ライトキャブコンは買うな⁈【デメリット5選】3年乗って見てわかった事。向いている人、向いていない人

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2023
  • 今回は私の持っているバンテックATOMのデメリット(ライトキャブコン)のデメリットをご紹介したいと思います。
    今後キャンピングカーを購入される方の参考になれば幸いです
    ▼自己所有路線バス
    • 免許もないのに衝動買い【個人所有路線バス】三...
    ▼キャンピングカー生活
    • 100万円で中古キャンピングカー購入☆バンテ...
    ▼コストコクマシリーズ
    • 【コストコ巨大ぬいぐるみ】ツーリング中にバイ...
    ▼車中泊
    • 【農道のNSX】軽トラキャンピングカーへ進化...
    #キャンピングカー #ライトキャブコン #車中泊
    【主な撮影機材】
    Sony α7C : amzn.to/2YFgPIs
    SONY FE 28-60mm F4-5.6:amzn.to/3auZk0o
    GoPro HERO8 Black:amzn.to/3AzlVn5
    Insta360 ONE R:amzn.to/2ZtTQkF
    iphone13 MINI
    公式Twitter
    【twitter】 / l2uc6avvcwfkum7
    Music: Tobu & Itro - Fantasy
    / tobuofficial
    / officialitro
    今後も皆さんのお役に立つ情報を発信してきます!!
    ↓↓チャンネル登録よろしくお願いします↓↓
    ur0.link/Iuey
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 213

  • @user-nj9gg5li1f
    @user-nj9gg5li1f Рік тому +55

    皆さんよく勘違いされるのは、所詮ベースは小型トラックなんだということ、荷物を積んだトラックが乗用車と同じように走れる訳がないんです、重心が高いせいで安定性も悪いので、下手にパワーがあると乗用車のつもりで走らせて横転事故する人が増えると思います。キャンピングカーに走りを求めるのは間違いなんです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +5

      キャンピングカーのレンタカーなどだと、乗用車のつもりで走ってひっくり返すひともいるみたいですね!!

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Рік тому +1

      ​@@きくしんちゃんねる さま
      確かに言われてみれば合点。
      ところできょう、アルトラパンだったかな。
      小さめトレーラーを引っ張ていました。
      かわゆすでした。
      でも、モノコックボディは要注意らしいですね。

  • @acchan34
    @acchan34 Рік тому +1

    今日もきくしんさんの動画勉強になりました。
    途中授業を受けてる様な感じで、キャンピングカーをこれから購入する人には良い動画ですね!
    私には難しかったです💦

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      かなりマニアックな内容になりました!エンジンのお話は特にですね☆
      ざっくりは知っているけど、詳しくは知らないという方が多かったので作ってみました!!

  • @noritan303
    @noritan303 Рік тому

    う~ん🤔
    沢山勉強になります
    キャンピングカーを選ぶ時奥が深い❗️
    私は先月キャンピングカー🚐モドキを買いました
    買う前にきくしんさんを知ってたら良かったな😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      それぞれ良い所もあれば不便な所もありますね!!
      走行性能以外は本当に満足している車両です☆

  • @yasu61537
    @yasu61537 10 місяців тому

    参考になりました!

  • @3182mickey
    @3182mickey 11 місяців тому

    はじめまして😮
    老夫婦で2人旅をするのにバンコンかキャブコンか迷っていましたが大変参考になりました。有難う御座います。😊

  • @user-ct6it3bk4r
    @user-ct6it3bk4r Рік тому +2

    きくしんさん
    ライトキャブコンのキャンピングカーとの付き合い方は、おおらかな気持ちで付き合って行かないといけないんですね。
    でも可愛いキャンピングカーだと何時も思って見ています♪

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      気に入っていますよ(*´ω`*)
      最近長距離が多いので高速道路がもう少し快適ならな~と思っています☆

  • @eekitreatment
    @eekitreatment Рік тому +3

    この様な時、新車時から、エンジンの馬力保持に欠かせないのが、夏場で7〜8ふん、冬場なら12〜14分の暖機運転によって、エンジンピストン圧力を絶対下げない様に十分には注意しないと、見る見るうちに、torqueが低減。二つ目にengine oil交換時には必ず、モリブデンという添加剤を入れる事。私はこの方法ですでに30万キロの経験で、2000ccの乗用車でも公認燃費よりも、2割も充分に多い、経済的燃費を記録してます。例えば都内での走行はリッターで13km、郊外の旅行では16〜7km、最も最大では北海道で19.4kmを作りました。それ程回転torqueを常に高く持つ様に、エンジンが冷えているのに急発進してb、徐々に力が低下するのを防ぐのがモリブデンです、他の添加剤使いましたが、モリブデン以上の燃費向上は不可能でしたので、異なった添加剤は絶対にお金の無駄払いになります。

  • @user-rs3cs4xn2z
    @user-rs3cs4xn2z Рік тому

    このクラスを検討した時レンタルしました。
    居住性は意外かもしれませんが満足です。
    ロール、横風は許容範囲。スタートの足も2tトラックあたりを運転経験あれば気にならない。
    燃費が思いの外悪い。
    高速を使っても、下道だけでもほぼ一緒。
    上サイズで検討ください。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      後ろに乗っている箱はワンクラス大きい車両と同じなので快適です!
      増しリーフとショックは入れてます!!

