ノットコンテスト優勝「ワダノット」の結び方とハーフヒッチの補強のやり方 WADA KNOT / 結び方ナビ 〜 How to tie 〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2020
  • 「結び方ナビ」へようこそ!この動画では「ワダノットの結び方」を、音声解説で分かりやすく説明しています。2018年のノットコンテストで優勝した、結束強度100%超えと言われている釣りのノット。JGFAが用意した8kg/16lbで切れる糸で、当日の最高記録『8.13kg』を出した100%ノットです。そのままだとラインや状況によってはすっぽ抜けしてしまうようなので、今回は更にしっかりと安定・強化させるために、ハーフヒッチとエンドノットを続けて結んでいます。
    チャンネル登録をお願いします ⇒  / @howtotienavi
    ※チャンネル登録の後は、ベル🔔のマークも押して通知を「全て受け取る」にしてください。新しい動画が出たら、すぐに分かりますよ!
    ●ハーフヒッチ・エンドノットの詳しい結び方はこちら
      ⇒  • 「ハーフヒッチ」と「エンドノット」のやり方を...
    分かりにくいところがありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。
    「結べたよ!」という報告も、ぜひコメント欄に書いてくださいね。
    #結び方 #knot #ワダノット
    #musubimakuritai
    ‪@howtotienavi‬
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 46

  • @miki0109miko
    @miki0109miko 2 роки тому +8

    曲がらないで素晴らしいです。この結び覚えます!

  • @leolee4174
    @leolee4174 3 роки тому +8

    Thanks for your detail video information! Very helpful! 🥰

  • @takurou
    @takurou 3 роки тому +12

    非常にわかりやすいです。ありがとうございます。

  • @user-bw6jd7hv8s
    @user-bw6jd7hv8s Рік тому +2

    丁寧な解説ありがとうございます。締め込むときの微調整がポイントですね。

  • @55tomokun66
    @55tomokun66 3 роки тому +8

    解りやすいです(^-^)ありがとうございますにゃん😽

  • @ayamame
    @ayamame Рік тому +1

    色付きの太い糸は見えやすいので結び方を覚えるには良いんだけど、ナイロンやフロロで実際に結ぶときは締め込み時に摩擦熱で強度が落ちたり縮れたり慣れるまでが難しいんだよね。ライン濡らしても力の入れ加減、締め加減で失敗する。

  • @user-sr9zl4qj5b
    @user-sr9zl4qj5b Місяць тому +1

    HEY GUY. THANKS

  • @user-zp3ih9fi7h
    @user-zp3ih9fi7h 2 роки тому +6

    九州、平戸の漁師は昔からこのような結びを行っていました。平戸の漁師結びの応用かな?

  • @ms.m668
    @ms.m668 3 роки тому +50

    結局抜けるけど最初の輪っかを残しとく意味あります?なにか見落としてるのかなぁ?

    • @yawner2501
      @yawner2501 Рік тому +22

      一年前のコメントに対する返信失礼します。どうしても気になってしまったので…
      おそらくですが、 2:04 で巻き付けている二本の糸を真っ直ぐ(交差しないように)巻き付ける、と解説されています。
      ここの作業がしやすいよう、糸の余裕を作る為に最初の輪っかを残されているのだと思います。ここが交差していると多分ですが強度が落ちるので、このような一手間をいれられておられるのかなと。

  • @kouzo2523
    @kouzo2523 7 місяців тому

    何度チャレンジしてもパロマーノットが勝ってしまう
    難しいね

  • @eichanel1544
    @eichanel1544 Рік тому +13

    コメント欄で同じことをお書きになった方がおられましたが、最初のダブルループは輪っかを作らず初めから締めたほうが長さもシッカリと決まり容易に結べると思うのですが。最初のループをれ緩く巻くと締め込みの時に長さがルーズになり、それは特に延べ竿の仕掛けの長さを決めるのに致命的となります。(リール釣りの場合は無関係です)

  • @chacha_6633
    @chacha_6633 Рік тому

    リーダーとスイベルの連結を、これにほぼ近いオリジナルノットで行っている。絶対に失敗しないし、強度が抜群。薄暗くてもできる。

  • @hummerbit6815
    @hummerbit6815 3 роки тому +12

    昔から漁師が使うサルカン結びと同じような気がする…結び方一緒だし何が違うのかな?

  • @playerx6041
    @playerx6041 Рік тому +9

    オペレーターの人と話している気分ですぅ⤴︎︎

  • @user-td3qj2px5k
    @user-td3qj2px5k Рік тому

    商船系向きでは無い結び方だったのか😊

  • @hellsangel1022
    @hellsangel1022 Рік тому +7

    最初の輪っかに2回巻く?? 後で抜くのになんか意味あるんですか〜?

