Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今晩グリンウォーターの臭い匂いってどんな匂いですか、生物が腐った匂い、泥臭さ!?
ドブ臭かったり、生臭かったりします(^^)
布袋草が腐敗してきたから適度に棄て、なんやかんやしてたら勝手にグリーンウォーターになっていた。これって正解なのだろうか?針子は1センチ以上に成長したけど…
成長を促進させるのにはある程度水替えした方が良いかもです(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo 了解です。ホント抹茶かと思う程濃すぎる状態。水換えして見ます。酸欠は参考になりました。有り難うございます。
ザリガニが腐ったような匂いだと、プランターにまいたりします。緑茶の匂いのだけ選別して増やしてます。
臭いのは駄目ですね〜。メダカの飼育水、植物の肥料に良いですね(^^)
今日も大変為になる お話ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそご視聴ありがとうございます(#^.^#)
グリーンウォーターとは?作り方教えてください
この時期なら容器に水を入れてメダカを入れておけば勝手にグリーンウォーターになります。植物プランクトンが湧いた状態です(#^.^#)
飼育に使える緑色の水か?使えない緑色の水の違いは臭い以外で無いでしょうか?タライにハイポネックスでグリーンウォーターを作ろうとしたら、一面鮮やかな緑色の藻が出来てました臭いは、抹茶の臭いで悪臭ではありません。これは針子に使って良いでしょうか?宜しくお願い致します🙇
アンモニアや、亜硝酸、有機物の量を測ることである程度は確認できます。ハイポネックスでグリーンウォーターを作って使ったこともありますが、水質を調べたら問題ない感じでしたよ(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo 針子やミジンコに使える!と言うことですね!一面の藻はどうしても、完全に取り除けないです。藻だらけのグリーンウォーターって、使ってる方を見たことがありませんが、藻で針子も何も見えません😨
連休明けなのでついついGWをゴールデンウィークと読んでしまう。。
wwwそういわれる皆さん多かったです。これ以降戻しました(#^.^#)
去年、GWがクリーム色へ変化してしばらくして、突然全滅した事がありました😅アンモニアにやられました!
バクテリアが仕事できなかったのでしょうか?アンモニアは気を付けないとですね(#^.^#)
原因は分かりませんが、仰る通りだと思います。リセット後は順調になりました😊
きれいなメダカさんですね、ずっと見てられますね、かわいいですね、いやされました、次の動画も楽しみにしてます、ありがとうございました🐠
ありがとうございます。僕もずっと見ています(#^.^#)
ミジンコで薄くならないかと針子ケースを親ケースに浸けて養殖してます只今、経過観察中です
ミジンコで薄くなりますね。水温が安定して良さそう(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo やっぱりそうなんですねただ誰かの情報をヒントに思い付いてると思うんですがパクリなのかオリジナルなのか最近分からなくなってきました 笑
色々やりたくなりますよね。うまく行っているのをそのままやるのがいいのはわかるんですが、何かしたくなるんですよね(#^.^#)
グリーンウォーターに白いモヤがあるのですが大丈夫でしょうか❓匂いは何かお茶に近い匂いがします。
白いもや・・・アオミドロが枯れると白くなっていきますが・・・それかな?お茶に近い匂いなら平気な気がします。ダメなやつはクッサイんで(#^.^#)
モヤと言うか白い煙が充満している感じです、グリーンウォーターに混ざらなくて良いのか悪いのかわかりません
