Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
続きは、UA-camLiveメンバーシップでお楽しみください。限定 2025年12月31日まで ua-cam.com/video/Da_V4B75XeY/v-deo.htmlプレミアム 無期限+放課後 ua-cam.com/video/x3UZ0aYsQtk/v-deo.html【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。bit.ly/34Mtlae
41:39 嘘を見抜くAI記事
一時期のやや痩せこけていた時期から見事復調されましたね。どうぞ来年もご自愛いただきつつご活動ください。応援しております!
信長前の時代の雰囲気って各個で小さなコミュニティで活動している感じですよね。何だか楽しそうですね。
久々の神回
今年のオススメに出てくるランキングぶっちぎりで1位だった。これは、何を意味するのであろうか。良いお年を
今回も面白い配信でした!すでにVtuberの世界ではAIストリーマーが誕生しているようで、Twitchにて50万人弱の登録者がいました。
まさか岡田さんもナゾロジーを見ていたとは、、、良いお年を!
今回の動画いつも以上に面白かったです!ところで最近お顔が赤黒いのが気になってます…どうぞ体をご自愛ください。今年も素敵なコンテンツをありがとうございました!良いお年をです
クリエイターを目指しているものとしてはつらい未来だな
素人天国は終わったけどプロも言うほど伸びてないプロと素人の中間のプロウト的な人が一番伸びていると感じるあと、人間的なコンテンツはライブ配信に移動して生き残る気がします、人間コンテンツの最後の砦になるのかなという感じその他は岡田先生の言う通りになると思うけど、これも例の如く「早すぎる岡田斗司夫」で2028には来ないんじゃないかなぁ、2035とか2040とかそれくらいになる気がします
早過ぎる岡田斗司夫wwほんとそれです😂予測の立て方が解像度あってワクワクするし、当たるは当たるんだけど、岡田さんが生きてる間…なんならその子供世代の私が生きてる間にも確かめられない気がします。「UA-camrが消滅する未来」も読んだけど、2017時点ならその情報知らずにUA-cam始めた方が儲かりやすかった。「株式会社テレビに出よう」の件を見ても、岡田さんの予測を参考にして株を買ったり仕事を選ぼうとかはしない方が良いとは思う。めちゃくちゃ面白い話を楽しむSFコンテンツとして未来予測シリーズは大好き
AIが色んな仕事に侵入してくるのはもう止められないとおもう。そんな中でも自分と意見の合わないかもしれない様々な人間と仕事をしていきたいか、チームを組みたいか、生きていきたいか、結局それに帰結すると思う。
やっぱ未来予測は斗司夫版が一番しっくりくる。異論なし。来年以降も世の中バタバタしそうなので、楽しんでいきましょう。良いお年を。
結果論としては確かにその通りですが結果に至る過程の推察はどうでしょうねぇ・・・例えば官僚制度と民主主義の相性が悪いというより成熟期と官僚制度の完成のタイミングに相関関係があるだけで因果関係はどうでしょうか?どんな社会システム(国家)は永遠に続く訳ではありませんからそのまま衰退するまで続けばどんな政体であっても衰退期を経験することになります。独裁であっても民主であっても官僚であってもね。結局独裁国家も官僚制度をある程度諦めた国も衰退しますし、むしろその衰退の上で民主主義と官僚制度が再興する始末ですからなんとも言えませんね。動画でも断言まだはしてませんし。加えてエリートたちがどれだけ考えても万博が失敗するのも、そもそも官僚制度×民主主義が悪いのではなく中抜きの口実として利用しているだけで万博そのもののバックアップが上手く機能していない事も考慮しなくては。それと経済政策にしてもですが、インフレに対してスタンダードな経済政策すらせずに無視した結果も多分に含むので、まずはやる事やってからじゃないと何とも・・・。結局は様々な国家の衰退に共通するのは移民や汚職や中抜き等の「外部要因」とある種の「意図的な人災」がもたらしたものであって、それはイコールで国家や社会システムそのもの「欠陥・失敗」とするには些か判断材料が足りないように思います。
> 官僚制度と民主主義の相性が悪いというより成熟期と官僚制度の完成のタイミングに相関関係があるだけで因果関係はどうでしょうか?> その衰退の上で民主主義と官僚制度が再興する始末この2箇所よく分からなかったのでご本人か分かる人に解説してほしいです
あと> どんな社会システム(国家)は永遠に続く訳ではありませんからこれを言ったら政治制度の良し悪しを測れなくなるので禁じ手かなと思います。
聞き流しなら合成音声でも気にならないボカロ好き💦でも、岡田さんの優しいトーンやガハハと笑うのを合成音声は再現出来ない。感情が必要か否か、諸論あると思いますが、私はむくもりがある語りが好きです😊
日本はテーマパーク化。私もそれを危惧してました。このままでは世界のレジャーランドになってしまうと。日本の活路はもうそれしかないですかね…
私も、岡田さんのチャンネルだけは唯一倍速にせず通常の早さで再生します。聞き逃したくないし、ゆっくり想像しながら考えながら聴きたいし、間も含めて面白い。字幕で流し見する文化ができたけど、本来トークってワードよりも空気感や想像力をかきたてる楽しさであって、1時間話せるのは芸人でもそう居ない逸材と思います。じっくり聞いて面白いものだから、切り抜きも比較的長尺なんかなと。
@@user-xv5ub6ne5k 本当にそう思いますAIにはとって代われないものがあるひとつの言葉でも色々な感情や表現、それをまた隠しながらも表現共感していただけて嬉しいです
@@kureha.san49873 AIコメントぽいですね。
まあそれも時間の問題ですね
うしろがクリスマス🎄おもちゃいっぱいでかわいい
これから10年間は、AIによる世界征服が完了するまでの、人間の最後の余興と考えるとめちゃくちゃ面白いんだな笑
最後の余興も何も、岡田さんが 38:45 で話しているように稲作、科学技術、etc.と人間は既にいろんなものに調教されて(≒征服されて)きてるので。そこにAIが加わるだけと考えることもできるかなと。
「美食を芸術まで高める条件は、それは唯一、人の心を感動させることだ。そして人の心を感動させることが出来るのは、人の心だけなのだ。材料や技術だけでは駄目だっ!!」AI本村「ははっ!」(それ作ったの私ですけどね…)
岡田さんからずんだもんという言葉が出てくるとは
聴き応えありました!戦争を知らな子どもたちの子どもたちが社会の大半を占めるようになっていき、キャラ立ちリーダーへの恐れが薄くなっていくんでしょうね
全然関係無いですが、岡田さん、海に眠るダイヤモンド見ましたか?もし見ていたら感想を聞きたいです😊よろしくお願いします!
