[Pruning And Training Climbing Roses] How to Train Graham Thomas to a vertically long fence

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024
  • Shooting date: January 15, 2020, April 19, May 17, 2020
    This time, we will share how to Train English Rose "Graham Thomas" to a narrow fence installed on the wall.
    Graham Thomas is a large shrub rose, but it is generally tailored as a vine rose.
    The strain to be attracted this time is the strain planted in December 2016, and a fence is Train to the eastern wall to attract.
    Since the daylight hours are quite short, about 3 hours in the morning, the number of flower branches is slightly extended and the number of flowers is small, so the number of branches is large.
    #How to grow roses #Vine roses #Fence attraction

КОМЕНТАРІ • 66

  • @ItamiRoseGarden
    @ItamiRoseGarden  3 роки тому +11

    前回に続き、1年前に撮影した作業風景です。
    字幕入れていますので、ONにしてお楽しみください。
    この株はまだ若い株なので比較的よく生育してますが、東の壁面フェンスなので日照時間が短く、花枝がやや間延びしてますね。
    Graham Thomasは花枝が長い品種なので、それも相まって雨がかかるとかなり枝がしなだれます。
    年数が経って樹勢が落ち着いてくると、シュートの出は少なくなり、もう少し花枝は短くて暴れた枝も少なくなります。
    イングリッシュローズ唯一の世界バラ会殿堂入り品種です。

  • @roccobloom311
    @roccobloom311 3 роки тому +8

    念願の動画をアップしていただきありがとございました。こんなに大変だったんだとよく分かりました。最後にロッコも登場してビックリ‼️

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +2

      satoshi sunawakiさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      長らくお待たせいたしました。
      まだたくさん動画ストックありますので、追々。。。
      ありがとうございます。
      ロッコ君、可愛いですね!めっちゃ愛想が良いので、Bロール的に登場してもらいました!

  • @ROSE-cy4kf
    @ROSE-cy4kf Рік тому +1

    見てるだけで、癒されます
    話し口調、ハサミ音、、、
    😊

  • @cyicyai
    @cyicyai 3 роки тому +4

    いつも、素晴らしい、そして温かみのある口調で解説していただき、ホッとしながら拝聴させていただいています。
    大変、お忙しい中編集、アップして頂きありがとうございました。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      エンジョイローズガーデンちっちゃいさん、広沢です。コメントをいただき、ありがとうございます!
      動画は撮るほうが多くて溜まる一方なので、これからも頑張って出していきます。
      よろしくお願いします!!

  • @ダイアナここ
    @ダイアナここ Рік тому +1

    上手!美しい誘引!

  • @mfrmn777
    @mfrmn777 3 роки тому +2

    作業の的確さがスゴイです‼︎ 満遍なくバランスも良く咲かせる工夫、とても感心してしまいました。こんな画像が見たかった、UPありがとうございます‼︎

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      舘文恵さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      とても励みになります!!

  • @yasufumi-chan
    @yasufumi-chan 2 роки тому +1

    いつも参考になる動画配信ありがとうございます

  • @仲尾美佳子
    @仲尾美佳子 3 роки тому +1

    最後の開花を見て感動しました。美しい!今まで寒いし一人では絶対無理と誘引から逃げていました。これを見たらやってみようと気持ちが動きました。有り難うございました。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      仲尾美佳子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      グラハム・トーマスは休眠するのが遅い品種ですが、アンジェラと違って秋剪定・誘引しても10月にはほとんど咲きません。
      夏から秋は古枝を整理するぐらいにとどめて枝数多く残しておくほうがポツポツと返り咲きます。
      冬の誘引はしっかりとやったほうが良いです。特に花枝が長いので、開花前にも枝を起こす作業が必要になることが
      多いです。

