I saw Rey do this on my last hunt of the beta.He straight up ignored me trying to start a fight, grabbed a ceratanoth crushing it under its weight and took off to find a safe place to eat.
I’m hoping to see an invasive azure Rathalos jumping out of nowhere and duke it out with this thing at some point in the ecology. I mean what’s monster hunter without its Rathalos poster child?
↓ 別動画で、ケラトノスの誘拐捕食シーンをあげました!
ua-cam.com/video/k-zwB26MlzA/v-deo.html
鳴き声や飛翔音が独特すぎる………
調律の狂った弦楽器のような不協和音、不気味で素敵だぁ
マジで怪獣映画みたいでテンション上がる
従来のモンハンとは一味違った、少し機械音っぽい鳴き声が良い
見た目もあって、キングギドラみたいなんですよね。
飛んだり動いたりするときのガランガランって音好き
18:13 この環境において並び立つものもない程の強者が警戒してるのは、やっぱり"白の孤影"なんですかね
雷雲の中から現れるのかっこよすぎる
ハリウッド版キングギドラ味を感じた
鳴き声もそれっぽいw
既視感の正体これか〜
6:49 ここのキングギドラ感えぐい
鳴き声の特徴もなんとなくギドラによせてるかんじあるよな
鳴き声の余韻がハリウッドのキングギドラ感強い
確かに!!これギドラみたい
ここにイビルジョー出したらそれこそまさにゴジラvsキングギドラだよな
8:06足跡の肉球感、カワイイ
レ・ダウカッコ良すぎる!
あと、嵐の中避雷針で雌を護るケラトノスの雄も好き
レダウの鳴き声めちゃくちゃ好き
16:30ただでさえ危険な砂嵐と落雷の中で、風の音や雷鳴に混じってこの鈴を鳴らすような金属音が聴こえてしまったときのダルトドンたちの絶望感やばいだろうな。
12:30ここクッソ笑ったw一方は何でもないように浴びてるのに、直撃して〇ぬの本当に過酷過ぎるってw
落雷に完全なる無反応なのカッコいい
レダウ武器防具ぜったいかっこいいよ!早く見たい!
腰装備はフルグライトのジャラジャラが着いてめちゃカッコ良さそう!妄想が捗りますな〜
13:51 口の周りで水がバッチャバチャしてるのなんか可愛い
左側だけに結晶を纏ってる時の音がちゃんと左側を動かした時にしか聞こえないの作り込みエグすぎる…
ゴジラのムートーみたいな鳴き声ほんますこ
ずっっっっとこの動画を待ってた
こいついい声やし謎の鈴みたいな音鳴ってるし最高だわ
こういう動画が見たかった またララさんの美麗生態動画が見られて感動や
ワイルズになってから季節によって生態行動に変化があって、より没入感が高まってる感じがする
発してる鳴き声やら飛翔音が従来のモンスターと全く異なるウルトラ怪獣みたいでホントかっこいい
格好いいデザインだよね、レ▪ダウ。
貴重なOBTの時間を割いて生態動画を作ってくださるララさんには感謝しかないです。🙏いつもありがとうございます。🙇
鳴き声めっちゃ好きです。そしてイケメンやな
あぁクナファ村に吊るしてある結晶はレ・ダウの尻尾の音を模したモンスター避けなのか
お守り、魔よけとしての効果もありそうだ
稀だけど仕留めたダルトドン掴んで飛び去ったりもするみたいよ
ケラトノスなら見たことあるけどダルトドンは大体その場で食べてたな
ケラトノスと同じく連れ去ったりもするんだ
I saw Rey do this on my last hunt of the beta.He straight up ignored me trying to start a fight, grabbed a ceratanoth crushing it under its weight and took off to find a safe place to eat.
めちゃくちゃ見ごたえあった
I just love how he gets struck by lightning and just continues with his business
新世代の正統派ワイバーン良き
ララさんの生態解説、超詳しくて丁寧で観ててワクワクする!
ライゼクスとレ・ダウって同じ雷属性飛竜種だけど、ゼクスは「電気エネルギーを使った多彩な攻撃」でレ・ダウは「ひたすら高火力な放電」って感じで差別化されてて好き
ただし、翼を使って殴るのは共通してるよね
レウスとセルレギオスは足攻撃が多いのに反してゼクスとレ・ダウは翼で殴る攻撃が多いってことは進化の過程で足より翼のほうが発達したのかな?
同じ飛竜種でもここまで違うとは...モンハンって...面白!!
@@boss4230 それな!!やっぱ進化って無限大だね👍
@@Ricky_64946それね。
ゼクスは電、レダウは雷
意外にもお顔がベリオっぽくて可愛いですね
よく見るとシュモクザメみたいな頭やなぁ
ライゼクスと被ってるのにマンネリ感出させないのすげえわ
9:40 レダウとタリオスの縄張り争いにハジケ結晶等で加勢したら、レダウは頭についたタリオスを振り払えない事にイライラしたのか空を飛び、頭を天に向けて最大出力レールガンをぶっ放して驚いた。
タリオスは綺麗な流れ星になりました。
生態動画キター
砂原の頂点に君臨…
製品版で終盤辺りに何かしらのかませにされるフラグだな
ワイルズにも発覚予告BGM があったんだ…
なんか海外のダークホラー感ある音だな〜
何このドキュメンタリー😂好き
レ・ダウの鳴き声て、独特だよね😅
テント破壊された時のアイルー可愛い
8:32 簡易テント壊された時は修復すんのめんどくせぇ...!って思いながら狩猟してたけどこうして生態動画みてると「なんか知らんけど縄張りに人工物がある!許せえねぇ!ぶっ壊す!!」って感じなんかな?マーキングするのも「これに懲りたらもうやるんじゃねぇぞ」みたいな警告か脅しみたいな感じの行動だったんかな...?
