#259
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今日も雷雨があるかもとの事でランチは近場で済ませることに
駅前にそう言えば食堂があったという事で小山駅まで!
ホント久しぶりに来た感じ!
滅多に来ないから随分と変わってます!
本日の訪問派ふるさとさん!
昔ながらの食堂って感じが良い!
注文は本日のランチ定食に蕎麦!
どちらも美味しい料理でした!
ふるさと
栃木県小山市中央町3−5−10
使用機材
カメラ LUMIX S5Ⅱ
レンズ LUMIX20−60 F3、5-5、6
カメラ GoPro hero9
カメラ iPhone13Pro
懐かしい動画ありがとうございます。ドムドム懐かしいですね。昔は商店街もありました。ハワイという大判焼き屋さんが好きでした。あの味は忘れられません。
コメントありがとうございます😊
ご覧いただきありがとうございます♪
この度は素晴らしい映像の制作、おめでとうございます 😁 amazing channel!!
コメントありがとうございます😊
お誉めの言葉ありがとうございます😊
昔、駅前に長崎屋がありましたね。
私、高校生の頃、長崎屋のレストランでバイトしてました。
長崎屋もかなり前になくなってしまいましたね。
今は駐車場になってます。
素敵な動画をありがとうございます。
ほんとに懐かしい感じのお店ですね。❤
コメントありがとうございます😊
長崎屋ありましたね‼️
子供の頃はよく連れて行かれたように記憶してます♪
ドムドム ありましたね あと喫茶”いこい”がありましたね 懐かしい あとミスドもあった
メニュー豊富なお店ですね 近いうちに行ってみようと思います
(本日のランチをセットメニューにすると 味噌汁はつかないんですね)
コメントありがとうございます😊
そう言われてみると味噌汁の存在忘れてました😅
学校帰りにしょっちゅう焼肉定食とかけ蕎麦食べてた笑昔は立ち食いだったね。
コメントありがとうございます😊
昔は駅も随分と賑わっていた記憶があります♪
懐かしい感じのお店ですね。価格も手頃でいいですね。ドムドムあったなぁ🤭栃木駅前にもありました。それにロッテリアも。
コメントありがとうございます😊
ロッテリアは50号のところにありました!
懐かしい!😄
こんばんは。初めまして。かって小山に住んでいました。もう東京に来てから30年以上経ち、高校が栃木市内にありましたので、今でも太平山に登りに、栃木市には年に数回行くのですが、小山にはすっかり行かなくなり、6月に15年ぶりくらいに寄りましたら駅前がすっかり変わっていました。この食堂ありましたね。今度食べに行きたいと思いました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
小山も随分と変わりました!
ご覧いただきありがとうございます♪
ドムドムあったw ケンタもあったような キンカ堂も
コメントありがとうございます😊
キンカ堂ありましたね!
懐かしい😄
ロッテリアは生き残ってますね。
いや~!
目から鱗と言うか良くチェックしてますよね~
14年前宇都宮の会社に居た時担当エリアが県南だったので上司や技術スタッフとの待ち合わせが小山駅でしたがこのお店は知らなかったな~(笑)
動画主!素晴らしい‼️
注文されたカツですが昔の学食のトンカツを思い出しました。
肉から衣が剥がれて浮いているのが何とも言えず懐かしい~😊
コメントありがとうございます😊
懐かしい感じの良いお店です♪
夜はもっと駅前が広く感じました。楽しかったです。
コメントありがとうございます😊
小山を楽しんでいただけて何よりです♪
今年42です。私が子供の頃の記憶ですが、ドムドムは現在のHarvestWalk、元小山遊園地に隣接していたダイエー?Dマート?とか言うショッピングセンターの中に合ったと記憶しております。が、幼い頃の私の記憶なので勘違いかもしれません。当時を分かる方教えて頂きたいです。
お疲れ様です。自分が中学生だった頃は駅西は商店街だったような・・確かに記憶が
曖昧ですね。当時、駅西の銀座バーバーって床屋で髪を切ってました。
いせや とか 長崎屋が あ~もう記憶が アレです。
コメントありがとうございます😊
銀座バーバー懐かしい!
男は一度くらい行った事あるかもしれませんね!
お疲れ様です😋
ドムドムで今思うと迷惑なコーヒーおかわりでした…
キレイに飲むんで復活して下さい❤
コメントありがとうございます😊
ドムドムまた食べたいですね♪
焼きそばの美味い店もあった!!!学校帰りに遠回りして食べたな!!!