室内の水槽で白濁りするときはバクテリア不足の状態ですから、バクテリアの住処を作るのですが・・・グリーンウォーターと一緒に出来てるのが??屋外ですよね?すいません、ちょっと経験ないですね。グリーンウォーターもリセットになりますが、水替えした方がいいかもですね(#^.^#)
グリーンウォーター(GW)
グリーンウォーターってすると字幕がすぐ埋まるので・・・(#^.^#)
昨夏、アナカリスを放置していた水槽で、朝見たら悲惨な状況を体験しました。完全に酸欠でした。水草と生体のバランス、めちゃくちゃ大事だと思った出来事でした。
夏は特に気を付けないとですね~。水草入れると水がきれいになっていいんですが、流れがないと夜間酸欠になってしまいますからね(#^.^#)
師匠こんばんは♪本日家に帰ってきてビックリ‼️ベタが元気ないんで水温見たら18℃!コンセント抜けてました泣
ありゃりゃ~。アルアルですね。僕は逆のアルアルをやってしまいました(=_=)
もうそろそろ室内飼育のめだかを外に出そうかと思ってるんですがタイミングがわかりません😂最初GWをゴールデンウィークって読んでしまったので「ん?」ってなりました(笑)
僕もそろそろ室内メダカ外に出します。GW・・・やっぱりこの時期そうなりますよね(#^.^#)
おはよう👋😃☀️ございます屋外飼育は針こ増えて来ました薄いグリーンオータなって来ました
おはようございます。これからどんどん増えますね(#^.^#)
なるほど。嫌な匂いがするのはやめた方がいいのですか!最近やっとグリーンウォーター出来てきたので嗅いでみます(笑)
クッサイのはヤバいです(#^.^#)
外のビオトープ水槽での針子達はようやくグリーンウォーターになりました^ ^
元気に育つといいですね(#^.^#)
こんばんは♪やっと納得のいくグリーンウォーターできたので、針子容器に入れました。職場に置いているのは、ゆるめのエアレーションかけて様子を見ています。自宅のはスチロールケースにグリーンウォーターで。また報告します‼
おお~それは良いですね~。針子も喜ぶでしょう。エアレーションかけると安心ですよね(#^.^#)
GWはクッキングペーパーなどで濾すと小さく食べやすい植物性プランクトンのみで構成された良いGWになるらしいですよ針子なんかはイカダモのような大きいものは食べづらいみたいです
へえ~そうなんですね。濾したやつを顕微鏡で見てみたいかも(#^.^#)
参考になる動画の数々、ありがとうございます。質問なのですが、クッサイGW・臭くないGWというのは具体的にどのような匂いに近いのでしょうか。
ヘドロくさいとかアンモニア臭がするとかです。軽く青臭いのは平気です(^^)
@@Bgataoyajidayo ありがとうございます!
藍藻は細菌の一種なので、気をつけなければいけませんね(^ω^)・・・
臭くなりますしね~(#^.^#)
psb作りやグリーンウォーター活用法など、たくさん参考にさせていただいています。おかげさまで、「花魁」が欲しくなりました(笑) ところで、私は、濃くなり過ぎたグリーンウォーターの水換えで取り除いた分は、捨てずにミジンコ培養水槽にぶち込んでいますが、悪くはない感じです。
恐れ入ります。グリーンウォーターはミジンコの餌になるので良いですね(#^.^#)
毎回面白い動画ありがとうございます!一つ質問なのですが、針子は屋内飼育か屋外飼育どちらが良いですか?嫁が屋内はダメって言ってきます。もし屋内の方が良いとのことなら、嫁を説得してみます!(^^)
僕はこれからの季節であれば屋外の方が簡単だと思ってます。僕はまあまあ雨ざらしですが、針子のうちは雨は入らないようにしておいた方がいいと思います。メダカな大好きなお日様をしっかり浴びさせてやってください(#^.^#)
ありがとうございます!卵からの孵化も針子の飼育も屋外でやってみます!
