Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マメ知識がたくさん聞けて良かったっす
ご視聴ありがとうございます!マメ知識はちょいちょいはさんでいきたいと思います。少しでも参考になれば。
EVO4って5ナンバーなのも良かったんだよね。
そこは地味にポイント高いですね
エボ4は現在までに所有した車の中で機会があればもう一度所有したいと思える車ですね。性能云々で言えば後々出てくるモデルには勝てませんけど、5ナンバーサイズであのパフォーマンスは極上だったと思えます。5.6のパーツの流用も可能でしたし余りお金をかけなくても走る楽しさを味わうことができたのも良い車であると思います。AYCは慣れるまではイン側に入りすぎてバンパー擦ったりしましたけど、慣れれば鬼のように曲がっていくのでコーナーが楽しかったです。動画を拝見して思い返すことができました。ありがとうございました。
5ナンバーサイズであの戦闘力っていうのが最高なんですよね!当時乗り換え候補の1台でしたが結局運転することはありませんでした。今になって思えば買っとけば良かったなって思いますねw
エボ5で、オーバーフェンダー付けたワイドボディ、ワイドトレッドでトドメを刺した感じですねー🎉対してスバル。初代GC8は最後まで5ナンバーボディのまま。次世代GDBに移行してやっとワイドボディになるのであった。😅
ランエボⅣ→アウトオブ眼中→岩城清二→川原和久と連想してしまいました(・_・;)。
確かあまりにも速すぎてFIAからグループAではいいけどWRカーではダメという理由で二段ウィングが禁止されたという嫌がらせを受けたはず。
2段ウイングをわざわざ埋めてましたね
AYCがついたことによってエボは、FRと4wdのいいとこどりの車という解釈をしてました〜ラリーでもグループAでも走るなんて…もう素晴らしいとしか言いようがないですね!!
AYCは(この頃まだ熟成不足だったとはいえ)凄く画期的な技術であり、グループに軍事・重機(当時)を作ってた三菱らしい機構でしたよね。私は後に(三菱重工が関与してた重機メーカーにいましたが)重機業界に行った際にブルドーザーの旋回制御や機構を知った際、まんまAYCと同じだなって思いました。
三菱の発想力と技術力は凄いですよね。スタリオンラリーの開発段階ですでにトルク配分型のデフを組み込んでテストしていたといいますし、そこから発展させてAYCを早々に市販車に搭載してみせたのですから、ほんと驚きです。
アウトオブ眼中なんだよwwwwwwwって言いたい
ランエボは最高速以外では最強と言ってもいい車ではないかな。これが中々ゼロヨンも速いんすよ!!
こんなセダンもう出てこないでしょうね。戦闘力がセダンのそれではない。
エボ4と9MR乗ってましたがフル加速は軽いエボ4の方が速かったです!!エボ4の顔(フロントグリル)が好きでした。
エボ4の方が加速はいいんですか?やっぱり軽さって大事ですね
どっちもスタートダッシュしたらシートに体が押さえつけられますがエボ4の方がヤバかったです!!9MRはとにかく曲がる車でした!本当にレールの上を走ってるような感覚でした。
峠の王者はランエボだ!
やっぱり、エボは、カッコいいです何といっても、4G63のエンジンは、ロングストロール型エンジンだと思いますので、よく伸びる恐らく、2リットル最強なのでは?インプレッサとどっこい、どっこいなんですかね?でも、私は、エボが好きなので、2リットル最強マシンはエボだと思いたいです
エボとインプレッサ、どちらが最強かは永遠に答えは出ないでしょうね。最後は個人の好みになっちゃいますね。
エンジンはランエボの方が頑丈でパワーアップできるみたいですが、車体の素性の良さはインプって感じかな。電子制御に特化したデジタル的なランエボと電子制御に頼らないアナログ的なインプ!もはや、クルマがサイボーグなランエボ!。クルマのコントロールをドライバーにも負担させているインプ!