コメントありがとうございます😊
昔は西側は賑わってましたからね!
私と同じぐらいの歳ですね、ここは立ち食いのそば屋さんでしたよね、いつ頃からか定食屋さんになっていましたね!
コメントありがとうございます😊
立ち食い蕎麦屋さんは存じ上げませんでした😅
小山もだいぶ変わりましたー♪
小山駅近くに、まだ古い定食屋さん健在してますね。
こういうメニュー豊富でボリューミーで安価なお店、残っていて欲しいなぁ。ただ、このご時世、車での移動が多いので
パーキングないところは、美味しいお店でも入店できないままになってしまいますね💦
絶対に井之頭五郎さんは、こういうお店大好きだろうなぁ〜
コメントありがとうございます😊
まだまだこういったお店には頑張ってほしいですね😄
初めて書き込みします。
小山に仕事で小山にいるんで興味がありました
コメントありがとうございます😊
是非足を運んでみてください!😄
おー
北関東!!
ヒトも街並みも自然も全部
スゴいバランスとれてるし
マジでイカした住みやすい場所ですよ!!
小山市に8年位いて
そっから50号とか新4とか旧4とかで
県北県南茨城群馬埼玉あっという間に行けたし
大東京も本州の北の果ても大阪とかもいたから知ってるけど
これだけいいとこ
色々探したって実際無いと思いますよ
小山市
市長も変わって結構経ったし
前以上に住みやすい街になってたらいいなって思います
コメントありがとうございます😊
ベタ褒めありがとうございます😊
住人として非常に嬉しい限りです☺️
そうだねぇ。西口が昔ながらの街並びか。東はちょっとビル街といった感じか。
コメントありがとうございます😊
ご覧いただきありがとうございます♪
ここって
テレ朝だったかの
推理小説ドラマに出てた記憶があります
自分は40代です。小山駅前にドムドムバーガーがあったというのは初めて聞きました!
コメントありがとうございます😊
ドムドムは結構人気だったはずなんですが、
なくなってしまい残念です😢
小山市民ですがドムドムがあったの初めて知りました。うちの親の代でしょうね。
もう通り道でしからつかわれてない南口の階段登ったとこにも店があったような気がするんですが親すら覚えてないので謎です。
コメントありがとうございます😊
ドムドムはもう40年前位ですかね♪
昔、駅前にメガネドラッグがありましたね。
コメントありがとうございます😊
名前が出て来ませんでしたがメガネドラッグでしたね🥸
ありがとうございます😊
ドムドムの跡地がミスドだった様な。餃子屋はパチンコ屋でしたね。
1995年〜辺りはVALとロブレなんかはもっと人も居て色んな店舗が入ってて賑やかだったんだよなぁ。
コメントありがとうございます😊
確かに昔はもうちょっと賑やかでしたね♪
初めまして(^-^)/
栃木市に住んでます。
いつも ありがとう
ございます…m(_ _)m
丁寧な解説に毎回
癒されてます(^-^)/
たった今、チャンネル登録
しておきました(^-^)v
これからも頑張って下さい(^^ゞ
コメントありがとうございます😊
ご覧いただきまた登録いただきありがとうございます♪
ampmもあったと思いますね 近くにコントロールってクラブがあって、踊り疲れた兄ちゃんたちがたむろしてた覚えがあります。その中の一人でしたが、、、、。
コメントありがとうございます😊
昔の西口は賑やかでしたね♪
NAGOMIさん何時も有り難うございます😄ふるさと古いですね。もう30年前以上かなぁ若き頃隣りのpachinko店ラッキーに行った時必ず寄りました当時は安かったですよ。女将さん綺麗だったなぁ😄
コメントありがとうございます😊
パチンコラッキーあったような気がします!
ホント懐かしいですね!😄
長崎屋に映画の銀星会館😢
コメントありがとうございます😊
長崎屋ありましたね♪
1990年代後半、大学生で一人暮らししてました。大学近くのアパートだったのですが、「鈴屋(すずや)」という出前のお店覚えてる方いらっしゃいますか?えび天うどんと照り焼きチキン定食をいつも頼んでました。
コメントありがとうございます😊
何か情報があると良いですね♪
何気にこの店サスペンスドラマの撮影場所だったんですよね。ちょっとしか出てなかったけど。
コメントありがとうございます😊
そうだったのですね⤴️
それは知りませんでした☺️