今日水換えやってたんですけど、グリーンウォーターめっちゃ臭かったんで捨てました🤤笑
クッサイのはヤバいですね(#^.^#)
GWでもやはりつねにエアレーションは必要でしょうか
夜間に植物性プランクトンは呼吸をします。そうすると、酸素が減ります。酸素が減ると、メダカより先にバクテリアが死にます。バクテリアが死ぬと水質が悪化します。といった流れなので、濃すぎるとエアレーションした方がいいです。薄ければまあまあ平気ですよ(#^.^#)
今日も屋内にある新品水槽をカミさんが見て「室内で水槽は絶対ダメだからね!!」って強烈に指示いただきましたwww屋外には10個以上ボックスだらけになってはいるんですが^^;室内飼育してぇーーー。
臭いの問題なんですかね~?上手く管理すればそれほど匂いしないのですが・・・(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo いやいや、地震で水漏れがするからってwwwあと、以前熱帯魚飼っていた時にカビが発生したりしたことがあることをいまだに覚えているらしいww
今朝は外の水温10℃切ってました😵💦
今朝、なんか寒かったですね~(#^.^#)
グリーンウォーターのGWが時期がらゴールデンウィークと頭で変換されてしまって、授業に集中出来ませんでした(笑)
www僕もそれ思ったのですが、グリーンウォーターってカタカナで字幕入れるとバランス悪いなって思って今回GWにしてみました(#^.^#)
祝‼️登録者3,000人🎵
ありがとうございます。春になってどんどん登録者が増えてきた感じです。ありがたや~ありがたや~(#^.^#)
クロレラのグリーンウォーターは、すぐできるのでいいんですが、底に沈澱するのがこまり
作ったグリーンウォーターもそうですが、水換え時期のタイミングに悩みます、針子がまだ小さいので、底もスポイトで吸って沈殿物をとろうとしても、へばりついているんですよね、水が濃い緑のままで減ってくるところと、そこに沈殿物が溜まったままで水が透きとおってきたところと、違う変化を起こすところがあって、首を傾げてしまいます、昨年はどうしたっけ?と、結構忘れているんですよ、毎年てさぐりみたいなかんじです、夏に孵った子より、春に孵ったこの方が難しい気がします、朝晩の気温差とか、天気の変化とかで…
今の時期の方が水温が低いので成長もゆっくりですからね。もう少し暑くなった方が成長も早くなって結果簡単だと思います(#^.^#)
え?!ウチのクロレラはめっちゃ臭い...。捨てますか( ; ; )
生クロレラ原液は臭いですけど、薄めたらそうでもなくないですか?(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo 確かに薄めればそうでもないです
生クロレラは茶色っぽくなったら駄目ですね(#^.^#)
同じ話を繰り返すのがしんどかったです。
ああ~すいません、僕、結構何度も言いますね~(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo さん私、せっかちなタイプなので😓 あと若い子も苦手かも?失礼な事を、すみません💦
話がなかなか前に進まなくてイライラしますね
すいません、いつもこんな感じです(#^.^#)
今晩グリンウォーターの臭い匂いってどんな匂いですか、生物が腐った匂い、泥臭さ!?
ドブ臭かったり、生臭かったりします(^^)
布袋草が腐敗してきたから適度に棄て、なんやかんやしてたら勝手にグリーンウォーターになっていた。これって正解なのだろうか?針子は1センチ以上に成長したけど…
成長を促進させるのにはある程度水替えした方が良いかもです(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo 了解です。ホント抹茶かと思う程濃すぎる状態。水換えして見ます。酸欠は参考になりました。有り難うございます。
ザリガニが腐ったような匂いだと、プランターにまいたりします。緑茶の匂いのだけ選別して増やしてます。
臭いのは駄目ですね〜。
メダカの飼育水、植物の肥料に良いですね(^^)
今日も大変為になる お話ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそご視聴ありがとうございます(#^.^#)
グリーンウォーターとは?
作り方教えてください
この時期なら容器に水を入れてメダカを入れておけば勝手にグリーンウォーターになります。
植物プランクトンが湧いた状態です(#^.^#)
飼育に使える緑色の水か?使えない緑色の水の違いは臭い以外で無いでしょうか?
タライにハイポネックスでグリーンウォーターを作ろうとしたら、一面鮮やかな緑色の藻が出来てました臭いは、抹茶の臭いで悪臭ではありません。
これは針子に使って良いでしょうか?
宜しくお願い致します🙇
アンモニアや、亜硝酸、有機物の量を測ることである程度は確認できます。
ハイポネックスでグリーンウォーターを作って使ったこともありますが、
水質を調べたら問題ない感じでしたよ(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo
針子やミジンコに使える!と言うことですね!
一面の藻はどうしても、完全に取り除けないです。
藻だらけのグリーンウォーターって、使ってる方を見たことがありませんが、藻で針子も何も見えません😨
連休明けなのでついついGWをゴールデンウィークと読んでしまう。。
wwwそういわれる皆さん多かったです。
これ以降戻しました(#^.^#)
去年、GWがクリーム色へ変化してしばらくして、突然全滅した事がありました😅
アンモニアにやられました!
バクテリアが仕事できなかったのでしょうか?
