幼少期に中村俊輔にスパイクをもらったアーセナルDF「未だに全てのファンと選手が彼を愛しているからね。」セルティック時代の中村に憧れプレミア名DFへ!愛され続ける日本の背番号10番!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 бер 2023
  • 今回は我らがレジェンド・日本が誇るフリーキッカー中村俊輔氏のセルティック時代の活躍について振り返ります!
    ★ご視聴いただきありがとうございます。
    good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
    よろしくお願いいたします。
    この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
    尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
    ■フリー素材
    動画:Pixaday(フリー動画)
    URL:pixabay.com/ja/   ​
    音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
    URL:amachamusic.chagasi.com/
    BGM:しゃろう Sharou
    URL: • 10℃ / しゃろう
    URL: • 10℃ / しゃろう
    #セルティック
    #中村俊輔
    #キーラン・ティアニー

КОМЕНТАРІ • 249

  • @hk1217
    @hk1217 Рік тому +184

    スパイク貰った時の顔が可愛すぎて天使

  • @nigarashi
    @nigarashi 10 місяців тому +56

    俊輔は本当にすごかった。
    彼に影響された選手が今活躍しているのが嬉しいね。

  • @azu3917
    @azu3917 Рік тому +97

    ティアニーは今でも冨安と一緒にセルティックの試合観てるの好き

  • @tomokooda4651
    @tomokooda4651 Рік тому +241

    あの試合の後、次の試合の日まで「MAN U: 0 - CEL: 1」って表示されたスタジアム内の電光掲示板をそのままにして消さないでいたセルティックパークの写真を今も憶えてる。スタッフも誰もが、マンU戦を勝ち抜いてCLグループリーグを突破した事を本当に喜んでいるんだなって。

  • @cl-n.8048
    @cl-n.8048 Рік тому +134

    そう、俊輔のフリーキックは感動するんだよ。
    本当に美しいんだよ!弾道、コース、スピード、本当にどれをとっても美しいんだよ!
    だから何度見ても見飽きないんだよ。まだまだ見続けるよ!

  • @user-tu7kd5gm4p
    @user-tu7kd5gm4p Рік тому +70

    中村俊輔のためにやべっちFC見るのが毎週楽しみでした😁

  • @user-oh2ip9vf8i
    @user-oh2ip9vf8i Рік тому +276

    俊輔はあの後ちゃんとGL突破してるのがかっこいい。

  • @user-rs8pe7tq9l
    @user-rs8pe7tq9l Рік тому +600

    ティアニーが俊輔のスパイクを、宝石店の如くガラスの箱に入れて厳重に保管してるの好き

    • @user-pl7if1zg5h
      @user-pl7if1zg5h Рік тому +34

      日本では毒茸とか野次られてるのにすげーw全くスター選手のように扱われていなかった。
      日本も選手へのリスペクトを大切にしてほしいが

    • @RK-px3uu
      @RK-px3uu Рік тому +46

      最後の最後で俊輔を代表メンバーから外したトルシエだけは許せん!