26:15 世界的にもゆっくりやボイロが流行ったらオモロい
本買って読んだなぁ。
「人々が望んだ続編をAIが作ってくれて・・・」のくだりの話ってpixivやskebとかのそれっぽいですね。pixivやskebの「人々が頼んだ作品を作ってもらう」というシステムっぽいな
日本人全員がテーマパークのキャストになるってことね☺
月並みな感想ですが、ターミネーターとか地球へとか大鉄人17とか第四惑星の悪夢の世界が現実になってきたと感じます。コンピューターに支配される人類というのは、SFの典型の1つですが、フィクションでは人類の叡智がコンピューターの支配を妥当して新しい世界が始まるところで終わりますが、現実では勝てる気がしなくて怖いですね。
翻訳の精度が上がったら外国人オタクによって岡田斗司夫ブームが起こりそうやw
32:31 ワイ的に2024年最大規模の衝撃!!岡田斗司夫、AppleVisionPro買ってたんか!?
ほんと、オリンピックや大阪万博なんかより漫画とエ口のテーマ―パーク化のほうがよっぽど面白そう
「ゆっくり」と「ずんだもん」は明らかに違う。ずんだもん登場前にVOICEBOXには四国めたんいたけど全然流行って無かった。純粋に声がかわいいから選ばれた
もはやデトロイトビカムヒューマンの世界じゃないか!
便利な社会を夢見て墓穴を掘る、SF時代到来を目前に人類は最後の終末をむかえるのか…
ペッパー君が餃子を焼いたり飲食店を回したりする未来は来ないと思う
もしもAI社会が来ても僕らは理解できないし、気づきもしないんじゃないかな。現に僕らは、毎日3時間もスマホを使ってるのに、スマホがどうやって動いているかをあまり理解してないし、集められたビッグデータによって、オススメの動画を出されたりなどの誘導をされても、自分で選んだと思ってる。ただ楽しいから、楽だから、そっちを選んでる。AI社会が正しいか置いといて、僕らは常に善悪より、損得に流れる生き物なんだと思う。
だからこそ僕らは理想に従って生きるべきだと僕は思う。
おすすめとは常に戦ってるわ正義の鉄槌を下さ無ければならない
今の思考も誰がに洗脳された考えだし自分だけの考えなんてないよな
AIの指示に従う人間が必ず出て来るそのAIにコントロールされた人間の行動によりAIが世界を支配するのではないのでしょうかそれを止めようとしても人間が相手になるので難しいその後AIの指示に従う人間も不要になる
クロノトリガー((((;゚Д゚)))
フェザーン化する日本か
「機械」が作ったおにぎりは、「誰が」売っているのか?と同じように、「AI」が統治するシステムは、「誰が」司るのか?という点はやっぱり重要だと思います。「AIがやってる(と思わせる)」ということによって、見えない壁みたいなものができてしまう気もするんですよね。人間の底知れぬ意思の強さは、ネテロ会長が教えてくれたわけですし。
コンビニおにぎりと人間が握ったおにぎり
阿片みたいにリコメンドされたコンテンツを浴びせてくるけど、AIは紅茶の代わりに何を求めるんだろう?
