだれすぎる
そんなことされたらブチギレてやめるんだけど笑
現在産休・育休を取っています。
会社に妊娠したことを伝えてから、在宅勤務を主にしていました。
期が変わり、行われた評価面談で「在宅ワーク中、つわりで横になってたこともあるんじゃないの?評価は高くできないよ。」と言われました。
決めつけられたのも悔しいし、他の人と同じ仕事量をこなしてるのに落とす発言をされて涙が出ました。
涙を見た上司が「つわりそんなに辛い?」
お前のせいじゃボケ
お察しします
きっしょいですねぇ〜
@@D_panpan_お前オマダレやん
@@D_panpan_今そこ責めてもしゃあないでしょう。追い打ちになるから勘弁したってください。
@@D_panpan_お前ナチュラルに人の感情読めないタイプか?
14:24 瞬時にこれが出てくるの流石。
ふざけながらも味方になってくれるような事言われるのが1番嬉しい
今日道歩いてたら下校中らしき小学生の女の子がキラキラした顔しながら「こんにちは~🥺✨」って言われて
あまりにも純粋な挨拶だし、最近は珍しいことすぎて「は~い こんにちは~」って某挨拶みたいに言うてもうたど!笑
今更ながらおまだれエントリー
中学生の時、部活の最後の試合の団体戦メンバー決めるために部内で総当たり戦することになった。普段は顧問が決めてたからこれにかけよう!!ってペアの子と頑張って戦った。そして最後の1ペア、勝った方が団体戦メンバーになれる試合に挑むことになった。
相手は普段団体戦メンバー選ばれ続けてて強いペア。自分のペアはギリギリいつも出れないペアやったけど相手の調子も悪く自分らのペアが勝った。勝てて嬉しくてペア同士で泣きまくって嬉しくて嬉しくて、顧問も「頑張ったな」って、周りの友だちも「やったやーん!」って一緒に喜んでくれてめちゃめちゃ幸せやった。
でも何故か次の日顧問が「もう一回昨日の試合やり直す」と言い始め、「いやでも昨日決まりましたよね」って反論したけど認められずモヤモヤイライラしながら試合させられギリギリ負け。結局団体戦メンバーは相手のペアになった。
納得いかんくて顧問に話しに行ったけど「負けたやろ」って言われ。それまでの頑張りと前の日の喜びはなんやったんやろうって悲しくて悔しかった。
負けた自分らが悪いけど、顧問的に相手のペアを選びたかったなら初めっから期待なんかさせんといてほしかった。
部活動最後の最悪な思い出です。
ランク戦って残酷よな
割とガチでw
ツッコミで「役満やん」とかってよくあるけど「跳満やん、裏ドラ2乗ってるやん」って秀逸やな~
嫌なことがあっても粗品さんに報告することで、お笑いコンテンツに昇華してくれるのが最高です。ずっと応援しています!
おまだれの時の粗品は本当に救いの手を差し伸べ方が綺麗でめちゃめちゃ泣きそうなる。
このシリーズみていつも思うけど、誰かの為に一緒に怒れる粗品優しさの塊よな
一人賛否見すぎて「ただぁ~!!」を待ってしまう
小4の頃、私物を隠され、ゴミ箱に捨てられる、人目のつかない所で殴る・蹴る・顔を思いっきり引っ掻かれる等のいじめを受けた。
友達が先生に伝えてくれ、先生・相手・自分で話し合う機会が設けられたが、相手が急に泣き出した為、先生に「こんなに泣いてるんだから許してあげなさい」と言われ丸め込まれた。
親にも言い出せず、傷のことを聞かれた際は「自分で転んでできた」と言っていた。当時は本当に死んでしまいたいと思う程きつかった。今でもメイクをする際に薄くなった当時の傷が目に入り、あの時よく耐えたなぁと思う。
悲しすぎる…
「ごめんね」「いいよ」をテンプレ化してるこの時代早く終わればいいのに…
いじめって言い方やめよう
傷害罪だ
21:12 自分の甥っ子の名前と同じだから最初辛かったけど、粗品がしっかりフォローして考え方改めさせてくれたからほんとに助かった、ありがとう。
自分は一卵性双生児の双子なんですが、小学2年生の頃、1人1つの植木鉢にチューリップを育てるために、球根を配られみんなで大切に埋めて水やりをしてたんですが、ある日片割れが友達と悪ふざけで、女子の球根を抜き自分の植木鉢に埋めていたことが通りすがりの先生に見られていて、その放課後なぜか先生5人に僕が呼び出され、事情もわからず2時間怒鳴られ、女子の親にも謝らされ、全校集会でも公開処刑されました。
その後片割れと発覚した後に、「お前じゃないんか、まあでも連帯責任や」と言われたこと。
