Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この中ではぶっちぎりでMP4-18が好き。個人的なかっこいいマシン5原則の1つ、「ノーズが細い」は偉大。
余談・個人的かっこいいマシン5原則①ノーズが細い F1マシンは空気を切り裂いて走るイメージがあるからか、個人的には細い方がかっこいい。②ホイールベースが長い 同じ全高ならホイールベースが長い方が擬似的にマシンが低く見えてかっこいい。③全幅が広い 基本的に②と同じ理由。タイヤやリアウイングはもちろん、所謂「チリトリウイング」も個人的には普通のウイングより好き。④キャビンが前にある キャビンが前の方がインダクションポッド後の「シュッ」とした下がり方が映える気がする。因みに擬似的でもキャビンが前に見えるからHALOは嫌いじゃない。⑤有彩色は2色まで 個人的には色が多すぎると「かっこいい」じゃなくて「綺麗」になる(ベネトンとか)。
いくら見た目が良くても遅かったら嫌だなぁ
僕のPCの壁紙はMP4-18です。
①FIAがさっさとUSF1からステファンGPに参戦権を切り替えてくれたら②USF1が頑固にならずにステファンGPのマシンを使ってくれたら③トヨタがあと1年粘ってくれたらたらればは良くないけど、ある程度の速さのあるマシンが出たり、日本人がもう少し活躍してたりしたかもしれないな…
私が個人的に考える一番の”たられば”は「JTが右京のベネトン移籍を認めていたら」ですね・・・日本人初優勝はとっくに達成されていたんじゃないかと思いますねシューマッハが取りこぼしたレースはハーバートが拾っていましたしその場合シューマッハとの友人関係にはならなかったかもしれませんが
今見てもMP4/18がいいですね。他チームの車がノーズ先端をどんどん高くしていくなか、ノーズ先端を低くしていたマクラーレンはかっこよく見えます!ニューエイさんのこだわりだったのかな。
トヨタTF110で思い出したけど、レギュレーションで狭まったリアウイングは醜悪だったなあ。
トヨタの撤退はトヨタそのものよりも、小林可夢偉のキャリアを台無しにしたことに未だに腹が立つわ。可夢偉こそ間違いなく日本人で優勝を狙えるドライバーだったのに。
MP4-18は一応、その当時、全盛期でもあったミニチャンプス製のダイカストミニカーとしても再現されている。だから、その当時の歴代マクラーレンのF1モデルも、欠けること無く並べられた。
「全うなクルマ」を設計することに長けていたウィリアムズのパトリック・ヘッドが、「蛇足」では無い追加2輪で効率を上げて来たからには、相当な性能向上があったと思います。仮に走れたらFW14・FW14B並みの突出した性能でシーズンを圧倒していたと想像します。あの6輪車を見た他チームの技術者は顔が真っ青になり慌てたのではないかと思います。
六輪は、足回りの技術に発達余地が多いだろうから、もっと見たかった。
後輪縦四輪、轟スペシャルT3!(おさーんの昔話ですx
作った当人は正解だと思っていたのだろうけど、今の目で見ると結構ツラいマシンが多いですね。MP4/18は熟成が進んでいれば失敗作に並ばなかったのだろうけど…
チームが破産したことで消滅し17年のF1に投入される予定だったものの実現しなかったマノーのMRT06ってのもあったっけ実車は完成しなかったものの風洞モデルは製作されていたとか
他にも『アポロン』とか計画書のみの『ライオン』とかがオートスポーツ誌に載っていました。フェラーリの『除雪車』や『マーチ6輪』や『ロータス88』は『ヒストリック・レジェンドレース』で、ヨーロッパの色んなサーキットで元気に走っているのが、動画で見られますよ。フェラーリの『トラック』は現存せず、『8輪車』はコラ画像のみの存在でした。
プロストのAP05なんかもオーソドックスなスタイリングでなかなか格好よかった
TOYOTAはどんなに良いドライバー、マシン、設備、人員を揃えても日本式(TOYOTA式)のチーム運営が上手くいかなかった印象がある。
あと、いつまでもヤルノとグロッグを使い続けた事かな?