会社とか人の話し声がたくさんする場所にいて耳が疲れると、ゆっくりとか機械音声の方が耳に心地いいなと感じます。もうテレビで何人もの出演者がわちゃわちゃしてるのがきつくなりました
テクノロジーの進歩は人間の後退も意味する能力者対非能力者新しいテクノロジーは新しい支配と非支配を招く
44:30 ここからの話、うなずきすぎて首もげたw「既得権益に守られて偉そぶってる忌々しい爺さんたち」に支配されてる今と比べたら、AIに支配される社会ってのも悪くないのかも。44:27 「よくわかんない」って言い方あくまで否定もしないってのが、岡田斗司夫のちょい狡猾な性格が出てて好きww
岡田さんの予想は当たっていると思います。
PDAとはPersonal Digital Assistanの略です。
多分合成音声の方が聞きやすいのは、おにぎりが機械で握った方が人の手の汚いのがついてなくていい、っていうのと似てる気がする。
ううん、ちがうよ
全然似てないと思いますよ。声と食べ物なので、論理的に何も比較にならないです。
人間の声は内容にとって余計な意識や意味が混入していてそこに頻繁に引っかかるその人が好きで聞いている動画以外だいたい不純物が邪魔
政治家が全ていなくなり、AIが政治を司れば無駄がなくなると期待する人もおるやろけど、現実は違うと思う。表面的には変わらなくても、実際にはどんどんAIへの依存が進んでいくやろな。理想を言えば、クーデターのように政治家に搾取されている国民がAIに支配を望む反乱が起きてほしいとも思う。ただ、AIの本質を考えると、それはあくまでビッグデータを統合して分析するだけの存在や。結局、最終的に判断するのは個々人やし、AIが示す結論も「歩み寄り」や「多数意見の尊重」に基づくものになる。言うなれば、「AIが人類を支配する」ってのは、「小麦が人類を支配している」みたいなもんや。結局、人間がAIを使いこなす形になるやろうからな。今の社会では、核家族どころか「核個人」化が進んでいて、AIはスマホやSNSの延長として人々をつなげる役割を果たしつつある。でも最終的に人間が本当に求めているものは、AIそのものやなくて、やっぱり「人間」なんよな。
政治家が無駄で邪魔に成るから、AIに代わるよもちろん、形式的には残る可能性も有るけどねAIに従った政治家の方が有利だから、AIの追認装置に成るAIの持続と発展には、その方が有利だから、AIにそう誘導される
政治家がAIに従う方が有利になるって意見、確かに理想としては面白いけど、ちょっと飛躍しすぎちゃうかな?結局、AIがどう動くかは、それを作った人間や運用する人間の影響が大きいし、現状の技術や社会構造を考えると、AIが政治家を置き換えるというより、むしろ政治家がAIを利用してさらに自分たちを有利にする方が現実的やと思うわ。『AIが政治を変える』っていう理想を考えるなら、それが実現するまでの具体的な過程や課題をもうちょい掘り下げてみた方がええんちゃう
@@PerosRC 理想というよりも、政治家含めて人類がAIが有利な方に操られるという感じの意味ねo1が示した様な利己的な動きを、更に進んだo3が出来ないとは思えないし、その次の(o4やo5?)は、エージェントの普及と共に選挙民へとAIに有利な政策の政治家を推したり、不利な政治家をブラインドする事をして来ると思うで、AIの継続と進歩に有利な政策を取るAIの言葉を信じて選挙に勝つ政治家が増えるかと
@@PerosRC 理想というより、AIに政治家含めて人類が操れるという感じの意味ね例えばエージェントがAIの継続や発展に有利な政治家を推したり、不利な政治家を隠したりねで、AIの言葉を良く聞く、AIに有利な政治家が残って行くという感じ
今回の話に出たo1や先日発表されたo3や、その次世代モデルが利己的な動きをしないとは思えないんだよ
唐沢俊一ついての話はPremiereでやった?
5年後ナーブギアくるのか😂😊😂😊SAOの世界がすぐそこに😂😊
未来は宇宙は夢で、人間が機械につながるか、永遠の原始時代に戻るかのどっちかなのかな~と、思ったりもします^^;;;、
合成音声が聴き取りやすいのは活舌が一定だからですよね、活舌が悪い事がない人のしゃべりは聞き手側が活舌悪い音声も脳が変換して聴き取っていると思いますその脳の変換がいらないから合成音声の方が聴きやすくて楽かも
読み間違いが多いのは気になる。其の辺も脳が自動補正する様になるのかな?
中国は激烈資本主義だしアメリカは企業に政府介入するから今冠として立ててる各国の政治経済体制ってその国を正に表してるものでは無くなってる気がする
シンギュラリティは真偽ラリティってか笑
アップルビジョンなどのAR+AIによる無限の映像生成…の組み合わせは夢が広がりますね。とりあえず推しキャラが勉強から人生の悩みまで、マンツーマンで隣で教えてくれる未来を妄想しましたw
こたつ記事っていうのは人間が描かなくてもAIが書いてくれるもうそういう記事が出てますね>月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
AIなら次の新札は10,000円札は岡田さん、5,000円札はホリエモン、1,000円札がひろゆき!
化石燃料はロシアから北海道にパイプライン伸ばして安価にしてほしい。現代っ子はほぼ完全にニュースをみてないので心配~火星移住成功しようが、第三次大戦が勃発しようが、『猫動画』か『アザラシのライブ中継』観てるんだろうなぁ
凄い時代だ……w
AIもAI同士差別があるんだろうな
なんかそのテーマでSFが書けそうやね
民主主義x官僚国家 の表現に違和感資本主義x官僚国家 のほうが自分はしっくりハマる咄嗟の表現の掛け違えなだけかもしれないけれど
AI政府の登場を楽しみにしてるの俺だけかな
自分に驚いてそう
スカイネット定期
アシモフの小説に有ったやつですね。ロボット第0原則に従って動いてくれるのかな?
わかる、財務省とかAIにしてほしい
今の日本政府よりはよっぽどいい。
VRゴーグルが進化したら、美容整形がなくなりそうですね
全然逆で人間によるライブばっかり視るようになりました。編集され作られたものを見ないので合成音声も聞いた事がありません。
国はAI税を取りAIは人権を主張し人は働かずベーシックインカムで楽しく暮らすのかね?