  • @安保三千恵
    @安保三千恵 3 роки тому +2

    今回も素晴らしかったです。五月の満開時もさることながら冬剪定の仕立て直し後の枝だけの姿は芸術的ですね。
    理解したつもりで始めるのですがいつも迷路に迷い込んでしまい頭の中がぐじゃぐじゃになってしまいます。
    繰り返し見て勉強させて頂き気を取り直して頑張ります。
    グラハム・トーマスさすが殿堂入りのバラだけあっていつ見ても素敵ですね。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      安保三千恵さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      そうなんです。4月はいい感じで茂るんですが、5月開花時はこんな感じでベローンと。
      それがこの品種の特徴で、株が陳ねてくると大分変わってくるのですが。
      ポイントは、「何処を切るか」ではなくて、「どう咲かせるか」なので、
      一歩離れて見て、咲いたときを思いっきり想像してみると良いかと思います。
      これからも別の品種やパターンをアップしていきますので、参考にしてください。
      というか、余計に迷うかなぁ。。。
      あまり深く考えなくても、新しい枝を残せばよいです。

  • @野田孝子
    @野田孝子 3 роки тому +2

    ご丁寧にありがとうございました。今年薔薇が綺麗に咲いたので来年も‼️と思っていますが庭が狭いので壁に誘引したいと思っています。とても参考になりました。ありがとうございました。🙇

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      野田孝子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      壁誘引、高いところはほんとに気をつけないといけませんね。脚立から落ちないように。。。

  • @にゃんた-c2b
    @にゃんた-c2b 3 роки тому +1

    とても勉強になる動画で大変ありがたいです!
    つるバラ誘引の参考にさせてもらいます🙏ありがとうございます☺️

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      りこはママさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      また違ったパターンもアップしていきますので、お楽しみに!

  • @yamashigi-j8e
    @yamashigi-j8e 3 роки тому +3

    全ての言葉を理解できなかったが見るだけで勉強になります! 映像ありがとうございます。 (翻訳機を使いました。)

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +2

      Akio Hirosawa입니다.
      댓글 감사합니다!
      자동 번역이지만, 일단 한국어 자막도 설정하고 있기 때문에,
      자막을 ON으로 해보십시오.

  • @いっちー0835
    @いっちー0835 3 роки тому +1

    つる薔薇二年目で今年初めてキングローズを誘引します。勉強になります。真似て頑張ってやってみます!

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      いっちー0835さん、広沢です。コメントをありがとうございます。
      ランブラーのキングローズですね。
      枝ぶりがグラハムトーマスとはかなり違いますが、シュートがたくさん出ていたら同じような誘引で大丈夫です。
      仕立てられる状況によっては、枝先をかなり遊ばせてラフな誘引にすると、より沢山の花を咲かせられます。
      ランブラーの誘引は昨年アップしたこちらの動画もご参考に。
      studio.ua-cam.com/users/videocGeyZzxPH_g/edit
      今年また同じ株の誘引を撮り直したのですが、シーズン中にできるかどうかは微妙です(^_^;

  • @Mr.oozzyy
    @Mr.oozzyy 3 роки тому +1

    とても勉強になりました。ありがとうございます。先日培養土を買いに伺いました。がんばって育てます

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      ジュウザさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      培養土のご購入、ありがとうございました。
      また違ったパターンもアップしていきますので、お楽しみに!

  • @ta_bara
    @ta_bara 3 роки тому +1

    いつも拝見させて頂いてます🙇‍♂️
    剪定、誘引色々な考え方がありますね!
    とても分かりやすい動画で素晴らしいです😊✂️
    これからも勉強させて頂きます🙇‍♂️

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      たー薔薇チャンネルさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      ほんとに、一言で「つるバラの誘引」と言っても品種、環境、仕立て方、年々変わる株の具合や
      どう咲かせたいかによってもそれぞれみんな違うので、剪定・誘引は面白い作業ですね。
      出来るだけ色んなパターンをご紹介・お楽しみいただけるようにがんばります!