いい量産車、実用車を作るのにトヨタ式はいいかもですが一点物の最高性能を求めるような物を作るのには向いてないのかもですね
トヨタのマシンは良いんですが、二流ドライバーと作戦がクソ何回も優勝出来る可能性はあった
★6輪でもそこそこカッコいいFW07~ですが07も予定だったFW08もタイヤは4つでやっぱりいいです💦👍👍👍👍👍幻といえば日本からムーンクラフトやカラスF1、パトリック・ハーヴェイとホンダとの試作F1なんかもありましたね。
FW08は元々6輪車として開発されたのでホイールベースが短かったそうですね。結果的には4輪でも其れが効を奏して大活躍できたとか…
@@鉄道模型大好きおじさん カッコよくて速い~これが何より~👍
ガラス=マクラーレンって言われてましたね。あ、ハッキネンとライコネンのミニカーはチーム別注持ってます(笑) 知らないことも多く、ありがとうございます。いつも楽しみにしてます‼️
TF110に一票入れます。
1988から1989年に参戦していたリアル F1について解説してほしいです。
ロータス88をあえて避けた(?)ところにこだわりを感じました。言わずもがな、あるいは動画1本使うくらいのテーマに匹敵する、あるいはパート2のために温存??除雪車を知らんかったんで、このテーマで続編が見たいです!
トヨタTF110はピレリタイヤのテストマシンとして使用されましたね。
そうでしたか。ありがとうございます
TF110は少なくとも見た目はめちゃ速そうなんだよな 走っているのが見たかった
フェラーリ643も好きです。
TF110みたいな形状のマシンが1番好きだけどそれでもエンジンカバーの形はどうにかならんかったかなぁ
フェラーリは後に312Tシリーズでも活躍しますが、312T-2の派生で312T-6という車もテストしています。それも実践投入されなかった一見312T-2でよく見たら!!って車ですよ。
フェラーリの幻の6輪車ですね。あれは個人的にはイマイチ格好良くなかったと思います。勿論、比較的簡単に6輪車が造れるというメリットはありましたが。
@@鉄道模型大好きおじさん リアタイヤを盾に並べるのではなく、横に2個付けたやつでしたっけ。ダブルバーガー状態。
はい。そうです。あれは空気抵抗を抑える効果は少なかったと思います。
MP4-18の改良型として2004年に投入されたMP4-19も、信頼性に難を抱えてリタイヤが多かった。後半戦に入って、モノコックから再設計したMP-419Bでやっと優勝争いに絡めるようになり、18のコンセプトが失敗だと証明された。が、2006年には同じコンセプトのMP4-21が導入されたが、結局未勝利に。
ありがとうございます。
ジョン・バーナードがフェラーリのために設計した、ホイールの中にアクティブサスペンションを仕込んだマシンが存在した(GPXpressで写真を見た記憶がある)と思うのですが、ご記憶の方はいらっしゃるでしょうか。
MP4/18がなくとも前年モデルの改良型のMP4/17Dで2003年シーズン最後までチャンピオン争いはしてたんだよねマクラーレン。まあこの年のフェラーリのF2003-GAがそのMP4/18並にセンシティブなマシンで絶対的な強さじゃなかったのもあるけど。
小さい頃、6輪のF1を見て惚れたな。
MP4-18は実は後方排気を搭載した、後のブロウンディフューザーを搭載していたとされています。その結果、エンジンの取り回しが恐ろしく悪くなり、1GP1エンジンの規約もなく、頻繁に交換するエンジンの載せ替えに半日以上かかる困った代物でした。また、リアウィングの地上高も今よりも低かった為、わざわざディフューザーに吹き付けなくても、上方排気でリアウィングへの効果が得られる為、積極採用するに至らなかったと聞いた覚えがあります。
