Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
6:16 アップデートによってハードウェア アクセラレーションにある2つのチェック項目が統合され、「ハードウェアデコーディングを有効にする」というチェック項目だけになりました。ただ、やり方としてはそこまで変わっておらず、この項目にチェックを入れておけば問題ありません。あと、チェックを入れることで注意画面が表示されますが、GPUのドライバーも最新版にしておく必要があるみたいなので、こちらにも注意しておいてください。次にその下の項目にAI機能プロセッサーという項目が新しく追加されていますが、「検出」をクリックし、「はい」をクリックしてコンポーネントをダウンロードしてください。もしも、「お使いのプラットフォームはNPUに対応していません」と表示された場合は「プログラム自動決定(高性能)」にチェックを入れましょう。仮にNPUに対応していた場合は「可能な場合はNPUを使用(省電力)」を選択可能です。ただ、必ず選択する必要は無いので、AI関連の編集機能を使用するときに性能重視(処理速度を早くしたいなど)で考えるなら「プログラム自動決定(高性能)」にチェック、電力を抑えたいなら「可能な場合はNPUを使用(省電力)」にチェックを入れてください。
PowerDirectorの使い方を調べていたら、この動画にたどり着き、設定等をするにあたり非常に参考になりました。1つ質問があります「書き出し」の際はGPUの使用率等が上がるものと認識してましたが、実際に書き出した所、CPUの使用率が大幅に上昇しました。[書き出し]→[詳細]→ハードウェア エンコードを選択するとともに「NVIDIA NVENC」を選択していると、GPUが仕事をしてくれると考えていましたが、設定のし忘れ、又は認識誤りでしょうかPCスペック:i5-13400 32GB RTX4070TiS 教えていただけると幸いです。
ユーチューブ始めたばかりなので助かります。もしよろしければ絵文字の入力の仕方、オススメのソフトとかあればご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
はじめまして、ご質問お願いいたします。基本設定→ハードウェアアクセラレーションの所でNVIDIA CUDA以下の項目が表示されません。ノートパソコンはGEFORCE RTX4060搭載です。ご教授お願い致します。
6:16 [ハードウェアアクセラレーション]の項目で動画では"NVIDIA CUDA"となっていますが私のは"Intel Effect Acceleration"となっています。それぞれのPCで表示内容が違うものかと理解しますが、そういうことで大丈夫でしょうか。
もしかするとPCによって違ってくる設定かと思います!情報共有ありがとうございます。
実際の動画作成の最初から最後までの作業工程を見せていただけるとイメージが湧きますのでありがたいです。ご検討お願いします。
生配信でたま~に動画編集ライブをやっているので、配信のアーカイブを確認してもらえればある程度はイメージできるかと思います!
動画編集お疲れ様です。いつも参考にさせていただいております。今回の動画は分かっているようで設定されていなかった箇所もあったので助かりました。余談ですが、以前しふぁさんが投稿していただいたパワーディレクター365と現在のパワーディレクター365で大幅にアップデートされ基本的な操作性は変わっていないと思うんですが、しふぁさん的に大きく変わった仕様、ならびに間違えやすい項目などあったら動画にしていただけるとありがたいです。
出力設定画面は大きく変わったと思いますね~それ以外の部分でも新しい仕様に変わりましたが、新仕様に慣れてしまった事もあり、正直に言って間違えやすい項目などはちょっとわからなくなってしまいました💦まぁ、これから過去に投稿した動画のリメイク版を投稿する予定なので、投稿されたときに再確認してもらえると助かります!
6月26日(水)66歳の誕生日にシニアUA-camrとしてデビューする予定で、現在最近購入したPoweDirectorを使って動画編集を始めたところでしたので、本当に助かりました。すでに有料のNoteの記事も購入させていただています。とても良心的で分かりやすい動画やブログ、すごく気に入っています。今後ともどうかよろしくお願いいたします(^o^)。
動画やブログを確認するだけでなく、note記事のご購入もしていただきありがとうございます!こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。もしも、分からないことがあった場合は、コメントで状況が分かるように具体的に質問してくださればお答えするので活用してください。ちなみに、有料noteに関する質問はnoteのページでコメントしていただけると助かります!😁
いつも、助かってます。
助かります!