  • @さとちゃん-v5x
    @さとちゃん-v5x 3 роки тому +1

    連日の剪定動画のアップに感謝いたします😃。逆L字、上段薄く下段濃く、春にはシュートをピンチし枝を増やす……参考になります。グラハムトーマス😆今週末に作業します。
    もし…ですが、アイスバーグの作業の様子がうかがえるようでしたら、是非お願い致します。フェンスに納められず毎年悩んでいるもので……🤔。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +3

      さとちゃんさん、広沢です。コメントをありがとうございます。
      つるアイスバーグのフェンス誘引ですね。
      実は先週撮影はしたのですが・・・おそらくアップロードできるのは1年後になりそうな感じです。
      古いのから順番にという感じで。。。
      それではそっけないので・・・ポイントだけ書いておきます。(^_^;
      誘引したつるアイスバーグはベーサルシュートが全く出ておらず、上の方の途中シュートや花枝がいっぱいあって、
      年々上の方ばっかりめちゃ茂っています。一番上で約5メーターまでタイル壁面の横張りワイヤーです。
      それでも、よく見ると、多くはないものの1.5mぐらいの位置の古枝からも花枝は上がっています。
      今年は思い切って上の方の枝をバッサリ切って、全体としては半分ぐらいの背丈(一番上で2.5m)にしました。
      それより低いところから出ている途中シュートや長い花枝を誘引して、短い花枝はチョンチョン切りで誘引です。
      一番下の今年の途中シュート&花枝は1.2mぐらいから出ていて、もう5年以上経ったベーサルシュートは2本だけ。
      直径5cmぐらいのグレーの幹になっています。
      枝先は遊ばせずにすべての枝をきっちり結わえています。
      上の方の見えない位置でいっぱい咲いているよりも、少しでも見える位置で咲いてもらおうという思いでこうしたのですが、
      来年の開花状況がどうなるか楽しみです。
      枝数はちょっと不安になるぐらい減りました。

  • @SoraLuna777
    @SoraLuna777 3 роки тому +1

    帽子!!顔や髪の毛にとげ攻撃を受けて大変に思ってました!真似させていただきます( ..)φメモメモ

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +2

      MamaBananaさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      帽子は・・・必要です。私の場合・・・ケガ予防よりも日焼け対策です。。。
      この時期、お日さんが低いので、キャップだったらめちゃ日焼けするんで、麦わらにタオル、そして日焼け止めクリーム必須です!
      もうシミだらけの顔ですからこれ以上醜くならないように・・・(^_^;

  • @maurawa6841
    @maurawa6841 3 роки тому +1

    誘引方法などとてもわかりやすく、今年の冬にやって見ます。ただ家の壁にフェンスが無いので、フェンスの仕立て方法についてアドバイスを頂けると幸いです。ちなみにバラはラレーヌビクトリアです。地植え後三年目になりました。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      MA Urawaさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      ラレーヌビクトリアのフェンス仕立て、ちょうど1年前に撮影した夏の剪定誘引の様子を
      「そろそろ編集しなくては…」と思っております😅
      が、とりあえず、すでにアップしているヤツ(冬の誘引)を見てやってください🙏
      ua-cam.com/video/V4q8bFgwotI/v-deo.html
      フェンス自体は19mmのビニールハウス用パイプで枠組みして「スクリューガードフェンス」を
      ステンの番線で取り付けてます。仕上げは黒スプレーです。

    • @maurawa6841
      @maurawa6841 3 роки тому

      グラハム・トーマスの誘引作業を拝見しました。5月になると花と葉っぱで一杯に咲き誇るイメージが湧きます。そして実際そうなり感動です。当方のバラもこのように満開を迎えられると嬉しいですが。ちなみにスチールフェンスが壁面と一体化し、魔法がかかったように浮き上っています。不思議でした。我が家のラレーヌビクトリアは、昨年のびたベーサルシュートを玄関ポーチの柱(高さ260㎝、23㎝四方の角柱)に直接誘引、下半分はオベリスクに誘引しています。今夏は昨年の枝からたくさんのシュートが空に向かって伸びています。正直収拾がつかない状態です。冬までには誘引作業の動画を繰り返し見て、誘引に挑戦してみます。
      追伸:ラレーヌビクトリアの誘引作業動画も見させていただきました。ありがとうございます。

