【村田基】※皆さん騙されないで下さい。コレを使うと一発でリールが壊れます※【村田基切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 59

  • @ぱーちくち
    @ぱーちくち 4 дні тому +7

    オープンベアリングにしてグリス抜いてiOSの01付けてスカスカにしてました。とにかくバラして遊ぶのが好きだったの

  • @topi-880
    @topi-880 5 днів тому +16

    オイル切れで焼きつく、ガジるって感じの現象はリール用より大きいベアリングなどを脱脂清掃する時に内側だけ持って外側を高圧エアダスターを吹き付けるとかなり高温になり最後はガッっとロック気味になりますね。おそらく村田さんはベアリングの耐久試験などにも目を通してる方だと思うのでそれを言ってる感じ。ただそこまでリールのベアリングが回り続ける事はないと思います。焼きつくまでいかなくても熱を持ちそこに水滴などあったら乾いて水垢や海なら塩の結晶化で回転が悪くなる可能性はあると思います。
    シマノリール派ではないんですが、ザルスというシマノのリールオイルを愛用してますが洗浄したドライ状態と比べても回転のドロップが少なく静音化できて、一滴とかでなくしっとりするくらい塗布しても調子良いので繊細なメンテというより雑にシュッとしとくだけでだいぶ調子良いです。シマノのノーマルスプレーより少し高いですけどチューニング屋の物よりは安いですし、高級オイル一滴派の人は試しに使ってみて欲しいですね。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 4 дні тому +1

      妨錆アップなのに回転も上がっててびっくりでした。
      なんだか良くわからないオイルはもういらないんじゃ無いかと思います。

    • @h7y31
      @h7y31 3 дні тому

      飲んでて見てるけど、主の長文すぎて良くわからん。

  • @kiywz4645
    @kiywz4645 4 дні тому +2

    777愛用してました。
    spinも使った。
    今は、オイルはダイワのスプレーのやつとチューブになってるやつとシマノのオマケのやつ、粘度の高いアブ、グリスはシマノになりました。
    オイルはつけ過ぎたら飛ばない。抜けてきた頃合いが飛びますよね。
    ノンオイルが飛ぶんだけどベアリング傷むので😅

  • @HH-fd7yv
    @HH-fd7yv 4 дні тому +9

    純正でよくない?笑 オイル変えれば倍飛距離変わるとか倍巻きが軽くなるならいいけど笑 リスク背負ってまで社外品使おうと思わん😂 車も同じ😂

  • @LUCIFERlucifer-q9m
    @LUCIFERlucifer-q9m 5 днів тому +8

    DaiwaやAbuのリールに
    Shimanoオイルとグリス使ってます

  • @PENN713z
    @PENN713z 5 днів тому +2

    クラシックアンバサダーにシマノ純正オイルとグリス使うと
    冬でも調子ビンビンなんだけどABU純正と比べてオイルは涸れてくるのが早い。

  • @TERU50
    @TERU50 4 дні тому +5

    純正で十分!😅 魚はしっかり釣れます!w

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 4 дні тому +1

    う~ん、定期的にメンテナンスしてベアリングのオイルの入れ替えすれば焼き付くことなんてないですよ。
    オイルもベースオイルでいいのを用いて更にテフロンパウダーなどを混ぜ込めば素晴らしいオイルが自作出来ます。
    最近では極圧オイルもあり焼き付けないんか起こすよう様な事など全くないですね。

  • @barukirion
    @barukirion 4 дні тому +3

    ここ何年ベルの山中スペシャルしか使ってないなぁ。

  • @バサー-b1j
    @バサー-b1j 4 дні тому +3

    ノーメンテでも10年使えるから大丈夫ですよ!😊

  • @モイスチャー-x9n
    @モイスチャー-x9n День тому

    発売当時の初代アンタレスを購入して
    すぐぶっ壊れてからシマノが苦手

  • @h7y31
    @h7y31 3 дні тому +1

    シマノは自転車がメインだから。
    ベアリング、オイルは自信持ってるはずだよ。

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 дні тому +1

      そうですね、だけど自転車用のプレミアムグリスは悪いけど良いとは言えない。
      異物が混入した際にはわかりやすいけど、乳化しやすいし、自転車のヘッド周りには水が今夕するので使えない。
      私はフィニッシュラインのグリスやオイルかAZ又はワコーケミカルのオイルの方を信頼している。