いつも勉強させていただいてます、動画編集初心者です一件質問よろしいでしょうか?初期設定→ハードウェアアクセラレーションの画面で「Nvidia・・・」の項目がなく「Intel Effect Acceleration技術」になってますどのように設定したらよろしいでしょうか?お手数をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
NVIDIA以外のGPUが搭載されているとそのように表示されるのかもしれないですね。どちらにせよ最適化しておくのがおすすめなので、チェックを入れて最適化しておいてください。
Tのクレジットが無くなったような気がします。前のバージョンではあったのですが・・・・
いつも参考にさせて頂いています。本動画とは関係ないのですが、画面上のメディア ~ テンプレートのツールマークの斜め右上の赤い●はどんな意味がありますか。よろしくお願いします。
それはアップデートによって新しく追加された編集素材があるよ~とお知らせしているマークですね!
@@shifa-sagyobeya 早速の返信ありがとうございます。良くわかりました。これからもよろしくお願いします。
動画作成ソフトを探している初心者ですが、このサイトに行き着きました初歩的な質問がありますので、よろしくお願いします最適化はGPUが搭載されていないと出来ないそうですが、Intel® Iris® Xe グラフィックス(CPUに内蔵)では、ダメでしょうか?性能が低いPCとはどの程度の仕様でしょうかファイルの書き出し先は、外付けのHDDでもいいのでしょうか?「PowerDirector365」と「DaVinci Resolve」では初心者が使うにはどちらがいいでしょうか?
>最適化はGPUが搭載されていないと出来ないそうですが、Intel Iris Xe グラフィックス(CPUに内蔵)では、ダメでしょうか?内蔵GPUが搭載されているPCを使用したことが無いのでわかりません。ちなみに、他の人のコメント情報でNVIDIA以外のGPUを使用していたけど「NVIDIA~~」ではなく、別の名称で設定できるようになっていたという情報がありました。その内蔵GPUでも別の名称で設定ができるようになっている可能性は十分あるので確認してみてください。>性能が低いPCとはどの程度の仕様でしょうか様々な部品の組み合わせによってPCの性能は変化しますし、どのような素材を使用してどのような編集を行うのかにもよって快適性が変わってくるので、明確にどこまでと言い切ることができません。なので「性能が低いPC」と大まかな範囲で説明しています。>ファイルの書き出し先は、外付けのHDDでもいいのでしょうか?問題無いです。>「PowerDirector365」と「DaVinci Resolve」では初心者が使うにはどちらがいいでしょうか?DaVinci Resolveは使ったことが無いのでわかりません。無料体験版があるならそれぞれインストールして使い比べてみると良いでしょう。
@@shifa-sagyobeya さん回答ありがとうございますいろいろ試してみたいと思います
PowerDirector365 アップデートで数年前とは見た目がガラッと変わっているので、最新版の設定解説ありがたいです😄最新版でうれしかったのは、エフェクトの顔モザイクで編集時間が短縮できました。少々粗めですが・・・BGMが「Meta」「Soundstripe」豊富にあのるで、選ぶのに時間がかかります・・・🤔オススメの時短選曲方法があれば教えていただきたいです
一応言っておくと、PowerDirector内にあるBGMの一部は商用利用ができないものもあり、UA-camに投稿した後に著作権違反の警告が来る場合があります。商用利用目的で動画編集するのであれば、著作権フリーのBGMや利用規約を守れば自由に使用できるフリーBGMを外部サイトからダウンロードして使用するのがおすすめです。ブログにおすすめのサイトをまとめているので、こちらからBGMを探すのをおすすめします。shifa-channel.com/bgm-osusumesaito/ちなみに、選曲の時短方法は特に無いですね💦カテゴリなどからイメージに合うBGMを地道に探していくしかないです。
ご返信ありがとうございます助かります🤗さらに多い楽曲で沼にはまりそうです😅
ありがてぇ!