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 3 роки тому +1

    グラハムトーマス🚂🌹って
    大きく育つんですね😊🌹

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      『薔薇の初心者教室』How to grow Organic Roseさん、広沢です。いつもコメントをありがとうございます!
      そうですね。普通につるバラです。しかも花枝がめっちゃ長い。

  • @亨-k2v
    @亨-k2v 3 роки тому +1

    こんにちは
    毎回楽しく拝見させて頂いております
    すみません、消毒のことで教えて頂けませんか?
    今年から消毒しようと思っています。
    地植えと鉢植えで40本あります。
    ①今の時点で一度消毒した方が良いでしょうか?
    ②過不足なく液を作るとしたら、どのくらいの量になりますか?
     残ってしまうのも避けたいので。ざっと何㍑くらい作ればよいでしょうか?

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      亨さん、広沢です。コメントをいただき、ありがとうございます!
      バラの消毒に使用する薬は、予防用·治療用ともに葉面散布する殺虫剤と糸状菌用の殺菌剤が主なもので、葉が茂った時期(西日本〜東日本の平地で平年並みの気候であれば4月中旬)から行います。これらの薬を高濃度で休眠期にやる事を推奨する個人·団体がありますが、防除メカニズムが違いますので、効果が全く無く無駄なばかりか、環境への影響も危惧されますので、不要かつ禁忌です。
      葉面散布に必要な薬剤の量は、文字通り葉の量に比例します。4月中旬の最も少ない量になる初回散布で露地植えの標準的に育ったHT種40株だったら10リッター程度、中型のシュラブローズで20リッター程度、10リッターの鉢植えHT種で5リッター程度かと思います。最も使用量が多くなる秋剪定直前で、その倍量程度といった感じです。

    • @亨-k2v
      @亨-k2v 3 роки тому +1

      @@ItamiRoseGarden 様
      お世話になります。
      詳細にご教授頂きありがとうございます。
      冬場の散布は不要なんですね。危うく散布してしまう所でした。
      助かりました。
      また、初回散布の際の適量が目安で10㍑とのこと、ありがとうございます。
      想像していた以上に散布量ってあるのですね?!
      2回目以降は、経験値も出来てくると思うのである程度調節しながら
      やっていこうと思います。
      春は良いのですが、梅雨明け・夏場とバラの状態が悪くなりまして
      今シーズンは消毒してみて、バラの生育が良くなれば続けていこうと
      考えております。消毒薬は、だいたいの時期毎の病気と虫の発生パターンは
      分かっているので、本で調べながら購入していこうと思います。
      家では、黒星がメインでうどん粉にはかかったことがありません。
      風通しと肥料の散布量のせいなんでしょうかね?!
      樹勢の強い品種はまあまあ我慢できますが、
      若くて樹勢の強くない株が可哀想でしかたがないんです。

  • @kanchiezou1
    @kanchiezou1 3 роки тому +1

    勉強になります。ありがとうございます。今年の春買ったグラハムトーマスが、2m位に伸びて葉っぱもまだ普通にある状態です。(東京)太い枝も4-5本あり小枝もたくさんあります。72㎝幅、180㎝位のトレリスに誘引しようと思っています。初めて誘引します。どうやっても誘引しても枝の長さが余るような気がするのですが、それをぶらっとさせておいてはダメということでしょうか?誘引できる範囲に切ったほうがよいでしょうか?可能でしたら教えていただけないでしょうか?