  • @user-fg4zd2er3y
    @user-fg4zd2er3y Рік тому +1

    僕も、同じアトムに乗っています。全て共感です。
    今はスペアタイヤを取ったり、冷凍庫を取ったり助手席を外したりして、軽量化して快適に走れるようにしています。
    高速道路はいつも死と隣り合わせです😂
    ちなみに、僕のお金がかからず、快適に運転できえうようになった改造は、フロントスプリングが、ダブルフィッシュボーンだったので、スプリングが伸びた時にあたる上部のゴムがあるのですが、そこの反対側にホームセンターで売っているカマボコ型の中空のゴムをタイラップで止め取り付けしました。
    フロントスプリングの伸びが減るのでぎこちない動きにはなりますが、フロントの横揺れが減ります、無理矢理揺れさせない状態になりますが、千円以下でできるので、やってみる価値はあると思います。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      なるほど!!アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
      軽量化は大事ですね!!
      今度チャレンジしてみます☆

    • @user-uy7oo2wm1m
      @user-uy7oo2wm1m 9 місяців тому

      @@きくしんちゃんねる しかしスペアタイヤを非搭載で走るのはそれはそれで別のリスクとバランスしますかね。パンク修理キットは必須でょうが。キャンピング用品をいかに軽量化するかですね。バイクキャンプのように。ディーゼルエンジンのほうが低速トルクが厚い傾向がありますね。つまり発進等では力強いが最高出力ではガソリン車に負けます。その特性を理解した上手な扱いを心がけましょう。

  • @user-kr3xc8mm7f
    @user-kr3xc8mm7f Рік тому

    😅色々あるんですねぇ~勉強になります!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      良しあしがあります!!車としてはとても満足して気に入っています(*´ω`*)

  • @hisamiyamashita2459
    @hisamiyamashita2459 Рік тому +2

    今晩は、3000ccディーゼル(ターボなし)のダブルタイヤの保冷車に乗るけど一般道でも風が強いとやはり影響受けます。高速道路での走行、かなり怖いでしょうね。でも、監督始めきくしんファミリーで行けるし、荷物もいっぱい積めるし、いいとこもいっぱいありますよね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      キャンピングカーという楽しみは、この車でも十分すぎる位です!
      最近遠征が多かったので少しパワーと燃費の事が気になっています☆

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama6540 Рік тому +1

    パ-パ-パワー💪アップ計画🧐

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      同型エンジンで排気量の多いものがあればシリンダーを交換も考えましたが、どうやらこの系統のエンジンでは最大排気量のようでした・・

  • @user-ll6xl2xc9m
    @user-ll6xl2xc9m Рік тому

    燃料の事を考えたらディーゼルの方が優位性が有りそうですね。でもそれ以外は軽とあまり変わらないような気がしますね。ただ居住性は車体が大きい分快適なのかな。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      ガソリンのメリットとして走行時やアイドリングがとても静かなのは良いですが、パワーはもちっと欲しいですね!!

  • @user-vc2ng2gw1h
    @user-vc2ng2gw1h Рік тому

    キャブコンの世界に踏み込むかの判断で参考になりました。
    軽トラアクティトラックでも一番パワー、居住性が犠牲になってるセミキャブHA7に乗ってますが
    山道上り坂で減速、最近の軽ハイトワゴンに煽られたときは泣きました。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      最近の軽自動車はCVTの制御も素晴らしいので良く走りますからね!!
      アクティは軽トラの中では良く走りますよね☆
      軽トラキャンピングカーのベースにアクティを使っていますが、ATOMより元気に走ります!!

    • @user-uy7oo2wm1m
      @user-uy7oo2wm1m 9 місяців тому

      給油サイクルが短いのはそれだけ休憩しなさいということだと理解しましょう。

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 Рік тому

    分かります、ターボ軽とハイエース乗りますが、高速道路加速してしまえばそこまできになりませんが中継料金所でETCで20キロ以下まで減速した時、再加速がもっさりしますよね

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      もう少しキビキビ走ってくれると嬉しいですね(*´ω`*)
      最近のディーゼルターボのキャンピングカーはとても力強く高速も快適でした!

  • @yanmar-
    @yanmar- Рік тому

    ディーゼルターボのエンジン乗せればかなり快適でしょうね。燃料タンクはサブタンク積んだらどうですか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ディーゼルターボいいですよね!ハイエースの100系のエンジン載らないかな?なんても考えています☆

  • @stiffels0ear
    @stiffels0ear Рік тому

    パワー的に中が広い軽キャブコンという感じですね。参考になりました。
    ちょっぴり広めのライトキャブコン、燃費の軽キャブコンという選択肢。悩みますね

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      価格帯は近いですね!
      私のライトキャブコンは中の広さは普通のキャブコンと変わらない広さです☆

    • @user-uy7oo2wm1m
      @user-uy7oo2wm1m 9 місяців тому

      軽の強みをもうひとつ、高速料金やフェリー料金が安くなるのは魅力的です。

    • @user-uy7oo2wm1m
      @user-uy7oo2wm1m 9 місяців тому

      普段からノンターボ軽を低燃費走行させていればコツは解ると思います。

    • @user-uy7oo2wm1m
      @user-uy7oo2wm1m 9 місяців тому

      マルチルーム必須と考えている方だと軽キャブコンはないですね。あと広さは少しの差であってもバンクベッドのサイズや常設リヤベッドの有無は人によっては大きいかもですね。

  • @taka-sp
    @taka-sp Рік тому +1

    燃料タンク容量について。
    携行缶を持ちましょう!今は住所氏名の記入、免許確認が必要ですが、あれば楽。
    ガソリンは経年劣化するから、月イチで入れ替えたい。自動車に入れて、缶に買う。缶を空にしておくと錆びるから、常に入った状態で。災害対策にもなるし。
    ワコーズのタンクライナーでコーティングすると、錆びないけど。
    エンジンパワーについて。
    載せ替えて公認取得が確実。
    今のEgで行くのも方法。
    バッテリーの+端子と-端子を接続するコンデンサーが、意外と効果があります。2個や3個接続するのもアリ。
    純正エキマニは、コスト重視で生産されてます。それを金を使って、等容積で製作。吊しの商品があれば安いけど、ある訳ない。集合部までの容積が、気筒容積×1.5は欲しい。僕の初代エスティマが、純正でそんな感じでした。重い車を2.4LのEgで引っ張るのだから、珍しくメーカーもカネ掛けて製作した。それだけ効果がある、と言う事。
    あと、排気効率は排気温度が高い程良くなります。エキマニを全部、サーモテックのヒートインシュレーターで巻いて保温する。
    あと、吸気温度が低いほど酸素濃度が上がるから、吸気管も断熱。ヒートインシュレーター程耐熱温度は不要だけど。
    あと、デスビで点火時期を取ってるタイプの車輌なら。デスビを回して5°程点火を早める。燃料はハイオク使用で。プラグはイリジウムプラグ。
    ハイオク使用なら、空燃比も出せる。荒良治だけど、燃圧レギュレータで燃圧を下げて空燃比を出す。5%くらい。霧化は下がるけど、効果は感じる。
    それと、クライオ処理されたウルトラヒューズ。ドリキン土屋圭一のAE86が、8馬力くらい上がってた。どうせなら板ヒューズだけじゃなくて、Boxヒューズもクライオ処理。
    動画撮影には向かないけど、チマチマやって車が軽く走る。だから僕は満足してる。
    車が変わります。 18:55 18:55