まぁある日急に自分家の庭にダンボールとかが入ってきてたら捨てたりするよね...、マーキングもレ・ダウ本人は多分誰が立てたかわからないけど、その誰がが次帰ってきた時の威嚇として機能するんじゃないかな。
@@ゆっくりんかい本人ならぬ本竜だな笑
座ってるのとか見るとやっぱ飛竜骨格なんだな感すごい
あくびの瞬間下痢の時の腹の音と液状うんこみたいなビチャビチャした音聞こえるの好き
レ・ダウ「あぁ〜^落雷浴きもちぇぇ〜」
日光浴みたいな感覚なんだろうな
臨戦態勢じゃない時、毛繕いしたり辺り見回すのかわいい
画質綺麗過ぎてビビる
レダウの生態解説ありがとうございます
サムネ何かと思ったら、レ・ダウか。
以前動物系で話題になったムキムキカラスみたいだわ。
あんたの生態観察が見たかったんだよ!!
久々に原始的なワイバーン型の飛竜が来たって感じがする
見れば見るほどかっこいい飛龍だなぁ
この地の頂点にしては警戒行動が多い種ですな
元々こういう性格だから限られた環境に適応する形になったのか、それとも別の何かを恐れているのか…
アルシュベルドかも
一般モンスターなのにどこか古龍の様な威厳を感じる
見た目格だけならメインモンスター級
今日で丁度メンバーなって二年でした\( ´˘`)/
レダウ見てるとまたワイルズやりたくなりますね😆
これからも応援してます🙌💕
偶然にもプレミア公開と重なりましたね!2年間もありがとう!
鳴き声好きすぎる
18:21 ここの鳴き声ムートーみたいやな
こういうのを待っていた
雷待ちぼうけして他モンスに八つ当たりするレ・ ダウちょっとかわいい
ちょいちょい聞こえるプラズマ音とかが不気味。
そういえば、OBTの期間中は天候が砂嵐の場合に現れるのがほとんどだったけど、それって砂嵐の粒子が擦れることで発生する雷に依存した生態なのかな?
火山とかで言う火山雷みたいな。
後鳴き声めっちゃ初期のギドラみたい。笑
声聞いて真っ先にSIRENの屍人が思い浮かんだけど自分だけ?
正にこの地帯の頂点だね
レ▪︎ダウの特殊個体がどんな感じになるのか妄想が止まりません(オタク)
落雷が自分に当たっても無反応なのがシュールで毎回笑っちゃう
弱肉強食の表現すごいな
12:33 😭
まだ発売してないのにも関わらず、既に推しモンになりかけてる
動作のもっさりした感じに
生態系上位に君臨する者の余裕みたいのを感じて好こ
サムネが????顔のディノバルドに通づる何かを感じた…
Imagine if a Seregios and a Zinogre had a child, and you'd get Rey Dau
重々しい威容だな〜こんなんが食って寝る自然の生物なんか
ここで言うことじゃないけどハンターが隠れ身の装衣着たらアルマも同時に着てほしいな
ハンターは隠れてるのにアルマはモンスターに発見されないのは不自然
概要欄にPS5の録画って買いてあるけど、
ほんとですか?画質とフレームレートが良すぎる気がします。
水を得た魚
隠れ身を得たララ氏
こいつアルバより変な声してるよなと思ったけど一部は摩擦音なのか
生態動画撮影、編集お疲れ様です
グラフィックが向上したってのもあるけど
モンハンのモンスター感が今作レベチ
いやチャタカブラ可愛すぎだろ
12:25 草
翼が青く発光してるのずっと気になってたけど結晶くっつけてたからか、、、
ワイルズでは生態系動画のネタが増えそうですね。
楽しみにしてます。
何やこの解像度はー!!!アイスボーンでもはや十分だが、やる人は多いんだろう。月日が経てばまたいつぞやのゲームのように受け入れられるのもまてとのおもいでそうろう。
めちゃくちゃ威厳あるなぁ‼︎
待ってた
鳴き声が怪獣っぽくて好き!
レダウなんか既視感あると思ったらFF2の皇帝の悪魔形態にそっくり
レダウの鳴き声、ゴジラファイナルウォーズに出てくるミニラに似てる。
ドラゴンっていうより、悪魔みたいだな
すごいなー開発は すごいの作ってる
ケマトリスなら互角に戦ってレ・ダウ相手でも逃げ腰だけじゃなくて喰らいつくタリオス好きになりそう。他のマップにもこんな小型いるんかな?
雷属性のグラビモスみたい。
レールガンはグラビームと似ている。
思ったよりもデカくてビビる
エイリアンのニューボーンっぽいんだよな
BGMがブレイドランナーすぎる
ライゼクスとリオレイアの隠し子との噂
彼の一日は激しい嵐(稲光)に始まり激しい嵐(ハンターからの暴力)に終わる
オアシスにレールガンぶち込むとかいっちばんダメなんだからwww
顔が鬼武者のフォーティンブラスなんだよなぁ
4:58この辺から流れてるBGMどこで聞けますか?
I’m hoping to see an invasive azure Rathalos jumping out of nowhere and duke it out with this thing at some point in the ecology. I mean what’s monster hunter without its Rathalos poster child?
なんか…今までのモンスターが混じってる感じがしていい意味で不気味。顔はベリオロス、長い感じはダラ・アマデュラみたいな…
低ポリゴンバージョンも見てみたいです😂
頭重そうだし、レダウもたまに首の骨ポキポキしたりするのかな?