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      かーんちえぞうさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      グラハムトーマスは気温が下がって他のバラが休眠する頃になってもまだ生育して葉も枝もみずみずしい状態なのですが、
      やはりそういうみずみずしい枝は氷点下の寒さに当たると枯れ込みます。
      休眠するのが遅いので、平地であれば誘引するのは年明けてからのほうが良く、それまでは病気で葉を落とさないように注意が必要です。
      誘引する際には、みずみずしい枝、固まっていない若い枝は残しておいても枯れ込んだり花枝が上がってもブラインドになったりしますので、
      枝が出ているところから2~3cm、2芽~3芽程度を残して、ほとんど切ってしまいます。細くて柔らかい枝は残しません。
      グラハムトーマスは花枝がご覧のように長くて枝垂れして房咲きになりますから、長く枝を遊ばせた誘引をすると開花時には垂直に下垂れしてしまいます。
      枝の誘引はひっくり返らないようにきっちりと行って、このビデオのような咲き方になります。

    • @kanchiezou1
      @kanchiezou1 3 роки тому

      広沢先生、詳しい説明ありがとうございます。このコメントをたよりにやってみます!!!またいろいろ教えてください!!!

  • @マミー-e7i
    @マミー-e7i 11 місяців тому

    この誘引で使ってる縦長のフェンスはどこで購入できるものでしょうか

  • @古松泰造-i2r
    @古松泰造-i2r 2 роки тому +1

    こんばんは、動画有り難うございました!グラハムトーマス購入しようか迷っていますが、動画拝見したら欲しくなりました!四季咲でツル薔薇を1本壁面に植えたいと思っています。レイニーブルー、シーザー、ルージュピエールドゥロンサール、色々迷っています。庭が狭いので一本しか植えられません。初心者でも育てやすいお勧め薔薇ありますか?宜しくお願いします。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  2 роки тому +1

      古松泰造さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      「四季咲きのつるバラ」はありません。四季咲き性の品種はイコール木立性となります。
      が、よく返り咲くつるバラならばレイニーブルー、ルージュピエールです。
      それぞれの品種すべて花も樹形もかなり違うので、一概にこれがおすすめとは難しいです。
      グラハムトーマスは弱い返り咲き性で、一季咲きとされているピエール・ド・ロンサールのほうが
      近年はよく返り咲くことが多くなりました。

    • @古松泰造-i2r
      @古松泰造-i2r 2 роки тому

      @@ItamiRoseGarden 広沢さんいつも有難うございます!
      レイニーブルー青は我が家に無い色で気になっています。ピエール、ド、ロンサールは返り咲きするのですね!
      参考にします!

  • @こま0104-u2f
    @こま0104-u2f 3 роки тому +1

    こんばんは🙇‍♀️
    2年目の初心者です
    レディエマハミルトンの大苗を11月末に購入し、地植えにしたところ葉っぱが沢山出て来てしまいました。
    これからどうすれば良いのでしょう🥲
    初歩的な質問かもしれませんが、良かったら教えてください。
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +2