どれも、実際に走る姿を見たかったですね😅
1973年のフェラーリ312B3Sはなかなかのデザインでしたね
変態F-1の王道を往くゴードンマーレーとブラバムを特集して欲しいですね。ネタの宝庫ですし。
確か、フェラーリにリアタイヤ横に2本づつ並べた6輪車があった気がする🤔
フェラーリは好きだなあ。不格好さがなんか癖になる。
フェラーリ312B3、ミニカーのホットウィールみたいな💦💦💦💦💦。
フェラーリの除雪車も、全身翼を狙ったデザインな感じが見受けられるけど、ただただ”惜しい”で終わてしまった車両なんだろうなぁ。
ラッセル車って言われたフェラーリのソレが好き。
2台目にラジコン買ったのがFW07だったからか、いまだ格好良く見える、、
実戦投入には至らずとも、ウイリアムズの6輪車は最も成功した6輪車だと思いますね。もしも実戦投入されていたら、おそらくシーズン中盤くらいから他のチームも模倣して6輪車だらけになっていたかもしれません。
マクラーレンMP4/5Bのクロコダイルノーズ。
トヨタが撤退しなければTF110でトゥルーリ&可夢偉が何回も表彰台乗ってたかもしれないな。
2009年はトヨタは「プリウス問題」があって、F1を続けるどころじゃなかった。数百億円のF1予算は余裕で捻出できる財力はあったけど、世間体がねえ。
いわゆるプリウスミサイルですね。
フェラーリのお蔵入りになったマシンがあるとは知りませんでした
歴史の長いチームですし、それなりにお蔵入りも多そうですね第1回大会から継続して参戦している唯一のチームですから当然これまでに制作されたマシンの数も他を圧倒するでしょうし名車の数も他チームより多いですが、コケた数も多いはず・・・
今年の、メルセデスの低迷は、❓️‼️ボンバージング(昔は、そういった)の解決策は⁉️1982年のロータス88、88Bしか考えられないでしょ⁉️
312B3はなんかミニ四駆にありそうな見た目
トヨタは残念だったなぁ…
2009年のトヨタとホンダはみたかった、残念!!!リーマンショックのばかやろー
@@chikunchiku3185 リーマンの影響が後押ししたんだろうけど 全体的に考えると"結果"だと思う少なくともトヨタは勝っていたらもう少し長くやっていたと思う
S-01が参戦するなら一貴のチームメイトは小林可夢偉が良かったと思いませんか?^^
マーチも6輪、フェラーリもダブルタイヤの6輪。
うーん、専用サイズのタイヤはな…。初年度は良くても、その先どうなっていたか。
フェラーリ312……は、カッチョ悪いからボツになったのでわ?
FW08の前輪2後輪4のマシンは東映アニメのアローエンブレム.グランプリの鷹の主人公のマシンのモデル?
はい ニック(ニキ・ラウダ)等 実在のレーサーが出てて ニックは喜んでいたらしいです
ブラバムBT51についても触れてほしかった
TOYOTAには一度くらいはチャンピオンになって箔をつけてから撤退。その後、TOYOTAエンジンを安価にプライベーターに提供し新世代のフォード・コスワースになって欲しかったなあ…
近年のf-1は 規制・規定・が 多すぎて 「本当に詰らなく成りましたね」↓ 個人的には「速さを追求してこそf-1だと思っている」ので 此処最近の FIA の規定・規制・には ・・・ 「謎」ばかりです、汗。
やっぱ、セナ様が乗ってたマクラーレンが、1番カッケェ~~~♬♬
ウィリアムズの6輪車の存在は知ってたけれどフェラーリの通称除雪車は知らなかったです。あまりに武骨でカッコ悪いし速そうに見えないなぁ。😁😋😙
ダクトの狙いは何なんでしょう?