  • @gb5093
    @gb5093 Рік тому

    同じベース車に乗っているので凄く共感です😂

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      グローバルアスリートも良い車ですよね!!私も購入時検討しました(*´ω`*)

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 Рік тому

    きくしんさん、こんばんは。
    私もライトキャブコンおすすめしないのかな?
    できれば、私はライトバンベース(ハイエースなど)のキャブコンがおすすめでしょうか?
    特に維持費や高速道路代が心配ですが。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ライトキャブコンは維持費は安めですね!
      8ナンバーなので2年車検ですし、高速道路も普通車料金なのは嬉しいポイントです!!

  • @takumi1999
    @takumi1999 5 місяців тому

    被災地に貸し出す動画を見て以来、いろいろなキャブコンの動画を見ています。カムロードにしてもエルフ・ベースにしても4桁万円行きそうですね。ライトキャブコンだと国産高級車ぐらい?各社工夫を凝らしたり、電源もいろいろ最新技術を取り入れたり面白いですね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  5 місяців тому

      最近はそこそこ装備が充実している物は4桁ですね!
      最近友人が購入しましたが、1.9%の20年ローンです。車という感覚ではなく家として買う物なのかもしれません☆

  • @user-lu1ce3sg7s
    @user-lu1ce3sg7s 11 місяців тому

    きくしんさんの分かりやすい説明、ありがとうございました。
    キャブコンのデメリットがよく分かりましたが、使い方次第では楽しく過ごすことが出来るのでは無いかと思います。
    もちろん維持費も大切ですが、やっぱり安い方が良いですよね!
    でも、キャンピングカー欲しいですよね!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  11 місяців тому +1

      パワーが無い=ゆっくり走れば大丈夫
      とお考えの方が多いようですが、パワーがあるという事は運転していて疲れない。という事に繋がります(*´ω`*)

  • @user-vx9lt5lx9r
    @user-vx9lt5lx9r Рік тому +1

    エンジンのシリンダー容量は他の皆さんのコメントの通りだとして、この類いの車は高速道路の走行車線をゆるゆると走って、登坂車線を必ずキープでいいのではないのかあとおもいます。早い車ははやく。そうでない車はそれなりにといった気持ちの切り替えが必要なのでは?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      どうしても片側一車線の高速道路を走る時に特に不便を感じますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル地方は多いですので・・・・

  • @user-ve6ex6ge5z
    @user-ve6ex6ge5z Рік тому

    そうなんですよね〜
    パワーがないと高速や峠道は神経使うしイライラするしで身体に良くないです
    以前書いたことのある乗っていた屋根上げしたホーミーも80数馬力で高さが2.5メーター…
    群馬県から新潟県の関越道で登坂車線を走る大型トレーラーといい勝負してましたし突風が吹くと半車線くらいは飛びます💦
    うーちゃんチャンネルさんもカムロードベースに乗り換えて長距離移動が楽になったと言ってました
    最終的には楽を取るか値段を取るかですね

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      うーちゃん。このGWは北海道に行くと言っていました☆いいですね!
      私はずーと仕事です(笑)

  • @tama-wr1ys
    @tama-wr1ys 3 місяці тому

    ガソリンとディーゼルエンジン車の比較が非常にわかりやすく参考になりました!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  3 місяці тому

      ありがとうございます!
      ディーゼルだからパワーがあるのではなく、そもそも排気量が大きくさらにターボが付いているという所がポイントです☆

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU11 Рік тому

    関越道は黒埼を過ぎると、二本松方面は200km以上、終点の朝日まほろば方面は下道下りてからの道を含めて250km以上GSスタンドがありません!
    事故があったりすると、軽自動車でもガソリンの残量が危ないので携行缶は必須ですね😅

  • @Interplay_X
    @Interplay_X Рік тому

    きくしんさん、こんばんは。
    「クーピーチャンネル」さんの、マッシュ(ボンゴトラックがベース)にも、後付けのクルーズコントロール着けてましたね。動画を見ていると、走行はかなり楽になったようです。
    やはり重たいシェルを抱えている以上、パワー不足は否めませんね。ちょうど昨日、お世話になってる整備工場に、平成初期の、現在でいうカムロードベース?のシェル付きキャンピングカーが入庫してましたが、維持や整備(クルマの内外共に)がかなり大変だそうです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      後つけのクルコンは私も興味があります!
      付けてみたいな☆とは思っています。価格が少し高いのがネックですね☆
      カムロードベースに比べるとタウンエースは乗用車に近いので整備性や維持費はお得です(*´ω`*)

  • @2620044
    @2620044 Рік тому +1

    エブリイで車中泊している身からすれば、キャンピングカーってだけでも雲の上の憧れの存在なんですけどね 
    それよりも造作部分の耐久性不足で古くなってボロくなっているのを見ると、無理して買う気が失せるというか...次もバンタイプ(ハイエース等)ベースのキャンピングカーもどきでイイかなと思ってしまいます

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      造作部分の耐久性はビルダーさんにもよりますね!
      私のはさすが大手メーカーのバンテック☆とても頑丈で作りも良いです☆

  • @user-to4di2fz7u
    @user-to4di2fz7u 9 місяців тому

    車の特性を考えて値段は高くなっても、キャンターベースの車が欲しいです。長距離を走りたいときパワーと燃料やタンク容量も違います。カムロードは、タンク容量が小さくなりましたよね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  9 місяців тому

      キャンターベースのキャンピングカーもありますね!!新型のタンクの小ささは皆さん気になっているようですね!!