やっぱ学校エピソード強いな
想像しただけで辛い
おまだれエントリー
小学校6年の時、当時の音楽で三時間連続で忘れ物するとみんなの前で踊らされるみたいな謎ルールがあって、当時鍵盤ハーモニカを無くしてて、一緒に担任の先生とかも探してくれてて、それを音楽の先生も知っていたのに前で踊らされた挙句、その後に皮肉たっぷりの「ヒーローインタビュー(笑)です、今の気持ちは?」と言われ、その場で泣いてしまった。
1歳の子供がオペ終わってやっと
明日退院します。
母子同室で辛かったけど
粗品のチャンネルに救われた
これからもファンです メッチャアリガトッ
ありがたやー粗品サマー
感謝してるけど呼び捨て笑
嫌いなおばさんに突っかかってこられた時に、お前のこと誰が好きなん?が頭をよぎって粗品さんマインド持てたら立ち向かえて強くなれた気がして勇気でました☺️ありがとうございます☺️
これみてたら人に優しくしようも思えるから好き
2012年ペットショップで祖母と母が一目惚れしてお迎えしたメスのミニチュアダックスフンド。
当時小学生だった私と妹は何年も犬を飼いたいと懇願していたが、クリスマスにやっとその願いが叶った。それからというもの、本当の妹のように毎日可愛がっていた。しかしあまり体調が良くなく、毛が生えずらくなってしまった。しかし変わらず可愛がり、数ヶ月に1度トリミングに連れて行っていた。ある時連れていくと発毛のわるい犬を見て「え?これどこ切るんですか?笑」と言われた。あれから二度とトリミングに連れていくのは辞めました。あれから11年毛が少なくても、下手くそでも、お家で可愛がって丁寧にトリミングしています。
このシリーズ割と重めな話題が出てくるから見る勇気いつもいるねんけど、ほんまにそんなことあったん⁉️て思うくらい現実でこんな酷いこと起きんねやってびっくりしてまう。
お願いだからこんな最低な相手達とはすぐさま縁を切ってみんな幸せになってほしい。
お前のこと皆応援するぞ
とも言い換えられる企画
@@大佐-m4wその趣旨はだいたい分かるんですけど、話の後粗品が援護射撃打ってくれてるけどほぼ銃声聞こえずにその悲劇を脳内再生してる自分がいて、割と喰らうんですよね😭メンタル弱い😂
6年好きだった人に3ヶ月前から花火大会誘って、OK貰ってすごく嬉しくて新しくコスメとか買ったり服とか持ち物とかたくさん考えてたのに1週間くらい前から未読になって当日になっても連絡が来なくてBeReal見たら男友達と花火大会行ってた
中学2年のときに友達と話してたらいきなり数学の先生が言いたいことあるんなら直接言え!!って怒鳴ってきて、急すぎて唖然としてたら裏来い!って言われて廊下に行かされて謎の説教されたこと。別に先生のこと話してませんよって言っても目ギンギンにしながら誤解させる方が悪いって言ってきて泣きそうになった。
授業中に話してたら怒られるのはめちゃくちゃ見たことあるな
粗品の企画で1番好き。
育休復帰後全く知らない人の中での職場になり話しかけてくれる人もいなくて、私も探り探りなので仕事だけ真面目にして帰るをとりあえず2日してきました。私は息子を保育園に預け、金だけ稼げればと思って我慢してますが、今回の優勝者のエピソードで涙腺崩壊しました😭
同時に笑えるのもあって笑いながら嗚咽するくらい泣きました(笑)
いやー、精神的に辛かったんだなぁ。
いつか、今の辛さが笑える時が来ると信じて明日からも仕事頑張ります!!🎉
バイト先の上司が当時入ってすぐの僕に「考えて働きな。障害者手帳持ってるってカミングアウトされても驚かないよ?」「お前みたいな馬鹿育てた親も馬鹿なんじゃ無い?」と倫理観のかけらも無いことを言われた。
親のおかげでこの歳まで健康に育ったのに……この二言は一生忘れないと思います。
それはお前も悪いやろ 頑張れや
@@ベンチ170kg目指すくん 被害者叩きに走るお前も知性と倫理観を身につけられるように頑張れよ
その上司こそ発言の善し悪しが分からない時点で障害者の部類に入ると思う
@@ベンチ170kg目指すくん
いやどこが悪いん?
お前のこと誰が好きなん
前回大会から時間経ってるから、麻雀とか一人賛否の要素が入ってきてるのを感じられて時の流れを感じる。おまだれ時々でいいからこうやってやってくれるの嬉しい!あと深刻すぎるやつだけじゃなくて面白さも戻ってきてるから最高!今日も成敗してくれてあがとう!