マーチめ
この中ではぶっちぎりでMP4-18が好き。個人的なかっこいいマシン5原則の1つ、「ノーズが細い」は偉大。
余談・個人的かっこいいマシン5原則
①ノーズが細い
F1マシンは空気を切り裂いて走るイメージがあるからか、個人的には細い方がかっこいい。
②ホイールベースが長い
同じ全高ならホイールベースが長い方が擬似的にマシンが低く見えてかっこいい。
③全幅が広い
基本的に②と同じ理由。タイヤやリアウイングはもちろん、所謂「チリトリウイング」も個人的には普通のウイングより好き。
④キャビンが前にある
キャビンが前の方がインダクションポッド後の「シュッ」とした下がり方が映える気がする。因みに擬似的でもキャビンが前に見えるからHALOは嫌いじゃない。
⑤有彩色は2色まで
個人的には色が多すぎると「かっこいい」じゃなくて「綺麗」になる(ベネトンとか)。
いくら見た目が良くても遅かったら嫌だなぁ
僕のPCの壁紙はMP4-18です。
①FIAがさっさとUSF1からステファンGPに参戦権を切り替えてくれたら
②USF1が頑固にならずにステファンGPのマシンを使ってくれたら
③トヨタがあと1年粘ってくれたら
たらればは良くないけど、ある程度の速さのあるマシンが出たり、日本人がもう少し活躍してたりしたかもしれないな…
私が個人的に考える一番の”たられば”は「JTが右京のベネトン移籍を認めていたら」ですね・・・
日本人初優勝はとっくに達成されていたんじゃないかと思いますね
シューマッハが取りこぼしたレースはハーバートが拾っていましたし
その場合シューマッハとの友人関係にはならなかったかもしれませんが
今見てもMP4/18がいいですね。他チームの車がノーズ先端をどんどん高くしていくなか、ノーズ先端を低くしていたマクラーレンはかっこよく見えます!ニューエイさんのこだわりだったのかな。
トヨタTF110で思い出したけど、レギュレーションで狭まったリアウイングは醜悪だったなあ。
トヨタの撤退はトヨタそのものよりも、小林可夢偉のキャリアを台無しにしたことに未だに腹が立つわ。
可夢偉こそ間違いなく日本人で優勝を狙えるドライバーだったのに。
MP4-18は一応、その当時、全盛期でもあったミニチャンプス製のダイカストミニカーとしても再現されている。
だから、その当時の歴代マクラーレンのF1モデルも、欠けること無く並べられた。
「全うなクルマ」を設計することに長けていたウィリアムズのパトリック・ヘッドが、「蛇足」では無い追加2輪で効率を上げて来たからには、相当な性能向上があったと思います。仮に走れたらFW14・FW14B並みの突出した性能でシーズンを圧倒していたと想像します。あの6輪車を見た他チームの技術者は顔が真っ青になり慌てたのではないかと
思います。
六輪は、足回りの技術に発達余地が多いだろうから、もっと見たかった。
後輪縦四輪、轟スペシャルT3!
(おさーんの昔話ですx
作った当人は正解だと思っていたのだろうけど、今の目で見ると結構ツラいマシンが多いですね。
MP4/18は熟成が進んでいれば失敗作に並ばなかったのだろうけど…
チームが破産したことで消滅し17年のF1に投入される予定だったものの実現しなかったマノーのMRT06ってのもあったっけ
実車は完成しなかったものの風洞モデルは製作されていたとか
他にも『アポロン』とか計画書のみの『ライオン』とかがオートスポーツ誌に載っていました。
フェラーリの『除雪車』や『マーチ6輪』や『ロータス88』は『ヒストリック・レジェンドレース』で、ヨーロッパの色んなサーキットで元気に走っているのが、動画で見られますよ。
フェラーリの『トラック』は現存せず、『8輪車』はコラ画像のみの存在でした。
プロストのAP05なんかもオーソドックスなスタイリングでなかなか格好よかった
TOYOTAはどんなに良いドライバー、マシン、設備、人員を揃えても日本式(TOYOTA式)のチーム運営が上手くいかなかった印象がある。
あと、いつまでもヤルノとグロッグを使い続けた事かな?