  • @akumashinkan666
    @akumashinkan666 8 місяців тому

    ベース車両に比べて 前方投影面積が2倍くらいに見えますから、受ける空気抵抗は 設計の4倍かと。
    クルマとして80馬力もあれば 普通は困らないのでしょうが、風の抵抗を侮ることなかれと 勉強になりました。

  • @masamasa6640
    @masamasa6640 Рік тому

    やっぱターボ車になるかなぁ✌
    会社に生エンジン車あるけど話にならないです😏買うときは安いでしょうけどね

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ボルトオンターボ出来たら良いのにな!って思っています。
      100系のハイエースのエンジンとか乗らないんですかね???

  • @semiotakusan
    @semiotakusan Рік тому

    高速のガソリンスタンドが怖い一点に注目すれば、ETCの"道の駅一時退出"で下のスタンドから調達という手もあるんでしょうが、手間が・・・。
    東北は3か所しか設定されていないようですし。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      今後一般道に降りて給油や買い物が出来るサービスが増えると嬉しいですね!!

  • @oktom211
    @oktom211 Рік тому

    ハイエースはビルトインラダーフレーム(上下分割)なので上だけ替えたらどうかな

  • @user-hr1mw1yg8n
    @user-hr1mw1yg8n Рік тому

    まあ、そうですよね。重い、風にあおられるし重心が上にある。転倒のリスクが普通車よりも大分有りますもの。40代以降の人は中型免許付与されて人もいるので、マイクロバスに荷物積んだ方が便利かもね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      走りはマイクロバスですね!!
      駐車場的にはコインパーキングや深夜の高速のパーキングも小型車エリアにとめれるメリットは大きいです!
      深夜の高速だとトラックが溢れていてマイクロバスは停めるのに苦労しますからね・・・

  • @user-cu2zh1oi8m
    @user-cu2zh1oi8m Рік тому +1

    そりゃ限界もありますから、次回買うのであれば、パワフルなキャンピングカーにしてください。小さなパン工房さんの軽キャンも、パワーが足らず、苦戦していました。同じ軽キャンのユーチューバーさんもターボ化して、ストレスのない生活しているようです。😊

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      軽トラだと、バンやワゴンの部品を使ってターボ化出来るから良いですよね!この車もターボ化したいです(*´ω`*)

  • @kakehamu
    @kakehamu Рік тому +4

    確かに トラックに荷物一杯積んで走ってるようなものですよね。燃費が悪い、パワーが無い確かに経済的な乗り物では無いのかもしれませんね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +3

      今までは一般道が多かったのですが、最近は遠征が増えてきて燃費と走行性能が気になっています(*´ω`*)

  • @ojiichanneru
    @ojiichanneru Рік тому +1

    ZX12Rの映像をバックに、パワーがあると高速の運転が楽しいって言うと、ninjaでの高速での運転が楽しいって言ってるように聞こえる気がする😁

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      ZX12Rでの高速道路の運転は楽しいですね!!
      本当に気持ち良いです(*´ω`*)

  • @user-uj6zu9tu3i
    @user-uj6zu9tu3i Рік тому +1

    ノーマルの儘なら悪い面が多いです。しかし構造変更出来る人やどちらかの業者に頼んでエンジンやミッションを載せ替えばそれまでのモヤモヤが解消できます。業者は所謂チューニングショップです。ただ全部できるかどうかは業者次第なのでそこは覚悟しなくてはいけません。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      このエンジンと互換性のあるエンジンってないのかな?って思っています。100系ハイエースのディーゼルとか積めないかな・・・・とかも考えています。
      あとはボルトオンターボでしょうか??キャブレターだから厳しいかもですね・・・

  • @user-mu5bv4xm4t
    @user-mu5bv4xm4t Рік тому +2

    そもそも寝泊まりできるクルマなんだから、休憩しながらのんびり旅するのがキャンピングカー本来の使い方だと思いますけどね。
    どうしても目的地ありきの旅になると時間の制約で高速道路を使わざるを得ない。
    気ままにあてもない旅をしてみたいもんですね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      そうなんです!どうしても仕事があるので月曜日には帰らなければならない・・・なんて感じなので高速を使います。
      ゆっくりと時間を気にせずに旅をしてみたいものです(*´ω`*)

  • @user-je1rp6mg8m
    @user-je1rp6mg8m Рік тому

    ライトキャブコンは馬力不足と横風の車体ロール、足回りの強化、燃費悪さが許容できるかだと思います。海岸線や平地ではさほど苦にならずとも、山道や峠、勾配のきつい道路ではストレスになりますからね。大体、600万円を超えるキャンピングカーが過不足なく使える車種の基準かと思いますよ。

  • @user-hi1xq1ow3v
    @user-hi1xq1ow3v Рік тому

    湖の陸上げされたスワンを揺すると重いよなーって良く比較します🤭

  • @akkey-room
    @akkey-room Рік тому

    ボチのキャブコンは2000ccのガソリン で
    100psです
    坂道はダメです😢
    でも高速道路は走りやすいですねー😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      200cc、20馬力の差は大きいですね☆
      2400cc位あれば余裕があるのですけどね(*´ω`*)

  • @user-ff1rg9wm4j
    @user-ff1rg9wm4j Рік тому

    そもそも贅沢な趣味のような気もするので、燃費を気にするような人が手を出すものではないような…。
    でも欲しいんですよね〜。
    上を見たらきりがないけど、ほんと余裕があったら凄いの欲しい!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      そうなんです・・・・燃費を気にするようなとは思ったのですが、やっぱり気になります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @tetuolesgvw
    @tetuolesgvw Рік тому

    トヨタカローラ滋賀でも、カロビーとか言うディーラー正規販売のキャンピングカーがあるけど・・・
    まぁ、ベースから考えたら妥当な感じですよねw
    5MTがあるから、人によっては少しぐらい誤魔化せるか・・・?
    ただ、個人的にはライトキャブコンこそ、高速な気が・・・
    左端、そして登坂車線をのんびり70ぐらいで淡々と走るが吉に思う。
    信号によるストップアンドゴーをしたくないが為の課金とみる手もある?(これだけ重くてパワー無いと、下道で再発進する方がストレスに感じそう・・・?)