BGM wwww 😂
エボ4ってエボの中では不人気と言われますよね。ですが私はエボの中では一番好きです、リアガーニッシュだけは嫌ですけど。エボ4は2台乗りました。今はCT乗っていますがまたエボ4欲しいです。そして最後にもう一度三菱にエボ出してほしいです。
エボ4は5ナンバーであの戦闘力っていうのが魅力的です
エボ4の市販車両(プラス社外マフラー)やフルノーマル乗ったけど何せエンジンにパンチが無いのよ(´・д・`)重くなったのも相まって第一世代よか体感的には遅かった(´・д・`)当時2に社外マフラー入れて乗ってたんだけど2よりメチャクチャ遅い個体にしか出会わず脚下。友人から下取りで入ったからと言われて借りて5に乗ったらブッ飛んだ想い出(´・д・`)良くも悪くも4は過渡期モデルでしかなかったような感じですね(´・д・`)
第一世代より体感的に遅いとは意外ですね
マメ知識がたくさん聞けて良かったっす
ご視聴ありがとうございます!マメ知識はちょいちょいはさんでいきたいと思います。少しでも参考になれば。
EVO4って5ナンバーなのも良かったんだよね。
そこは地味にポイント高いですね
エボ4は現在までに所有した車の中で機会があればもう一度所有したいと思える車ですね。
性能云々で言えば後々出てくるモデルには勝てませんけど、5ナンバーサイズであのパフォーマンスは極上だったと思えます。
5.6のパーツの流用も可能でしたし余りお金をかけなくても走る楽しさを味わうことができたのも良い車であると思います。
AYCは慣れるまではイン側に入りすぎてバンパー擦ったりしましたけど、慣れれば鬼のように曲がっていくのでコーナーが楽しかったです。
動画を拝見して思い返すことができました。
ありがとうございました。
5ナンバーサイズであの戦闘力っていうのが最高なんですよね!当時乗り換え候補の1台でしたが結局運転することはありませんでした。今になって思えば買っとけば良かったなって思いますねw
エボ5で、オーバーフェンダー付けたワイドボディ、ワイドトレッドでトドメを刺した感じですねー🎉
対してスバル。初代GC8は最後まで5ナンバーボディのまま。次世代GDBに移行してやっとワイドボディになるのであった。😅
ランエボⅣ→アウトオブ眼中→岩城清二→川原和久と連想してしまいました(・_・;)。
確かあまりにも速すぎてFIAからグループAではいいけどWRカーではダメという理由で二段ウィングが禁止されたという嫌がらせを受けたはず。
2段ウイングをわざわざ埋めてましたね
AYCがついたことによってエボは、FRと4wdのいいとこどりの車という解釈をしてました〜ラリーでもグループAでも走るなんて…もう素晴らしいとしか言いようがないですね!!
AYCは(この頃まだ熟成不足だったとはいえ)凄く画期的な技術であり、グループに軍事・重機(当時)を作ってた三菱らしい機構でしたよね。
私は後に(三菱重工が関与してた重機メーカーにいましたが)重機業界に行った際にブルドーザーの旋回制御や機構を知った際、まんまAYCと同じだなって思いました。
三菱の発想力と技術力は凄いですよね。スタリオンラリーの開発段階ですでにトルク配分型のデフを組み込んでテストしていたといいますし、そこから発展させてAYCを早々に市販車に搭載してみせたのですから、ほんと驚きです。
アウトオブ眼中なんだよwwwwwww
って言いたい
ランエボは最高速以外では最強と言ってもいい車ではないかな。
これが中々ゼロヨンも速いんすよ!!
こんなセダンもう出てこないでしょうね。戦闘力がセダンのそれではない。
エボ4と9MR乗ってましたがフル加速は軽いエボ4の方が速かったです!!
エボ4の顔(フロントグリル)が好きでした。
エボ4の方が加速はいいんですか?やっぱり軽さって大事ですね
どっちもスタートダッシュしたらシートに体が押さえつけられますがエボ4の方がヤバかったです!!
9MRはとにかく曲がる車でした!本当にレールの上を走ってるような感覚でした。
峠の王者はランエボだ!
やっぱり、エボは、カッコいいです
何といっても、4G63のエンジンは、ロングストロール型エンジンだと思いますので、よく伸びる
恐らく、2リットル最強なのでは?
インプレッサとどっこい、どっこいなんですかね?
でも、私は、エボが好きなので、2リットル最強マシンはエボだと思いたいです
エボとインプレッサ、どちらが最強かは永遠に答えは出ないでしょうね。最後は個人の好みになっちゃいますね。
エンジンはランエボの方が頑丈でパワーアップできるみたいですが、車体の素性の良さはインプって感じかな。
電子制御に特化したデジタル的なランエボと電子制御に頼らないアナログ的なインプ!
もはや、クルマがサイボーグなランエボ!。
クルマのコントロールをドライバーにも負担させているインプ!
BGM wwww 😂
エボ4ってエボの中では不人気と言われますよね。ですが私はエボの中では一番好きです、リアガーニッシュだけは嫌ですけど。エボ4は2台乗りました。今はCT乗っていますがまたエボ4欲しいです。そして最後にもう一度三菱にエボ出してほしいです。
エボ4は5ナンバーであの戦闘力っていうのが魅力的です
エボ4の市販車両(プラス社外マフラー)やフルノーマル乗ったけど何せエンジンにパンチが無いのよ(´・д・`)
重くなったのも相まって第一世代よか体感的には遅かった(´・д・`)
当時2に社外マフラー入れて乗ってたんだけど2よりメチャクチャ遅い個体にしか出会わず脚下。
友人から下取りで入ったからと言われて借りて5に乗ったらブッ飛んだ想い出(´・д・`)
良くも悪くも4は過渡期モデルでしかなかったような感じですね(´・д・`)
第一世代より体感的に遅いとは意外ですね