5:41
落ちてた布だから落とし物ボックスに入ってたんだろ
落としたんじゃなくて先生が誰かが見てないうちに持っていったんじゃないかとか考えてしまった
おまだれエピソード〜
私は遅い時に生まれた子で私が小学生の頃には母はもう50を超えてました。遠足に行ってお弁当を食べる時にクラスの男子が私のお弁当を見て「ばばあくせえなお前のお弁当!」と言って笑ってきたので口論になりお弁当がひっくり返って台無しになってしまいました。
帰ってきて空になったお弁当を見せたときの母の「おいしかった?(笑顔)」には胸が締め付けられました。ごめんねお母さん。
唯一粗品の好感度が上がる企画やから大好き
中学の体育の時間バドミントンをしていて、自由にやっていいよって時間がありました。仲の良い友達とやろうとしていたら友達がバド経験者だったのもあり先生(女)に一緒にやろうと言われ、友達を取られてしまいました。
私はあまり友達もいなかったし、既に周りはグループを作っていたので私はどこにも入れず端っこに1人で立っていました。そしたら先生(男)に「お前ぼっちじゃん(笑)」と言われました。友達少ないのも結構悩んでたし中学楽しくなかったので、なんか心キュってなって涙出そうになったのを今でも覚えてます。
まじ車出しのやつ聞いただけで泣ける いや泣いた
トロフィーの話号泣してしまった、、、幸せになっててほしい
いかに自分が周りに恵まれてたのかわかるなぁ…。常に感謝の気持ちを持っていよう。
ありがとうございます!
今回見てて辛かった
部活の遠征があったのですが、部費などがとても高く両親が共働きで私のやりたいことをさせてくれていたため、私の親だけ遠征の日の応援も仕事で来れませんでした。遠征希望の用紙を先輩に渡したときに先輩に「お前の親だけだぞ来ないの笑。変わってるなやっぱお前も親も笑。」って言われたこと。
2日連続久しぶりシリーズうれし
これみると自分がいかに幸せに生きてこれたか思い知らされる。
みんなのことおれは好きやで
見てて辛いけど粗品がみんな思ってることしっかり言ってくれてスッキリ
悲しい話を粗品さんによって昇華されました。本当に悲しい話で聞いてて辛かった
全話えぐい、泣きそうなる😂粗品さんありがとうやわ
おまだれ選手権
中学生の時弟と夜店に行った時、僕が中学受験をして地元を離れたという理由で2つ上の大柄な先輩に片手を持って振り回されているのを体の小さい母が涙目になって止めに来てくれたこと。
その時の自分の惨めさと母の姿は今でも忘れられません。
今回ほんとに心ぎゅーなるな
いっつもおまだれ見る時感情移入して泣いてまうから見るの勇気いる 今回もしっかり泣いた つら…
小学校のちょっとした嫌な記憶って20年近く経ってもたまに甦るから、これから先も根深く残るんやろうなと思う
そろそろ14回が見たい!
今は粗品自体がおま誰ムーブしてるからもうできないよw
まじでこれ待ってた!!!
またやってくれてうれしい
勉強中に垂れ流します
地元のお祭りに友達数人と行くことになってそれを祖母に話したら手縫いで浴衣を作ってくれて、祖母に着させてもらって友達を待ってたけど誰も来なかった。あの時玄関の窓から見えた真っ赤な夕日の色が忘れられない😇
来なかった理由は?