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      どうしても、パワーが無いのはしょうがないと思います。
      トラックがベースなので低速での走行と発進時はそんなには気にならないんです。
      一番は地方にある片側一車線の高速道路ですね・・・
      後続の車の事がとても気になります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @K-G_NV100
    @K-G_NV100 Рік тому

    あまり現実的じゃないかもしれませんが
    エンジンチューンとかで少しは馬力とかは改善できる可能性も
    燃費は悪くなる可能性高いですがw

  • @renonkkk
    @renonkkk Рік тому

    このクラスは超人気で、昨年10年目のアミティが450万円でした。旅先では、しばしばハイエ-スSロングの方数名から
    このクラスにすれば良かった聞きます。180Cm以上の室内高など居住性は良いので長旅向けですね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      室内の広さと快適性は抜群ですね!着替えや料理の時に立ったまま作業出来るのはとても大きいです☆

    • @renonkkk
      @renonkkk Рік тому

      @@きくしんちゃんねる キャンピングカ-は、2~3年毎に乗り換える車ではないので2年間程ジックリ
      見て歩き研究する必要はありますね。衝動買いで失敗した人を何人も見ています。
      出来れば、電気の知識とDIYのスキルがあると、メンテは楽で費用は数分の1ですみます。
      キ―レスドア、リアのオ-トカ-テン、BS室内受信アンテナ(バンクベット奥に置くだけ)の利用などDIYしています。快適になります。

  • @aabc780
    @aabc780 Рік тому

    タウンエースってざっくり車両重量1250の積載量750、総重量2100kg弱くらいなんですけど、キャブコン架装すると空荷でも平気で2000kgくらいあるんですよね(きくしんさんの車が何kgかはわかりませんが)
    要は常時過積載状態なわけで、パワーが出ないとか走りがよくないとか燃費が悪いとかは、わざわざ言及するまでもない話だと思います
    中には車両重量1600kg台に抑えました!と超軽量化を売りにしたライトキャブコンもありますが(それでも人が乗ったり荷物積んだりしたらぎりぎりだと思います)、ほとんどのビルダーさんは公式HPでも未公表なところを見るに、お察し状態と考えるべきでしょう
    ですから、キャブコンにするなら最低でも総重量3000kgくらいあるハイエース以上でないと、ベース車両として不十分なのではないかと考えます

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      私の車は1800kg代ですね(車検証)
      車に詳しい方だとカタログスペックを見るだけで大体想像できるかと思います。
      あまり車に詳しくない方に知ってもらえればと思って動画を作ってみました!!

    • @aabc780
      @aabc780 Рік тому

      @@きくしんちゃんねる ありがとうございます
      1800だと、3人乗って水やら荷物やら少し積むと重量オーバーって感じですかね
      それは車が悲鳴あげて当然ですよね
      最新のライトキャブコンだともりもりバッテリー積んでたり家庭用エアコン積んでたりで益々装備品が重くなる傾向にあり、さらに厳しい…
      予算的には魅力大ですが、“ライト”キャブコンは走行面には期待してはいけませんね(当然“軽”キャブコンはもっと厳しい)

  • @user-zn2xu4em7o
    @user-zn2xu4em7o Рік тому +2

    時々コメ書かせて貰ってます♪
    私もバス好きですが、実は軽トラベースで超有名な「軽キャンピングカー」を新車で購入して10年乗っています♪(幕張と愛知県のイベントへお手伝いで居る事もチラホラ😅)
    キャンピングカーは全てのサイズにメリット・デメリットあると思います!
    私の軽キャンピングカーは寝る場所確保がメインなので「狭い」ですね!笑
    もちろん走りは遅いので「ターボ化」したり、足回り強化してますので、高速道路で他の大きなキャンピングカーをブチ抜くと「エ゛?!😳」って顔で見られる位速いです♪笑
    ターボ化の為燃費が少々悪いのですが、それでも12km/lは走りますし、軽トラベースのおかげで燃料タンクは40Lなので、長距離も安心です♪
    殆どのフェリーはメートル計算なので安いし、圧倒的に軽は維持費が安いですね♪・・・毎年来る税金も4000円!笑
    私はあちこち観光や公衆温泉・秘湯等の温泉♨️へ行くのが好きなので、狭い道や車の大きさを気にせず走れる機動力抜群な軽キャンピングカーがお気に入りです😊
    ハイエース等のバンコンは走行性能抜群なのと車内は軽より圧倒的に広いですね♪・・・でもライトキャブコンよりは車内狭いのと、人気車種なので中古でも値段が高いですよね😅
    通常のキャブコンは圧倒的に上も横も広い!・・・けど、やはりトラックベースなので乗り心地があまり良く無く、ライトキャブコンより値段が高いです😅
    バスコンは圧倒的な広さと乗り心地良く、走行性能も良いですね♪・・・ただ圧倒的な広さを引き換えに長いデカイお値段高い!😅
    結果として、どういうスタイルで旅行や車中泊を楽しむかで車種を選んだり、装備を確認・追加したら良いのと、大きさと装備の充実感・値段のバランスを考慮すると、「簡素な装備」の大きなキャブコンよりも、同じ値段で買える充実装備のライトキャブコンは良いと思います♪♪

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      それぞれの良さもありますよね!!
      走行性能以外の部分ではライトキャブコンとても満足しています(*´ω`*)

  • @user-fs3bl4fj7v
    @user-fs3bl4fj7v Рік тому

    高速道路の登り坂は苦手もあるかなです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      スピードは出る事は出るんですが全開なので運転しているだけの私がなぜか疲れます(笑)

  • @user-mt1si3ed7k
    @user-mt1si3ed7k Рік тому

    私もkm75の1.8リッターOHVガソリンエンジン、小型クレーン付きトラックのロングを乗っておりますが、クレーンの重さのためか空荷で燃費8.5km/Lです。走りにはこんなもんかなと不満は持ってませんが、燃費は悪過ぎです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      コメントありがとございます!!
      もう少し燃費が良いと助かりますね!!