  • @user-ip1jk9ik7v
    @user-ip1jk9ik7v Рік тому +4

    日本昔ばなしかと思った

  • @Kyochi60
    @Kyochi60 2 роки тому +5

    何度も挑戦したのですがどーしても最後の締めでサルカンの輪が抵抗となり よれが生じます。何か良い方法ありますか?

    • @gfg_attender288
      @gfg_attender288 Рік тому +5

      この結び方だと摩擦が生まれるから弱いですよね…PEでも微妙。おそらく抜ける
      批判するわけではないけど、結びを覚えるのならこれは必要ない

    • @lucifer3618
      @lucifer3618 Місяць тому

      締めるときに、サルカンの輪と結び目の輪っかを押さえている指ごと濡らしてゆっくり締めていくす割とうまくいくかと思います

  • @user-os4tf6js6g
    @user-os4tf6js6g 3 роки тому +2

    エバンスノットと雲雀結びの応用ですね~('ω')ノ
    色々なやり方があるものですね。勉強になります。

  • @satoshikikuchi6020
    @satoshikikuchi6020 6 місяців тому

    移動結びです。イカ釣り

  • @naochansaiko-
    @naochansaiko- Рік тому +34

    します➰の、「す」のクセが気になります➰

  • @ti7128
    @ti7128 Рік тому

    手がふっくら柔らかそうで、握ってほしくなりますね

  • @tama.5318
    @tama.5318 Рік тому +2

    ワッカ!

  • @akineko66
    @akineko66 Рік тому +1

    最後の締め込みでループさせてる所が熱摩擦で撚れる。湿らして極ゆっくり締めこまないとダメ。細い糸には向かない。

  • @user-td3qj2px5k
    @user-td3qj2px5k Рік тому +3

    これ解く時どうするの?

  • @user-hr9rv3rs5v
    @user-hr9rv3rs5v Рік тому +2

    どちらかと言うと…

  • @user-tz5cd1jf8d
    @user-tz5cd1jf8d Рік тому +2

    焦ったいのはなぜ?

  • @mitukiyamasita9700
    @mitukiyamasita9700 Рік тому +1

    ほぼ ジャンスイック だね

  • @user-ie3qk9tz5h
    @user-ie3qk9tz5h Рік тому

    ムズい

  • @naturalist4488
    @naturalist4488 Рік тому +2

    釣りのサルカンを結ぶとき
    もっと簡単に結べるし、その結び目からは
    解けない
    結び目以外が,切れることを想定するか
    どうか
    結び目以外も素材に応じた結び方を広める
    意味の方が良いのではないか
    結び目を強力にし過ぎて、結び目ないところがキレる、力の負担を考えねば
    と感じますが

  • @hhcddtt
    @hhcddtt Рік тому

    クリンチでいいや

  • @haccp000
    @haccp000 Рік тому

    😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @nama-qv2re
    @nama-qv2re Рік тому +5

    最初の輪っか残す必要ある?w

  • @210surface9
    @210surface9 Рік тому

    必要ある?

  • @miraclebomber4826
    @miraclebomber4826 Рік тому +5

    余計な動きイライラするわ

  • @user-mg7rw7dl1b
    @user-mg7rw7dl1b 3 роки тому

    何度見ても、マクラメ編みの変形バージョンに見えてしまう。

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 Рік тому +1

    これダメ!難しい。 馬鹿でも1秒で結べ安全なワンノット、輪っか結びを覚えろ!

  • @RH-og7kw
    @RH-og7kw Рік тому

    結びの基本は結びやすく、ほどきやすいこと。結びは慣れがものを言うけど、ほどきやすさは大きな力を加えても、結び目が固く締まらないことを意味している。止め結び繰り返してるのは力を分散させてるわけではなく万一のすっぽ抜け
    防止と思われるが、となると結び目そのものの安定度は滑りやすく低いのかも知れない。もうひとつ気になるのは強度100%という表記。通常は結び目強度は必ず落ちるもので有り得ないはず。撚り込みの長い薩摩差しに弧の大きなシンブルでも使わないと無理な数値じゃないのかな。

  • @lollipopsonicxxx
    @lollipopsonicxxx Рік тому +1

    30秒あたりの解説が長すぎて巻き戻してもう一回見ないと途中で忘れてしまう
    10秒でできることを5分もかけて説明するなんて要領が悪すぎ

  • @user-ib8oe2vy3h
    @user-ib8oe2vy3h 2 роки тому +3

    これは
    皆さんおっしゃられるように
    成功率が低いかもです