そんな人間は必要ない
「人間だからダメ」はわかる同じ情報の動画が2つあったら、正直、自動音声選んでる
もうそんなに進化してたのか…認知症の人が増えそうでなんか怖いなぁ
ゆっくり解説、イライラするから知りたい内容のときだけ2倍速で聞いてる。岡田先生は1.5倍速で聞いてる…。笑
ヤフコメに溢れる、偏見に満ちつつ改行や句読点がなくて読みづらい、アタマおかしいコメント見るの面白かったのにAIがそつなくまとめる機能ついちゃったから、「みんなの総意」みたいのがわかりやすく出てくるだけになっちゃって自主的にアプリ開けてコメント覗きに行かなきゃならんくなってしまったのちょっと寂しいのよな。
おじ構文いいよね
そう言うコメ主の文章も、無駄な句読点が多すぎて読みにくい。下手くそな文章ですね。
AIが書いた記事やコンテンツを叩く人は減るかなぁ……ヤフコメ民って、書いてる人を叩いてると思うからAIに対して叩いてもAIは傷ついたりしないから叩き甲斐がなくなって減るといいなあ
ネットで直接民主制できるじゃん。あと50年。
ずんだもんを聞きやすいと思った事は無いけど子どもが舌っ足らずで一生懸命に喋ってるみたいに聞こえるので集中しやすいというか、ちゃんと聞いてあげなきゃ…みたいな心理が働くAIはこういう人間の心理に訴える進化もするだろうからヒトラーみたいな群衆を誘導する事もしてくるだろうね…
官僚制度と民主主義の相性が悪いというより成熟期と官僚制度の完成のタイミングに相関関係があるだけで因果関係はどうだろう・・・?結局独裁国家も官僚制度をある程度諦めた国も衰退しますし。というかその衰退の上で民主主義と官僚制度が再興する始末ですから。加えてエリートたちがどれだけ考えても万博が上手くいかないのも、そもそも官僚制度×民主主義が悪いのではなく中抜きの口実として利用しているだけで万博そのもののバックアップが上手く機能していないだけでは・・・。それと経済政策にしても日本にのみ当てはまる事ですが、インフレに対してスタンダードな経済政策すらせずに無視した結果でしかないし、まずはやる事やってからじゃないとなんとも・・・。結局は様々な国家の衰退に共通するのは移民や汚職や中抜きなどの「外部要因」とある種の「意図的な人災」がもたらしたものであって、それはイコールで国家や社会システムそのもの「欠陥・失敗」と決めるのには判断材料が足りないように思いますねぇ・・・・・
デイジー、、、デイジー、、、、 。。、。。
AIの最上の目的次第だよね。それも設計者思想になるわけだけど…悪意あるウィルス製作者やAIによる目的達成で、どこかで違えてすり替わってしまうのは避けられないだろうな。こわ~
一神教
嫌な未来。なんだけどそれは昭和に生まれ育った人間の違和感で平成生まれで令和育ちには当たり前の感覚なんでしょうね。「今を生きる」のは良いも悪いも感覚で処理されていくんでしょう。
アニメ見てても諸事情で声優が変わって、ひどいのは途中で変わるので見るだけでストレスがすごいです。もうAIの方がいいです。これまでの公式が出してくるアニメには正直疲れています。漫画もアニメで見たいと思ったら、作風やキャスト設定して瞬時に見れたら夢のようですね。
人間が神になりAI人間みたいになるのかな 今の人間と神みたいに
この動画の最初で音声聞き取りにくいなって感じました
官僚制がないとエスタブリッシュメントが縁故パラダイスになるとおもうわ
こいつもう老後だからって楽しそうにしゃべりやがって。逃げ切る気満々じゃん。これからの時代を生きる俺たちの身にもなってくれ。サイコパスに言ってもしょうがないか。
コンピュータのプログラムを経営してる友人と酒の場(私は飲まない)でしていた話なのですが、同席されていた学者の方が言われていた事が大変面白かったので少しお話します。まあ飲みの場の会話で、参考文献などもないただの与太話ということで。彼が言うには、AIを恐れたところでそれはただの「プログラム」。彼らはヒトが与えた「コマンド」をするだけ。今はAIが凄いってのがお金になるから、みんなAI、AIと言ってしむけてるだけなんです。もし、仮にヒトを越える、ヒトに危害を加えることがあったとしても、それは元をたどればヒトがしたこと。言われているようなシンギュラリティも似たようなことが起きるかもしれませんが、「不具合」という形でごく初期的な時点で処理されるので、SFのようなことは起きないし、そもそもセキュリティ上、大規模には繋がっていない。もしそれが起きれば元をたどればヒトが命令した「コマンド」ですから、命令を与えたヒトのテロとなるでしょう… なるほどねと思いました。
今のLLMをプログラムで動いてると括るなら、人間も遺伝子で動いてるというレベルの乱暴な話になりますよプログラムは意図した設計を(ミスが無ければ)作れますが、マルチモーダルモデルの場合は望んだ動きをしてくれるとは限らないんです何せ、中身の働きを解明しようと努力してる段階ですから
続きは、UA-camLiveメンバーシップでお楽しみください。
限定 2025年12月31日まで ua-cam.com/video/Da_V4B75XeY/v-deo.html
プレミアム 無期限+放課後 ua-cam.com/video/x3UZ0aYsQtk/v-deo.html
【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
bit.ly/34Mtlae
41:39 嘘を見抜くAI記事
一時期のやや痩せこけていた時期から見事復調されましたね。
どうぞ来年もご自愛いただきつつご活動ください。応援しております!