  • @yama_sui
    @yama_sui Рік тому

    排気系はJVCS、吸気系はサイクロンをつけるといいですね。そんなに費用はかからないですよ。
    家の歴代キャンカーと車はこの装備をすべてつけていました。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      なるほど!アドバイスありがとうございます!!

    • @yama_sui
      @yama_sui Рік тому

      @@きくしんちゃんねる 20年位前のキャンカーは基本パワー不足でATOMの状態が普通でしたよ。
      JVCSはマフラーエンド、サイクロンはエアークリーナーから続くインテークマニホールドに入れると効率がいいです。

  • @user-ju2dd7qs7x
    @user-ju2dd7qs7x Рік тому

    ハイエースベースのキャブコンもありまっせ
    お値段も高いですけど。元々ハイエースがお高いですから。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ハイエースベースのキャブコン憧れですね!!そうなんです。高いんですよね・・・

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 Рік тому +1

    1800ccで82馬力は極端な低回転型なのでしょうか…1986年式だったかなトラッドサニー1500cc NA EGIで82馬力(最大トルク発生2800rpm)、1991年式Golf2日本仕様1800cc NAで105馬力ありましたので(最大トルク発生3800rpm)
    燃費以上に揮発油税に消費税が掛かるのをやめてくれれば全然コストが違うのですが…

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +2

      低回転型ですね!OHVですし☆ハーレーみたいなエンジンです。
      一般道の信号が青になった時などはそんなに苦労はしない感じです☆

  • @user-fx3lh5cz2b
    @user-fx3lh5cz2b Рік тому

    キクシンサンヘこのキャンピングカーを使わないで確かトレーラーも所要してましたよねパワーをキャンパーに求めても無理なら日産ノートノートイーパワーの中古車を買って牽引すればパワーもあるし運転も楽だよ!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      電気自動車とトレーラーの相性は良さそうだな!!って私も思ってましたーー!

  • @user-ol2gu1bz7p
    @user-ol2gu1bz7p Рік тому

    無理やりトラックにくっつけるんじゃなくて自動車メーカーがちゃんとしたキャンピングカー作ってくれんかね

  • @user-bg8dh8cj1h
    @user-bg8dh8cj1h Рік тому +1

    走行性能が良かったら、とばしすぎる事によって、あちこちで転倒事故が起きるようになる。直進だけ走ってる訳じゃないんだから、重心の悪さから危ないと思った事有るでしょ?
    走れないからゆっくり行かざるを得ないので、非力で加速とかが悪いのは安全上正しい。
    もたつくのは周りがかなわないけどね。
    それが嫌なら、より重量バランスのマシなバンコンを選ぶしかないでしょ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      高級セダンが排気量があってパワーがあるのは、スピードを出すためではありません。乗っていて楽だからです☆キャブコンもパワーがあるものは運転していても乗っていても楽です☆
      走行性能が高い=危険という訳ではないかと思います。そこは運転手さんのモラルの問題ですね(*´ω`*)

  • @user-kj7uq5hi4x
    @user-kj7uq5hi4x Рік тому

    きくしんさん。こんばんはm(._.)m
    1800ccのガソリンエンジンで82PSとはかなりの非力感がありますね。同クラスのマツダオリジナルの先代ボンゴでも最末期には同じ1800ccでも90PSくらいあったと思うので…
    エンジンのタイプ(OHCやOHV等)とか燃料供給のタイプ(キャブレターやEGI等)の差もあるのでしょうかね?

  • @user-yt5vk9om7e
    @user-yt5vk9om7e Рік тому +1

    だからYO、楽をしようと思って高速に乗ったらダメなんだよ🙄去年だっけ?トモ子でSSTR行った時の帰路、楽しかったよねー😂

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      お尻がSSTRのモトコ旅の事は一生忘れないと言っています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @admicleg
    @admicleg Рік тому

    話聞いてて思ったのは、やはり自動運転ですかね。
    非力で横風や追い抜き、坂道で疲労するみたいな話は現代人には皆まで言うなぐらいの話だけど、きっと次の世代の人には、理解してもらえないことになるだろうなと思いました。

  • @ryuji.N2024
    @ryuji.N2024 2 місяці тому

    ハスコチャンネルのハスコが困っていたのか?悩んでいたのか‥‥キャンピングカーの相談に乗ってあげて
    ください🎵

  • @user-rh4ef2zn8j
    @user-rh4ef2zn8j Рік тому +1

    1、5しか無いんですね。2000以上はあると勝手に思ってました。

  • @nio_mind
    @nio_mind Рік тому +1

    投影面積に対してエンジンパワーが圧倒的に不足しているよねー😅

  • @user-jt6vd4bh7c
    @user-jt6vd4bh7c 3 місяці тому +1

    基本キャブンコンはディーゼルタ~ボじゃないと走らない(笑)
    欲を言えば四駆ね!
    ハイエース等も仮装付きは峠や高速ではあまり走らない!
    ガソリンはトラック系は特に登らない(笑)
    そりゃ元より重いしキャンピングカーなら人や荷物も載せるから!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  3 місяці тому

      ほんとそうですね(*´ω`*)

    • @user-jt6vd4bh7c
      @user-jt6vd4bh7c 3 місяці тому

      @@きくしんちゃんねる ハイ!
      軽のキャンピングカーもタ~ボじゃないと走らないですしね(笑)

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 Рік тому

    ソリトンとか怖いやろなぁ、台風の時R1ですら飛ばされかけたし。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      バスの運転士さんも風が強い日は怖いって言ってましたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @ozy_yan6739
    @ozy_yan6739 Рік тому

    ATOMのベースは下道専用機と思った方がええですね
    下道をだらだら走れば燃費も良くなりますね!

