【ゆっくり解説】1741年 寛保津波 ー日本海最大の巨大津波ー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @きよふじ-m9y
    @きよふじ-m9y 6 місяців тому +23

    日本海中部地震で日本海側にも津波が襲来することが認知されたが、江戸時代にも日本海側の広範囲に津波が押し寄せたことがよく分かる動画でした。

  • @hy-tz4or
    @hy-tz4or 6 місяців тому +11

    日本海側の津波の特徴や、太平洋側との違いなど解りやすい解説でした。これからも楽しみにしています。

  • @魅魔おじさん
    @魅魔おじさん 6 місяців тому +11

    投稿お疲れ様です
    中央部が浅くなってるところは大和堆(やまとたい)のことですね。ここも細かく見るとなかなか興味深い地形の海底してますね。

  • @yosihisatagami972
    @yosihisatagami972 6 місяців тому +13

    日本海中部地震と北海道南西沖地震を経験した50代で特に南西沖地震は奥尻の対岸に住んでいたので激しい揺れと津波を目の当たりにしました。そして今住んでる熊本では熊本地震も経験しました……

    • @happy3500
      @happy3500 6 місяців тому +2

      南西沖地震の津波を捉えた映像や写真はほとんど見出されてないので生で見れたのは貴重ですね

    • @プリンライス
      @プリンライス 5 місяців тому +2

      たしか京都の京丹後だったか忘れたけど、地名に鯨って所があって、それは文字通り津波によって鯨の死骸が陸地に上がった場所だった、みたいな話を聞いた
      日本海側は太平洋沿岸や三陸海岸ほど注目されないけど、過去にたしかに津波は来てる

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 6 місяців тому +16

    1993年北海道南西沖地震の大津波を思い出しました。

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m 6 місяців тому +9

    渡島大島が原因で日本海側に大津波を起こしたことを初めて知りました。
    実家は道南の噴火湾沿いなので、渡島大島の存在を意識したことがありませんでした。
    それにしても思った以上にに危険を孕んだ島だったのですね。
    現代のように国内外の地震、噴火が瞬時に情報共有されることがない当時は、一体何がなんだか分からず不安だったでしょうね…。

  • @乾巽
    @乾巽 6 місяців тому +17

    日本海の津波といえば1983年日本海中部地震はもうやったっけ? まだならいずれ取り上げてほしいです

  • @tai10000000000
    @tai10000000000 6 місяців тому +2

    島根の加賀の潜戸って有名な歓呼地あるけど、海岸の遊歩道が破壊されてた。観光船の人が「秋田沖地震で津波が来たから」って言ってた
    港や町に被害が無かったからみんな忘れちゃうんだろうかね

  • @村本弓月
    @村本弓月 6 місяців тому +2

    我が故郷での言い伝えでは大島の噴火と地震さらに津波。子供の頃より、地震が起きたら津波んび警戒しろと言われていた。津波で神社が流されはるか沢奥に残骸が流れ着き其処を新しい神社の建築場所にしたのだと伝承された。

  • @黒龍-k8d
    @黒龍-k8d 6 місяців тому +5

    なかなか興味深い津波発生メカニズム。
    八重山津波は何が原因か現在は解明出来ているのだっけ?

  • @Ezziokia1112
    @Ezziokia1112 5 місяців тому +1

    地元ではこの時の津波の被害が地名になって未だに残ってます

  • @三毛にゃんジェロ
    @三毛にゃんジェロ 2 місяці тому

    日本海側で発生する地震は断層型と説明しているが、最新の研究では北海道から東北の日本海沿岸に新たなプレート境界ができつつあると言われている。
    また、従来東北日本は北アメリカプレートに乗っていると言われていたが、最近では北アメリカプレートに接するオホーツクプレートとする考え方が主流。
    同様に、西南日本はユーラシアプレートではなく、ユーラシアプレートに接するアムールプレートとされるようになってきた。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 6 місяців тому +2

    個人的には
    日本海中部地震での津波が印象深いですね
    それまでは「日本海側には津波が無い」という
    とんでも理論が罷り通ていたと記憶しています
    どうしてそうなった・・・

  • @ロシアと共産イコールソ連
    @ロシアと共産イコールソ連 6 місяців тому +2

    楽しみー

  • @atam-dr7yt
    @atam-dr7yt 6 місяців тому +2

    いわば噴火による山体崩壊であり、海底地滑りですね。
    今回の能登でもそうですが、海底地滑りによる津波の波高が高くなる影響は今後の調査、予測に活かせそうですね。
    減災をしっかり進めていくキッカケになることを祈っています。このように災害で亡くなった方々の無念を慮るほど、減災は未来へ大きな波及を見せるように思います。しっかり現代に生きる我々も勉強をして、次の来たる災害への対処を固めていきたいものです。

