Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これは絶対残っててほしい。チバさんが亡くなったことを知った今日(2023.12.5)、志村正彦さんのことをとても強く思い出しこの動画を視聴しにきました。年に一度だけ聴くと決めているこの音源はきっと僕だけでなくたくさんの人の悲しみを暖めてて、優しい悲しみに変えてくれるものです。なくなってはいけない音楽です。投稿者さま、そして取り下げ願いを出さないフジファブリックの皆様、奥田民生さん、CDJ関係者の方々、本当にありがとうございます。生きる糧です、いや、生きる道です。
チバも志村さんも7月10日生まれ、ロックの詩人、共通点がありますね。2人とも大好きなファンです。
思いっきりルール違反とわかっていてもこれは本当に残し続けてほしいおそらく運営の人たちも知ってる人はいるはずでも残してくれていることに感謝
定期的に聴きに来てしまう。
私もいつかこの世界から消えるまで、この曲を聴き続ける。民生さん、そして志村さん本当にありがとう。
民生が泣いて歌えなくなるのを初めて聞きましたこれはこれだけは許してほしい私はこの音源が聞けて感謝してます
本当は録ってちゃダメだし、民生本人も残してほしくはないかもしれないけど、こんなにグッとくる歌ないよね。これからも志村君の歌を多くの人に聴いて、歌って欲しい。
2009年12月24日の志村の訃報からわずか4日目の年末、カウントダウンジャパンでの弾き語り、ラスト曲。自身を尊敬する将来有望なミュージシャンを失った直後の彼の曲で追悼する、心中察するに余りある。
普段はエモーショナルな表現に照れがあるような、ひょうひょうとした民生が、このときだけはたまらず泣いてしまったという事実にものすごく心震わされる。
消さないでほんとに、私の支え。何回聞いても泣ける。。
いけないのわかってるけど、消さないでほしいです。聴く度に毎回泣く。
全く同意です。胸が張り裂けそうになります。
自分に憧れた人間がプロのミュージシャンになって、自分より先に死んでしまって、複雑な気持ちになっただろうねぇ
コレはホントヤバイ。民生の感情剥き出しの所は初めて聴いた。
ラスサビの歌声と泣き声が入り混ざってる所で堪えきれずに俺も泣いてしまった…
民生、ありがとう。昔と変わらず、アンタのファンで良かった。
『アンタ』呼ばわりは自分に酔いすぎ
いきなりの訃報から4日目。本当に信じられない気持ちのまま楽しいはずのCDJに来ていて民生だったらなんかコメントしてくれるんじゃないかってこのアクトにはフジのファンも多く集まったんじゃなかったかな。何もそのことには触れないでいつもの感じでやってた最後にこの曲弾きだしてああ本当に死んだんだって愕然としたのを思い出します。まだ気持ちの整理がついていないあの頃の空気が民生が泣き出すあたりの観客の声に現れてるよね。CMもあったし今夏も志村を思い出す事が色々できてよかった。
感極まった後もギターが鳴り止まないのがまた泣ける😭涙を拭わず演奏は止めないプロ根性素晴らし過ぎて、また泣けます😭
毎年12月24日は民生の茜色の夕日を聴きにここに来ています。志村くんのことを思い涙を流させてもらう日になってます。何年経ってもこれから先も志村くんのことは忘れません。
駄目だと分かっていながらこの音源あげてくれたから、その場にいなかった自分やファンの皆んなが聴くことができる…ご冥福お祈りします
一番弟子のような存在が出来て本当に嬉しそうだった記憶がある。
つらい日が続いてます、民生さんの歌声に涙がとまりませんが、なんとか、頑張って生きていきます。
‥頑張ろう。。な。😊
頑張らなくてもええんやでぼちぼち行けばええねん
最近になってフジファブリックを知ってファンになった親父です。民生さんと志村さんのエピソードを知ってたどり着いた動画でした。民生さんが涙して歌えなくなる所で自分も思わず涙が溢れて来ました。いつまでも残っていて欲しい動画です。
たしかこの日の民生さん、この弾き語りの出番の数時間後にはユニコーンとしてもう一回ステージに立ってるんだよね志村くんが亡くなった事でまだ全く心の整理もついてなかっただろうに凄いな...本当にカッコいい
涙を隠すような男が泣いたら本当に染みる
民生さんが言葉に詰まって観客が代わりに歌うところ、マジで何回聞いても涙が出る。曲は死なない。ずっと死なないんだね。