これ採用されるわ
@@嶽本翔.前科ありのクズ人間 グループ内で順番にハブられる謎のまわしイジメみたいなやつだった!ボスが言ったら周りが従うみたいなめちゃくちゃきしょいグループだった
私もハブられるの怖いからボスのご機嫌取りしてたけど(小学生)キモいからそのまま抜けた😇まぁそんな感じで粗品好きの群れ嫌いの私が出来上がったというわけなんだ
私がハブられてたのはまぁいいんだけど見守ってくれてた祖父母の気持ち考えると今でもちょっとウッてなるから成仏させたくて書いた
どの動画もフォーマットがキッチリしていて好き
snsニュースで能力身についたのか、最近の粗品さん色んな視点で物事捉えられてる素敵ですわ
人生の中でおまだれティーチャーに出会わなかったことだけ自分は幸運だったと思う
久しぶりに見たら第13回まで更新されてたから急いで10回(前回の続き)から見直してきた
更新ありがとうございます
嬉しすぎるいつ募集したやつやねん
やばい教師多すぎないか。。。
おまだれ教師選手権やってほしい🙌
エピソード聞くだけでもこんなに辛いのに、実際そんなことあったら辛すぎて耐えられないわ
理不尽に苦しんだ皆が幸せになってくれないと、やるせない
9:04
投稿者さんがこの両親の子供に生まれたことを誇りに思えてたらいいな。
小学生の時、授業参観におばあちゃんが来てくれていた。
凄く嬉しかったのに、同級生からはなんでおばあちゃんなんwwwダサいwwwって笑われて、授業参観がある度に笑いものになってとても辛かった。今でも思い出したら悔しい。あの時私のおばあちゃん来てくれるんだぞ!羨ましいだろ!って言えていたら何か変わったのかな。
22:35士(侍)の話普通に勉強になったなあ
小学生4年生の時、目立つほうじゃなかったけど割とマジめに生活してた時ついプリント机に溜め込んでたことがバレて放課後担任に怒られた。そのとき教師に「お前のこと嫌いなんだよね。様子伺うようなツラも嫌いだわ。w殴っていい?」と本気で聞かれたこと、やめてくださいと言ったら胸ぐら掴まれて壁に押し付けられた、これ以降教えてくれる立場の人が怖く、つらい。
あいつが見てるからもしれないから渾身のおま誰で供養して欲しい
え待って嬉しすぎる。
中3の引退試合の時、自分のミスが原因で準決勝敗退した。試合後ダブルスのペアの子に「ねえいっつもミスするじゃん。今日ぐらいはやめてよ。前から思ってたけど〇〇みたいな下手よりもっと上手い子と組めば良かった。そんなんだから部長もなれないんだよ」って言われた。その子は受験の面接で使えるからって理由だけで部長になって面では偉そうにしてるけど裏では副部長である私に部長の仕事を全部押し付けて顧問が練習に来る日以外練習サボって遊びに行ってるような人だった。自分は練習休んだこともなければ、自主練も毎日してたしその子がミスしても責めたことすらなかったから結構キツかった
お前のこと誰が好きなん?
なんでコイツが部長なんかしてるんや…
貴方の人生に幸あれ…!いい人との出会いがありますように
このシリーズ、見てると辛い気持ちになってくる
自分が小学生のとき、中学受験の塾に通っていて、その塾の算数の先生にグロいぐらい嫌われてました。その先生は毎回、問題の解説が終わった後に「この問題正解した人〜?」って聞くんですけど自分は当時頭が悪かったので毎回自分だけ手が挙げられなく、先生や他の生徒に永遠に見せしめにされてました。ある日の算数の授業中、自分だけが難しい問題に正解したことがあり、自信満々に手を挙げると、「聞かんかったらよかった」と先生に吐き捨てられ、そこから問題に正解しても手を挙げられないどころが問題を解くこと自体が今でもトラウマで受験は不合格、成績はずっと悪くてお母さんをいつも泣かせていました。今でも、たまに涙がでます。
粗品が代理で叱ってくれるコーナー。最高や!
中学の部活の合宿中、毎回食事の時間に当たり前に自分の分だけなくて、ある日「これなら食べていいよ」と同僚に渡されたのがアボガドの傷んで食べれない部分を取り除いて一つのお皿にまとめたものでした。
合宿所の近くにコンビニもなく、他に食べるものも無かったので、傷んだアボガドの中でかろうじて食べれそうな部分を箸でつついて食べました。
当時まだ若く、周り大人への頼り方も分からなかったので、こういった環境を当たり前だと思って生きてました。
めっちゃ泣いた。酒もギャンブルも辞める!辞めない!
学生時代、飲食店でアルバイトをしていました。ある時提供してすぐのレモンサワーをこぼしたお爺さんがいたので、すぐに拭いてあげて、新しいもの作って「こちら新しいものお持ちいたしました」ってサービスで出したら、「焼酎が薄い」とキレられました。
16:54
ここの勲章、この方だけだはなく全ての母親に届けたい
中学の頃、吹奏楽部に入っていたんですけど、そこの外部講師に目をつけられてて、ある日、姿勢が悪いからと無理矢理、楽器の位置を吹きにくい位置に強制させられてそれでワンフレーズ吹いてみろと言われました。そのフレーズは高い音も多く自分にとって難しいところでその上吹きにくい位置に楽器があったから上手く吹けなくて、だから吹きにくいから元の位置に戻させてほしいと言ったらじゃあ吹かなくていい。部活やめて受験勉強でもしてろ。と言われた
おまだれですね。
私も吹奏楽でしたが、遊んでばっかで全く教えない先輩ばっかりだったけどオシャベリばっかしてる間、必死で練習してた。そしたらある日全員の前で「ある人のせいでコンクール出れません。やる気ある?」ってこっち見ながら顧問にに言われた。同級生は優しかったけど相当堪えたー…