【STARTING 5IVE】ブロニー・ジェームズ実際どうなん?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 43

  • @romakjamie4179
    @romakjamie4179 3 місяці тому +37

    「生き急いでる」はなんか胸がキュッとしたわ
    あんなことあったらそらそうよな
    あらゆる意味で厳しい環境に飛び込むブロニーをシンプルにリスペクトしようと思った

  • @ずま-f2y
    @ずま-f2y 3 місяці тому +92

    別にこれから成長してもらえればいいんだけど、少なくとも現時点でディンウィディの枠潰してまで本契約渡すレベルの選手ではない

  • @kantakanta7812
    @kantakanta7812 3 місяці тому +16

    この5人が普通にNBAの話してくれるだけで最高なんやが!

  • @高崎勇次
    @高崎勇次 3 місяці тому +64

    え、何このズーム😂
    ALL NBA UA-camr 1st team

  • @ファナルアック-c1d
    @ファナルアック-c1d 3 місяці тому +24

    このメンバー毒がないから見てて心地良いわ

  • @asahikolp
    @asahikolp 3 місяці тому

    豪華過ぎて草

  • @krat5
    @krat5 3 місяці тому +27

    ジェイレン・ブラウンが「Gリーグレベルですらない」ってめちゃくちゃハッキリ言ってて笑った。
    ハッキリきついこと言われて本人がどれだけ奮起するかじゃないかと思う。中途半端に優しいこと言ってたらダメな気がする。

  • @aa-lu9ye
    @aa-lu9ye 3 місяці тому

    14くらいの時に190あるみたいな記事みてたからえ?とはなった。

  • @tsaito0502
    @tsaito0502 3 місяці тому +23

    2way契約ならそんな叩かれてなかったやろな

  • @lome552
    @lome552 3 місяці тому +40

    客呼べるだけで球団としてはウハウハだろ。ドラ1対ドラ2の試合がガラガラなのに、サマリで満員続きはエグい。

  • @えんえん-l1p
    @えんえん-l1p 3 місяці тому +12

    2巡目55位なんてキャッシュで買えるし9割以上は活躍しないで消えていくから話題性と集客力を考慮すると問題どころか大成功なんだけど
    やっぱりロスター枠を一つ潰しているのがレイカーズの状況的に厳しい

  • @kcal9894
    @kcal9894 3 місяці тому +5

    ちょっといいパサーと組ませればアリウープ1、2本、速攻2、3本決めてディフェンス固めの6得点選手ぐらいに成りそう。 パパからのベースボールパスで速攻で得点とか、ホームゲームでは沸きそう。速攻に走る事でディフェンスをひきつけて第2列に空いたスペースからAD、八村やシューターがミドルや3P沈めるというプレーに使えそうです。

  • @jgtpmogjptpjhvaw
    @jgtpmogjptpjhvaw 3 місяці тому +1

    ブロニーはデイビオンミッチェルみたい
    いくらディフェンスが上手くてもシュートが入らなければ今後厳しそう

  • @beaatm5386
    @beaatm5386 3 місяці тому +3

    クリスくんかっけーな

  • @hanadama1
    @hanadama1 3 місяці тому +3

    めっちゃ良い企画はじまってた

  • @Cloud9-tn8cy
    @Cloud9-tn8cy 3 місяці тому +9

    アリウープパスカットしたのやばかった

  • @takuto3709
    @takuto3709 3 місяці тому +1

    NBAUA-camrオールスター

  • @komiakankano
    @komiakankano 2 місяці тому

    55位なのに期待しすぎ
    これに限る

  • @ojarumaru5785
    @ojarumaru5785 3 місяці тому +26

    シュートさえアジャストすれば……
    そんなん殆どの選手そうだよ

  • @キッド-c2j
    @キッド-c2j 3 місяці тому +4

    指導といってもレブロンの家で生まれてるからなぁ
    指導にしろ、練習にしろブロニー以上の環境でバスケに取り組める選手って世界にもほとんどいないのがね。。。
    その上で今のスキルなんだよ