茜色の夕日を今日初めて聴いた者ですが、この動画までたどり着いて、いろいろ込み上がっていたものが「大粒の涙」のところで溢れてしまいました。コメントなどから志村さんと民生さんの仲を知った程度の浅い知識ですが、号泣してしまいました。ただただ美しくて、感情を揺さぶってくる素晴らしい曲と歌声だと思ってしまったんだ。。
何度聴いても泣いてしまう
「僕じゃきっと出来ないな」を民生はどんな想いで歌ったんだろうと思うと苦しくなる
しにそうになると聴きに来る。泣いて浄化される。まだ生きようと思える。
がんばりましょう。生きましょう。
志村が亡くなった数日後のイベントでの民生。本来、このライブにはフジファブリックも出演するはずだった。今でも昨日のように思い出す。
今、中学3年生ですが、この曲を勉強中に聴いていたら、いつのまにか画面を見ながら泣いていました、、
民生くん、最高です志村さん、10年後も聴いてますよダメだ、涙止まんない
いつになったら涙を流さずにこの曲を聴けるようになるんだろうか。
一生無理だろうね私も聴く度に涙腺馬鹿になる
だめだ何回聞いても、たみおが泣くところで涙が出てくる
出勤前にうっかり聞いちまって涙止まらず民生の志村くんをたまに聞きたくなるよ
3:20から『しまった・しまった・しまった』から、涙が止まらない。何度聴いても『しまった』の解釈が、異なります。あの日あの時・・・100人が100人それぞれの『しまった』の解釈があると思う。民生さんありがとう。
定期的に聴きにくる場所ですカラオケで歌うと何度歌っても同じところで号泣しちゃう
わざわざ自分も泣くの分かってながら定期的に聴きにきてしまう…
誰もが志村さんに会えない事を実感した瞬間。受け入れるきっかけを作ってくれた民生さん。ありがとう
民生の人間性とプロとしての誇りを感じる
茜さんという人に歌いたくてこの歌を知ってこの歌を聴いて民生さんの涙を堪える映像が見えて来て泣いてしまった。何回聞いても泣いてしまいます。そのくらいこの歌へ作った人へのの思いが伝わる歌でした。ボーカルが亡くなられた事はこれを検索した時に知りました。とても心に響く歌になりました。この歌歌ったら泣いてしまいそうです
志村さんが富士吉田凱旋ライブの最後で言ってた、報われる瞬間の一つになったんだろうな
大粒の涙がで号泣してるんじゃなくて、冒頭から微かに涙声に聞こえるこんな最高のレクイエム無いよなきっと天国に居るよな同じ松坂世代みんな引退しまくってるけど志村の歌はずっと引退しないよフジファブリック最高!会った事の無い同級生より
私も松坂世代、色々あるけど頑張ってるよ、志村くん!
聴けば聴くほどに志村さんは民生が大好きなんだなぁって、感じますね。民生さんが歌ってると更に感じる。志村さん、逝ってしまうの、早すぎるよ…
本当はだめだと分かってるけど。何度聴いても泣ける。志村、大好きな民生さん泣かしちゃだめだよ。
夏が終わるの寂しくなるよ。ありがとう、消さないでくれて💗大切な人が、突然夏に亡くなったのを思い出します。
民夫の涙の最中、ファンが必死に歌い支えている。胸を打たれた。
今年も聴きにきました。志村お誕生日おめでとう。
民生さんが泣いてしまって歌えなくなってる時のギターの掻き鳴らす強さは
いまだに心が揺さぶられる 涙なしに聞くことが出来ない 志村君 君を忘れない 民生さん 本当にありがとうございました。
忘れてないぜ。この日は毎年聴きにきてるよ。
たしか、最初、くるりの曲を歌おうとしたんだよ。で、くるりを歌っている場合じゃないって言って、茜色の夕日を歌い出しました。
最後の「しまった」の部分でめっちゃ鳥肌たったし奥田民生が堪えてるところではこっちまで泣きそうになったもっと早くフジファブリックを知りたかった
フェスの情景が見えてくる本当にいい音源。ロックは死なない。
民生さんの絞り出す歌声と側にいる女の子の涙声でいつも泣くそして生きる力が湧く隠し録りはダメなことだと解っていても心のどこかで感謝してる
涙が溢れてきて歌えなくなってしまったけど、その涙を拭かずにギターを弾き続ける姿が目に浮かぶ。
絶対に泣いてしまうのです。
この歌が、民生さんの気持ちの全てだと思っている。言葉では表せないことが詰まっていると。
何回聴いても泣いてしまいます
何回聞いても民生が歌えなくなったところでグッときてしまうよ。
毎年聴きにきちゃうけど、毎年同じところで泣いてしまう...志村ぁ...!!!!!!!!!!!!!!