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Рік тому +4

      D作とD通が悪いんや、何がなんでも茸の為過ぎたね

  • @kanatan4983
    @kanatan4983 Рік тому +140

    マンU戦のフリーキックは、数々の動画で何十回と見ているけど、何度見ても感動する。

  • @user-se4ts5gl2x
    @user-se4ts5gl2x Рік тому +182

    ラーションに次ぐレジェンド
    って愛され方がすごいな

  • @user-xs1vm6sq1d
    @user-xs1vm6sq1d Рік тому +391

    大事な試合でマンUから2回もFK決めてるのが凄い。伝説になるよね

    • @campanerrigiovanni4885
      @campanerrigiovanni4885 Рік тому +72

      その時のマンUのゴールキーパーがオランダ代表の守護神だった全盛期のファン・デルサール。

    • @user-sq5qt1qz5i
      @user-sq5qt1qz5i Рік тому +43

      滞空時間の長いファンデルサールの横っ飛びを越えてくゴールはヤバかった😊😊

    • @campanerrigiovanni4885
      @campanerrigiovanni4885 Рік тому +32

      @@user-sq5qt1qz5i
      ファン・デルサールが一歩も動けなかったFKも凄かったです。

    • @LITHRONE35
      @LITHRONE35 11 місяців тому +15

      1回目はノーマークのまま?だったから1歩も動けず、だったけど、2回目のそれは、最大限の警戒をしてのもので、ファンデルサールの読みも完璧に当たり、それに向かって横っ飛びしたのに、それでも入ってしまうという、俊輔のFKの凄さよ。

  • @user-mo6pm4ej8y
    @user-mo6pm4ej8y Рік тому +161

    当時のマンUのファーガソン監督が「中村俊輔にいい位置でFKを与える事はPKを与える事と同じだ」と言った理由がサッカー素人にも分かるFKです。

    • @user-es3ge2fk7t
      @user-es3ge2fk7t Рік тому +24

      中村俊輔のせいでフリーキックてゴール出来るものって考えなっちゃった

  • @soo023
    @soo023 Рік тому +85

    今ならシティを倒して決勝トーナメント進出みたいなもんやからなぁそりゃ伝説だわ

  • @mobemobe3123
    @mobemobe3123 Рік тому +128

    セルティックファンは当時世界最強のユナイテッドを下した立役者のことを忘れることはないのでしょう

  • @user-nr9jf6uy7n
    @user-nr9jf6uy7n Рік тому +428

    中村俊輔が全盛期の時、FK決まりすぎてFKは簡単に決まるものだと勘違いしてた

    • @kiki_beer
      @kiki_beer Рік тому +51

      ほんとPKに近しいキックだと思い込んでたわ

    • @user-gt8jc4wt5s
      @user-gt8jc4wt5s Рік тому +22

      それな⚽

    • @bigban3204
      @bigban3204 Рік тому +13

      代表全く決められないもんな。今までが異常に上手い選手揃いすぎてたww

    • @user-hl9ew7wl3k
      @user-hl9ew7wl3k Рік тому +2

      俊輔の動画になると決まってこのコメントが有るってぐらいやっぱすごかったんだな

    • @KO-kz7bg
      @KO-kz7bg Рік тому +4

      まじでそれ、ちょっと遠くて難しいPKくらいの認識だったわ

  • @tsubutsubu1461
    @tsubutsubu1461 Рік тому +14

    スパイクをもらった瞬間のティアニー少年の表情がいいね。たしかその後、お父さんが作った立派なショーケースに入れて部屋に大事に飾ってたとか。

  • @user-ib1wv5zm2s
    @user-ib1wv5zm2s 10 місяців тому +5

    ジュビロでプレーしてくれたことに感謝です。

  • @user-vm7ms5if4b
    @user-vm7ms5if4b Рік тому +289

    よくいまのセルティックの状況から俊輔の頃のセルティックも蔑むやからがいるが当時のセルティックここ30年くらいで一番強い時期で最強ユナイテッドやバルセロナ相手に勝ったり撃ち合いして良い試合したり2年clグループ突破したりして欧州で見ても良いチームだったからね。そんなチームの中心でMVPが中村俊輔。

