【総再生2000万超え】ニコニコ超パーティーボカロライブの歴史を振り返ってみた【解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @kuya2529
    @kuya2529 2 роки тому +139

    2015と2016が強すぎてあんまネットで触れられてないけど普通に2018神回だよな

    • @さっし-o5m
      @さっし-o5m 6 місяців тому +1

      これUA-camにあるかどうかも関係してそう

  • @Natsuno_Orange_
    @Natsuno_Orange_ 2 роки тому +48

    もちろんOrangestarさんのIAも大好きだけど、
    2018のたかぴぃさんのIAは神調声すぎた。
    何回聞いてもあのキミノヨゾラは鳥肌。

  • @rrrkohiroshop9621
    @rrrkohiroshop9621 9 місяців тому +3

    プロデューサーが変わったくだりをありがとう。色んな思いはあるけど超パは最高
    何年間も参加させていただきました。今も昔もあべちゃんは最高です。

  • @お腹壊したミクさん
    @お腹壊したミクさん 2 роки тому +27

    今までライブ映像視聴した事ないからこれを機に観てみるか。

  • @ib8jtpawtaaj
    @ib8jtpawtaaj Рік тому +23

    2015年ほんと好き、伝説ってこういうことなんだろうな

  • @rinrin644
    @rinrin644 Рік тому +9

    どれも神すぎるんよなあ…
    ミク9年、ミク10周年とかマジで泣ける
    ODDS&ENDSを2から進化して、もう1回やるのがパない
    本編で一度も歌わないメンバーがいきなり最終曲でサプライズとして出てくる時、泣いた
    歓声もヤバいんよなあ

  • @t_h___jinba9
    @t_h___jinba9 Рік тому +12

    2022のセトリも神

  • @神北クロッチ
    @神北クロッチ 2 роки тому +24

    18年はセトリの良さに加えて、背景演出をしっかり入れつつちゃんとライブらしさが出ていて、14年と15年前半で気になる演出増し増しすぎてライブ関係ないところ、ライブというよりメドレーなところ、16年の下スクリーンを支えるワイヤーが上モニターにガン被りだったところ、がくぽの扱いがやりすぎなところ、17年のARなど悪い点をほぼ改善していて、全体の出来は1番だと思ってる

  • @くそったれ-f9y
    @くそったれ-f9y 2 роки тому +27

    2017年はTell Your Worldが版権の関係で載せれないのがなぁ…

  • @デメキン-b3p
    @デメキン-b3p 6 місяців тому +2

    2015のさよならメモリーズがやっぱ最高なんよ

  • @ゆゆ-n7z5v
    @ゆゆ-n7z5v Рік тому +7

    やっぱり2015年が最高なんよ!!

  • @かにるか
    @かにるか 7 місяців тому

    どの年代も神過ぎる、

  • @eesn592
    @eesn592 Рік тому +7

    2015が強すぎる

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Рік тому +8

    2017で最も印象に残ったコメントは「カメラ!」。
    タイミングを考慮していない引きの画面が多く、キャラクターを見たがっていた視聴者には大不評だった。
    撮影にドローンカメラも使っていたのか「ドローン使ってますよ~」感が強く、ボカロファンではなくまるでドローンファンのための演出になっていたと思う。
    個人的には「神のまにまに」と「ロミシン」が入ってるセトリはとても良かったので、映像的には残念でならない。

  • @Sugar-On
    @Sugar-On 7 місяців тому +2

    全部見てるけど2013年が、ボカロ、亜種、UTAUが全部混ざってて、一番これぞニコニコって感じで良かったよ。

    • @Sugar-On
      @Sugar-On 7 місяців тому

      あと、ボカロの勢いを即時投入してて、「え!?この曲もう超パでやんの!?」ってリアル感というかタイムリー感というか一体感が一番あった。
      最近は流行りの曲だけじゃセトリが埋まらなかったり、古参と新規、満遍なく楽しんでもらうために曲の幅が広がり過ぎて、正直知らない曲が流れてるって人もいるんじゃない?

  • @keeeepl
    @keeeepl Рік тому +12

    2015って編集でペンライトの反射消してたのかな
    2016以降反射酷くなってるけど

  • @神北クロッチ
    @神北クロッチ 2 роки тому +3

    16ODDS&ENDSが良いのはわかるけど、曲が消える演出とか、冷静になってみると脈絡がなくて「なんで?」ってなるとこ多いからサムネの最も感動するって文章が引っかかってしまった

  • @maru__okanose
    @maru__okanose 2 місяці тому

    何言ってんの??それ17のことやろ