泣くよ誰だって泣く
民生さん、ありがとうございます。感動です。これ以上何と言って良いのかわからない。
定期的に聴きに来ててコメントしてなかったので改めてコメントします。志村正彦、永遠に不滅。
まだ泣けるずっと泣いてるあんたはずっと語り継がれるだから幸せモンなんだよ志村さん
何回聞いても込み上げてくるものがある…
我慢できずに泣きました…。民生くんがいてくれて良かった。志村もきっと空の上から見ていてくれてると思う。
私はこの日は直接聴きに行きました。今でも忘れないこの民生が歌っている光景‥‥これを聴くとその場にいるような‥初めて泣いて歌う民生にやっぱり今でも泣いてしまう。志村くん元気してるかな?
3:03観客「これすげえ良い曲」「だね」「誰の曲?」「・・・フジファブリック(涙声)」からの、民生の振り絞るような力強い『そんな事を思ってしまった しまった しまった!』その後男泣き・・・の流れずるすぎる一緒に泣くしかないじゃんか
最初笑ってるように聞こえて腹が立ったのですが、よく聞くと泣いてるんですね。ありがとうございます。
何回聴いても「物販行こうか」「誰の物販?」にしか聞こえない......
全く言ってなくて草
ここを「志村正彦!」とせず、「フジファブリック!」にしたのがとても良い。
歌詞がすげぇよ、この時民生に歌ってもらう為に作ったのかって思ってしまう。この動画だけは許してほしい。俺は毎年泣く事で癒されるわ
何回聴いても毎回泣ける。
言葉にならない。何時聞いても・・泣いてしまう😢
やっぱり音楽ってすごい、、、フジファブリックをそこまでしらないんだけど泣けた。少しずつ聴いてみようかな。
民生、ありがとう。
いつ聞いても涙こみ上げてくるな
削除される頃には慣れて泣かずに聴き終えられるかなあ。違法だからいつ聴けなくなってしまうか分からないものけど、今年も残ってくれてありがとう。
ダメだと分かっていながらも聞けてよかった。ありがとうございます。今でも志村さんの声は廃れないし、何回聞いてもずっと好きです。自然と涙が出てくるな。
民生さんはどんな気持ちで唄ったのか民生さんファンはどんな気持ちで聴いていたのか志村さんも一緒に唄ってたんだろうか色んな事がほんとに色んな事が、あったし、あれから色んな曲が世の中に溢れましたけど僕なんかが言えるのですね。今もフジが好きだし今のフジも好きです。
民生の歌う言葉ひとつひとつに志村くんが感じられて、聴く度に涙が溢れてきます。本当はいけないことなんだろうけど、アップして下さった方ありがとうございます。
chi
志村さんのことは全く知らなかったけど民生が好きでいろんな動画見てるうちに彼のことを知りました。そしてこの曲が大好きになりました。
民生が泣いて、どうしようもなく苦しくなる…
茜色の夕日眺めてたら 少し思い出すものがありました…そのまま御二方に伝えたい…沢山思い出すものがありました…ありがとう…ありがとう…ありがとう…
本家を聞いたあと、必ずこっちを聞きに来てしまいます。感動しかない
民生達UNICORNが再結成した年でしたよね確か…まさかこんな事になるなんて😔民生の歌声がきっと志村にも届いて大粒の涙流してたんじゃないかな…
もう少し早くフジファブリックを知ることが出来ればと思いました。最近時系列を知ったにわかでも充分に、心を揺さぶられる魂の叫びでした、ありがとうございました。
ずっと探していたヤツです。ありがとうございます。歌の出だしから、志村さんを亡くした民生の悲しみが溢れています。貴重な音源です。ありがとうございます。
忘れたくない想い出を分けてくれてありがとうございます
たくさんのアーティストたちから愛された最高のフジファブリック!素敵な音楽をいっぱいありがとう!これからの活躍をお祈りします!