    • @user-ud4jg4gt4z
      @user-ud4jg4gt4z Рік тому +37

      今のセルティックも強いのに、リーグレベルだけを理由にバカにされるよね

    • @sanadasuki
      @sanadasuki Рік тому +22

      ​@@user-ud4jg4gt4z CLの成績があまりよろしくないから、また勝ち上がってきて欲しい、、

    • @junky4plus1dl57
      @junky4plus1dl57 Рік тому +13

      みんなの言う通りだ
      ティアニーと俊輔の対談見てみたいな

    • @ore_ha_yaruze
      @ore_ha_yaruze Рік тому +5

      @@user-ud4jg4gt4z
      リーグレベルを馬鹿にすればサッカー通だと思われると勘違いしてるから…

    • @bgmr2806
      @bgmr2806 Рік тому +8

      ​@@user-ud4jg4gt4z 今のセルティックは中村いた当時と比べたら全然そうでもない

  • @user-ef3nc4uw8d
    @user-ef3nc4uw8d Рік тому +5

    とにかく美しいですよね
    何回見ててもキレイ

  • @inter256
    @inter256 Рік тому +10

    あの位置は画面で見るより中村俊輔本人はずっと遠くに感じるから余計凄い

  • @massun2121
    @massun2121 Рік тому +32

    クリスティアーノロナウドが中村俊輔のFKを真似してたって話がめっちゃ好き

  • @saku6594
    @saku6594 Рік тому +22

    サッカー始めたきっかけが、たまたまテレビでやってた2005年のコンフェデブラジル戦で決めたミドルシュートだった

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 Рік тому +7

    このFKと中田のローマでの雨中のミドルシュートは今でもはっきりと覚えている。

  • @user-hc6zp7xi3x
    @user-hc6zp7xi3x 10 місяців тому +5

    マジでこのメンバーに勝ったセルティックと俊輔すご😅

  • @user-fh1ne4mt7p
    @user-fh1ne4mt7p Рік тому +7

    まさかあの時の少年が漫画のようなストーリー歩むとはね影響与えた側が日本人なのも乙なもの

  • @jerryfish3784
    @jerryfish3784 Рік тому +2

    すごくいい動画でした。

  • @vc3791
    @vc3791 Рік тому +31

    6:31 これ絶好の位置って言えんの俊さんぐらいやって

  • @user-cl8df2gt4u
    @user-cl8df2gt4u Рік тому +30

    中村がいなくなってからフリーキックの名手がなかなか出てこないね日本代表

    • @roz6034
      @roz6034 Рік тому +11

      さすがに中村ほどじゃないけど 遠藤も良かったね

    • @shigeotoku
      @shigeotoku Рік тому +1

      遠藤、本田いたからね
      俊輔ほどではないけど
      その後が誰も出てこない...
      吉田が蹴ったりもしてたしね...

    • @user-ih8xt7zk7g
      @user-ih8xt7zk7g Рік тому +8

      遠藤、本田まではよかった

  • @user-ff3zy1ve1x
    @user-ff3zy1ve1x Рік тому +6

    憧れから~スパイク、プロサッカー選手凄い伝説的、まさに映画世界が、現実に。

  • @user-sy7xb2wq2w
    @user-sy7xb2wq2w Рік тому +190

    中村俊輔はプレーも凄かったとは思うけど、本当に世界に通用したのはやっぱりFKだったよね。
    セルティックだと唯一苦手なフィジカルの部分を他の選手が補ってくれたから輝いたように思うよ。
    今は中村俊輔ほどのフリーキッカーが居ないからね、そういう代表選手が出てきて欲しいやね。

    • @user-zc9mm6sl7k
      @user-zc9mm6sl7k Рік тому +24

      真似しようとして股関節逝きました

    • @vc3791
      @vc3791 Рік тому +8

      @@user-zc9mm6sl7k どんまい

    • @xyz-oh9hv
      @xyz-oh9hv Рік тому +9

      @@user-zc9mm6sl7k
      クリロナも真似しようとしたくらいだからね

    • @user-ob7in9tm3j
      @user-ob7in9tm3j Рік тому +2

      フィジカル弱かったんですね。
      代表ではボールを持ってから、ロストするのを見たことないくらいだったんだけどなぁ。

    • @vc3791
      @vc3791 Рік тому +9

      @@user-ob7in9tm3j ボール失わないのはフィジカルだけじゃなく技術とかも関係してくるし、そもそもディフェンス面の話かもしれない。コース切りながら軽めのプレスはできてもボールホルダーにガッツリ寄せていくとフィジカルが必要になって来ちゃうしな。