タイトル(テキスト)を編集しようと左クリックを2回押すと動画が暗くなる時と暗くならない時があるんですがこれって仕様なんですかね?(PCのスペック的には一切問題ない)
それって画面の一部が暗くなって、カーソルを合わせると再表示されるみたいな症状ですかね?もしも、その症状と似た感じならばバグの可能性もありますが、カーソルを合わせて再表示させれば問題無く編集できるので特に気にしないで良いですね。この症状ではないのであれば、ちょっと自分ではわからないので、PowerDirectorを販売しているCyberLinkの公式サイトにあるお問い合わせから相談してもらえたらと思います。
@@shifa-sagyobeya 多分しふぁさんのおっしゃっている症状ですね。またやってみて違ったら問い合わせするか別で原因探すかしてみます!!丁寧にありがとうございます!!🙇
21と同じ設定画面だね今は2・3分でクラッシュして困ってます
21でも同じなんですね!クラッシュに関してはPCのスペックが足りていない可能性が1番高いです。他できることとしては電力不足の可能性もあるので、たこ足配線では無く直接コンセントにPCの電源ケーブルを接続したり、電力設定を高パフォーマンス設定にしたり、使用しない周辺機器を取り外してみることもやってみてください。
@@shifa-sagyobeya 6月26日のKB5039302が提供された事でクラッシュしなく成りましたCPU:インテル12世代、GPU:RTX3060(LapTop)メモリ:DDR5ー32GB本体内ストレージ:M.2SSDー500GBゲームデータ等は立ち上がりパフォーマンス良くないけど、外付けHDD(編集済みデータセーブ含む)って感じですお返事ありがとうございました
全体的に分かり易く、参考になりました。365の読みですが、「さんびゃく・ろくじゅう・ご」では無く「さん・ろく・ご」だと思います。(公式動画ではそのように発音していました)ua-cam.com/video/yiuKmOaAxSY/v-deo.html
本当だ笑情報提供ありがとうございます!次回撮影分からそのようにします!
6:16 アップデートによってハードウェア アクセラレーションにある2つのチェック項目が統合され、「ハードウェアデコーディングを有効にする」というチェック項目だけになりました。
ただ、やり方としてはそこまで変わっておらず、この項目にチェックを入れておけば問題ありません。
あと、チェックを入れることで注意画面が表示されますが、GPUのドライバーも最新版にしておく必要があるみたいなので、こちらにも注意しておいてください。
次にその下の項目にAI機能プロセッサーという項目が新しく追加されていますが、「検出」をクリックし、「はい」をクリックしてコンポーネントをダウンロードしてください。
もしも、「お使いのプラットフォームはNPUに対応していません」と表示された場合は「プログラム自動決定(高性能)」にチェックを入れましょう。
仮にNPUに対応していた場合は「可能な場合はNPUを使用(省電力)」を選択可能です。
ただ、必ず選択する必要は無いので、AI関連の編集機能を使用するときに性能重視(処理速度を早くしたいなど)で考えるなら「プログラム自動決定(高性能)」にチェック、電力を抑えたいなら「可能な場合はNPUを使用(省電力)」にチェックを入れてください。
PowerDirectorの使い方を調べていたら、この動画にたどり着き、設定等をするにあたり非常に参考になりました。
1つ質問があります
「書き出し」の際はGPUの使用率等が上がるものと認識してましたが、実際に書き出した所、CPUの使用率が大幅に上昇しました。
[書き出し]→[詳細]→ハードウェア エンコードを選択するとともに「NVIDIA NVENC」を選択していると、GPUが仕事をしてくれると考えていましたが、設定のし忘れ、又は認識誤りでしょうか
PCスペック:i5-13400 32GB RTX4070TiS
教えていただけると幸いです。
ユーチューブ始めたばかりなので助かります。もしよろしければ絵文字の入力の仕方、オススメのソフトとかあればご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、ご質問お願いいたします。基本設定→ハードウェアアクセラレーションの所でNVIDIA CUDA以下の項目が表示されません。ノートパソコンはGEFORCE RTX4060搭載です。ご教授お願い致します。
6:16 [ハードウェアアクセラレーション]の項目で動画では"NVIDIA CUDA"となっていますが私のは"Intel Effect Acceleration"となっています。
それぞれのPCで表示内容が違うものかと理解しますが、そういうことで大丈夫でしょうか。
もしかするとPCによって違ってくる設定かと思います!
