【SLを見る】爆速!2時間遅れで夜汽車化 - 金装飾なしのC57180 ばんえつ物語 試運転

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лип 2023
  • 2023年シーズンの営業運転に向け、C57180の本線試運転がスタート
    ばんえつ物語編成を使った試運転の初日は遅れて帰ってきました
    C57180関連動画
    上越線配給列車
    • 【SLを見る】夜中のSL大移動 - SL配給...
    馬下試運転
    • 【SLを見る】SL伴走車オヤ12付き C57...
    オヤ12単独試運転
    • 【SLを見る】客車1両のばんえつ物語 - 激...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-qg2kl7cg8f
    @user-qg2kl7cg8f 10 місяців тому +15

    真っ黒なC57は味があって良いですね

  • @gdbeprodrive2005
    @gdbeprodrive2005 10 місяців тому +10

    令和になって夜汽車が見れるのはとても貴重ですね。
    ロマンがある!

  • @user-is6ok5jm7g
    @user-is6ok5jm7g 10 місяців тому +8

    C57はカッコイイし、編成は立派だし、日本一美しいSL列車かも。

  • @stss2006
    @stss2006 10 місяців тому +8

    想像よりだいぶ速度速かった

  • @mikescherer766
    @mikescherer766 Місяць тому

    Ein wunderschöner Zug mit einer sehr eleganten Dampflokomotive. Dazu eine atemberaubende Landschaft. Danke für den Film. Grüße aus Deutschland

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase 10 місяців тому +4

    すごい無骨
    カッケェ…

  • @Bernitz-ro4le
    @Bernitz-ro4le 10 місяців тому +8

    SL人吉が集中豪雨の結果、抑止食らって夜遅くに人吉に到着。が、往路が熊本までの送り込みも兼ねてるので走らせないわけにもいかず、足止めを喰らった乗客の救済処置の対応もあったのか夜間運行させた上に乗車券だけで乗れたという話があった様な。

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q 10 місяців тому +4

    試運転で特にトラブルはなかったようでなによりです。あと180号機のランボードの白線は営業運転再開直前に入れたようですね。

  • @user-iu2eb8hl3c
    @user-iu2eb8hl3c 10 місяців тому +3

    今年度はこのままの姿で営業運転してほしかったです。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 10 місяців тому +6

    営業運転では、煙室ハンドルの金塗装、ランボードへの白線と、いつもの姿に戻っていました。
    試運転は、検査係の皆さんの美意識の反映...?

  • @user-hf6us1lp1p
    @user-hf6us1lp1p 10 місяців тому +6

    7両の客車を補機なしで運行と言うこと自体がなんか違和感……山口号も思ったのだが、補機なし運用だとだいぶ負荷がかかってそう……
    SL銀河も10月後半、11月になると盛岡駅に着くころには真っ暗で単機ではあるが夜汽車っぽい雰囲気はあったな…
    ばんえつ物語、一度見に行きたいが、どっから行くにも遠い…

  • @user-cc4sx7fk7f
    @user-cc4sx7fk7f 10 місяців тому +6

    鉄道では機関車が好きだが、特にSLは格別やね。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 10 місяців тому +5

    そうやねん
    マークも装飾もないこの状態撮りたいねん
    そやけどデーテンの代走の日ばっかり撮りにいって
    シゴナナは馬下の駅進入のカットだけでまともに撮ってなかった
    どうしても北越&くびき野のヨンパーゴとパーイチ&ロクヨンの貨物
    最優先になってたからなぁ
    もう本線系統で撮るもんあらへんし、じっくりとシゴナナ狙ってみたいわ

  • @KushiroandOkayamatorain946
    @KushiroandOkayamatorain946 10 місяців тому +7

    シゴナナの煙室扉のハンドルが一文字になってるのが凄く驚いた

    • @64denden
      @64denden  10 місяців тому +3

      今回のC57は大宮での試運転中から煙室ハンドルがコロコロ変わっていました
      大宮で撮影したときは黒の十字だったのに翌日には黒の一文字ハンドルに・・

  • @oozuwai
    @oozuwai 10 місяців тому +6

    ばんえつ物語でも夜汽車やって欲しいですね

    • @seijirofto.de2a838
      @seijirofto.de2a838 10 місяців тому +3

      運行距離の長さや、新津駅での在来線と新潟駅での新幹線への接続を考えると難しいかも。
      新津駅周辺にもっと宿泊施設があれば、土曜日限定で企画も有りだと思うのですが。

  • @user-hv9rf9nm7h
    @user-hv9rf9nm7h 10 місяців тому +7

    5:57
    結構 速いですね…
    60km/hくらい出ていたのではないでしょうか…?
    昔 新潟発着だった頃の上り列車も新潟→新津の間は、かなりのスピードで走っていた気がしましたが…

    • @64denden
      @64denden  10 місяців тому +4

      5:53〜
      のカットは上り勾配区間になってるはずなのですが、そうとは思えない爆走っぷりでした
      新潟〜新津を30分ほどで走破してるとなると結構速いですよね

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h 10 місяців тому +1

      @@64denden 様
      さすがは往年の急客機ですね…