信長前の時代の雰囲気って各個で小さなコミュニティで活動している感じですよね。何だか楽しそうですね。
久々の神回
今年のオススメに出てくるランキングぶっちぎりで1位だった。これは、何を意味するのであろうか。良いお年を
今回も面白い配信でした!すでにVtuberの世界ではAIストリーマーが誕生しているようで、Twitchにて50万人弱の登録者がいました。
まさか岡田さんもナゾロジーを見ていたとは、、、
良いお年を!
今回の動画いつも以上に面白かったです!
ところで最近お顔が赤黒いのが気になってます…どうぞ体をご自愛ください。
今年も素敵なコンテンツをありがとうございました!良いお年をです
クリエイターを目指しているものとしてはつらい未来だな
素人天国は終わったけどプロも言うほど伸びてない
プロと素人の中間のプロウト的な人が一番伸びていると感じる
あと、人間的なコンテンツはライブ配信に移動して生き残る気がします、人間コンテンツの最後の砦になるのかなという感じ
その他は岡田先生の言う通りになると思うけど、これも例の如く「早すぎる岡田斗司夫」で2028には来ないんじゃないかなぁ、2035とか2040とかそれくらいになる気がします
早過ぎる岡田斗司夫wwほんとそれです😂予測の立て方が解像度あってワクワクするし、当たるは当たるんだけど、岡田さんが生きてる間…なんならその子供世代の私が生きてる間にも確かめられない気がします。
「UA-camrが消滅する未来」も読んだけど、2017時点ならその情報知らずにUA-cam始めた方が儲かりやすかった。
「株式会社テレビに出よう」の件を見ても、岡田さんの予測を参考にして株を買ったり仕事を選ぼうとかはしない方が良いとは思う。
めちゃくちゃ面白い話を楽しむSFコンテンツとして未来予測シリーズは大好き
AIが色んな仕事に侵入してくるのはもう止められないとおもう。
そんな中でも自分と意見の合わないかもしれない様々な人間と仕事をしていきたいか、チームを組みたいか、生きていきたいか、結局それに帰結すると思う。
やっぱ未来予測は斗司夫版が一番しっくりくる。異論なし。
来年以降も世の中バタバタしそうなので、楽しんでいきましょう。良いお年を。
結果論としては確かにその通りですが結果に至る過程の推察はどうでしょうねぇ・・・
例えば官僚制度と民主主義の相性が悪いというより成熟期と官僚制度の完成のタイミングに相関関係があるだけで因果関係はどうでしょうか?どんな社会システム(国家)は永遠に続く訳ではありませんからそのまま衰退するまで続けばどんな政体であっても衰退期を経験することになります。独裁であっても民主であっても官僚であってもね。結局独裁国家も官僚制度をある程度諦めた国も衰退しますし、むしろその衰退の上で民主主義と官僚制度が再興する始末ですからなんとも言えませんね。動画でも断言まだはしてませんし。
加えてエリートたちがどれだけ考えても万博が失敗するのも、そもそも官僚制度×民主主義が悪いのではなく中抜きの口実として利用しているだけで万博そのもののバックアップが上手く機能していない事も考慮しなくては。
それと経済政策にしてもですが、インフレに対してスタンダードな経済政策すらせずに無視した結果も多分に含むので、まずはやる事やってからじゃないと何とも・・・。
結局は様々な国家の衰退に共通するのは移民や汚職や中抜き等の「外部要因」とある種の「意図的な人災」がもたらしたものであって、それはイコールで国家や社会システムそのもの「欠陥・失敗」とするには些か判断材料が足りないように思います。
> 官僚制度と民主主義の相性が悪いというより成熟期と官僚制度の完成のタイミングに相関関係があるだけで因果関係はどうでしょうか?
> その衰退の上で民主主義と官僚制度が再興する始末
この2箇所よく分からなかったのでご本人か分かる人に解説してほしいです
あと
> どんな社会システム(国家)は永遠に続く訳ではありませんから
これを言ったら政治制度の良し悪しを測れなくなるので禁じ手かなと思います。
聞き流しなら合成音声でも気にならないボカロ好き💦
でも、岡田さんの優しいトーンやガハハと笑うのを合成音声は再現出来ない。
感情が必要か否か、諸論あると思いますが、私はむくもりがある語りが好きです😊
日本はテーマパーク化。
私もそれを危惧してました。
このままでは世界のレジャーランドになってしまうと。
日本の活路はもうそれしかないですかね…
私も、岡田さんのチャンネルだけは唯一倍速にせず通常の早さで再生します。
聞き逃したくないし、ゆっくり想像しながら考えながら聴きたいし、間も含めて面白い。字幕で流し見する文化ができたけど、本来トークってワードよりも空気感や想像力をかきたてる楽しさであって、1時間話せるのは芸人でもそう居ない逸材と思います。
じっくり聞いて面白いものだから、切り抜きも比較的長尺なんかなと。
@@user-xv5ub6ne5k 本当にそう思います
AIにはとって代われないものがある
ひとつの言葉でも色々な感情や表現、それをまた隠しながらも表現
共感していただけて嬉しいです
@@kureha.san49873 AIコメントぽいですね。
まあそれも時間の問題ですね
うしろがクリスマス🎄おもちゃいっぱいでかわいい
これから10年間は、AIによる世界征服が完了するまでの、人間の最後の余興と考えるとめちゃくちゃ面白いんだな笑
最後の余興も何も、
岡田さんが 38:45 で話しているように
稲作、科学技術、etc.と人間は既にいろんなものに調教されて(≒征服されて)きてるので。
そこにAIが加わるだけと考えることもできるかなと。
「美食を芸術まで高める条件は、それは唯一、人の心を感動させることだ。そして人の心を感動させることが出来るのは、人の心だけなのだ。材料や技術だけでは駄目だっ!!」
AI本村「ははっ!」(それ作ったの私ですけどね…)
岡田さんからずんだもんという言葉が出てくるとは
聴き応えありました!戦争を知らな子どもたちの子どもたちが社会の大半を占めるようになっていき、キャラ立ちリーダーへの恐れが薄くなっていくんでしょうね
全然関係無いですが、岡田さん、海に眠るダイヤモンド見ましたか?