  • @user-mm3ky9mh1e
    @user-mm3ky9mh1e Рік тому +19

    敬斗と建英ヶ
    俊輔さん、竜彦さんの
    後を継いでくれると思う。

  • @user-ob4lv2ku3q
    @user-ob4lv2ku3q Рік тому +8

    どんなリーグであれずっと強くあり続けるのは難しいよね
    色々対策してくるだろうし

  • @user-ro5gx7us4x
    @user-ro5gx7us4x Рік тому +13

    当時日本に居る中村選手と何がしたい?の質問に、ナカの家に泊まりたいと言ってた少年がティアニーだったのかな。それにしても、歴代セルティック選手として、ファンの間ではファン・ダイクやティアニーより評価されてるのは誇らしいね。

  • @user-lr8rd9xd4i
    @user-lr8rd9xd4i Рік тому

    めっちゃ聞きやす!

  • @user-uu6kf8vk2u
    @user-uu6kf8vk2u 3 місяці тому

    現代の一流選手が中村選手を目指してきたと言っているなんて。。
    感動する🥲

  • @user-ck5so1iw3j
    @user-ck5so1iw3j Рік тому +26

    日本が誇るスポーツ選手

  • @user-pq1kh2bz7n
    @user-pq1kh2bz7n Рік тому +44

    格上相手にとんでもねえ事してくれるから印象に残るシーン多い。
    逆にW杯選考漏れもある意味強烈なインパクトだったし…

  • @maximum-neko
    @maximum-neko Рік тому +6

    てか改めて当時のマンUメンツ化け物すぎる。よくこれに勝ったな…

  • @user-yz9tq4ic8p
    @user-yz9tq4ic8p Рік тому +28

    俊輔は偉大ですね☆
    「中村俊輔 グラスゴーからの応援歌」で見たあの少年が・・・!?
    感慨深いです!

  • @user-hi8dz1ut3k
    @user-hi8dz1ut3k Рік тому +11

    マンガの様な話だね。ティアニー少年へのプレゼントはTV番組で知ってたけど、彼がまさかアーセナル入団まで昇り詰めるとは、想像もしなかった。確かに「あの頃の俊輔」を知ってる者なら、中村を世界有数のサッカー選手!と位置付けるのも分かる。フリーキックやコーナーキックは常に得点チャンスだったからね。あとセンタリングもね。止まったボールを蹴る技術に於いては、唯一無二の選手だった。

  • @user-ju4dp5qn3t
    @user-ju4dp5qn3t Рік тому +55

    10:45この軌道は凄すぎる

  • @ryu425
    @ryu425 Рік тому +11

    「右の中村、左のマクギーディ」
    スポーツニュースでよく聞きすぎて、マクギーディあんまり知らないのに覚えてる(笑)

  • @user-or4kk5pz7z
    @user-or4kk5pz7z Рік тому +71

    マンチェスターを倒したりもしたから、歴史的な背景も相まって強く記憶に残ってるだろうなぁ

    • @user-bx9ws1cz9x
      @user-bx9ws1cz9x Рік тому +7

      地域的な歴史もあるし、監督もそうやしな。ファーガソンがアバディーンの監督やってそのチームのエースがストラカン
      セルティックとジャーズ以外でリーグ優勝した最後のチームでその後ストラカンがマンUに移籍して活躍
      ファギーが代表経由してマンUにきて一時代を作るんだよな。監督だけ見てもおもろすぎ
      俊輔の一発って俺らからしたら当時の最強チームにぶち込んで勝ったってだけだけど
      現地の人らにとっては+で念願のGL突破、マンUに歴史的な勝利、監督同士の戦争に勝利とそら忘れられませんわ