  • @フランス-f4d
    @フランス-f4d 3 місяці тому +3

    見てて思ったんだけどやっぱりBGMあると雰囲気良く感じるな

  • @zoo5418
    @zoo5418 3 місяці тому +1

    サイズとシュートの2つの問題があるのがきつい

  • @あああ-j4t4y
    @あああ-j4t4y 3 місяці тому +10

    正直、レブロンの息子と周りのブロニー下げで全然期待してなかったけど
    シュート以外の部分と2巡目55位なら普通に良いと思うんだが
    契約はおいといて

  • @nira-ei1pv
    @nira-ei1pv 3 місяці тому +3

    まだ5人があんまし噛み合ってない感じだけど、これからに期待。
    元素人NBAのまっつんあたりが仕切ってくれたらもっと上手く回りそうな気もするけれど。

  • @サイクロプス斎藤
    @サイクロプス斎藤 3 місяці тому +2

    つまり富永とブロニーのキメラを作ればそれなりに活躍できそうってことか

    • @st93p
      @st93p 3 місяці тому +7

      富永のディフェンス力とブロニーのシュート力を合わせたらすごそう

    • @iniv5794
      @iniv5794 3 місяці тому +1

      @@st93p
      過去最強の選手が出来るね!笑

  • @あろあろ-j9y
    @あろあろ-j9y 3 місяці тому +10

    ブロニー成長すると思うけど、レイカーズは育成する環境じゃないからどうなるんだろ

  • @user-yakisoban
    @user-yakisoban 3 місяці тому +1

    普通に応援してる。レブロンの息子として生まれ育ってその重圧に負けずこのレベルまで来た。

  • @ステーキいきなり-k7u
    @ステーキいきなり-k7u 3 місяці тому +3

    サールも今日15の0あれもバストかもしれん‥

  • @エンジン全開ジェイレンブラウン

    プロは勝つことも大事だけど、チケット売って儲けることの方が遥かに大事 営利企業は試合勝つためにあるわけじゃなくて、勝利はあくまで手段

    • @aa-lu9ye
      @aa-lu9ye 3 місяці тому

      まぁそれでファンから見放されたら意味無いけどな、チケットの売上もこの手の話題性じゃ長くは続かないし。

  • @ever-rk4pj
    @ever-rk4pj 3 місяці тому +18

    シュートさえ入ればっていうけど、シュート以外のスキルも全然NBAレベルにないやろ。
    サイズ的にPG起用したいのはわかるけど、それこそクリエイト力、ボールハンドルもそこそこの大学生レベルに見える。
    実際大学でもFG36%, 3pt 27%とドラフトされる理由がマーケティング以外見当たらない。
    ブロニー個人を批判したくはないが、メディアの扱い、即本契約もらってる点などビジネス要素が多くどうしても批判の矢面に立たされる状況。
    55位指名だからっていう人おるけど、全然他のundraftedルーキーでブロニーよりも上手いプレーヤーはいくらでもいるし、
    個人的には贔屓チームにいたとしても2-wayでも要らないなと思います。

  • @抹茶マックス
    @抹茶マックス 3 місяці тому +5

    LALだけ芸能人的売り方フォーカスし過ぎな気がする
    他のチームは勝たなきゃ売れないのにLALだけはこういうやり方が出来る
    優勝するより楽で稼げるのがブロニードラフトで育成ならそりゃそっち優先すると思う
    その方針が嫌ならブロニーを私たちも全く相手にしない事しかないと思う
    そっちの方が美味しいと気づいてしまったLALの心変わりを期待するのは難しいだろう
    ぬるま湯と分かっていても抜け出せない
    これがぬるま湯の恐ろしさ
    LALは身を持ってそれを我々に教えてくれてる

  • @fニモ
    @fニモ 3 місяці тому +4

    ブロニーは、話題になるだけで勝ちな気がする。LAやブロニーの名前を売れただけで良いんだろうな😅

    • @TK0170
      @TK0170 3 місяці тому

      名前を売れない要素がないけどね
      実力はあれだけど

    • @ハリーポッター-b1s
      @ハリーポッター-b1s 3 місяці тому

      話題のためにあの契約はヤバいとは思う

  • @kazzyamamoto7666
    @kazzyamamoto7666 3 місяці тому

    個人的にJホリデーはセルティックスの2Jじゃなくて3J看板だと思ってる、Dや3Pもそうだけど相手がここだぞって言うとこで仕事する深津見たいな選手だと思っていてそういう怖さは彼には全く感じない。はいどうぞって感じ

  • @JohnSmith-hl8mt
    @JohnSmith-hl8mt 3 місяці тому +2

    あのサイズでシュートが下手なのはほんとにしんどい、逆に言えば大きな課題はシュートだけなんだよね

  • @ルミエル-t6n
    @ルミエル-t6n 3 місяці тому

    大丈夫や!ブロニーは最低でもジノビリにはなるんや!髪の毛的な意味で。

  • @timmyd7013
    @timmyd7013 3 місяці тому +2

    ディンウィディはレブロンの息子じゃないからな。
    ブロニー以上に話題とエンタメを持ってこれる選手いる?いないよ。
    レイカーズはビジネスをしている。その観点が抜けすぎている。