ウイポ10 全重賞対応 1年放置型ローテーションVer2.0(日本28個、欧州28個、米国30個)自由にカスタマイズしたい人はExcel使ってみてね【ウイニングポスト10】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @poikoyu
    @poikoyu  Рік тому +5

    コメント頂いた4:41の日本ローテ20ですが12-18だと幅が広いと感じる方は、エプソムCと毎日王冠を消して
    エプソムCは、日本13の牝馬古馬中距離に、毎日王冠は日本12の芝古馬中距離に入れると12-14になるので距離が縮まっていいかもですね!
    アドバイスや指摘、まだまだ募集してますので遠慮なくコメントくださいませ!(●´ω`●)

  • @11イレブン-z4d
    @11イレブン-z4d Місяць тому

    最近ウイニングポストを初めてローテーションで困っていました。エクセルデータが頂けたらうれしいです!

  • @kamikuzu-s3z
    @kamikuzu-s3z Рік тому +2

    凄い作業量ですね。お疲れ様です。参考にさせていただきます!

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!嬉しい!
      1回作ったので次の2024が来ても絶対作ろうときめました(●´ω`●)

  • @aoihonou
    @aoihonou Рік тому

    凄い🎉
    これを公開してくださったことに感謝します🥲ありがとうございます😭

  • @柿崎仁-z1w
    @柿崎仁-z1w Рік тому +1

    素晴らしい仕事ですね。高評価押しておきました。
    カノープス配合の動画も頑張って下さい。

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      コメント、高評価大変ありがとうございます!!
      新シリーズで札集め牧場で引継ぎ用データを集める為の初心者動画シリーズをはじめたので
      そこではなかなか難しいと思うんですが、次に新カノープス配合箱庭動画を作ろうかと思います!
      時間はかかるかと思いますがお楽しみにして頂ければうれしいです*ˊᵕˋ*

  • @浩二田中-i4j
    @浩二田中-i4j Рік тому +2

    あなたは神です

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      大げさすぎです(*‘∀‘)/
      でも褒められて伸びるタイプなので頑張ります(*´▽`*)

  • @時間-d4b
    @時間-d4b Рік тому +1

    ありがとうございます。大変参考になりました。数時間かけてローテーション登録しました。アメリカ21のスワニーリヴァーSと22のロバートフランケルSは逆の方が良いと思いました。1月1週なので意味はないですけど・・・

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      コメントありがとうございます!!
      確かに!!1月1週は正直なところ超適当なので見直しもしてなかったのでご指摘してはじめてきづきました!
      10月くらいに来年以降1年間のローテを組めるような仕組みにしてくれればローテももっと使いやすくなるんですけどねぇ(*‘∀‘)
      1月1週はぶっちゃけローテから全部外してトロフィーだけ取り切ったら無理に使わずに
      弱いアメリカ牧場の馬の重賞初制覇用に手動で設定する方がいいのかもしれないですね!

  • @nobara777
    @nobara777 Рік тому +1

    12番 芝古馬中距離・日米欧で手動登録追加すると中山記念の後に1週放牧が入ってると「放牧明けの翌週は他国のレースに出走出来ません 現在該当するレースがありますが、削除してもよろしいですか?」と出ます。
    この場合3/4の後に1週放牧を入れた方が良いのでしょうか?

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      コメントありがとうございます(*‘∀‘)
      これ実は手動だとそうなっちゃうので、ローテで登録することで出走可能にする裏技的なものなのですよね!
      22の時もできた裏技的なものだと思うんですが、バグなのか仕様なのかわかりませんが、この技を使ってローテを作るのも楽しいかもですね!

  • @しょういん-o9y
    @しょういん-o9y Рік тому +1

    参考にさせていただきます。一つ質問なんですが、オートプレイ時2歳のローテを組み込むタイミングがわかりません。やはり新馬戦を見ないとダメなんですかね・・・

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому +1

      コメントありがとうございます♪
      2歳馬に関しては新馬戦見なくても新馬戦勝てばその後なら大丈夫なんですがオープンに上がらないとこのローテでは使えないのでそうなるまでは手入力で1勝クラスとかを走らせたり自走方針を設定してある程度任せてオープンに上がっていれば適用するって感じです
      実際に私がやってるのは5月の1週までに入厩している馬で新馬戦を被らないように登録して新馬戦だけは見るようにしてますね♪
      (幼駒の時に美香と河童木さんに◎がある馬や早熟・早めの馬をあらかじめしてると管理しやすいかも)
      弱そうな馬や晩成でデビューが送れる馬なんかは自走方針でG3と地方だけ走らせるようにしてばらけさせてローテは3歳以降に決める事もしてます(*‘∀‘)

    • @しょういん-o9y
      @しょういん-o9y Рік тому +1

      ご丁寧にありがとうがざいます。やはり、手動も必要なんですね。試してみます。また何かあれば質問させてください。

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      @@しょういん-o9y 是非是非お試しください!色々試して各々のやり方ができると思うので
      これが正解ってのはないですが、ご参考にして頂ければ幸いです♪
      いつでもお気軽にコメント頂けると嬉しいです!