ユニコーン目当てでインデックス大阪に行き、なんか面白そうなバンド♪と思ってフジファブリックの会場に行ったら、マイクに帽子がかかってて、お客さんがみんな泣いてたのを思い出しました…それがきっかけでフジファブリックを聞き始めました…それから色々知り、この動画に辿り着きました…(T-T)
こんなとこで聞いてしまっていうのなんだけどめちゃくちゃいいな本当に泣ける。ありがとう
泣いた後、スーッと息をして最後のサビを歌いあげる民生に泣いた
今日も朝から泣いてしまいました!
ダメなのは重々承知の上で、よく録ってくれました!ありがとうございます🙇💕泣く行為と対極にある人だから、自分がその場にいたらいたたまれなくなってしまいそうです💧
志村さんの生きてる時に知りたかったけど今あなたの唄に出逢えてこれからずっと私の心には響き続けるのでしょう。
どうしてもっと早くフジファブリックを知っていなかったんだろう
記録として、忘れてはいけない記憶として残すべきだ。志村正彦が過去のものにならないのは、こういった動画があるからだ。時に人の魂は、ルールに縛られてはいけないと思うんだ…。
この動画でフジファブリックを知りました。普段飄々としてる民生の男泣き。
初見です。推しがフジファブリックファンで歌枠や、志村さんのこと等を熱く語っていたので見にきました。民生さんが歌う茜色の夕日をぜひ聞いてくださいって。この曲にまつわるストーリーを知れば知るほど、胸がいっぱいになります。涙をこらえながら丁寧に歌っていたけど、いっぱいいっぱいになっちゃって。それでも最後まで歌いきった民生さんに👏👏当時を知らない私もこの曲を知ることができてよかった。ここまで皆さんに影響を与えていた志村さん、生まれてくれて名曲を残してくれてありがとうございます。推しも話してましたが、フジファブリックの曲を歌い繋げていくことが、志村さんへの感謝に繋がるのかなと。初見のくせに、偉そうにすみません💦
今日は夕方に泣いてしまいました!
何回も聞いてグッときてる
志村の音楽は皆んなに愛されないかもしれないけど、これからもずっと誰かに刺さり続けて、生き続ける。
これは絶対残っててほしい。チバさんが亡くなったことを知った今日(2023.12.5)、志村正彦さんのことをとても強く思い出しこの動画を視聴しにきました。年に一度だけ聴くと決めているこの音源はきっと僕だけでなくたくさんの人の悲しみを暖めてて、優しい悲しみに変えてくれるものです。なくなってはいけない音楽です。投稿者さま、そして取り下げ願いを出さないフジファブリックの皆様、奥田民生さん、CDJ関係者の方々、本当にありがとうございます。生きる糧です、いや、生きる道です。
チバも志村さんも7月10日生まれ、ロックの詩人、共通点がありますね。2人とも大好きなファンです。
思いっきりルール違反とわかっていてもこれは本当に残し続けてほしい
おそらく運営の人たちも知ってる人はいるはずでも残してくれていることに感謝
定期的に聴きに来てしまう。
私もいつかこの世界から消えるまで、この曲を聴き続ける。
民生さん、そして志村さん本当にありがとう。
民生が泣いて歌えなくなるのを初めて聞きました
これはこれだけは許してほしい
私はこの音源が聞けて感謝してます
本当は録ってちゃダメだし、民生本人も残してほしくはないかもしれないけど、こんなにグッとくる歌ないよね。これからも志村君の歌を多くの人に聴いて、歌って欲しい。
2009年12月24日の志村の訃報からわずか4日目の年末、カウントダウンジャパンでの弾き語り、ラスト曲。自身を尊敬する将来有望なミュージシャンを失った直後の彼の曲で追悼する、心中察するに余りある。
普段はエモーショナルな表現に照れがあるような、ひょうひょうとした民生が、このときだけはたまらず泣いてしまったという事実にものすごく心震わされる。
消さないでほんとに、私の支え。何回聞いても泣ける。。
いけないのわかってるけど、消さないでほしいです。聴く度に毎回泣く。
全く同意です。
胸が張り裂けそうになります。
自分に憧れた人間がプロのミュージシャンになって、自分より先に死んでしまって、複雑な気持ちになっただろうねぇ
コレはホントヤバイ。民生の感情剥き出しの所は初めて聴いた。
ラスサビの歌声と泣き声が入り混ざってる所で堪えきれずに俺も泣いてしまった…
民生、ありがとう。
昔と変わらず、アンタのファンで良かった。
『アンタ』呼ばわりは自分に酔いすぎ