  • @shakemaru1335
    @shakemaru1335 Рік тому +1

    いい動画だね👍

  • @user-on2nr7um5p
    @user-on2nr7um5p Рік тому +8

    確かこの時期のセルティック、ホームめちゃ強かったような記憶が

  • @user-zk8tp9co7z
    @user-zk8tp9co7z Рік тому +27

    マジでFKに限れば世界歴代最高レベル

  • @user-gi4xw5qj6b
    @user-gi4xw5qj6b Рік тому +3

    この頃はサッカー情報とかワクワクしたなー

  • @user-ld9nn5vt8y
    @user-ld9nn5vt8y Рік тому +2

    映画になりますね🤗少年がスターになるお話!誰かが誰かに影響を与えて、次世代に繋がるんですね~
    ヌートバー🥎を思い出しました。

  • @opanchuusagi
    @opanchuusagi Рік тому +9

    なんか誇らしい気持ちにさせてくれるよね🥺

  • @otaota810
    @otaota810 Рік тому +6

    マンチェスターユナイテッドの選手が
    「馬鹿野郎!あの位置でナカムラにFKを与えることはPKを与えるのと同じだぞ!」
    と言ってて、そして案の定、2戦目も決められたそうだ。

  • @Giandiego_Marazola
    @Giandiego_Marazola Рік тому +22

    高校3年生の時にスコットランド出身のALTと話した。サッカーの事は余り知らないけど、中村俊輔は知ってるよと言われた。
    中村俊輔はスコットランドで愛されてるんだなと思った。