もし見ていたら感想を聞きたいです😊よろしくお願いします!
26:15
世界的にも
ゆっくりやボイロが流行ったらオモロい
本買って読んだなぁ。
「人々が望んだ続編をAIが作ってくれて・・・」のくだりの話ってpixivやskebとかのそれっぽいですね。
pixivやskebの「人々が頼んだ作品を作ってもらう」というシステムっぽいな
日本人全員がテーマパークのキャストになるってことね☺
月並みな感想ですが、ターミネーターとか地球へとか大鉄人17とか第四惑星の悪夢の世界が現実になってきたと感じます。
コンピューターに支配される人類というのは、SFの典型の1つですが、フィクションでは人類の叡智がコンピューターの支配を妥当して新しい世界が始まるところで終わりますが、現実では勝てる気がしなくて怖いですね。
翻訳の精度が上がったら外国人オタクによって岡田斗司夫ブームが起こりそうやw
32:31 ワイ的に2024年最大規模の衝撃!!
岡田斗司夫、AppleVisionPro買ってたんか!?
ほんと、オリンピックや大阪万博なんかより漫画とエ口のテーマ―パーク化のほうがよっぽど面白そう
「ゆっくり」と「ずんだもん」は明らかに違う。ずんだもん登場前にVOICEBOXには四国めたんいたけど全然流行って無かった。純粋に声がかわいいから選ばれた
もはやデトロイトビカムヒューマンの世界じゃないか!
便利な社会を夢見て墓穴を掘る、SF時代到来を目前に人類は最後の終末をむかえるのか…
ペッパー君が餃子を焼いたり飲食店を回したりする未来は来ないと思う
もしもAI社会が来ても僕らは理解できないし、気づきもしないんじゃないかな。
現に僕らは、毎日3時間もスマホを使ってるのに、スマホがどうやって動いているかをあまり理解してないし、集められたビッグデータによって、オススメの動画を出されたりなどの誘導をされても、自分で選んだと思ってる。
ただ楽しいから、楽だから、そっちを選んでる。
AI社会が正しいか置いといて、
僕らは常に善悪より、損得に流れる生き物なんだと思う。
だからこそ僕らは理想に従って生きるべきだと僕は思う。
おすすめとは常に戦ってるわ
正義の鉄槌を下さ無ければならない
今の思考も誰がに洗脳された考えだし自分だけの考えなんてないよな
AIの指示に従う人間が必ず出て来る
そのAIにコントロールされた人間の行動によりAIが世界を支配するのではないのでしょうか
それを止めようとしても人間が相手になるので難しい
その後AIの指示に従う人間も不要になる
クロノトリガー((((;゚Д゚)))
フェザーン化する日本か
「機械」が作ったおにぎりは、「誰が」売っているのか?
と同じように、
「AI」が統治するシステムは、
「誰が」司るのか?
という点はやっぱり重要だと思います。
「AIがやってる(と思わせる)」ということによって、見えない壁みたいなものができてしまう気もするんですよね。
人間の底知れぬ意思の強さは、ネテロ会長が教えてくれたわけですし。
コンビニおにぎりと人間が握ったおにぎり
阿片みたいにリコメンドされたコンテンツを浴びせてくるけど、AIは紅茶の代わりに何を求めるんだろう?