いい量産車、実用車を作るのにトヨタ式はいいかもですが
一点物の最高性能を求めるような物を作るのには向いてないのかもですね
トヨタのマシンは良いんですが、二流ドライバーと作戦がクソ
何回も優勝出来る可能性はあった
★6輪でもそこそこカッコいいFW07~ですが07も予定だったFW08もタイヤは4つでやっぱりいいです💦👍👍👍👍👍
幻といえば日本からムーンクラフトやカラスF1、パトリック・ハーヴェイとホンダとの試作F1なんかもありましたね。
FW08は元々6輪車として開発されたのでホイールベースが短かったそうですね。
結果的には4輪でも其れが効を奏して大活躍できたとか…
@@鉄道模型大好きおじさん カッコよくて速い~これが何より~👍
ガラス=マクラーレンって言われてましたね。あ、ハッキネンとライコネンのミニカーはチーム別注持ってます(笑) 知らないことも多く、ありがとうございます。いつも楽しみにしてます‼️
TF110に一票入れます。
1988から1989年に参戦していたリアル F1について解説してほしいです。
ロータス88をあえて避けた(?)ところにこだわりを感じました。言わずもがな、あるいは動画1本使うくらいのテーマに匹敵する、あるいはパート2のために温存??除雪車を知らんかったんで、このテーマで続編が見たいです!
トヨタTF110はピレリタイヤのテストマシンとして使用されましたね。
そうでしたか。ありがとうございます
TF110は少なくとも見た目はめちゃ速そうなんだよな 走っているのが見たかった
フェラーリ643も好きです。
TF110みたいな形状のマシンが1番好きだけどそれでもエンジンカバーの形はどうにかならんかったかなぁ
フェラーリは後に312Tシリーズでも活躍しますが、312T-2の派生で312T-6という車もテストしています。
それも実践投入されなかった一見312T-2でよく見たら!!って車ですよ。
フェラーリの幻の6輪車ですね。
あれは個人的にはイマイチ格好良くなかったと思います。
勿論、比較的簡単に6輪車が造れるというメリットはありましたが。
@@鉄道模型大好きおじさん
リアタイヤを盾に並べるのではなく、横に2個付けたやつでしたっけ。ダブルバーガー状態。
はい。そうです。
あれは空気抵抗を抑える効果は少なかったと思います。
MP4-18の改良型として2004年に投入されたMP4-19も、信頼性に難を抱えてリタイヤが多かった。
後半戦に入って、モノコックから再設計したMP-419Bでやっと優勝争いに絡めるようになり、18のコンセプトが失敗だと証明された。
が、2006年には同じコンセプトのMP4-21が導入されたが、結局未勝利に。
ありがとうございます。
ジョン・バーナードがフェラーリのために設計した、ホイールの中にアクティブサスペンションを仕込んだマシンが存在した(GPXpressで写真を見た記憶がある)と思うのですが、ご記憶の方はいらっしゃるでしょうか。
MP4/18がなくとも前年モデルの改良型のMP4/17Dで2003年シーズン最後までチャンピオン争いはしてたんだよねマクラーレン。
まあこの年のフェラーリのF2003-GAがそのMP4/18並にセンシティブなマシンで絶対的な強さじゃなかったのもあるけど。
小さい頃、6輪のF1を見て惚れたな。
MP4-18は実は後方排気を搭載した、後のブロウンディフューザーを搭載していたとされています。その結果、エンジンの取り回しが恐ろしく悪くなり、1GP1エンジンの規約もなく、頻繁に交換するエンジンの載せ替えに半日以上かかる困った代物でした。また、リアウィングの地上高も今よりも低かった為、わざわざディフューザーに吹き付けなくても、上方排気でリアウィングへの効果が得られる為、積極採用するに至らなかったと聞いた覚えがあります。