  • @shirasu6405
    @shirasu6405 Рік тому +20

    いい声だしナレーションがセンスあっておもろい。俊輔は神。

  • @user-vh6wb4wu7h
    @user-vh6wb4wu7h Рік тому +18

    このフリーキックは、世界トップ10には入るフリーキック。

  • @ty-gz2uh
    @ty-gz2uh Рік тому +8

    土の話を始めるのすき

  • @user-gh6vf4mu6x
    @user-gh6vf4mu6x Рік тому +39

    俊輔のせいでコーナーキックは直接ゴール出来るものだと思い込んでた時期がありました

    • @user-fu9mk8px1j
      @user-fu9mk8px1j Рік тому

      Jリーグ初期は多かったよ😊

    • @tech9562
      @tech9562 9 місяців тому

      リトバルスキーの見てすげーと思った。

  • @maikei-kun
    @maikei-kun 7 місяців тому +2

    ファンタジスタ!!と呼べる選手が今の代表に欲しいですよね〜

  • @derekuarubatorosu
    @derekuarubatorosu 9 місяців тому +4

    今でも俊輔は向こうで語られているんだよね。

  • @user-nn5kz3bl8v
    @user-nn5kz3bl8v Рік тому +3

    この前このシューズ貰った子供と家族が出てる動画見たは、漫画みてぇやな。

  • @user-ov8oz8en4l
    @user-ov8oz8en4l Рік тому +10

    サッカーを見ていて美しいと思ったのは後にも先にも中村俊輔だけ。サッカーに美しさという視点(概念)が存在することを知った衝撃。

  • @user-ho9uv2em9g
    @user-ho9uv2em9g 11 місяців тому +3

    ユナイテッド相手に決めた2発のFKは今でも語り草なんでしょう😂セルティックパークの地鳴りみたいな歓声がえげつない🎉🎉

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n Рік тому +2

    野球に埋もれ勝ちやけどサッカーの盛り上がりすごいわ

  • @user-sz8jv1fq5o
    @user-sz8jv1fq5o Рік тому +1

    FKに限定するとコイツに蹴らせると入るな……って予感がするのが中村俊輔なんだよね あの綺麗な軌道は芸術だよ

  • @willkommentokyo
    @willkommentokyo 10 місяців тому +5

    当時のマンUほんとヤバいねwドリームチームすぎる

  • @user-px5qe1te8r
    @user-px5qe1te8r Рік тому +99

    この当時から活躍し続けてるロナウドが異常

    • @don1207
      @don1207 Рік тому +12

      そんなクリロナが俊輔のFK真似しようとして無理だといった話もありましたね。

  • @haki7175
    @haki7175 Рік тому +10

    ユナイテッド戦普通にセルティックもメンバー良くて草

  • @user-nc8sy5ju2w
    @user-nc8sy5ju2w Рік тому +18

    ファン・デル・サールの壁をぶち抜いた男…俊輔引退時にストラカン監督もメッセージを送ったくらいですからね

    • @wkcw
      @wkcw 10 днів тому

      ファン・デル・サールがちょっと気の毒になるくらい日本人はこのFKの映像を何度も見てる

  • @user-hg5yh2uq1z
    @user-hg5yh2uq1z Рік тому +191

    中村俊輔は記録や記憶に残るプレーも多いし、凄いけど
    本当に大舞台で決めてくる印象がある
    優勝のかかった試合の後半終了間際のフリーキックを決めたり
    大事な場面の大事な時間帯にインパクトのあるフリーキックを決めるのが
    やっぱり伝説の選手と言われている由縁だと思う。

    • @user-oh4rh1sd9r
      @user-oh4rh1sd9r Рік тому +3

      めちゃくちゃイージーなシュートは外す癖に、誰も出来ないようなシュートは決めるんだよ笑

  • @user-kd4ih6nr8u
    @user-kd4ih6nr8u Рік тому +2

    この子覚えてるわ!!当時の動画も残ってるでしょ。しかし、セルティックユースからプレミアの話はマジだったんだな。

  • @user-wc5hz6vw1s
    @user-wc5hz6vw1s Рік тому +6

    w杯でまともにフリーキックできる人がいなかったことを考えると今1番必要な人材かもしれない

  • @user-oj3zb7ru3x
    @user-oj3zb7ru3x Рік тому +1

    キーランと俊介の関係は漫画みたいだよね
    自分に影響を受けた若者が成長して活躍するってたまらんだろうな
    フリーキックも好きだけどえぐい弾道で曲がったミドルシュートが一番印象に残ってる
    あんなシュート打たれたらキーパーは絶望するよ

  • @orioorioorioorio2214
    @orioorioorioorio2214 Рік тому +2

    いいですね~中村俊輔はねー!🎉フリーキックの天才ですよね〜メッシとロナルドよりフリーキックの精度は高い🦆?スコットランドでは有名人ですかね~😊マンチェスターユナイテッド戦のフリーキックゴール2発は殿堂入りですよ~😅

  • @user-py1pq9ec1n
    @user-py1pq9ec1n Рік тому +17

    あのマンUの2回のFKの凄い所は距離があるのに同じような場所から決めてるってのもあったような…

  • @mondo-sumio-11kids
    @mondo-sumio-11kids 5 місяців тому

    3:29
    このシュートは別角度のカメラから見ると球が消えるんですよね。誇張じゃなくて本当に消えてる。
    それだけこっちが「え?そこなの!?」っていうコース取り。
    何回も見直すと弾道を確認できるけど、初見だと急に消えて次の瞬間ネットが揺れる錯覚に陥る。

  • @simazi27
    @simazi27 Рік тому +21

    6:32 全く絶好の位置じゃなくて草

  • @user-fx9vk9vt4e
    @user-fx9vk9vt4e Рік тому +2

    芝に関しては気候の違いでどうしょうもない面もあると思います。(競馬でもそうですが)今後のFKは久保くんに期待します。(俊輔とのコラボ動画があったような)

  • @user-zf7ny9hk6u
    @user-zf7ny9hk6u Рік тому +3

    ユナイテッド豪華すぎて草
    ギグスなんていつぶりに聞いたんだろ

  • @diornoda
    @diornoda Рік тому +1

    7:54 ゴール裏で見ていたボールボーイが後のスコットランド代表カラム・マクレガー。

  • @pabacalda
    @pabacalda Місяць тому

    10:40 俺もセルティック時代の俊輔はこのゴールが一番好き!!