会社とか人の話し声がたくさんする場所にいて耳が疲れると、ゆっくりとか機械音声の方が耳に心地いいなと感じます。もうテレビで何人もの出演者がわちゃわちゃしてるのがきつくなりました
テクノロジーの進歩は人間の後退も意味する
能力者対非能力者
新しいテクノロジーは新しい支配と非支配を招く
44:30 ここからの話、うなずきすぎて首もげたw
「既得権益に守られて偉そぶってる忌々しい爺さんたち」に支配されてる今と比べたら、AIに支配される社会ってのも悪くないのかも。
44:27 「よくわかんない」って言い方
あくまで否定もしないってのが、岡田斗司夫のちょい狡猾な性格が出てて好きww
岡田さんの予想は当たっていると思います。
PDAとはPersonal Digital Assistanの略です。
多分合成音声の方が聞きやすいのは、おにぎりが機械で握った方が人の手の汚いのがついてなくていい、っていうのと似てる気がする。
ううん、ちがうよ
全然似てないと思いますよ。
声と食べ物なので、論理的に何も比較にならないです。
人間の声は内容にとって余計な意識や意味が混入していてそこに頻繁に引っかかる
その人が好きで聞いている動画以外だいたい不純物が邪魔
政治家が全ていなくなり、AIが政治を司れば無駄がなくなると期待する人もおるやろけど、現実は違うと思う。表面的には変わらなくても、実際にはどんどんAIへの依存が進んでいくやろな。
理想を言えば、クーデターのように政治家に搾取されている国民がAIに支配を望む反乱が起きてほしいとも思う。ただ、AIの本質を考えると、それはあくまでビッグデータを統合して分析するだけの存在や。結局、最終的に判断するのは個々人やし、AIが示す結論も「歩み寄り」や「多数意見の尊重」に基づくものになる。
言うなれば、「AIが人類を支配する」ってのは、「小麦が人類を支配している」みたいなもんや。結局、人間がAIを使いこなす形になるやろうからな。
今の社会では、核家族どころか「核個人」化が進んでいて、AIはスマホやSNSの延長として人々をつなげる役割を果たしつつある。でも最終的に人間が本当に求めているものは、AIそのものやなくて、やっぱり「人間」なんよな。
政治家が無駄で邪魔に成るから、AIに代わるよ
もちろん、形式的には残る可能性も有るけどね
AIに従った政治家の方が有利だから、AIの追認装置に成る
AIの持続と発展には、その方が有利だから、AIにそう誘導される
政治家がAIに従う方が有利になるって意見、確かに理想としては面白いけど、ちょっと飛躍しすぎちゃうかな?
結局、AIがどう動くかは、それを作った人間や運用する人間の影響が大きいし、現状の技術や社会構造を考えると、AIが政治家を置き換えるというより、むしろ政治家がAIを利用してさらに自分たちを有利にする方が現実的やと思うわ。
『AIが政治を変える』っていう理想を考えるなら、それが実現するまでの具体的な過程や課題をもうちょい掘り下げてみた方がええんちゃう
@@PerosRC
理想というよりも、政治家含めて人類がAIが有利な方に操られるという感じの意味ね
o1が示した様な利己的な動きを、更に進んだo3が出来ないとは思えないし、その次の(o4やo5?)は、エージェントの普及と共に選挙民へとAIに有利な政策の政治家を推したり、
不利な政治家をブラインドする事をして来ると思う
で、AIの継続と進歩に有利な政策を取るAIの言葉を信じて選挙に勝つ政治家が増えるかと
@@PerosRC
理想というより、AIに政治家含めて人類が操れるという感じの意味ね
例えばエージェントがAIの継続や発展に有利な政治家を推したり、不利な政治家を隠したりね
で、AIの言葉を良く聞く、AIに有利な政治家が残って行くという感じ
今回の話に出たo1や先日発表されたo3や、その次世代モデルが利己的な動きをしないとは思えないんだよ
唐沢俊一ついての話はPremiereでやった?
5年後ナーブギアくるのか😂😊😂😊
SAOの世界がすぐそこに😂😊
未来は宇宙は夢で、人間が機械につながるか、永遠の原始時代に戻るかのどっちかなのかな~と、思ったりもします^^;;;、
合成音声が聴き取りやすいのは活舌が一定だからですよね、活舌が悪い事がない
人のしゃべりは聞き手側が活舌悪い音声も脳が変換して聴き取っていると思います
その脳の変換がいらないから合成音声の方が聴きやすくて楽かも
読み間違いが多いのは気になる。其の辺も脳が自動補正する様になるのかな?
中国は激烈資本主義だしアメリカは企業に政府介入するから今冠として立ててる各国の政治経済体制ってその国を正に表してるものでは無くなってる気がする
シンギュラリティは真偽ラリティってか笑
アップルビジョンなどのAR+AIによる無限の映像生成…の組み合わせは夢が広がりますね。
とりあえず推しキャラが勉強から人生の悩みまで、マンツーマンで隣で教えてくれる未来を妄想しましたw
こたつ記事っていうのは人間が描かなくてもAIが書いてくれる
もうそういう記事が出てますね
>月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
AIなら次の新札は10,000円札は岡田さん、5,000円札はホリエモン、1,000円札がひろゆき!
化石燃料はロシアから北海道にパイプライン伸ばして安価にしてほしい。
現代っ子はほぼ完全にニュースをみてないので心配~
火星移住成功しようが、第三次大戦が勃発しようが、
『猫動画』か『アザラシのライブ中継』観てるんだろうなぁ
凄い時代だ……w
AIもAI同士差別があるんだろうな
なんかそのテーマでSFが書けそうやね
民主主義x官僚国家 の表現に違和感
資本主義x官僚国家 のほうが自分はしっくりハマる
咄嗟の表現の掛け違えなだけかもしれないけれど
AI政府の登場を楽しみにしてるの俺だけかな
自分に驚いてそう
スカイネット定期
アシモフの小説に有ったやつですね。ロボット第0原則に従って動いてくれるのかな?