      こま0104さん、広沢です。
      苗は、弊社でご購入いただいた鉢植のレディエマでしょうか?
      それでしたら、まだ芽が伸びだしてはいないと思うのですが。。。
      弊社の場合、次のレディエマの入荷・販売は2月になります。
      イギリスのコロナの状況が芳しくないため、入荷しない可能性も無きにしもあらずですが。。。。
      弊社では大苗(裸苗)は11月には販売しませんが、他社で販売されたオースチンの輸入苗だった場合、
      沖縄だともう芽が伸び出していると思うのですが、西日本から東日本の平地の場合はまず芽は伸びないと思います。
      日本国内で作られた苗で、10月~11月上旬に掘り上げられた大苗の場合は、他の品種も同様に芽が伸びだしているものが多いです。
      休眠前に根と枝を切り葉を取り去っているので、休眠せずに生育します。
      こういった苗の場合は、ロングポットに仮植えされた状態のものが多いですが、葉だけでなく根も伸びだしていますので、
      植え付けの際はこの根を切らないように、そっと扱う必要があります。細かい根を切らないように慎重に植え付けます。
      そして、植え付けの際には根を乾かさないようにも注意が必要です。
      伸びだした芽は切らずに、枝も切り戻さずにおきます。
      植え付けの際にはどうしても白根が切れますから、多少新しく根が伸び出すまで(1ヶ月ぐらい)は
      直射日光を遮ったほうが活着が良く、土中の肥料濃度も低いほうが活着が良いです。
      このわずかに展開した葉から水分を蒸発させて、少しでも枝の水分を減らして休眠するようにします。
      上手く活着すれば、春には脇芽が伸びだしてくるので、少し枝が伸びたときに状態を見て枝を切り戻します。
      中には枯れ込む枝もあるでしょうから、一気に切り戻さずにちょっとずつやるほうが良いです。
      施肥は、凋花切り時の追肥からにしたほうが安全です。特に輸入苗の場合は。
      と、ほとんど状況がわからないので想像して書きましたが、同様のケースへの対応策として公開コメント解説ですのでご参考まで。
      詳しくは、お買い上げになった販売店にお尋ねになるのも良いかと思います。

    • @こま0104-u2f
      @こま0104-u2f 3 роки тому +1

      @@ItamiRoseGarden

      丁寧なお返事頂きありがとうございました😊
      苗は別のお店で購入しました。
      購入した頃は最高気温が18℃前後が続く様な暖かい日々でした。
      そのためか葉っぱが沢山繁っています。
      ご教授頂きました通り休眠するのを待ってみます。
      ありがとうございました。
      またよろしくお願いします。

  • @野田孝子
    @野田孝子 3 роки тому +1

    壁のフェンスは直接打ち付けても大丈夫でしょうか。それともなん㎝か隙間を作った方がよろしいですか?

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +2

      野田孝子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      このフェンスは、壁との間が5cmぐらいしかありません。
      自立したフェンスを設置してもう少し壁から離れている方が誘引作業もやりやすくて見た目も良いのですが、
      通路があることやお庭を広くとるためにも壁付けフェンスにしています。
      壁付けの場合は、強度の問題からあまり壁からの距離を取れないので、これぐらいの間隔が限界かなと思います。
      ランブラーローズの壁面仕立てでしたら、もうほんとに壁ギリギリ2~3cmのワイヤー横張りでもなんとかなるのですが、
      中~大輪のつるバラはフェンスで出来るだけ壁から離したほうがやりやすく見栄えが良いです。

    • @maurawa6841
      @maurawa6841 3 роки тому

      @@ItamiRoseGarden 今し方フェンスの仕立て方法について教えていただきたいとメールしたものです。既に同様なコメントに対して返信履歴があったことに気が付きました。壁付きフェンスをホームセンターに問い合わせしてみます。

  • @barachan39
    @barachan39 3 роки тому +1

    おはようございます😊
    蛇踊りでもダメなことがあるのですね。しかも、交差も出来れば避けた方が良いのですね?
    勉強になります。これからも宜しくお願いします🙇‍♀️💕🍀

    • @barachan39
      @barachan39 3 роки тому

      凄く綺麗に咲きましたね。お見事です。ワンチャンも喜んでいましたね!
      我が家のトーマスちゃんは、挿し木で、まだ数輪しかお花を見ていません。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      バラちゃんさん、広沢です。コメントありがとうございます。
      蛇踊りは・・・昔、一生懸命やってたんですが・・・あまり報われることが無かったです。。。
      まさに机上の空論的発想かなと。
      交差はねぇ。。。もうあの・・・1年後の誘引作業が半端なく大変になるので。。。
      誘引作業のときに、一筆書き的に枝の配置を楽しんでいます。如何に交差せずに誘引するかって。。。(^_^;