  • @gutexi
    @gutexi Рік тому +5

    面白かったです。ただ、マンUのフォーメーションでサハの画像がアンディコールになっている気が・・

  • @user-mi4yq1xw5x
    @user-mi4yq1xw5x Рік тому

    ace nbaさんみたいなサムネでかっこいい

  • @centralking7435
    @centralking7435 Рік тому +6

    俊輔の子供が入園した幼稚園。俊輔家族用に新しいバスコースが出来たのは言うまでもない。

  • @fumizow
    @fumizow Рік тому +8

    ゴールを決めるたびにやっさいもっさい└( ^ω^)」と盛り上がってましたね

  • @user-qq9ru5sj3r
    @user-qq9ru5sj3r Рік тому +4

    6:32ここが絶好の位置なのほんと草

  • @namidabashi1978
    @namidabashi1978 Рік тому +1

    童顔の暗殺者スールシャール懐かしい!

  • @masaokasiki
    @masaokasiki Рік тому +13

    明らかに絶好の位置ではなかったフリーキック

    • @ton309
      @ton309 Рік тому +3

      遠すぎるんよなww

  • @gameraptor7740
    @gameraptor7740 Рік тому +22

    セリアAでは中田英寿、エールディヴィジでは小野伸二、セルティックスでは中村俊輔であるようにいずれはプレミヤでは三笘と言われる時代は来るのだろうか

  • @user-um5if4qe9t
    @user-um5if4qe9t 9 місяців тому +1

    この時のユナイテッドバケモン揃いすぎるわ笑

  • @raizous5008
    @raizous5008 2 місяці тому

    試合見れる環境なかったから やべっちFCで毎週追ってたな

  • @user-ob7in9tm3j
    @user-ob7in9tm3j 9 місяців тому +1

    久保と俊輔の話で盛り上がるのかな?
    君は日本人とサッカーをする運命だなティアニー!

  • @user-le1ix6vz6z
    @user-le1ix6vz6z 9 місяців тому

    ボルツ神にも触れてくれて嬉しい

  • @user-yq6hr2yo7r
    @user-yq6hr2yo7r Рік тому +11

    事実あの頃のユナイテッドは円熟期で翌年のCL優勝してるくらいだしね

  • @user-ot4lf9jo7d
    @user-ot4lf9jo7d 9 місяців тому +3

    3:42
    補足→ロッドスチュアート

  • @user-yc6hc9oy6r
    @user-yc6hc9oy6r Рік тому

    良いなー。良い酒の肴である。😊

  • @user-hw2nf9ik4n
    @user-hw2nf9ik4n Рік тому +1

    90年代にマンチェスターユナイテッドと言うゲームがあった位強かった。IBM互換機でなきゃ出来なかった😢

  • @user-bc6yo7zn9s
    @user-bc6yo7zn9s Рік тому +3

    SPFLはセルティックだけど一部時代からだと未だにレンジャーズなんだよな。

  • @user-zr6dc4eh2q
    @user-zr6dc4eh2q Рік тому +4

    今の代表のセットプレーは見てられないもんな。
    FKで代表ゴール決めたの何年前?

  • @user-ei4gc9pn4x
    @user-ei4gc9pn4x Рік тому +5

    10:54 フリーキックじゃないですね。

  • @otaota810
    @otaota810 Рік тому +3

    引退する最後の一日はセルティックと契約してほしいと言われていたから、セルティックで引退してほしかった。

  • @ryota2062
    @ryota2062 Рік тому +9

    まーったくサッカーのことを知らない当時の自分でも「中田英寿」と「中村俊介」だけは知っていたし、めちゃくちゃ活躍している選手だと思っていた。
    今では本田△だったり、三苫とか久保とかそれなりに有名な選手はわかるようになったけど、未だにサッカーですごい選手と言われて最初に思い付くのは最初の二人。

  • @user-eh1vt3dp4p
    @user-eh1vt3dp4p Рік тому +5

    面白いものでFKを蹴る選手は昔は結構いたけど、今の代表に居ない。4年前からかなぁ。かと言って、中島・南野・堂安とダイナミックな攻撃を見せてくれたあの強さはこの前のワールカップまで維持してきた。強いと言えば、今の方が何段も強い。でも、FKが高品質な選手がいればなぁと思う事も少なくない。俊輔、ヤットに続くFKも現れる事も期待してます。SBの選手とか磨いて欲しい。