情報共有ありがとうございます。
実際の動画作成の最初から最後までの作業工程を見せていただけるとイメージが湧きますのでありがたいです。ご検討お願いします。
生配信でたま~に動画編集ライブをやっているので、配信のアーカイブを確認してもらえればある程度はイメージできるかと思います!
動画編集お疲れ様です。いつも参考にさせていただいております。
今回の動画は分かっているようで設定されていなかった箇所もあったので助かりました。
余談ですが、以前しふぁさんが投稿していただいたパワーディレクター365と現在のパワーディレクター365で大幅にアップデートされ基本的な操作性は変わっていないと思うんですが、しふぁさん的に大きく変わった仕様、ならびに間違えやすい項目などあったら動画にしていただけるとありがたいです。
出力設定画面は大きく変わったと思いますね~
それ以外の部分でも新しい仕様に変わりましたが、新仕様に慣れてしまった事もあり、正直に言って間違えやすい項目などはちょっとわからなくなってしまいました💦
まぁ、これから過去に投稿した動画のリメイク版を投稿する予定なので、投稿されたときに再確認してもらえると助かります!
6月26日(水)66歳の誕生日にシニアUA-camrとしてデビューする予定で、現在最近購入したPoweDirectorを使って動画編集を始めたところでしたので、本当に助かりました。すでに有料のNoteの記事も購入させていただています。とても良心的で分かりやすい動画やブログ、すごく気に入っています。今後ともどうかよろしくお願いいたします(^o^)。
動画やブログを確認するだけでなく、note記事のご購入もしていただきありがとうございます!
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
もしも、分からないことがあった場合は、コメントで状況が分かるように具体的に質問してくださればお答えするので活用してください。
ちなみに、有料noteに関する質問はnoteのページでコメントしていただけると助かります!😁
いつも、助かってます。
助かります!
いつも勉強させていただいてます、動画編集初心者です
一件質問よろしいでしょうか?
初期設定→ハードウェアアクセラレーションの画面で「Nvidia・・・」の項目がなく「Intel Effect Acceleration技術」になってますどのように設定したらよろしいでしょうか?
お手数をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
NVIDIA以外のGPUが搭載されているとそのように表示されるのかもしれないですね。
どちらにせよ最適化しておくのがおすすめなので、チェックを入れて最適化しておいてください。
Tのクレジットが無くなったような気がします。前のバージョンではあったのですが・・・・
いつも参考にさせて頂いています。
本動画とは関係ないのですが、画面上のメディア ~ テンプレートのツールマークの斜め右上の赤い●はどんな意味がありますか。よろしくお願いします。
それはアップデートによって新しく追加された編集素材があるよ~とお知らせしているマークですね!
@@shifa-sagyobeya 早速の返信ありがとうございます。良くわかりました。これからもよろしくお願いします。
動画作成ソフトを探している初心者ですが、このサイトに行き着きました
初歩的な質問がありますので、よろしくお願いします
最適化はGPUが搭載されていないと出来ないそうですが、Intel® Iris® Xe グラフィックス(CPUに内蔵)では、ダメでしょうか?
性能が低いPCとはどの程度の仕様でしょうか
ファイルの書き出し先は、外付けのHDDでもいいのでしょうか?
「PowerDirector365」と「DaVinci Resolve」では初心者が使うにはどちらがいいでしょうか?
>最適化はGPUが搭載されていないと出来ないそうですが、Intel Iris Xe グラフィックス(CPUに内蔵)では、ダメでしょうか?