アンモニアは気を付けないとですね(#^.^#)
原因は分かりませんが、仰る通りだと思います。リセット後は順調になりました😊
きれいなメダカさんですね、ずっと見てられますね、かわいいですね、いやされました、次の動画も楽しみにしてます、ありがとうございました🐠
ありがとうございます。僕もずっと見ています(#^.^#)
ミジンコで薄くならないかと針子ケースを親ケースに浸けて養殖してます
只今、経過観察中です
ミジンコで薄くなりますね。
水温が安定して良さそう(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo やっぱりそうなんですね
ただ誰かの情報をヒントに思い付いてると思うんですがパクリなのかオリジナルなのか最近分からなくなってきました 笑
色々やりたくなりますよね。うまく行っているのをそのままやるのがいいのはわかるんですが、何かしたくなるんですよね(#^.^#)
グリーンウォーターに白いモヤがあるのですが大丈夫でしょうか❓匂いは何かお茶に近い匂いがします。
白いもや・・・アオミドロが枯れると白くなっていきますが・・・それかな?
お茶に近い匂いなら平気な気がします。ダメなやつはクッサイんで(#^.^#)
モヤと言うか白い煙が充満している感じです、グリーンウォーターに混ざらなくて良いのか悪いのかわかりません
室内の水槽で白濁りするときはバクテリア不足の状態ですから、バクテリアの住処を作るのですが・・・グリーンウォーターと一緒に出来てるのが??
屋外ですよね?すいません、ちょっと経験ないですね。
グリーンウォーターもリセットになりますが、水替えした方がいいかもですね(#^.^#)
グリーンウォーター(GW)
グリーンウォーターってすると字幕がすぐ埋まるので・・・(#^.^#)
昨夏、アナカリスを放置していた水槽で、朝見たら悲惨な状況を体験しました。
完全に酸欠でした。
水草と生体のバランス、めちゃくちゃ大事だと思った出来事でした。
夏は特に気を付けないとですね~。
水草入れると水がきれいになっていいんですが、
流れがないと夜間酸欠になってしまいますからね(#^.^#)
師匠こんばんは♪
本日家に帰ってきて
ビックリ‼️ベタが元気ないんで
水温見たら18℃!
コンセント抜けてました泣
ありゃりゃ~。
アルアルですね。僕は逆のアルアルをやってしまいました(=_=)
もうそろそろ室内飼育のめだかを外に出そうかと思ってるんですがタイミングがわかりません😂
最初GWをゴールデンウィークって読んでしまったので「ん?」ってなりました(笑)
僕もそろそろ室内メダカ外に出します。
GW・・・やっぱりこの時期そうなりますよね(#^.^#)
おはよう👋😃☀️ございます屋外飼育は針こ増えて来ました薄いグリーンオータなって来ました
おはようございます。これからどんどん増えますね(#^.^#)
なるほど。嫌な匂いがするのはやめた方がいいのですか!最近やっとグリーンウォーター出来てきたので嗅いでみます(笑)
クッサイのはヤバいです(#^.^#)
外のビオトープ水槽での針子達はようやくグリーンウォーターになりました^ ^
元気に育つといいですね(#^.^#)
こんばんは♪やっと納得のいくグリーンウォーターできたので、針子容器に入れました。職場に置いているのは、ゆるめのエアレーションかけて様子を見ています。自宅のはスチロールケースにグリーンウォーターで。また報告します‼
おお~それは良いですね~。針子も喜ぶでしょう。
エアレーションかけると安心ですよね(#^.^#)
GWはクッキングペーパーなどで濾すと小さく食べやすい植物性プランクトンのみで構成された良いGWになるらしいですよ
針子なんかはイカダモのような大きいものは食べづらいみたいです
へえ~そうなんですね。濾したやつを顕微鏡で見てみたいかも(#^.^#)
参考になる動画の数々、ありがとうございます。
質問なのですが、クッサイGW・臭くないGWというのは具体的にどのような匂いに近いのでしょうか。
ヘドロくさいとかアンモニア臭がするとかです。
軽く青臭いのは平気です(^^)
@@Bgataoyajidayo ありがとうございます!