  • @jpyuukisha2123
    @jpyuukisha2123 Рік тому

    こんにちは、お邪魔してすみません。あなたのExcelファイルの作成がとても素晴らしいですね。ダウンロードして利用させていただいてもよろしいでしょうか。心から感謝いたします。

  • @野見山晃-l8x
    @野見山晃-l8x Рік тому

    欧州18の古馬中距離フランスに牝馬限定のジャンロマネが入っていますが、こちらは合っていますか?

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      調べたところ元データがallになっていたので修正しました!
      動画は修正できないので概要欄に追記しておきます
      ご指摘ありがとうございました!
      やっぱり間違えあったかぁ(´;ω;`)

  • @milanoar
    @milanoar Рік тому +1

    日本ローテ20番目のエプソムカップは函館スプリントの間違いですか?

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!間違いではないのですが函館スプリントにしてもいいかもしれませんね!
      日本4番目の芝スプリントに函館スプリントを入れているため、だぶらないように入れただけですので20番のとこに入れた感じです♪
      でも備考欄の1着天皇賞ってのは毎日王冠の方でした!(´;ω;`)
      コピペをやり直しまくったのでもしかすると備考欄はまだ間違いあるかもです;;
      申しわけないです!

    • @milanoar
      @milanoar Рік тому +1

      @@poikoyu そうだったのですね
      競走馬の適正と相談して決めていこうかと思います

  • @たれお-d4s
    @たれお-d4s Рік тому

    参考にする分にはめちゃくちゃ良いと思う!
    ただ、これで放置となると疲労が重なって勝てるレースも勝てなくなってしまうので
    初心者の人はレース数削ったり、削ったレースで新しいローテ作ったりするといいかも?

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому

      ごもっともなご意見超ありがとうございます!!!
      ほんとそうですね!1頭でこのローテ全部使っちゃうとしんどい馬もいると思うので
      7:15当たりで説明しているような使い方をしたり仰っているようにローテを分けるのが良いですね!
      健康S+とGの馬や難易度や牧場施設の状態など色んな条件で全然違いもでてきますもんね(*´▽`*)
      コメント頂いて思ったのが重賞トロフィーをコンプしちゃえば、引継ぎ用データにセーブしておいて
      無駄なレースを省いてすっきりさせたローテややりやすいローテにして進めていくのも見やすくローテを使いやすいかも!
      あと放牧のタイミングも初心者の方には難しいと思うので(そこがウイポの楽しい所でもあるんですが)試行錯誤して
      自分なりのローテ一覧を完成させるための元として参考にしていただくと幸いです!
      こういう提案のコメントはこちらのコメント欄に書いていただくとすごい勉強になるし見てるかたも納得されると思うので
      どしどし遠慮せず仰っていただくと嬉しいです
      ツイッターのDMでも沢山頂いているのですが私しかみれないので
      またローテの解説動画なんかも作ろうか悩み中です(*´Д`)

  • @アトリエとーか-v5p
    @アトリエとーか-v5p Рік тому

    お疲れ様です
    米国ローテ11のダート古馬スプリントの放牧4週は6週の間違いですかね?(12/4にするために6週放牧かと)

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      おそらくこの時はアメリカなら1月1週でもダート走れるから4週にしたんだと思いますが当時の記憶があいまいです(´;ω;`)
      このローテ全体的に言えることですが、もし1頭をそのままローテ全部走らせて放牧を入れないと予後不良で馬がいなくなっちゃうものもあるので
      実際に使ってみて調整していただくことをおすすめします!
      今後の投稿予定の箱庭編で私も初めて使うのでそこで放牧の入れ方とかローテーション一覧の追加や調整なども紹介したいと思ってます♪

  • @ファノバール
    @ファノバール Рік тому +1

    1月1周目のレースもローテーションに入れた方が良いよ。
    12月の段階で手入力か自動入力する事になるんだけど、
    1月1周目にローテーションを設定したらその週のレースが消えちゃうでしょ?
    入れておく事で、上書き登録が可能になるんだよ。
    もともと予定が無いなら登録がされないだけだから入れ得だよ。

    • @poikoyu
      @poikoyu  Рік тому +4

      5回くらい読み直してやっと理解できました!w
      例えば中山金杯をローテにいれてる日本の12をあらかじめ12月に走らせる馬を決めておいて
      中山金杯だけ登録しておけば、1月1週になった時に12のローテを適用すれば、
      金杯は当日だけどそのまま登録できるってことですね!
      ということは1月1週のレースがはいったローテを適用したい馬は12月にもう決めておいて
      1月1週に改めてそのローテを適用すればローテ通りになるってことですね!
      目からうろこ情報ありがとうございました!