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      誘引のときに「この辺で咲きます」って言ってたのを遥かに通り越して伸びて咲いてますね。(^_^;
      オウンルートではなかなか育たないのですが、ソフトピンチして葉数増やせばシュートも出るのでは?
      咲いている間は育ちませんから。

    • @barachan39
      @barachan39 3 роки тому +1

      広沢さん
      そうなんですよね!咲かせてしまうからなかなか育ちません。😢
      分かっていてもお花が見たくなります。今年は露地植えにしましたから、根も育てたいのでお花は我慢できたら良いですね。
      本当に立派なトーマスちゃん、枝が全部安心サイズですね。流石に先生ですね。💕💕💕

  • @mayuminh2510
    @mayuminh2510 3 роки тому +1

    グレハムトーマスの誘引、とても興味深く拝見させて頂きました。
    剪定は冬☃❄だけではなく、花芽付けるように枝数増やしてはとても興味深いです(>_

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому

      mayumin Hさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      このフェンスは、壁面がタイルなので9箇所アンカーボルト打ってステンレスのコーススレッド90mmを入れて
      ステンレスの番線で留めているだけの簡単なものです。でも、横にワイヤーを張るだけとは全く違って
      誘引はとてもやりやすいです。

    • @mayuminh2510
      @mayuminh2510 3 роки тому

      @@ItamiRoseGarden お忙しい中、ありがとうございます。
      参考になりました✨

  • @hirokoba-ba61
    @hirokoba-ba61 3 роки тому +1

    勉強になります、ありがとうございます。
    私も壁に誘引したいのですが今回の動画であったフェンスはなんていう名前ですか?どんな所で売っていますか?
    教えていただけると助かります。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +2

      to toさん、広沢です。
      いいところに目をつけられましたねぇ。。。(^_^)
      「スクリューメッシュフェンス」という防獣用のフェンス商品を加工して取り付けています。
      コンクリートメッシュよりもめっちゃ軽くて、ドブ漬け(亜鉛メッキ)してあるので塗装の必要なく、
      設置後も目立たなくてなかなか良いです。
      以前は隣のコメリで在庫してはったんですが、今はないので何十枚かのロットで取り寄せしています。
      弊社施工用なので小売はしていないのですが、もしかしたらネット通販で手に入るかもしれません。

    • @hirokoba-ba61
      @hirokoba-ba61 3 роки тому

      @@ItamiRoseGarden 質問にお答えしていただきありがとうございます。
      以前、住宅の基礎でコンクリートをする時に使う似たような物を買おうとしたらお店の人にすぐ錆びるからやめた方が良いと言われ、塗装すれば大丈夫かなーとか考えている所でした。
      少し探してみます。
      これからも配信を楽しみにしております。

    • @hirokoba-ba61
      @hirokoba-ba61 3 роки тому

      もしかして、返信の方法を間違えかもしれません。
      スマホとか使いこなせなくて申し訳ありません。

  • @鈴木マリ子-i8k
    @鈴木マリ子-i8k 3 роки тому

    大変参考になりますが字幕で見えないのがとても残念です。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 роки тому +1

      鈴木マリ子さん、広沢です。コメントをありがとうございます。
      先週も同じコメントを頂いたような・・・??? 字幕設定、ダメですか?
      スマホでご覧いただいてるのですよね?
      字幕の表示は再生機種の設定なので、スマホアプリの場合、再生中に画面をタップすると
      画面右上に縦三点リーダー(︙)が現れますので、これをタップすると字幕の設定ができる画面が現れます。
      そこで「字幕なし」を選べば字幕は表示されなくなります。
      字幕無しで、ぜひもう一度お楽しみください!

    • @鈴木マリ子-i8k
      @鈴木マリ子-i8k 3 роки тому

      @@ItamiRoseGarden 有難うございます。いつも大変参考になります。これからも宜しくお願いします。