藍藻は細菌の一種なので、気をつけなければいけませんね(^ω^)・・・
臭くなりますしね~(#^.^#)
psb作りやグリーンウォーター活用法など、たくさん参考にさせていただいています。おかげさまで、「花魁」が欲しくなりました(笑) ところで、私は、濃くなり過ぎたグリーンウォーターの水換えで取り除いた分は、捨てずにミジンコ培養水槽にぶち込んでいますが、悪くはない感じです。
恐れ入ります。
グリーンウォーターはミジンコの餌になるので良いですね(#^.^#)
毎回面白い動画ありがとうございます!
一つ質問なのですが、針子は屋内飼育か屋外飼育どちらが良いですか?
嫁が屋内はダメって言ってきます。
もし屋内の方が良いとのことなら、嫁を説得してみます!(^^)
僕はこれからの季節であれば屋外の方が簡単だと思ってます。
僕はまあまあ雨ざらしですが、針子のうちは雨は入らないようにしておいた方がいいと思います。
メダカな大好きなお日様をしっかり浴びさせてやってください(#^.^#)
ありがとうございます!
卵からの孵化も針子の飼育も屋外でやってみます!
今日水換えやってたんですけど、グリーンウォーターめっちゃ臭かったんで捨てました🤤笑
クッサイのはヤバいですね(#^.^#)
GWでもやはりつねに
エアレーションは必要でしょうか
夜間に植物性プランクトンは呼吸をします。
そうすると、酸素が減ります。
酸素が減ると、メダカより先にバクテリアが死にます。
バクテリアが死ぬと水質が悪化します。
といった流れなので、濃すぎるとエアレーションした方がいいです。
薄ければまあまあ平気ですよ(#^.^#)
今日も屋内にある新品水槽をカミさんが見て「室内で水槽は絶対ダメだからね!!」って強烈に指示いただきましたwww
屋外には10個以上ボックスだらけになってはいるんですが^^;
室内飼育してぇーーー。
臭いの問題なんですかね~?
上手く管理すればそれほど匂いしないのですが・・・(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo
いやいや、地震で水漏れがするからってwww
あと、以前熱帯魚飼っていた時にカビが発生したりしたことがあることをいまだに覚えているらしいww
今朝は外の水温10℃切ってました😵💦
今朝、なんか寒かったですね~(#^.^#)
グリーンウォーターのGWが時期がらゴールデンウィークと頭で変換されてしまって、授業に集中出来ませんでした(笑)
www僕もそれ思ったのですが、グリーンウォーターってカタカナで字幕入れるとバランス悪いなって思って今回GWにしてみました(#^.^#)
祝‼️登録者3,000人🎵
ありがとうございます。春になってどんどん登録者が増えてきた感じです。
ありがたや~ありがたや~(#^.^#)
クロレラのグリーンウォーターは、すぐできるのでいいんですが、底に沈澱するのがこまり
作ったグリーンウォーターもそうですが、水換え時期のタイミングに悩みます、針子がまだ小さいので、底もスポイトで吸って沈殿物をとろうとしても、へばりついているんですよね、水が濃い緑のままで減ってくるところと、そこに沈殿物が溜まったままで水が透きとおってきたところと、違う変化を起こすところがあって、首を傾げてしまいます、昨年はどうしたっけ?と、結構忘れているんですよ、毎年てさぐりみたいなかんじです、夏に孵った子より、春に孵ったこの方が難しい気がします、朝晩の気温差とか、天気の変化とかで…
今の時期の方が水温が低いので成長もゆっくりですからね。
もう少し暑くなった方が成長も早くなって結果簡単だと思います(#^.^#)
え?!ウチのクロレラはめっちゃ臭い...。捨てますか( ; ; )
生クロレラ原液は臭いですけど、薄めたらそうでもなくないですか?(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo 確かに薄めればそうでもないです
生クロレラは茶色っぽくなったら駄目ですね(#^.^#)
同じ話を繰り返すのがしんどかったです。
ああ~すいません、僕、結構何度も言いますね~(#^.^#)
@@Bgataoyajidayo さん
私、せっかちなタイプなので😓 あと若い子も苦手かも?失礼な事を、すみません💦
話がなかなか前に進まなくてイライラしますね
すいません、いつもこんな感じです(#^.^#)