  • @to325ixbmw
    @to325ixbmw 3 години тому

    Uコンやってました😂

  • @へっぽこ侍-g9i
    @へっぽこ侍-g9i 5 днів тому +4

    一番回るのはノンオイル。
    これを知っておけば回れば良いわけではないのが分かると思います。
    自分で交換できるならスプールのベアリングに色々入れてみてメタルジグを遠投しまくってみると良いです。

    • @shige-g8t
      @shige-g8t 4 дні тому +1

      ドライベアリングが飛ぶ!それを知らないアングラーが9.5割!
      飛ばしたいならDCは第1に却下!
      考えたら普通なんですけどね!

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 дні тому +1

      それってセラミックベアリングでの話、他のベアリングでそんな使い方したら壊れるよ。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 3 дні тому

      @@sage0389ll だから回れば良いわけではないのです。
      セラミックでもオイルを入れた方が長持ちですよ

  • @健夫佐藤
    @健夫佐藤 4 дні тому +4

    ベルハンマーは?

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 4 дні тому

      高い

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 дні тому

      とってもいい、だけどオイルが劣化した際はとっても臭い(笑)
      それをメンテナンスの指標としてもいいと思います。
      どうせ高価でもリール位うなら大して使わない。

  • @山本山-s6n
    @山本山-s6n 3 дні тому +2

    CRCはオイルじゃ無いし😊ワコーズ使っとキャ、間違えなし🎉

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 дні тому

      私もそう思う、適材適所でオイルを使い分ければ、シマノの自転車用グリスも私は使わない。
      性能悪いし、雨水が侵入すると乳化するからベアリングの錆になる。

  • @6661462KEI
    @6661462KEI 4 дні тому +1

    プロなら複数台同じリール持てるから、ローテしてフィーリングが悪くなってきたらすぐメーカーOHに出せるんだけどね。

  • @蛯名和孝-z1d
    @蛯名和孝-z1d 5 днів тому +3

    他のオイル使っていても、オーバーホール等はメーカーで取り扱いは出来るのかな?

    • @topi-880
      @topi-880 4 дні тому +1

      @@蛯名和孝-z1d 僕は他社のリールがメインで古い物も使うので修理も改造も自分でやりますが1番軽く回って欲しいベイトリールのスプールベアリングにはシマノのオイルを使ってます。グリスや樹脂部品には違う物を使ってますが、オイルもグリスもシマノの純正で十分高性能だから迷わずシマノのオイルでメンテした方が良いですよ。そもそもメーカーにメンテ出す人は純正の使い心地に戻したいからですよね?ならば純正オイルがベストだと思うのですが?

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 4 дні тому +1

      シマノは自社オイルでメンテした奴しかメーカーメンテしてくれませんよ。
      王様が良くいってます。
      まぁいちいち調べてるかわかりませんが明らかに粘度が違うとかで解れば返品されます。
      ダイワも同じだと思いますが。
      生産終了から六年でメンテしてもらえなくなるのでそれまではメーカー純正油脂でそれ以降はカスタムオイルで良いんじゃないですか?

  • @高瀬知己
    @高瀬知己 4 дні тому +1

    「サンライズってのが有ったのよ」って今はもう無いの?
    江東区だよね?

  • @srnyht
    @srnyht 4 дні тому +3

    ベアリングも純正って言ってもシマノで作ってるわけではないだろう。
    ミネベア、NSK、NTNその辺りなんじゃないかな?と言うことはAmazonやモノタロウで売っているものと同じ

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 4 дні тому

      16アンタレスのスプールに入っていたのは樹脂リテーナーだったのでちょっと違います。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 4 дні тому +1

      外注なのはあってます

    • @srnyht
      @srnyht 4 дні тому +2

      樹脂のリテーナーならベアリングでもないので何の話でしょうか??