いきなりの訃報から4日目。本当に信じられない気持ちのまま楽しいはずのCDJに来ていて民生だったらなんかコメントしてくれるんじゃないかってこのアクトにはフジのファンも多く集まったんじゃなかったかな。何もそのことには触れないでいつもの感じでやってた最後にこの曲弾きだしてああ本当に死んだんだって愕然としたのを思い出します。まだ気持ちの整理がついていないあの頃の空気が民生が泣き出すあたりの観客の声に現れてるよね。CMもあったし今夏も志村を思い出す事が色々できてよかった。
感極まった後もギターが鳴り止まないのがまた泣ける😭
涙を拭わず演奏は止めないプロ根性素晴らし過ぎて、また泣けます😭
毎年12月24日は民生の茜色の夕日を聴きにここに来ています。
志村くんのことを思い涙を流させてもらう日になってます。
何年経ってもこれから先も志村くんのことは忘れません。
駄目だと分かっていながらこの音源あげてくれたから、その場にいなかった自分やファンの皆んなが聴くことができる…ご冥福お祈りします
一番弟子のような存在が出来て本当に嬉しそうだった記憶がある。
つらい日が続いてます、民生さんの歌声に涙がとまりませんが、なんとか、頑張って生きていきます。
‥頑張ろう。。な。😊
頑張らなくてもええんやで
ぼちぼち行けばええねん
最近になってフジファブリックを知ってファンになった親父です。民生さんと志村さんのエピソードを知ってたどり着いた動画でした。民生さんが涙して歌えなくなる所で自分も思わず涙が溢れて来ました。いつまでも残っていて欲しい動画です。
たしかこの日の民生さん、この弾き語りの出番の数時間後にはユニコーンとしてもう一回ステージに立ってるんだよね
志村くんが亡くなった事でまだ全く心の整理もついてなかっただろうに凄いな...
本当にカッコいい
涙を隠すような男が泣いたら本当に染みる
民生さんが言葉に詰まって観客が代わりに歌うところ、マジで何回聞いても涙が出る。
曲は死なない。ずっと死なないんだね。
茜色の夕日を今日初めて聴いた者ですが、この動画までたどり着いて、いろいろ込み上がっていたものが「大粒の涙」のところで溢れてしまいました。コメントなどから志村さんと民生さんの仲を知った程度の浅い知識ですが、号泣してしまいました。
ただただ美しくて、感情を揺さぶってくる素晴らしい曲と歌声だと思ってしまったんだ。。
何度聴いても泣いてしまう
「僕じゃきっと出来ないな」を民生はどんな想いで歌ったんだろうと思うと苦しくなる
しにそうになると聴きに来る。泣いて浄化される。まだ生きようと思える。
がんばりましょう。生きましょう。
志村が亡くなった数日後のイベントでの民生。本来、このライブにはフジファブリックも出演するはずだった。今でも昨日のように思い出す。
今、中学3年生ですが、この曲を勉強中に聴いていたら、いつのまにか画面を見ながら泣いていました、、
民生くん、最高です
志村さん、10年後も聴いてますよ
ダメだ、涙止まんない
いつになったら涙を流さずにこの曲を聴けるようになるんだろうか。
一生無理だろうね
私も聴く度に涙腺馬鹿になる
だめだ
何回聞いても、たみおが泣くところで涙が出てくる
出勤前にうっかり聞いちまって涙止まらず
民生の志村くんをたまに聞きたくなるよ
3:20から『しまった・しまった・しまった』から、涙が止まらない。何度聴いても『しまった』の解釈が、異なります。あの日あの時・・・100人が100人それぞれの『しまった』の解釈があると思う。民生さんありがとう。
定期的に聴きにくる場所です
カラオケで歌うと何度歌っても同じところで号泣しちゃう
わざわざ自分も泣くの分かってながら定期的に聴きにきてしまう…
誰もが志村さんに会えない事を実感した瞬間。受け入れるきっかけを作ってくれた民生さん。ありがとう
民生の人間性とプロとしての誇りを感じる
茜さんという人に歌いたくてこの歌を知って
この歌を聴いて
民生さんの涙を堪える映像が見えて来て
泣いてしまった。
何回聞いても泣いてしまいます。
そのくらいこの歌へ作った人へのの思いが伝わる歌でした。
ボーカルが亡くなられた事はこれを検索した時に知りました。
とても心に響く歌になりました。
この歌歌ったら泣いてしまいそうです
志村さんが富士吉田凱旋ライブの最後で言ってた、報われる瞬間の一つになったんだろうな
大粒の涙がで号泣してるんじゃなくて、冒頭から微かに涙声に聞こえる
こんな最高のレクイエム無いよな
きっと天国に居るよな
同じ松坂世代みんな引退しまくってるけど
志村の歌はずっと引退しないよ
フジファブリック最高!