  • @user-ld7wi4xg2h
    @user-ld7wi4xg2h 4 місяці тому

    キャンピングカー買うのであれば、そもそも走りの快適性はあまり気にしてないけどね…

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  4 місяці тому

      スピードを出す、出さないの話ではなくパワーがある車は運転していて疲れません。パワーが無いと運転していて疲れます。旅先ついた時点で既に疲れていると楽しめない事もあるのでパワーはあると良いですね☆

  • @KL3450
    @KL3450 Рік тому

    1t車ベースだとパワーに過不足を感じそうですね
    普通の平ボデーだとそこまでなんですが...
    正直この手の大凡750kg~1t積のトラック(ガソリンエンジン)は正直パワー無いし、4ナンバーで1年車検だし、燃費も良くないし
    あまりメリットを感じません。

  • @user-qv1jt8jo6r
    @user-qv1jt8jo6r Рік тому

    スーパーチャージャー載せるとか?

  • @user-rp7sp5il6b
    @user-rp7sp5il6b Рік тому +2

    キャブコンは走りを楽しむものではないし高速より下道をゆったり走るもの。燃費向上の要因が全くない作り。それでもアメ車に比べ燃費は良い。あと基本的にキャブコン作るメーカーが価格を抑えるためにベース車がしょぼくなる。そもそもあえて言う話でもないクラスですから。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      最近はパワーと安定感を両立出来ているモデルも多く出回って来ました!さすがに新車価格は1000万円オーバーと高いですけどね☆

  • @user-cz2tg8eq5b
    @user-cz2tg8eq5b Рік тому

    だんきちみたいにソーラーで走れたらパワーもガソリンもクリアできるのに、、、でも値段や技術か、、、

  • @myoutio
    @myoutio Рік тому

    笑顔で横風に煽られてキャンピングカー乗ったオタク5人がクラッシュする動画思い出した。

  • @user-xd4gn1jg6f
    @user-xd4gn1jg6f Рік тому

    ボンゴのDTは、84馬力でトルクが20ぐらいだね

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k Рік тому +2

    こういうのは不便やムダを楽しむのです。
    ベース車は1.5トン積み程度のトラックのスペックですよね。
    キャブコンに非力は仕方ない。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      特に一車線の高速道路が後ろに遅くて迷惑をかけているのではないかと気になって気になってしかたがないんです・・・・
      この前走った国道23号線みたいな60kmでの高規格道路だと相性がいいですね!
      走行性能以外はほんとこの車は100点です!!

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Рік тому

      ​@@きくしんちゃんねる さま
      走行性能は仕方ないです。
      ずら〜っと引っ張ってもものともしない強固な精神力が必要と思います。
      燃費対策としては、きくしんさんならお持ちでしょう。
      携行缶かサブタンク設置でしょうね。
      長距離トラックは大抵増設しています。

  • @kengaurs
    @kengaurs Рік тому

    本気なら2KDがお勧めです。

  • @user-lx7bb7ug2n
    @user-lx7bb7ug2n Рік тому +2

    脳の活性化には適切な車輌だと思います。考えながら走るのは脳の若返りに良いみたいですよ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      なるほど!前向きにとらえればいいですね!
      たしかに・・・運転していて眠くはならないです(*´ω`*)

  • @user-vi1nl9xj8e
    @user-vi1nl9xj8e Рік тому

    🐻👍🐻👍🐻👍

  • @user-pe1hk8xr7l
    @user-pe1hk8xr7l 4 місяці тому

    背が高い乗り物で車重があるから、V8に積み替えましょう。

  • @user-xf9cq2pf8h
    @user-xf9cq2pf8h Рік тому

    キャブコンに走りを求めること自体が、どうかと😅
    風が強い日は、70キロくらいでも、怖いです。
    それでも、慎重にゆっくりと走行しています。
    なぜなら、キャブコンに乗ってる目的が、気持ち良く走ることでは無いからです😊

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      パワーがある=早く走る
      という事ではないんです。
      パワーがある=運転が楽になる、快適な旅になる
      というふうに考えていただければと思います。
      高級セダンは排気量があってパワーがあります。それは飛ばすからではなくゆったりと走っていてもパワーがあると運転が楽で快適なんです。
      そのような快適性が欲しいと思っています(*´ω`*)

  • @je3fbp
    @je3fbp Рік тому +10

    排気量がラジコンエンジン並みに小さいのね。ccとLの間違いと思うけど、そこで間違ったらあかんやろ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +2

      間違ってましたか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
      確認してみます~

    • @je3fbp
      @je3fbp Рік тому

      @@きくしんちゃんねる 「排気量が1.78cc」とはっきり言ってますから。(^o^)

    • @tktmc
      @tktmc Рік тому

      まあまあ、、、
      たしかに1.78ccは厳しいけど。

    • @user-yv1su2bi9h
      @user-yv1su2bi9h Рік тому

      う~ん、エンヤとか小川のラジコン用エンジンを思い出した。 燃費最強やろ。

  • @user-ns5qm3zg4c
    @user-ns5qm3zg4c Рік тому

    AZ社のFCRー062燃料添加剤入れてみて下さい。燃費up! アクセルワーク軽くなり坂道でめっいぱい踏まなくても登って行きます。燃焼系綺麗になりエンジン音も唸り音が静か目になりアイドリング時のぶるぶる振動も緩和しますょ~

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ありがとうございます!!ワコーズのは入れてみたのですがあまり効果はありませんでした・・・

  • @user-mw2ml7wk3z
    @user-mw2ml7wk3z Рік тому

    何から何まで求めようとするから、大変なんじゃない?😢別に無理に車で寝泊まりしなくてもいいと言ってしまえば、身も蓋もないが、この手の動画を身終えるあたりには、結局その考えに行き着いてしまうんですね😅自由に移動出来る部屋という意味では憧れるのもわかりますけどね。家は山奥で急坂も多いそこそこの観光地ですが、たまに重そうにノロノロ登って行くキャンピングがいますよー😊ガンガレーと後から押してあげたくなります。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      最近は走りと燃費も良いモデルも出てきています!!
      ちょっとうらやましいです☆

  • @user-zz3ox5vv6i
    @user-zz3ox5vv6i Рік тому +1

    日本の車は大丈夫などというのは過信です。キャンピングカー、過積載ギリギリの上に重心が高い、これでは走りや安全を犠牲にせざるを得ません。さらに形状的に壁が走っているようなもので風に弱いのは当然で本当に危険。いくら居住性がよくてもこれはダメです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      安全に気をつけて走りたいですね!!