    • @srnyht
      @srnyht 4 дні тому +1

      ベアリングが焼き付くと言う話をしていたのでコメントしました。樹脂のリテーナーはそもそも焼きつかないので、、、

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 4 дні тому

      玉がバラけないように保持するのがリテーナーで、16アンタレスのベアリングの中身は樹脂のリテーナーで、その3社の300円くらいのリテーナーは金属製です。
      キャストップは買った事がないので分かりませんが800円くらいしますね。
      シマノが作っている訳では無いですが、三洋でもジャパネットモデルは外観の検品が厳しかったりしたので少し違います。

  • @ナイツバロン
    @ナイツバロン 4 дні тому +3

    社外品オイル使うと
    言う事は使い捨て
    する事前提で使えば良いと
    言う事だね。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 4 дні тому +1

      余程酷いオイルで無い限り壊れるのはベアリングだけなので致命傷になることは少ないと思います。
      666は1月くらい使わずに置いていると激重になるのでそのまま使うと受け部分が滑って磨耗する可能性があります。

    • @ナイツバロン
      @ナイツバロン 4 дні тому

      @へっぽこ侍-g9i
      その前にメーカーが修理
      受け付けしないから
      やるなら自己責任ですね。
      自分で部品交換出来る人
      なら問題ないかと?

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 4 дні тому

      @@ナイツバロン 自分で交換できるベアリングしかやらないのが得策ですねー

    • @ナイツバロン
      @ナイツバロン 4 дні тому

      @@へっぽこ侍-g9i
      間違い無いです。

  • @d.u_u.b
    @d.u_u.b 5 днів тому +1

    666 普通に今でもホームセンターに売ってるしアマゾンでも売ってる

    • @crazycustom8414
      @crazycustom8414 4 дні тому

      666はボートの金属部や船外機には必需品ですね

  • @みきみき-v9d
    @みきみき-v9d 3 дні тому

    複数台持ってローテしてメンテは各メーカー任せで気にする必要ないな

  • @小島コジ
    @小島コジ 5 днів тому +2

    回すだけなら、セラミックベアリングでオイルもグリスも付けないのが最高だろうなー

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 дні тому

      確かにそう思いますが、シリコン系のオイルとは一番相性がいいですね。

  • @ねこぱ-o2j
    @ねこぱ-o2j 4 дні тому +3

    昔、添加剤のマイクロロン使ってました

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 дні тому

      今でも使用してるよ。

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 4 дні тому

    今は純正が一番か。

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 4 дні тому +1

      メーカーメンテの受けれる生産中止から六年は純正油脂でメンテを。
      それを過ぎたらメーカーメンテ受けてくれないから何使っても問題ない。
      そして王様はメーカーとの付き合いが有るのでメーカーメンテを勧める様にしてるんです。
      メーカーが儲けないと商売上がってしまうので。
      自分の所もメーカーに出せないと儲からないので。
      自分でメンテできる人又はメンテしてもらえるショップを利用する人は何を使っても問題ないです。
      今は修理預かりでないと部品が出ないパーツが有りますからね。
      そこをどう捉えるかで違ってきますが。

  • @幼和里
    @幼和里 3 дні тому +1

    IOS一択

  • @atc207
    @atc207 3 дні тому

    オイルでダメになるハードはリコールでしょ。(車なら)
    機械部品なんですし、車みたいにリールも基準B作ればみんな平和にあるんはないでしょうか。
    556は確かにグリス成分流れますが、毎回注油据出来るサンデーアングラーなら問題名と思ってます。
    むし毎週末に556塗布できる方は壊れなと思います。
    どんな優れたいオイル絵も、日々のメンテナンスに勝るものは無いかと・・

    • @asteriach6256
      @asteriach6256 День тому

      いや556はオイルじゃなくてパーツクリーナー兼防錆剤だから塗布したら揮発後はベアリングの抵抗増やして寿命縮めるだけ、何もしない方がマシ
      挙句にプラとゴム溶かすからリールに使うのは頭悪すぎる、素直に純正オイルにしとけ