  • @ttoshi9916
    @ttoshi9916 6 місяців тому +1

    日本海側の津波では、昭和の日本海中部沖地震や平成の奥尻沖地震の津波は、損害も大きく、聞いたことがないというレベルではない気がする。

  • @RM-mx7hw
    @RM-mx7hw 6 місяців тому +1

    本日も解りやすい動画をありがとうございます。渡島大島の噴火による災害(寛保津波)は、日本において1000人以上の犠牲者を出した3つの火山災害のうちの1つで、ほかの2つは、浅間山の天明大噴火(死者1500人)と、雲仙岳の島原大変肥後迷惑(死者は浅間山の10倍の15000人)となっています。島原大変については、まだこの動画シリーズでは解説されていないようですが、いつか解説して頂けますよね?

    • @RekiotaNoSeidai
      @RekiotaNoSeidai  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。島原大変肥後迷惑はやらなければならないと思っています。
      今回調べて分かったのですが、土砂崩壊量は渡島大島の数分の一なのですね。その辺と絡めて解説できればと思っています

  • @ooagatanushi
    @ooagatanushi 5 місяців тому

    丹後半島では、
    701年、大宝地震で大津波が竹野川を遡上。元伊勢籠神社の付近にも、波せき地蔵あり…
    また、でかい群発地震が来て、凡海郷が海没した記録がありますよ…

  • @ぐっさん環状
    @ぐっさん環状 6 місяців тому +3

    1993年の奥尻島での地震の時よりも大きな津波?

    • @RekiotaNoSeidai
      @RekiotaNoSeidai  6 місяців тому +3

      津波マグニチュードではMt8.4とされており、北海道南西沖地震ではMt8.1でした

  • @お米-y5u
    @お米-y5u 2 місяці тому

    コミックパンダさんの動画に、イセポテレケと言うアイヌの伝承を映してましたが、北海道全てに拡がってないんだと、思いました。

    • @RekiotaNoSeidai
      @RekiotaNoSeidai  2 місяці тому

      動画に富岸の名前が出ていましたので、駒ケ岳噴火津波の話かもしれません

  • @goriatera1
    @goriatera1 5 місяців тому +1

    千島列島にラッコの毛皮を求めてやってきた露米会社が
    撤退した契機となった津波ですかね

  • @mk-er4bn
    @mk-er4bn 6 місяців тому +2

    石川の地震は最速の津波じゃないかな
    発生して1分たらずで到達って聞いたことない
    揺れてる途中で大津波って逃げようがない

    • @ぱんだまん-b4q
      @ぱんだまん-b4q 5 місяців тому

      奥尻でもそういう証言はあった
      揺れ終わったときにはもう来てた、と

    • @三毛にゃんジェロ
      @三毛にゃんジェロ 2 місяці тому

      1993年の北海道南西沖地震でも、直後に津波が奥尻島を襲った。

    • @mk-er4bn
      @mk-er4bn 2 місяці тому

      @@三毛にゃんジェロ 奥尻の津波は地震後5分で到達でしたね。ただ最大30メートルの津波が5分ってもうこれも逃げようがないです。

  • @tetsumiyokoyama823
    @tetsumiyokoyama823 6 місяців тому +1

    日本海は太平洋並みかそれ以上の地震が起きた場合に、日本列島,沿海洲,樺太,朝鮮半島に津波が反射して、数日間に渡って津波が発生しそうだ。

  • @jwk1028
    @jwk1028 6 місяців тому +2

    安政の大地震とかなら知ってたけど・・・。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 6 місяців тому +1

    こんにちは😊

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 2 місяці тому

    地震による津波ではなく山体崩壊による津波なのか。

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 6 місяців тому +1

    太平洋は、浴槽。日本海は、洗面器と、考えた方が良いかも!

  • @スズキヒデ
    @スズキヒデ Місяць тому

    地震てんでんこ、
    って言われているわよね、

  • @飯星光
    @飯星光 6 місяців тому

    島原大変肥後迷惑も相当ヤバい。

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 6 місяців тому

    あーなるほど、大和堆のところで浅くなるから津波の高さが増すのか。この津波は山体崩壊からの地滑りが起因みたいだけど付近には日本海東縁変動帯ってプレート境界があるし、海底地形や沿岸地形による反射波の影響も考えると日本海側の津波って毎回ややこしくて頭痛い事になりそうね。

  • @塚越-p4z
    @塚越-p4z 6 місяців тому

    私が起こした

  • @tookukun
    @tookukun 6 місяців тому

    L