内蔵GPUが搭載されているPCを使用したことが無いのでわかりません。
ちなみに、他の人のコメント情報でNVIDIA以外のGPUを使用していたけど「NVIDIA~~」ではなく、別の名称で設定できるようになっていたという情報がありました。
その内蔵GPUでも別の名称で設定ができるようになっている可能性は十分あるので確認してみてください。
>性能が低いPCとはどの程度の仕様でしょうか
様々な部品の組み合わせによってPCの性能は変化しますし、どのような素材を使用してどのような編集を行うのかにもよって快適性が変わってくるので、明確にどこまでと言い切ることができません。
なので「性能が低いPC」と大まかな範囲で説明しています。
>ファイルの書き出し先は、外付けのHDDでもいいのでしょうか?
問題無いです。
>「PowerDirector365」と「DaVinci Resolve」では初心者が使うにはどちらがいいでしょうか?
DaVinci Resolveは使ったことが無いのでわかりません。
無料体験版があるならそれぞれインストールして使い比べてみると良いでしょう。
@@shifa-sagyobeya さん
回答ありがとうございます
いろいろ試してみたいと思います
PowerDirector365 アップデートで数年前とは見た目がガラッと変わっているので、最新版の設定解説ありがたいです😄
最新版でうれしかったのは、エフェクトの顔モザイクで編集時間が短縮できました。少々粗めですが・・・
BGMが「Meta」「Soundstripe」豊富にあのるで、選ぶのに時間がかかります・・・🤔オススメの時短選曲方法があれば教えていただきたいです
一応言っておくと、PowerDirector内にあるBGMの一部は商用利用ができないものもあり、UA-camに投稿した後に著作権違反の警告が来る場合があります。
商用利用目的で動画編集するのであれば、著作権フリーのBGMや利用規約を守れば自由に使用できるフリーBGMを外部サイトからダウンロードして使用するのがおすすめです。
ブログにおすすめのサイトをまとめているので、こちらからBGMを探すのをおすすめします。
shifa-channel.com/bgm-osusumesaito/
ちなみに、選曲の時短方法は特に無いですね💦
カテゴリなどからイメージに合うBGMを地道に探していくしかないです。
ご返信ありがとうございます
助かります🤗
さらに多い楽曲で沼にはまりそうです😅
ありがてぇ!
タイトル(テキスト)を編集しようと左クリックを2回押すと動画が暗くなる時と暗くならない時があるんですがこれって仕様なんですかね?(PCのスペック的には一切問題ない)
それって画面の一部が暗くなって、カーソルを合わせると再表示されるみたいな症状ですかね?
もしも、その症状と似た感じならばバグの可能性もありますが、カーソルを合わせて再表示させれば問題無く編集できるので特に気にしないで良いですね。
この症状ではないのであれば、ちょっと自分ではわからないので、PowerDirectorを販売しているCyberLinkの公式サイトにあるお問い合わせから相談してもらえたらと思います。
@@shifa-sagyobeya 多分しふぁさんのおっしゃっている症状ですね。
またやってみて違ったら問い合わせするか別で原因探すかしてみます!!
丁寧にありがとうございます!!🙇
21と同じ設定画面だね
今は2・3分でクラッシュして困ってます
21でも同じなんですね!
クラッシュに関してはPCのスペックが足りていない可能性が1番高いです。
他できることとしては電力不足の可能性もあるので、たこ足配線では無く直接コンセントにPCの電源ケーブルを接続したり、電力設定を高パフォーマンス設定にしたり、使用しない周辺機器を取り外してみることもやってみてください。
@@shifa-sagyobeya
6月26日のKB5039302が提供された事で
クラッシュしなく成りました
CPU:インテル12世代、
GPU:RTX3060(LapTop)
メモリ:DDR5ー32GB
本体内ストレージ:M.2SSDー500GB
ゲームデータ等は立ち上がりパフォーマンス良くない
けど、外付けHDD(編集済みデータセーブ含む)
って感じです
お返事ありがとうございました
全体的に分かり易く、参考になりました。
365の読みですが、「さんびゃく・ろくじゅう・ご」では無く「さん・ろく・ご」だと思います。(公式動画ではそのように発音していました)
ua-cam.com/video/yiuKmOaAxSY/v-deo.html
本当だ笑
情報提供ありがとうございます!
次回撮影分からそのようにします!