    • @maro-osa
      @maro-osa Рік тому

      キャンピングカーを安易に購入してはいけないことがよく分かりました。

  • @user-sf4ux4tj5r
    @user-sf4ux4tj5r Рік тому

    マジレスするとクルコンつけるといいよ。高速が楽しくというか楽になる。拘束道路から、幸速道路になるよ!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ありがとうございます!!
      たしかにアクセルのオンオフを自動でやってくれると楽ですね!
      調べてみたら、ワイヤー式のアクセルにも装着できるタイプがあるみたいですね!!

    • @user-sf4ux4tj5r
      @user-sf4ux4tj5r Рік тому

      @@きくしんちゃんねる そう!それです。ほかにコンピューターしきとかのを改造して取り付けてくれるキャンピングカー屋さんもあったと思います。

  • @ehimeshaolin
    @ehimeshaolin Рік тому

    冒頭3秒でいきなり出オチ😅

  • @mmd6628
    @mmd6628 Рік тому

    86ちぎれるくらいボアアップかターボ化しましょうよ!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ボアアップも考えて調べてみたですが、このシリーズの同じクランクを使っているエンジンではこの1800CCが最大排気量でした・・・
      流用ではいけない模様です・・・・

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel9861 Рік тому

    お疲れ様です。
    神様仏様HKS様TRUST様BLITZ様。
    どうかきくしん様のキャンピングカーにターボを付けてあげて下さいませ。m(._.)m

  • @andosator
    @andosator Рік тому +1

    (´・(ェ)・`)ナンバーは10万cc

  • @naskal55
    @naskal55 Рік тому

    で、ボルトオンターボでパワーアップすると

  • @iidukafly
    @iidukafly Рік тому

    せめてトルクがあればいいんですけどねぇ~。旧ボンゴ使ってるんで急坂で死にます。燃費5~6km台しか走らない(東京周辺)
    田舎道で信号少ないと9~10km/l高速で80km/hで走ると10km/l超えます。ディーゼルターボならまぁまぁ。
    マツダさんがスカイアクティブDで作ってくれないかなぁと思いますが値段が高くなるから作らないんですよね。
    旧ボンゴ最終はロードスターと同じDOHCの奴をデチューンしてトルクを下に振った105㎰でした。
    ATも5速なんですが営業で使っている人が「あんまり判らない」って言ってました。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      ボンゴの情報ありがとうございます!!
      ロードスターと同じエンジンだったとは知りませんでした(*´ω`*)

  • @andrepaquenet723
    @andrepaquenet723 5 місяців тому

    それを言い出すと、軽キャンなんかねぇ......

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  5 місяців тому

      軽キャンも楽しいですよね!
      荷物と人間の両立が軽キャンは厳しいですかね・・・・
      それぞれですね!

  • @katino.
    @katino. Рік тому +1

    ターボを付けようぜ!

  • @user-fp4ql8fk9r
    @user-fp4ql8fk9r Рік тому +1

    のんびり行きましょうよ?
    パワーの話なんて…
    キャンピングカー本来の目的を忘れてるか、ズレてる気がします

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      早く走るとか遅く走るのとかと、パワーがあるとか無いとかの話とはちょっと違います。
      パワーがあると走るのがゆっくりでも早くても楽なんです(体の負担が小さい)
      高級セダンがスピードを出すわけでもないのにパワーがあるエンジンを積んでいるのはそのためです☆

    • @user-fp4ql8fk9r
      @user-fp4ql8fk9r Рік тому

      @@きくしんちゃんねる
      それでは、高級車を買いましょう!

  • @user-pp1nv3kd3e
    @user-pp1nv3kd3e Рік тому +1

    右の紹介文が変なような?
    運転が疲れてしますになってますよ

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      本当ですね!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
      疲れているのかもです・・・・

  • @hg-jl6qp
    @hg-jl6qp Рік тому

    右上がガソリン台・・・。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому +1

      すみません。今回は誤字が多いようです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @6372miyabi
    @6372miyabi Рік тому

    1.78ccしかないのかw

  • @yoshi4249
    @yoshi4249 Рік тому

    ハイエースの話でましたがこの2.8Lディーゼルでのトルク30.6kgmなんだよね。
    N350を選択しょうって殆どならんの?
    2.4Lディーゼルのトルクは37.7kgmとハイエースより7.1kgmもトルク太いだよね。
    はっきり言ってハイエースのトルクはN350と比較してどっちが燃費に貢献してるか分かるよね?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      キャラバンの方が優れている気もしますが、世の中はハイエースが多いですね!!

  • @manopon4180
    @manopon4180 8 місяців тому

    いつもやってからわかっちゃうんだ、安物買いの銭失いってやつは。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  8 місяців тому

      ですね!
      そして・・・繰り返してしまうんです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @user-ol2gu1bz7p
    @user-ol2gu1bz7p Рік тому

    何回同じこと言うねんw

  • @user-yv1su2bi9h
    @user-yv1su2bi9h Рік тому

    やたら音像定位が揺れまくり、音質がハイカット・ローカットにブレまくり、聞いてて疲れる。 極端な単一志向性マイクの前で首を振りながら話しているのかな?。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Рік тому

      音質にお詳しいのですね!
      とくにマイクは使っておらずカメラを手持ちで話しています。カメラ位置によって変わってきているのかもしれないです(*´ω`*)