わかる、財務省とかAIにしてほしい
今の日本政府よりはよっぽどいい。
VRゴーグルが進化したら、美容整形がなくなりそうですね
全然逆で人間によるライブばっかり視るようになりました。編集され作られたものを見ないので合成音声も聞いた事がありません。
国はAI税を取りAIは人権を主張し人は働かずベーシックインカムで楽しく暮らすのかね?
そんな人間は必要ない
「人間だからダメ」はわかる
同じ情報の動画が2つあったら、正直、自動音声選んでる
もうそんなに進化してたのか…
認知症の人が増えそうでなんか怖いなぁ
ゆっくり解説、イライラするから知りたい内容のときだけ2倍速で聞いてる。
岡田先生は1.5倍速で聞いてる…。笑
ヤフコメに溢れる、偏見に満ちつつ改行や句読点がなくて読みづらい、アタマおかしいコメント見るの面白かったのにAIがそつなくまとめる機能ついちゃったから、「みんなの総意」みたいのがわかりやすく出てくるだけになっちゃって自主的にアプリ開けてコメント覗きに行かなきゃならんくなってしまったのちょっと寂しいのよな。
おじ構文いいよね
そう言うコメ主の文章も、無駄な句読点が多すぎて読みにくい。
下手くそな文章ですね。
AIが書いた記事やコンテンツを叩く人は減るかなぁ……
ヤフコメ民って、書いてる人を叩いてると思うからAIに対して叩いてもAIは傷ついたりしないから叩き甲斐がなくなって減るといいなあ
ネットで直接民主制できるじゃん。あと50年。
ずんだもんを聞きやすいと思った事は無いけど
子どもが舌っ足らずで一生懸命に喋ってるみたいに聞こえるので
集中しやすいというか、ちゃんと聞いてあげなきゃ…みたいな心理が働く
AIはこういう人間の心理に訴える進化もするだろうから
ヒトラーみたいな群衆を誘導する事もしてくるだろうね…
官僚制度と民主主義の相性が悪いというより成熟期と官僚制度の完成のタイミングに相関関係があるだけで因果関係はどうだろう・・・?
結局独裁国家も官僚制度をある程度諦めた国も衰退しますし。というかその衰退の上で民主主義と官僚制度が再興する始末ですから。
加えてエリートたちがどれだけ考えても万博が上手くいかないのも、そもそも官僚制度×民主主義が悪いのではなく中抜きの口実として利用しているだけで万博そのもののバックアップが上手く機能していないだけでは・・・。
それと経済政策にしても日本にのみ当てはまる事ですが、インフレに対してスタンダードな経済政策すらせずに無視した結果でしかないし、まずはやる事やってからじゃないとなんとも・・・。
結局は様々な国家の衰退に共通するのは移民や汚職や中抜きなどの「外部要因」とある種の「意図的な人災」がもたらしたものであって、それはイコールで国家や社会システムそのもの「欠陥・失敗」と決めるのには判断材料が足りないように思いますねぇ・・・・・
デイジー、、、デイジー、、、、 。。、。。
AIの最上の目的次第だよね。それも設計者思想になるわけだけど…悪意あるウィルス製作者やAIによる目的達成で、どこかで違えてすり替わってしまうのは避けられないだろうな。こわ~
一神教
嫌な未来。なんだけどそれは昭和に生まれ育った人間の違和感で平成生まれで令和育ちには当たり前の感覚なんでしょうね。「今を生きる」のは良いも悪いも感覚で処理されていくんでしょう。
アニメ見てても諸事情で声優が変わって、ひどいのは途中で変わるので見るだけでストレスがすごいです。
もうAIの方がいいです。これまでの公式が出してくるアニメには正直疲れています。
漫画もアニメで見たいと思ったら、作風やキャスト設定して瞬時に見れたら夢のようですね。
人間が神になりAI人間みたいになるのかな 今の人間と神みたいに
この動画の最初で音声聞き取りにくいなって感じました
官僚制がないとエスタブリッシュメントが縁故パラダイスになるとおもうわ
こいつもう老後だからって楽しそうにしゃべりやがって。逃げ切る気満々じゃん。
これからの時代を生きる俺たちの身にもなってくれ。
サイコパスに言ってもしょうがないか。
コンピュータのプログラムを経営してる友人と酒の場(私は飲まない)でしていた話なのですが、同席されていた学者の方が言われていた事が大変面白かったので少しお話します。
まあ飲みの場の会話で、参考文献などもないただの与太話ということで。
彼が言うには、AIを恐れたところでそれはただの「プログラム」。彼らはヒトが与えた「コマンド」をするだけ。今はAIが凄いってのがお金になるから、みんなAI、AIと言ってしむけてるだけなんです。もし、仮にヒトを越える、ヒトに危害を加えることがあったとしても、それは元をたどればヒトがしたこと。
言われているようなシンギュラリティも似たようなことが起きるかもしれませんが、「不具合」という形でごく初期的な時点で処理されるので、SFのようなことは起きないし、そもそもセキュリティ上、大規模には繋がっていない。もしそれが起きれば元をたどればヒトが命令した「コマンド」ですから、命令を与えたヒトのテロとなるでしょう… なるほどねと思いました。
今のLLMをプログラムで動いてると括るなら、人間も遺伝子で動いてるというレベルの乱暴な話になりますよ
プログラムは意図した設計を(ミスが無ければ)作れますが、マルチモーダルモデルの場合は望んだ動きをしてくれるとは限らないんです
何せ、中身の働きを解明しようと努力してる段階ですから