会った事の無い同級生より
私も松坂世代、色々あるけど頑張ってるよ、志村くん!
聴けば聴くほどに志村さんは民生が大好きなんだなぁって、感じますね。
民生さんが歌ってると更に感じる。
志村さん、逝ってしまうの、早すぎるよ…
本当はだめだと分かってるけど。
何度聴いても泣ける。
志村、大好きな民生さん泣かしちゃだめだよ。
夏が終わるの寂しくなるよ。
ありがとう、消さないでくれて💗
大切な人が、突然夏に亡くなったのを思い出します。
民夫の涙の最中、ファンが必死に歌い支えている。胸を打たれた。
今年も聴きにきました。志村お誕生日おめでとう。
民生さんが泣いてしまって歌えなくなってる時のギターの掻き鳴らす強さは
いまだに心が揺さぶられる 涙なしに聞くことが出来ない
志村君 君を忘れない 民生さん 本当にありがとうございました。
忘れてないぜ。この日は毎年聴きにきてるよ。
たしか、最初、くるりの曲を歌おうとしたんだよ。で、くるりを歌っている場合じゃないって言って、茜色の夕日を歌い出しました。
最後の「しまった」の部分でめっちゃ鳥肌たったし奥田民生が堪えてるところではこっちまで泣きそうになった
もっと早くフジファブリックを知りたかった
フェスの情景が見えてくる本当にいい音源。
ロックは死なない。
民生さんの絞り出す歌声と
側にいる女の子の涙声で
いつも泣く
そして生きる力が湧く
隠し録りはダメなことだと解っていても
心のどこかで感謝してる
涙が溢れてきて歌えなくなってしまったけど、その涙を拭かずにギターを弾き続ける姿が目に浮かぶ。
絶対に泣いてしまうのです。
この歌が、民生さんの気持ちの全てだと思っている。
言葉では表せないことが詰まっていると。
何回聴いても泣いてしまいます
何回聞いても民生が歌えなくなったところでグッときてしまうよ。
毎年聴きにきちゃうけど、毎年同じところで泣いてしまう...
志村ぁ...!!!!!!!!!!!!!!
泣くよ
誰だって泣く
民生さん、ありがとうございます。
感動です。これ以上何と言って良いのかわからない。
定期的に聴きに来ててコメントしてなかったので改めてコメントします。
志村正彦、永遠に不滅。
まだ泣ける
ずっと泣いてる
あんたはずっと語り継がれる
だから幸せモンなんだよ志村さん
何回聞いても込み上げてくるものがある…
我慢できずに泣きました…。
民生くんがいてくれて良かった。志村もきっと空の上から見ていてくれてると思う。
私はこの日は直接聴きに行きました。
今でも忘れないこの民生が歌っている光景‥‥
これを聴くとその場にいるような‥
初めて泣いて歌う民生にやっぱり今でも泣いてしまう。
志村くん元気してるかな?
3:03
観客
「これすげえ良い曲」
「だね」
「誰の曲?」
「・・・フジファブリック(涙声)」
からの、民生の振り絞るような力強い
『そんな事を思ってしまった しまった しまった!』
その後男泣き・・・
の流れずるすぎる
一緒に泣くしかないじゃんか
最初笑ってるように聞こえて腹が立ったのですが、よく聞くと泣いてるんですね。ありがとうございます。
何回聴いても
「物販行こうか」
「誰の物販?」にしか聞こえない......