どれも、実際に走る姿を見たかったですね😅
1973年のフェラーリ312B3Sはなかなかのデザインでしたね
変態F-1の王道を往くゴードンマーレーとブラバムを特集して欲しいですね。
ネタの宝庫ですし。
確か、フェラーリにリアタイヤ横に2本づつ並べた6輪車があった気がする🤔
フェラーリは好きだなあ。
不格好さがなんか癖になる。
フェラーリ312B3、ミニカーのホットウィールみたいな💦💦💦💦💦。
フェラーリの除雪車も、全身翼を狙ったデザインな感じが見受けられるけど、ただただ”惜しい”で終わてしまった車両なんだろうなぁ。
ラッセル車って言われたフェラーリのソレが好き。
2台目にラジコン買ったのがFW07だったからか、いまだ格好良く見える、、
実戦投入には至らずとも、ウイリアムズの6輪車は最も成功した6輪車だと思いますね。
もしも実戦投入されていたら、おそらくシーズン中盤くらいから他のチームも模倣して6輪車だらけになっていたかもしれません。
マクラーレンMP4/5Bのクロコダイルノーズ。
トヨタが撤退しなければTF110でトゥルーリ&可夢偉が何回も表彰台乗ってたかもしれないな。
2009年はトヨタは「プリウス問題」があって、F1を続けるどころじゃなかった。
数百億円のF1予算は余裕で捻出できる財力はあったけど、世間体がねえ。
いわゆるプリウスミサイルですね。
フェラーリのお蔵入りになったマシンがあるとは知りませんでした
歴史の長いチームですし、それなりにお蔵入りも多そうですね
第1回大会から継続して参戦している唯一のチームですから
当然これまでに制作されたマシンの数も他を圧倒するでしょうし
名車の数も他チームより多いですが、コケた数も多いはず・・・
今年の、メルセデスの低迷は、❓️‼️ボンバージング(昔は、そういった)の解決策は⁉️1982年のロータス88、88Bしか考えられないでしょ⁉️
312B3はなんかミニ四駆にありそうな見た目
トヨタは残念だったなぁ…
2009年のトヨタとホンダはみたかった、残念!!!リーマンショックのばかやろー
@@chikunchiku3185
リーマンの影響が後押ししたんだろうけど 全体的に考えると"結果"だと思う
少なくともトヨタは勝っていたらもう少し長くやっていたと思う
S-01が参戦するなら一貴のチームメイトは小林可夢偉が良かったと思いませんか?^^
マーチも6輪、フェラーリもダブルタイヤの6輪。
うーん、専用サイズのタイヤはな…。初年度は良くても、その先どうなっていたか。
フェラーリ312……は、カッチョ悪いからボツになったのでわ?
FW08の前輪2後輪4のマシンは東映アニメのアローエンブレム.グランプリの鷹の主人公のマシンのモデル?
はい ニック(ニキ・ラウダ)等 実在のレーサーが出てて ニックは喜んでいたらしいです
ブラバムBT51についても触れてほしかった
TOYOTAには一度くらいはチャンピオンになって箔をつけてから撤退。
その後、TOYOTAエンジンを安価にプライベーターに提供し新世代のフォード・コスワースになって欲しかったなあ…
近年のf-1は 規制・規定・が 多すぎて 「本当に詰らなく成りましたね」↓ 個人的には「速さを追求してこそf-1だと思っている」ので 此処最近の FIA の規定・規制・には ・・・ 「謎」ばかりです、汗。
やっぱ、セナ様が乗ってたマクラーレンが、1番カッケェ~~~♬♬
ウィリアムズの6輪車の存在は知ってたけれどフェラーリの通称除雪車は知らなかったです。あまりに武骨でカッコ悪いし速そうに見えないなぁ。😁😋😙
ダクトの狙いは何なんでしょう?
マーチめ