全く言ってなくて草
ここを「志村正彦!」とせず、「フジファブリック!」にしたのがとても良い。
歌詞がすげぇよ、この時民生に歌ってもらう為に作ったのかって思ってしまう。
この動画だけは許してほしい。
俺は毎年泣く事で癒されるわ
何回聴いても毎回泣ける。
言葉にならない。
何時聞いても・・泣いてしまう😢
やっぱり音楽ってすごい、、、
フジファブリックをそこまでしらないんだけど泣けた。
少しずつ聴いてみようかな。
民生、ありがとう。
いつ聞いても涙こみ上げてくるな
削除される頃には慣れて泣かずに聴き終えられるかなあ。
違法だからいつ聴けなくなってしまうか分からないものけど、今年も残ってくれてありがとう。
ダメだと分かっていながらも聞けてよかった。ありがとうございます。今でも志村さんの声は廃れないし、何回聞いてもずっと好きです。自然と涙が出てくるな。
民生さんはどんな気持ちで唄ったのか
民生さんファンはどんな気持ちで聴いていたのか
志村さんも一緒に唄ってたんだろうか
色んな事がほんとに色んな事が、あったし、あれから色んな曲が世の中に溢れましたけど僕なんかが言えるのですね。今もフジが好きだし今のフジも好きです。
民生の歌う言葉ひとつひとつに志村くんが感じられて、聴く度に涙が溢れてきます。本当はいけないことなんだろうけど、アップして下さった方ありがとうございます。
chi
志村さんのことは全く知らなかったけど民生が好きでいろんな動画見てるうちに彼のことを知りました。そしてこの曲が大好きになりました。
民生が泣いて、どうしようもなく苦しくなる…
茜色の夕日眺めてたら 少し思い出すものがありました…そのまま御二方に伝えたい…
沢山思い出すものがありました…
ありがとう…ありがとう…ありがとう…
本家を聞いたあと、必ずこっちを聞きに来てしまいます。感動しかない
民生達UNICORNが再結成した年でしたよね確か…まさかこんな事になるなんて😔民生の歌声がきっと志村にも届いて大粒の涙流してたんじゃないかな…
もう少し早くフジファブリックを知ることが出来ればと思いました。
最近時系列を知ったにわかでも充分に、心を揺さぶられる魂の叫びでした、ありがとうございました。
ずっと探していたヤツです。ありがとうございます。歌の出だしから、志村さんを亡くした民生の悲しみが溢れています。貴重な音源です。ありがとうございます。
忘れたくない想い出を分けてくれてありがとうございます
たくさんのアーティストたちから愛された最高のフジファブリック!
素敵な音楽をいっぱいありがとう!
これからの活躍をお祈りします!
ユニコーン目当てでインデックス大阪に行き、なんか面白そうなバンド♪と思ってフジファブリックの会場に行ったら、マイクに帽子がかかってて、お客さんがみんな泣いてたのを思い出しました…
それがきっかけでフジファブリックを聞き始めました…
それから色々知り、この動画に辿り着きました…(T-T)
こんなとこで聞いてしまっていうのなんだけど
めちゃくちゃいいな
本当に泣ける。ありがとう
泣いた後、スーッと息をして最後のサビを歌いあげる民生に泣いた
今日も朝から泣いてしまいました!
ダメなのは重々承知の上で、よく録ってくれました!ありがとうございます🙇💕泣く行為と対極にある人だから、自分がその場にいたらいたたまれなくなってしまいそうです💧
志村さんの生きてる時に知りたかったけど今あなたの唄に出逢えてこれからずっと私の心には響き続けるのでしょう。
どうしてもっと早くフジファブリックを知っていなかったんだろう
記録として、忘れてはいけない記憶として残すべきだ。
志村正彦が過去のものにならないのは、こういった動画があるからだ。
時に人の魂は、ルールに縛られてはいけないと思うんだ…。
この動画でフジファブリックを知りました。普段飄々としてる民生の男泣き。
初見です。推しがフジファブリックファンで歌枠や、志村さんのこと等を熱く語っていたので見にきました。民生さんが歌う茜色の夕日をぜひ聞いてくださいって。
この曲にまつわるストーリーを知れば知るほど、胸がいっぱいになります。涙をこらえながら丁寧に歌っていたけど、いっぱいいっぱいになっちゃって。それでも最後まで歌いきった民生さんに👏👏
当時を知らない私もこの曲を知ることができてよかった。ここまで皆さんに影響を与えていた志村さん、生まれてくれて名曲を残してくれてありがとうございます。推しも話してましたが、フジファブリックの曲を歌い繋げていくことが、志村さんへの感謝に繋がるのかなと。初見のくせに、偉そうにすみません💦
今日は夕方に泣いてしまいました!
何回も聞いてグッときてる
志村の音楽は皆んなに愛されないかもしれないけど、これからもずっと誰かに刺さり続けて、生き続ける。